11/09/02 14:38:33.95 g9XhRISc
>>22
アメポチ堅持ならアメリカは文句言わんよ。
24:名刺は切らしておりまして
11/09/02 15:37:53.36 1pfZiwYU
>>23
馬鹿はまだこんなこと言ってるのかww
米は自立を求めてるよ。
有力議員が日本の核武装を支持する、といってるくらいだ。
25:名刺は切らしておりまして
11/09/02 15:40:40.00 g8it3rTn
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
( つ┳∪━∪━∪━∪━∪━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ 泥船民主党 沈没へカウントダウン ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━┻ (__)_)
26:名刺は切らしておりまして
11/09/02 15:42:05.33 g9XhRISc
>>24
一部の議員がそういってるのは日本の自立じゃなくて
日本に核持たせて北朝鮮と睨み合いさせて
アメリカ本土は高見の見物しよう、ってことだぞ。
27:名刺は切らしておりまして
11/09/02 15:46:31.48 1pfZiwYU
>>23
馬鹿はまだこんなこと言ってるのかww
米は自立を求めてるよ。
有力議員が日本の核武装を支持する、といってるくらいだ。
28:名刺は切らしておりまして
11/09/02 15:58:10.71 1pfZiwYU
>>26
おいおい。
バ韓国に核武装してくれ、って米がいうと思うか?
核武装は米にもメリットがあるが日本にもメリットが有るんだよ。
相対的に米のプレゼンスが低くなってるから信頼できる日本のプレゼンスを高めたい、と言うことだ。
そして、米にとっての日米安保の重要性はさらに増す。日本にも取っても日米安保の実効性が高まるのは好ましい。
米は日本に自立したパートナーになってほしいんだよ。日本も願ったり叶ったり。
29:名刺は切らしておりまして
11/09/02 16:11:16.01 8zqPN/2a
核武装は、かつて議論に上がったのは確かだけど、韓国はどうだったかな。よく知らない。
ただ、日本も韓国も自立を求めている=駐留経費を抑えないと議会の承認を得られない
と訴える議員がいることは確かだな。
思いやり予算は、アメリカの軍事予算の削減に日本が協力したという面があったが
自国で防衛するという発想にはならなかった。
まあ安上がりって言うことなんだろうね。
30:名刺は切らしておりまして
11/09/02 16:11:36.00 3zb5JdCv
言ってることと人員の配置が違いすぎるだろう……。
31:名刺は切らしておりまして
11/09/02 17:14:07.54 xjGdBEia
だったらレンホウを更迭しろ
あのバカ女はそれらの予算を削り取った張本人だろうが!
32:名刺は切らしておりまして
11/09/02 17:15:54.56 TIedtNFd
これほどの無能内閣もないだろ
これならそこら辺のガキでも十分大臣が勤まるぞ
33:名刺は切らしておりまして
11/09/02 20:58:24.20 qoZ3ECqB
宇宙とか海洋とか半世紀前のケネディ就任演説のパクりかよ。
夢は感じられないなあ。
34:名刺は切らしておりまして
11/09/02 23:41:19.24 KDZX9Rl1
宇宙キター!
35:名刺は切らしておりまして
11/09/03 01:08:11.76 D98q5SH9
今は宇宙より海洋でしょ。宇宙政策は宇宙庁新設くらいだろうと思う。
海洋の場合は、地震研究や、メタンハイドレートなどの海底資源開発、洋上発電
みたいに注目できることが並んでる
36:名刺は切らしておりまして
11/09/06 12:02:46.59 gEGeyF5w
もうちょっとテーマしぼってほしい
37:名刺は切らしておりまして
11/09/08 07:52:26.23 VWf2aWPW
海洋?
中韓日wで共同開発だろ?www
38:名刺は切らしておりまして
11/09/10 19:04:53.72 QT1EB8De
今後20年は宇宙開発は新興国も含めて計画が乱立していて国家の威信に関わるし推進は大いに賛成
海洋は資源開発やメガフロートでの海上都市か発電所の移転とか野望を持ってほしいね
地上に執着する時代ではない
39:名刺は切らしておりまして
11/09/16 14:07:37.03 dRho/M6u
宇宙・海洋開発って正気かよ・・・・
理系離れでエンジニア不足
おまけに前回の仕分けで、ポスドクは生活保護扱いの屈辱
日本に残っているエンジニアは自分の仕事で精一杯
だれが、政府のご都合で廃止される危険が高い
宇宙・海洋開発に参加するのかね・・・・
だいたい宇宙・海洋開発なんて、越えなければならない壁が沢山あるのに
日本に残っているエンジニアが片手間でできるものか?
本当にこの国は現状を見ないインパール作戦を繰り返すよな・・・・
40:名刺は切らしておりまして
11/09/16 14:22:18.71 gfTi0tmd
総花的な夢物語だなあ
経済成長一本に絞れよ
いくらドジョウの脳みそでもそれくらいはやってくれ
41:名刺は切らしておりまして
11/09/16 15:57:02.96 KxdEvgfF
泥鰌には海は無理www
42:名刺は切らしておりまして
11/09/16 16:06:07.81 gzUgizyl
人、資金、時間的なリソースは限られてきているし、もっと経済成長に直接寄与
しそうな技術に集中して取り組んでほしい
放射性物質で海洋を汚染している状況で海洋開発と言われても、、
増してや宇宙って金になるの?
43:名刺は切らしておりまして
11/09/16 16:10:49.27 oVXRlhDl
宇宙開発を否定するつもりはないけど、もう少し先進的なことをしてほしいんだよねぇ
他国が既に実現したことを後追いされても全く面白くない