【就活】バブル期以来の「内定者拘束旅行」が復活。就活勝ち組のうらやましい悩み [08/23]at BIZPLUS
【就活】バブル期以来の「内定者拘束旅行」が復活。就活勝ち組のうらやましい悩み [08/23] - 暇つぶし2ch50:名刺は切らしておりまして
11/08/23 21:04:39.21 C5Gq9F3Y
企業は不景気で人員減、電力不足で海外移転ではあるものの
団塊の65才定年で人員補充はあるんじゃね?

51:名刺は切らしておりまして
11/08/23 21:18:07.14 Uajj5xd0
>>48
南山は大したことないよ

52:名刺は切らしておりまして
11/08/23 21:34:44.86 VPPfrujQ
そもそもバブル期でも拘束旅行って大企業や有名大だけの話じゃないの?
バカ大や中小企業でもこういう話は当たり前だったの?
映画やマスコミの影響で大げさに語り継がれてるだけな気がする

53:名刺は切らしておりまして
11/08/23 21:43:20.84 DIRNzkxx
滑り止め企業

54:名刺は切らしておりまして
11/08/23 22:42:59.26 xxZxvWMr
>>47
怒らない会社がどれだけある?w

55:名刺は切らしておりまして
11/08/24 01:44:27.88 12RSbH8H
>>40
いや早慶って私立で5位以内に入る学校じゃなかったか

56:名刺は切らしておりまして
11/08/24 01:50:09.71 vUtGxjAJ
>>55

2ちゃんねる基準だと東大京大ですら落ちこぼれだからなwww

57:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:04:40.45 NYC9mBFo
就活から就農だ。
昔は皆農家で作物は二束三文。
都市部に出稼ぎにでればずっと稼ぎが良くて田舎の家族にたっぷり仕送りしてやれた。
今は違うぞ。
それか職人に弟子入りしろ。
人と同じことやってたんじゃダメだ。

58:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:08:40.19 GZ/EVEv7
こんなクソみたいなことやってるからますます理系離れが進む。
自業自得だな。

【提言】土木、冶金、原子力…理工系学部の“絶滅危惧学科”を守れ--関経連 [08/23]
スレリンク(bizplus板)
関西経済連合会は23日、ものづくりの基盤技術を学ぶ理工系学部で、学生離れの著しい
冶金(やきん)や鍛造(たんぞう)、土木などのいわゆる“絶滅危惧分野”の人材育成などに
関する提言を発表した。同分野に強みを持つ大学と産業界が共同研究などで連携し、
学生の確保や技術の深化などを進めていくべきとしている。提言は同日付で関係機関などに
送付した。

提言では、絶滅危惧分野の学科を設置する大学を中心に連携を深め、他大学の講義でも
単位が取得できる「単位互換」を行うことで、より多くの学生が受講できる仕組みを提案した。

また、小中学生の理工系分野に対する関心を高めるため、産業界は業界団体や学会と協力して、
技術者や研究者らが学校で直接児童と接する「出前授業」や工場見学などを積極的に行うべきだ
としている。

さらに近年、学生数が減少している原子力工学の重要性も指摘。原子力に関する継続的な
研究開発と人材育成に取り組むべきとした。



59:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:13:32.39 D0jq6fF8
>>57
農業は天変地異や戦争で都市部が破壊し尽くされたり、
凄まじいインフレにならない限り儲からないんじゃ?
デフレ経済だと現金持つのが最強なんだから、
自給自足なんてやったら貧乏になる一方になるぞ。
原発立地の田舎が基幹産業を農業から原発へ、どうして変えてるんだという話になる。

60:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:21:55.47 pghypfqN
>>48
南山じゃそんなに甘くない
国立と東西私学からのUターン就職組がまず就職口を押さえて、
その後が南山、その他地元私学・・という序列

61:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:33:42.68 1riRc3FQ
>>59
ものによる。
それと比較的若い人が多いところなら法人化考えてたりするから、昔よりはやりやすいかと。
つうかデフレで再分配がうまく行かない状態が続くなら、街に出たら現金をもてるかという疑問をもった方がいい。

ただし、農家を継ぐ(組合員になる)のと雇われるのでは意味合いが違う。

62:名刺は切らしておりまして
11/08/24 02:35:43.59 0B/izIx1
内定者拘束旅行復活といっても新人研修をまじめにやる程度でしょ。
バブル期のソレとは内容が違うんじゃね?

63:名刺は切らしておりまして
11/08/24 12:04:51.39 YnWk5hf5
実は、現在が就職氷河期ということ自体が事実無根のウソである。
「老人たちに正社員枠を独占されている」「低成長時代に入り、
年配層が定年になった人数分の雇用が生まれていない」という話は、
なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、
採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。

文部科学省の「学校基本調査」によると、
四年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、
1980年代後半のバブル時代に29万4000人だった。
それが2008年には約39万人にまで増えている。
リーマン・ショックの影響があった2009年でも約38万人、
次年も約30万人の就職が見込まれている。
リクルートワークス研究所による「大学新規卒業者求人数」からも、
同様の結果が見えてくる。バブル期の求人ピークは84万人だったのに対して、
2008年には94万人となった。同じように不況だった1994年と今年を比べても、
前者が39万人の求人に対して、後者は58万人。
ちゃんと景気の山と山、谷と谷を比べて長期トレンドを見れば、新卒雇用は増えているのだ。
 
付け加えるならば、バブル時代と比べ、22歳人口は、三割弱減っている。
同世代の人口が三割減っているのなら、
採用数も同じように三割減っていたとしてもおかしくない。
しかし、求人も、採用数も増えているわけだから、AO入試などのせいで誰でも進学できる昨今、
「今の新卒はかわいそう」どころか、「ゆとり世代の方が得をしている」と言うことさえできるのである。
これで現在が就職氷河期なら、比較対照に挙がる氷河期世代は「永久凍土世代」とか「エターナルブリザード世代」となる。

64:名刺は切らしておりまして
11/08/24 12:08:51.56 YnWk5hf5
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人

65:名刺は切らしておりまして
11/08/24 12:12:24.85 GdgqWQgh
>>21
さすがにここまでやると本気で訴えられるぞ
調子に乗りすぎるなよ

66:名刺は切らしておりまして
11/08/24 12:14:58.09 rB+FjW5H
内定取り消しがこれだけ厳しくなれば
拘束するのもしゃあない気がする

67:中部大学(Fランク)
11/08/24 13:11:45.35 KH0AwPON
いつもであれば大企業の選考の後に中小企業の選考が行われるのに
今年は震災の影響で順番が逆になったからな。
そして中小企業が調子に乗って厳選採用したはいいが、
大企業の選考が開始されるとどんどん内定を蹴られることになった。

68:名刺は切らしておりまして
11/08/24 18:43:01.94 8LdJ5ewS
>>21
鬼女怖すぎ
娘はやめろよ

69:名刺は切らしておりまして
11/08/24 19:11:58.98 5k8p4EMB
>>8
微細?些細って書きたかったの?

70:名刺は切らしておりまして
11/08/25 11:14:29.75 S24MJT9z
しかしゆとりの恵まれっぷりは最強すぎるな

71:名刺は切らしておりまして
11/08/25 11:24:17.32 3OMlYO8E
大中小と口を揃えて出てくる言葉は、優秀な学生を採用したい。

優秀でないと思われた学生は就労経験を失い、消費出生率の低下
を招き国力低下に繋がる。そして新興国との競争に負け始めるのが今な

そもそも景気に比例して採用率が変わる現実がある以上、優秀であること
より運がいいかどうかだろ。

つまり日本は90年代を境に若年層の対し、就労環境を破壊し仕事の教育指導
を放棄した。

72:名刺は切らしておりまして
11/08/25 13:19:55.03 f750fM+M
公務員教師はその場しのぎのテキトーなことしか言わない
つか生徒がその気になったら自分がやがて馬鹿にされる立場になるから本気になれない
だから地場の公立中にはアホしかいない

73:名刺は切らしておりまして
11/08/25 13:49:40.78 +Wrgxajp
先生「君が目指している職業は何ですか?」

生徒「勿論、公務員です!」

先生「ちなみにその理由は?」

生徒「福利厚生が充実している上に、どんなに無能でもリストラされないからです(キリッ」

先生「・・・」

74:名刺は切らしておりまして
11/08/25 13:54:10.80 jXtbkYJQ
コミュ力重視の社会を早急に帰るべき

75:名刺は切らしておりまして
11/08/25 13:55:50.89 +Wrgxajp
てかいつから就職活動はコミュニケーション能力至上主義になったんだ?
バブル期あたり?

76:名刺は切らしておりまして
11/08/25 14:03:44.18 Z0bJbKqQ
>>75
2004年かららしい。
URLリンク(www.nissan.ac.jp)

77:名刺は切らしておりまして
11/08/25 14:09:50.96 Z0bJbKqQ
「コミュニケーション能力」「主体性」「協調性」
が増加を続けているのに対し、
「チャレンジ精神」「責任感」は減少の一途を辿っている。
どんどん奴隷扱いが酷くなるなw

78:名刺は切らしておりまして
11/08/25 14:11:55.06 +Wrgxajp
新卒市場が最早、バナナの叩き売りみたいになってきたな

79:名刺は切らしておりまして
11/08/26 13:42:40.87 UtX4G6GB
「何が就職難だ、若者が就職できないのは甘え」と言いながら、
若者の脛を齧る老害。シュールだな。

80:名刺は切らしておりまして
11/08/26 13:50:15.29 QjF9md2p
どっちにしろ、大学の名前だけじゃ受からん
しょぼい学生は一目でわかる
人間的なスペックとコネクションがないとどんな大学名でも
受かりません

81:名刺は切らしておりまして
11/08/26 14:21:02.86 z4l59kIv
いまだに志望理由を聞く理由が正直わからん
世の中第一新卒重視なんだから取ったら別に辞めないのに
しかも最も重要な理由である給料は言っちゃいけないという
なにが社会貢献だ経営理念だ、氏ねカス

82:名刺は切らしておりまして
11/08/26 14:35:21.44 D12aF7oy
お見合いで趣味を聞くのと同じで社交辞令なんだろ。

83:名刺は切らしておりまして
11/08/26 14:38:56.60 UtX4G6GB
そもそも力関係が
面接官>>>>>>>>>学生
である時点でお見合いではないな

84:名刺は切らしておりまして
11/08/27 09:14:10.56 qIYyUOue
>>83
できるやつだと逆転する、

85:名刺は切らしておりまして
11/08/27 17:03:42.33 NFPeCtwl
企業は人不足と言っても優秀な人材がほしいのであって健全な能力格差の証。

86:名刺は切らしておりまして
11/08/27 17:11:49.74 AlBWm56z
昨日のテレビ見て、内定取る人は取るんだな~と思ったよ。


87:名刺は切らしておりまして
11/08/27 17:34:07.95 Pz97mIdb
なにも学んでないな。
ソープにまで連れていき確保した学生がてんで使えないクズばっかしだったろ。


88:名刺は切らしておりまして
11/08/27 17:35:54.67 ML48ciju
一発やるまでは男が大変
やった後は逃がさないように女が大変
略奪愛には気をつけて


89:名刺は切らしておりまして
11/08/27 18:40:24.20 SJym9ZcG
志望動機ねぇ・・俺はそんなの嘘八百だったけどなぁ

本音は給料がいいとか、好きな製品作ってるとか、何となくイメージとか
そんなもんだろ。学生に対する要求レベルが高すぎ。

そもそも、そんなにすごい人材が来る会社かよ


90:名刺は切らしておりまして
11/08/27 19:07:20.88 iI1nZBzE
大手企業ならまだしも中小企業ですらそうだから困るよな
大抵の連中にとっては、「志望業界の企業であり、正社員として雇ってもらいたいから」
というのが本音

>>86
そして2人くらい内定を辞退したよな
中小企業が、10人中10人が優秀と認めるような学生に内定を出したところで
大手企業の選考が始まれば辞退されるのは当然

91:名刺は切らしておりまして
11/08/27 20:12:07.13 iI1nZBzE
毎日コミュニケーションズが2011年8月9日に発表した、
2012年卒業予定の大学生を対象とした調査によると、
7月の内々定率は53.0%で、前年同月比1.5%減だった。
4月と比べると持ち直してきてはいるが、
東日本大震災の影響はまだ残っている。

92:名刺は切らしておりまして
11/08/27 20:25:23.78 8PrxKt27
バブル期の内定者拘束は海外のリゾートが当たり前で、国内の研修所だとハズレ扱いだったぞ


93:名刺は切らしておりまして
11/08/27 20:36:30.59 iI1nZBzE
 毎日コミュニケーションズが2011年8月9日に発表した、2012年卒業予定の大学生
を対象とした調査によると、7月の内々定率は53.0%で、前年同月比1.5%減だった。
4月と比べると持ち直してきてはいるが、東日本大震災の影響はまだ残っている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

94:名刺は切らしておりまして
11/08/28 01:07:35.76 c0fZqp6i

人事「ただし、理系に限る」


95:名刺は切らしておりまして
11/08/28 01:29:12.24 9gwLqiH2
2ch理系無双説

96:名刺は切らしておりまして
11/08/28 01:41:08.31 3gxYJpZc
上位1、2社と
それ以下の中堅企業じゃ
生涯賃金1億以上違うのに、

97:名刺は切らしておりまして
11/08/28 03:03:07.34 TwIEBqPb
>>2
ワタシニッポンから来ました

98:名刺は切らしておりまして
11/08/28 06:36:34.73 MfJv0Z9r
志望動機とかのくだらない慣習はいつまで続くんでしょうねえ。
>>76
おっさんらがコミュ力ないから、自分に合わせてくれる新人が欲しいんじゃないかと思う今日この頃。

99:名刺は切らしておりまして
11/08/28 08:39:44.21 aBYVpwhn
仕事はやって見ないとわからない。
ダメなら転職すれば良い。

100:名刺は切らしておりまして
11/08/28 09:36:49.98 5RNj55V1
>>56
医学部以外は落ちこぼれなんだろ

101:名刺は切らしておりまして
11/08/28 11:30:11.22 6mTwcbUo
>>96
最後まで本社に残れるならな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch