【商業施設】激戦地の横浜・港北ニュータウンに新商業施設『Yotsubako』出店へ--40代女性ターゲットに11月オープン [09/03]at BIZPLUS
【商業施設】激戦地の横浜・港北ニュータウンに新商業施設『Yotsubako』出店へ--40代女性ターゲットに11月オープン [09/03] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:42:40.56 OWEVvB59
-‐== ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:./  \:.:.:.:.:.:.: ト、:.:.:.:.ト:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./
:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:/ |:.:.:.:./.     \.:.:.:.:.| \.:.|_ヽ:.:.:.:.:ヘ:.:V
:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ :.:. /  |:.:. /        \:.:.l _ィヽ|_\:.:.:.:',:.:',
:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:./  |:../   ,    ゞーヽレ'", -‐- 、`ヾ、:.:.ト,:.|
:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}:.:.: _,ィ‐|: / .ニ‐レ--‐''゙      / / /t  ̄)ヽ 'iヽ! ト|
:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:li:.:.:. ,   |/'´-ー ミ ヽ         | i r'ー、  ̄l l |  ',
_≦ ィ:.:.:.|:.:l!:.:.:,' / / ,r弋 .ノ',.∧         | ヾ.__ィ.二´ノ _ノ   ',
    |:.:.:.:|:.:l:.:.:,  |  | ィ-、 ´) | }       ゝ- 二ニ    )   l
.     !:.:.:.:|:.ト.:.:i  |  i( __ノー ' ノ ノ            `ー‐'     i
.     |:.:,-ヘ| ヽ!  ヽ_ `ー ´r‐ '´  ___,.-‐-'ーヾヽ        }
    Y r‐、      (__ ノ    /         ∨ヘ         !\
.    {  { `i.             |           ∨ヘ      ,':.:.:.:ヽ
     ', ∨ヽ           |l             ∨ l      /:.:.| ̄
     ゝ ヽ、_)            |l            ∨i     イ:.:.: |
.     /:.:\                |l                ', l  /:.:.| ̄
  /:.:.:.:.:.:.:.:` ー‐' 、        |l                  i } ≦  ̄
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\      !            ___ノ////ヘ
   ̄ ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://` ‐-  ヘ    __ ..   <∧/////////ヘ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///////////ヽー‐        ∠/////////////ヘ

3:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:45:06.52 53vB34Te

この辺はどこも土日は駐車場に入るのに苦労する、並ぶのが面倒でパスしてる。



4:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:48:37.27 1H1gQFhe
>>2
なかなか早い

5:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:49:46.67 SczNysBM
ずいぶん加齢臭のする商業施設作るんだなw

6:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:56:16.13 qD/ccl22
関西だったらこのネーミングはヤバイ

7:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:56:46.31 6kNO8Qz+
この40代女性層、昔っからズーっとターゲットにされてるよね
踊らされやすいんだと思うと可哀そうでもあるw

8:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:57:56.08 lQ+oaVW8
なんか崩れてきそうな外観だな

9:名刺は切らしておりまして
11/09/03 15:58:29.53 qD/ccl22
>>7
まあバブルの申し子世代だからな
財布のひもは他の世代よりゆるいんだろう

10:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:00:58.48 egdQ+SOV
四つ箱

まずくないか?

11:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:01:45.28 OWEVvB59
>>7
バブル世代はマジで馬鹿の象徴だからな・・・

12:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:04:58.88 knQcZT94
なまえ やばい
かと思ったけど、差別が無くなってきている証拠ともいえるな

13:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:07:38.81 Ma0vSd1N
港北ニュータウンから田園都市線にかけては平均年収高いからな
小学校によってはクラスの大半が中学受験するとか何とか。

14:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:08:20.73 DYceAYuA
83 :名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:27.56 ID:MAL1FtT90
                                     体    力の方向
踏み出した先の足が先に沈む                      ○  
                                      /\   \|  
 ↓                                   \|\     ̄
                                        |
前のめりの体勢になる                          
                                    \/\
 ↓                                     /○  ↓
                                    
そのまま飛び込みの体勢になり周りの砂とともに落ちる    
                                        |_
 ↓                                     _|   ↓
                                          ○
  「\        「\
  丶 )   /~)   丶 )   /~)
  / /   ( /   / /    ( /
  / /    ||  / /     ||
 ( \   || ( \    ||
  \ \  ./ | \ \   / |
   \ 丶/ /    \ 丶/ /
  _|   /__ _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
砂に埋まった様子の図解
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(www.asahi.com)

15:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:08:44.31 OWEVvB59
>>10
関東は集落の事を部落と言ったり
普通につかうからやばくないよ。

関西だとNGだろうけど


16:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:09:31.42 16hMmDAy
提携してほしい。マスコットによつばをつかうとか。

17:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:10:08.71 NLfoHplC
>>6
大阪市営地下鉄四つ橋線

18:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:18:57.41 Hy1BMwdT
よつばと!かとおもった

19:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:22:39.39 DQ85KDKM
いよいよ週末の周辺道路が埋まるな…週末は徒歩or電車が一番早い@近所住民

20:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:27:45.92 UGSLsRX7
>>13
田園都市線はともかく、港北ニュータウンはお買い得な物件が多いよ。
サラリーマンの平均年収ジャストの層が住んでるんイメージだけど?

21:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:29:54.35 QWPYarnn
関東とはいえよくこんな名前が企画通ったな…

22:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:30:02.22 LjLQoNcq
センター北と南が開業した当初は、南北で3つもあって生き残り競争なんて言ってたのに
ららぽーとができたせいでごっそり客持っていかれて閑古鳥じゃなかったの?

一番人気?だった港北東急SCも、開業以来テナントも格が下がる一方で客層も悪くなってるようだし

23:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:37:04.64 ND55GjkH
特に給料日後の雨の週末、最悪
あと、やたら英語を教える保育園が多い
見栄っ張りの横浜都民の街
俺は先祖代々ニュータウンが地元だが
買い物も食事も中区に出る事が多い
週末のニュータウン人種は東京のニオイがプンプンで嫌い

24:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:46:27.74 ND55GjkH
でもIKEAやららぽーとは便利だし近々コストコも
進出するとの噂もあるし・・・
俺から見たら便利な田舎、かな

25:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:48:45.78 bJlsggWz
>>1
なんでこういう周囲の建物と統一感のないのを建設するかな
日本の都市計画って終わってるな

26:名刺は切らしておりまして
11/09/03 16:59:13.66 wNVyqBPn
「あまりにも人工的なニュータウン臭」を嫌う向きには足が遠のくが、
近辺の住民は気にしないし、気がつかないであろう・・・

27:名刺は切らしておりまして
11/09/03 17:06:47.03 ND55GjkH
>>25
>>26
正にその通り
キレイでオサレな店は多いが安くて美味い店や
味のある店なんて皆無

だが小ベンツや小BMの普及率は日本一かも?w

28:名刺は切らしておりまして
11/09/03 17:46:11.12 bJlsggWz
横浜はローカルの相鉄いずみ野線が穴場
ニュータウン計画があったが、バブルがはじけて途中までで放棄され、
この時は結局相鉄は田舎の弱小鉄道会社から抜け出せなかった

ところが数年前、2019年までに相鉄が新宿駅と渋谷駅の両駅まで延伸するとの一報が流れ、
沿線に広がる20年以上放ったらかしの畑や宅地予定地が再び注目を集める
東日本最大最後のニュータウンと言われた当時のままなら横浜市泉区から平塚市まで
横浜のチベットと言われる広大な山林地帯が宅地転用可能ということになる。
大手デベがいま一番注目してるのがいずみ野線

29:名刺は切らしておりまして
11/09/03 17:51:48.13 7ew0CbfY
その相鉄いずみ野線ゆめが丘駅
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

30:名刺は切らしておりまして
11/09/03 18:21:15.23 Eorqh6b9
まあ、田舎だよな。夜は真っ暗。

31:名刺は切らしておりまして
11/09/03 20:11:14.68 hGvLuyu0
明らかに供給過剰だな

32:名刺は切らしておりまして
11/09/03 20:21:01.13 qm25RLMY
>>11
ゆとりか?
この世代は当時も今でもお前らよりは贅沢できてるんだよ
2chやってるようなゆとりは学生時代大人を舐めてた分、仕事無くて口惜しいのぅw


33:名刺は切らしておりまして
11/09/03 22:44:46.46 QaJBp/DG
モザイクモール阪急
あいたい
よつ箱 ←New!
ノースポート
港北みなも
ルララ港北
東急

多過ぎだろ。最近渋滞が起こるからららぽーと方面に行ってしまう

34:名刺は切らしておりまして
11/09/03 23:44:32.09 sd2jLicR


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区  3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 553,133円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市 ← 508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_86位 千葉県 千葉市   282,396円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年


35:名刺は切らしておりまして
11/09/03 23:44:58.03 sd2jLicR
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

昼間人口 対象:809市区

__1位 大阪府 大阪市↓  3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年


36:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:30:43.12 KgECNkBi
いずみ野線は途中まで完成したうちの緑園都市までなら凄い
バブルとはいえ、地方私鉄の限界を超えた3セク並みの豪勢さ
そしてこれが大半の横浜市民には存在すら知られていない
URLリンク(www.sotetsu-const.com)
URLリンク(www.sotetsu-const.com)

37:名刺は切らしておりまして
11/09/04 10:53:58.50 7Guaszy1

ららぽーととかどこの僻地だよw

港北は川崎市民と横浜市民の憩いの場なんだから

ららぽーとを出す意味がわからんw


38:名刺は切らしておりまして
11/09/04 11:29:38.64 EPYCcK9O
モザイクモールの噴水のある吹き抜けに1度行ってみたい。

39:名刺は切らしておりまして
11/09/04 11:34:02.69 EPYCcK9O
噴水じゃなくて滝だった
URLリンク(www.e-skin.net)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(image.excite.co.jp)

40:名刺は切らしておりまして
11/09/04 11:44:58.06 dkuIQg+y
名前やばい理由がまじでわからん


41:名刺は切らしておりまして
11/09/04 11:50:41.58 u9HAXSHy
>>37
僻地ってせいぜい5kmぐらいだろ?
5kmも先に行くとド僻地になるくらい横浜ってちっぽけな街なの?

42:名刺は切らしておりまして
11/09/04 12:09:03.87 Mwmq3xyB
>>32


43:名刺は切らしておりまして
11/09/04 12:12:41.69 qwnIhCFR
トレッサはダメですか?

44:名刺は切らしておりまして
11/09/04 12:45:40.80 MIfMemJ8
センター南とか駅前は草ぼーぼー
タイルは剥がれてひどい有様
店もしょぼい

45:名刺は切らしておりまして
11/09/04 15:22:21.42 5FUwngZh
最近の政令都市の人口動向
横浜は成長に陰りが見えてきてる。

人口動態
     札幌   仙台  さいたま   千葉   東京   横浜   川崎  相模原   新潟   静岡   浜松
1月.    -55.    +79   +375     +0   -442  -1,073.    -82.    -12   -317   -234.    -60
2月   +108   -249.    +53   -141  -2,078  -1,397   -376   -247   -188   -210   -265
3月.    +19  -4,684  +1,178   +271. +15,605.    -71   +863   -378  -1,905  -1,108   -676
4月  +3,326.    -79   +933   +656  +6,389  +5,031  +2,230   +719  +1,771   +477   -402
5月  +1,091  +2,344  +1,017   -167  +2,942   +926  +1,260   +284   +230.    -73   -323
6月   +780  +1,029   +376.    -82  -1,477   -459   +276   +305.    -46.    -98   -221
7月  +1,092  +1,337   +434   -258  -3,137   -221   -130   -116   +234   -190   +124
2011年
累計. +6,361   -223  +4,366   +279. +17,802  +2,736  +4,041   +555   -221  -1,436  -1,823



46:名刺は切らしておりまして
11/09/04 15:23:26.14 5FUwngZh
人口動態
    名古屋   京都   大阪    堺    神戸   岡山   広島  北九州   福岡   熊本
1月   -717   -827   -852.    -62   -483.    -36   -130   -502   +664   -223
2月   -823  -1,158   -635   -105   -582.    -96.    +61   -703   +546   -132
3月  -2,693   -965   +550   +249  -1,244   -572  -1,986  -2,487  +1,405  -1,642
4月  +4,972  +2,428  +3,655   +423  +2,316   +650  +3,142  +1,969  +4,123  +1,746
5月   +624   +139  +1,134   +160   +404   +301   +636   -261  +2,136   +447
6月.    +48.    -10   +564   +222   -167   +240   +207.    -34   +988   +150
7月   -287   -211     +5.    -58   +399   +133   +312.    -55   +654   +274
2011年
累計. +1,124   -604  +4,421   +829   +643   +620  +2,242  -2,073. +10,516   +620


47:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:20:56.29 ccrTcFeX
>>43
トレッサ地元民だが
近所にでかいスーパーができたなって感じ
ややおしゃれ風だけど、特に何かあるわけじゃない

規模からいえば、ららぽーとやラゾーナのほうがでかい

まあ近くだから便利に使わせてもらっているが
わざわざ遠くから来るほどでもないかな

48:名刺は切らしておりまして
11/09/04 22:50:02.73 DQQs/AVs
>>28
あっ層

49:名刺は切らしておりまして
11/09/04 23:32:01.04 nd3nT2o9
これ以上渋滞と違法駐車増やしてどうするんだよ…

50:名刺は切らしておりまして
11/09/04 23:36:35.77 ludgWbyh
>>40 ヨツ箱

51:名刺は切らしておりまして
11/09/04 23:56:00.28 9plVRcHk
「四つ」で四本足の獣=人間じゃねえって蔑視的な意味になるんだっけ?

52:名刺は切らしておりまして
11/09/05 02:46:36.08 VqAxmojA
正直なところ、横浜と言えど横浜らしさってのはたまに走ってるわけのわかんない外車と
うすらでかいアメ車が目立つってくらいの没個性極まりない人工的な港北ニュータウンが俺は大好きだ。

53:名刺は切らしておりまして
11/09/05 03:14:58.45 9BhDifWE
港北はどこの店に入るにしても駐車場の渋滞が酷いよな。

54:名刺は切らしておりまして
11/09/05 04:03:24.39 FWK/Xzh0
いやもうこの辺はこの手の施設大杉だろ
もういいよ作らなくても

minamoの温泉と蔦谷書店だけで充分

55:名刺は切らしておりまして
11/09/05 05:16:10.89 Vr+c3FXA
南北駅周辺はずーっと何もなかったのに、ここ数年で急にポコポコ出来だしたな

56:名刺は切らしておりまして
11/09/05 06:23:08.53 wxFXgZHb
港北ニュータウンと言われている場所の多くが都筑区にある

57:名刺は切らしておりまして
11/09/05 06:42:51.22 wWRdI4N2
もともといわくつきの土地だから四つ箱ってのも納得

58:名刺は切らしておりまして
11/09/05 06:52:28.80 zNPnTyON
まだ土地空いてたっけ?大棚とか早淵あたりにできるのかな?
古い家とか小屋を取り壊したあと何もないし。セン北からちょっと離れるけど。

59:ぽーん
11/09/05 13:15:38.27 W8vEnyrX
>>28
バカ!余計な事言うな。
土地高くなって、買えなくなるだろうが。
地元民だけ知ってれば、良い話。
駅の周り何にも無いけど、実家から近いから狙っているんだから、余計な事いうな!
実家からバイクで、5分位のあの駅は、地下鉄の駅にも近い。
駅前の道路は、20年位前は車がやっとすれ違い出来るぐらいの狭い一本道だった。
今や環状〇線 ビックリ!!


60:名刺は切らしておりまして
11/09/05 14:33:00.49 JaDXwAAe
港北ニュータウン自体が隔離施設だもんな
外から行きにくいけど外にも行きにくい
他から人は来ないが住民はその中で購買してくれる
そして同じ年齢、年収層が住んでる
ターゲットが絞れるから商売はやりやすいと思うよ

61:名刺は切らしておりまして
11/09/05 19:08:56.93 a1IUj1pg
>>60
交通は便利だと思うが。
ニュータウンの外から週何回も買物に言ってるよ

渋谷とか横浜に出るより楽

62:名刺は切らしておりまして
11/09/05 21:59:15.75 ZjCQQfOA
>>32
バブルはマジで白痴。死んでいい。
カス私大出ばっか(爆笑)

63:名刺は切らしておりまして
11/09/05 22:32:01.13 xAOFxCL6
こんな中途半端な大きさの箱ばかり作ってどうするんだか。
「あいたい」なんて平日の昼間は店員のほうが多いだろ。
しかもお互いに変にライバル視してるから、回遊性がなくて
一度車を其の箱の駐車場に入れたら、もう面倒でそこで適当に済ますしかない。

しかもどこへ行っても同じ様な物は有るけど、
どこかで見つからなければもうどこへ行っても同じ事。

子供も大人もブランド物着てクルマはプジョーとかアルファとか
中途半端な外車乗って、一見金持ってそうだけど、
実は見栄張ってるだけで日常の物はOK かオリンピック。

勘違いして出店した高級スーパーが軒並み1年程度で撤退した町。

64:名刺は切らしておりまして
11/09/06 01:18:23.98 +Wk4UHgT
>>63
半端な高級スーパーは大概OKに負けて撤退するな

65:名刺は切らしておりまして
11/09/06 06:47:33.16 heeR6V17
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

66:名刺は切らしておりまして
11/09/06 07:21:31.44 gyYwrUXa
なんで郊外型の店を駅前に集結させているんだろ
渋滞して当たり前だろw

67:名刺は切らしておりまして
11/09/06 07:24:38.81 8mawBSP0
>>60
車でいくとアクセス良いよ。
うちは上野毛なので玉川ICから第三京浜でいくと都筑まですぐだったよ。
ベビーベッドやバギーなどかさばる子供用品を買いにいった。

68:名刺は切らしておりまして
11/09/06 07:27:54.34 frfscO8V
あの辺て無機質で人工的なオモチャの町みたいで気持ち悪さを感じる

69:名刺は切らしておりまして
11/09/06 17:27:53.55 MXtiTnKS
>>68
あれがいいんじゃん。

70:名刺は切らしておりまして
11/09/12 23:46:29.11 judp2jAN
>>63
ビッグヨーサンも忘れないでw

あざみ野ですらプレッセが潰れて富士ガーデンが繁盛してるからねぇ…

71:名刺は切らしておりまして
11/09/13 01:18:46.65 XtMKxDYz
福島第一原発事故で 長期的に みれば 人口が へっていくと おもう。

72:名刺は切らしておりまして
11/09/13 03:21:02.06 SdGtRQDm
とりあえず便利。便利過ぎ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch