【地域経済】九州の全ての地銀が九電支援の協調融資、計1千億円超 [09/03]at BIZPLUS
【地域経済】九州の全ての地銀が九電支援の協調融資、計1千億円超 [09/03] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
11/09/03 02:21:59.67
福岡銀行や西日本シティ銀行など九州7県に本店を置く全ての地場銀行17行が、九州電力に対して
来週中にも計1千億円超の協調融資を行う方針を固めたことが2日分かった。

地銀関係者と九電が明らかにした。九州の地場銀行だけで協調融資を実施することは異例で、
九州のインフラを支える企業の資金繰りを地域で支援する姿勢を鮮明にする。

九電は、原発の代替として稼働を増やしている火力発電用の燃料費が大幅に膨らみ、本年度1500億円を
計画していた社債発行も福島第1原発事故以降できない状態が続いている。資金調達が厳しくなったため、
各行に融資を要請し、5月から協議を始めたという。

関係者によると、協調融資団は九電の準主力銀行である福銀と西日本シティ銀2行が幹事行となり、
半分の500億円規模を融資。残りを他の地場銀行が融資する。

九電は現在、原発全6基中4基が停止中。再開のめどは立っておらず、12月に残り2基も定期検査で
停止する。代替燃料として石油や液化天然ガス(LNG)の調達を急いでいるが、市場価格の高騰に加え、
同じ環境にある国内電力他社と競合するなど厳しい交渉を迫られている。

電力各社では、中部電力が三菱東京UFJ銀行など5行から計4500億円、東北電力も融資枠と合わせ
計5500億円の支援を受けている。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch