11/08/11 07:49:00.02 7rfdawA6
田老町は、海岸沿いの堤防を20mに嵩上げし、魚市場の300mに堤防兼用の
5階建てビルを建てる、総延長は1.2km。それで、大津波も防げるから、
平地に住め、20m幅の旧堤防は撤去して土地を再利用できる。
費用は、ビル100億円+堤防・水門50億円=150億円程度だろう。
ビルを売却すると実負担は50億円、それで100年安心できるなら安いはず。
ただし、公共事業で実施すると費用は軽く一桁は膨らむ、可能なら起債して
自力で作った方が安上がりだ。当面は10mの堤防に留め、20年計画で
20mに嵩上げする手もある。ビルの規格を定め、建築を募集する手もある。
一番良さそうなのは、全体の復興予算を政府から貰い、工事内容は
町で決定する事だろう。長大な海中堤防で予算を貰い、実際には海岸の
堤防で済ませると、軽く数百億円は浮きそうだ。高台の開拓と移転で
予算を獲得すると、千億円の利潤が見込めそうだ。