【金融】米株式市場は「パニックモード」に入った…ペロン氏 [08/09]at BIZPLUS
【金融】米株式市場は「パニックモード」に入った…ペロン氏 [08/09] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:25:40.76 FcmlMS4h
みんながあーわーててーるー

3:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:26:06.98 +2s2i5qm
ペロン

4:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:26:46.82 FwWkzWS5
欧州新格付け機関


URLリンク(heimin.blogspot.com)

5:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:28:38.52 2iyM695e
金はもはや天から降りてきた蜘蛛の糸であり
人々はそれに必死にすがりついている。

その欲望にまみれた糸を切れば、人々は再び地獄に突き落とされるであろう

6:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:29:07.69 sB988v/i
別スレのネトウヨに教えてもらったけどこれも菅のせいらしい

7:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:32:33.74 HvIst15d
所詮、二グロに大統領は無理w

8:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:32:35.07 nneS9Has
>6
そんな事が出来る菅すげぇ!

9:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:34:08.61 Pb5hRPj2
ペロンさん(^ω^)ペロペロ

10:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:34:59.57 7vB2QHcF
菅パネェw
菅が世界経済終わらせちゃったかwww

11:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:35:02.47 CPJ+K8jF
株で損した話しは聞いたことがない
儲かる話しばかり

12:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:35:10.12 xxIHaNqH
金本位とかw
ありえねーつうか無理だべ
各国偽インゴット作りまくるに決まってる

13:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:35:56.49 LZvQEWF9
またペロンか

14:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:37:05.28 T7xM6jLv
こうゆうニュースでさらにパニックになるわけねw

15:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:37:37.78 ktkD935h
このあいだはペロシを間違えてペロンって書いてた記事があったな

16:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:38:07.29 jAgw7V1d
「ペロ・・・これはパニックモード!?」

17:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:38:08.06 qDl8rlGx
>>9 アリアナさん(^ω^)ペロペロ


18:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:40:08.15 2ZICNPz9
いよいよ戦争だ。

19:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:41:20.68 Bca+C0/+
>>18
それでベトナムのように、もしアメリカがまけたら?

20:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:45:57.97 RT5sUtwA
底割れしますた

21:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:47:10.82 atUyPesO
この問題にどう対処したら正解なの?

22:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:47:29.91 5v1KId+n
どこと戦争するのかな

23:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:51:14.75 LrrxBqto
> 全銘柄が下落

とんでもねーwww

24:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:51:38.33 rutay8fP
日本も米国も、チェンジミス


25:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:52:14.22 48YOWLp5
ペロ~ン

26:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:52:18.87 vhwbhCDt
>>19
アフガンで実質負けたばかりだな

27:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:53:24.00 tjNHrsuS
世界の株式市場がメル友ダウンか

28:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:54:19.24 zl6oXDQk
金融工学www

29:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:54:19.94 jGuK2b96
オバマ「世界のみなさんカラ売りすれば大丈夫です」

30:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:55:06.28 FrWxd4va
ブラックツューヅディ

31:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:55:23.82 VpcrgrUA
最安値を狙え

32:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:56:46.27 EM1+WK/1
んふ・・・・ペロン・・・・

33:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:57:28.35 GaI5pNA5
いよいよか、いよいよなのかペローーーーーーーーーン!!!

34:名刺は切らしておりまして
11/08/09 10:58:05.64 6JVu69d1
缶の力舐めてたわ

35:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:07:15.82 SGorzGp5
>>21
アメのどっかのホテルに集まって、アメと欧州が日本に円高を認めさせる
共同声明。
もちろんロシア・中国呼ばれず日本だけサンドバック。

1985年のプラザホテルがそうだった。


36:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:07:18.44 cXhc7qol
この景気後退はそんなにひどくならない。

理由は、必ず外れる自分の直感が「これはリーマンショック以来の二度めの大恐慌になる」って告げてるから。

37:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:11:19.89 GaI5pNA5
>>36
俺はリーマンショックよりやばいと踏んでいる

38:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:11:35.61 Zfrt2jya
ゲンダイでみたけど米の陰毛らしいな

39:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:11:54.01 TsQvm9M7
ペロン

40:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:13:28.66 YLSINTwQ
今日のFOMCで出尽くしみたいな買いばっかだろうな。すでに金融政策でできる手は全て撃ち尽くしてるから政策に期待しても駄目なのにw
テクニカル的に完全に底打ちするまで買っちゃ駄目だよ。リーマンショック経験した奴ならわかるはず。

41:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:13:35.47 nneS9Has
>>26
負けた原因はイタリアと韓国どっち?

42:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:14:10.61 FQL6QPV8
ちらしてきたリーマン・ショックのツケがいよいよ本格化しただけだろう。

43:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:16:02.66 qYnCWoRL
ビジネス板だと言う事は百も承知で、
日本を代表する一部上場大企業のホワイトカラーのサラリーマンの一人として言わせて貰う











ペロンwwwwww
チョーウケルww

44:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:16:53.70 9atitd9F
パニックモード!!

45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 11:18:23.18 /izsTjt1
後の第二次世界恐慌である

46:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:20:29.82 EgmNAzWo
てか流動性相場の終わりだな
QE2以降出来高細ってたし、ババ抜き始まってたのはだれでも分かるだろ
来週初めまでは下げそう

47:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:20:54.77 FLn3Mu6i
>>1
取引の半分以上がアルゴでパニックって。
プログラム通りだろが。

48:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:27:37.48 wJGJEwzY
株式市場なんてゲームなんだから
また戻る


49:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:31:28.37 srBUd6Ch
パニックゲーム1/3

パニックモード 継続50%

大恐慌モードor恐慌モード

50:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:33:42.51 jTcU7wbd
>>11
株は損する事の代名詞みたいなものだったよ
昔はね。ここ10年くらいイカレてる

51:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:33:59.20 uyLmHqDS
>URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>大統領 “米国債は安全”
    ↓ ↓ ↓
>オバマ大統領によるこの日の演説中に株式市場が下げ足を速めた

ワラ・・・えません!

52:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:34:35.24 0xow6RGz
デフォルトしないのに騒ぎ過ぎだろ

53:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:35:15.85 X9OGXpwa
もっとパニクレ キティどもの乱舞だ

54:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:37:13.04 VgX2x5+k
デフォルトなんてするわけないんだから、遊ばれてるんだろうな。
アメリカ経済がオモチャにされる日が来るとは思わんかったわ。

55:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:38:00.24 TIsY1GxF
クンニリングス氏

56:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:41:37.00 xbO/ihLy
世界各国「日本は円高のままで頑張ってくれ!そのうちに俺ら何とか立て直すからw」
日本「えーーーーーーーーーーー。早く立て直してくれよ」

57:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:43:36.66 HvIst15d
黒人じゃ大統領は無理

アフリカ見てみろよw

58:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:43:41.09 cTjKkVTf
これってリーマンショックよりひどいの? そうじゃないんなら、気にしないでおこう

59:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:44:22.88 K25UkqJl
>>12
忘れたの?もう作ってたでしょ?鉛入り。

60:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:44:30.57 jwnB7soY
産経に言わせれば小沢ショックってところか。

61:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:45:07.43 PYfEbWud
ワニワニパニックって面白いよな。

62:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:45:54.50 WNdNEGm6
これはまたタクシーの運ちゃんが泣きを見るな。

63:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:46:15.23 QNfhxDrw
ペロッ…これは…パニック!!

64:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:46:56.27 0W0FTnxk
昨日、いくらでも逃げ場があったのに、
今日泣いてる奴は自己責任でいい。

65:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:56:36.80 dkrGVhbZ
大勲位のスレッドはここか

66:名刺は切らしておりまして
11/08/09 11:58:10.36 gpFfFhqR
金地金のあがり方が怖い
このあとどこらへんで落ち着くんだ?

67:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:00:53.90 ZRn2hiOd
パニックモード突入

URLリンク(www.nicozon.net)

68:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:02:24.60 JuUmPZ20
第二次世界大戦前と全く同じ動きだな。
やっぱ大戦争でリセットか。

69:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:03:44.16 EjBQb3q0
2011年は日本にとっても、世界にとっても歴史的な年になりそうだな

70:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:05:00.12 +TEjjI68
>>57
日本人じゃあ首相は無理
日本見てみろよw

71:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:05:56.98 dkrGVhbZ
それと、戦争があるとしたら中国とだ罠


72:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:15:49.89 R7mHdCJm
そしてあげて売り豚脂肪が飴相場。

そして売り豚ウマーが日本相場。

過度な変動には飴の対応は半端ねーから。

73:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:17:41.98 WtdtvPQd
ぱにっく☆もーど☆

74:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:18:41.01 dkrGVhbZ
linux使ってたらPANICなんてしょっちゅうだよ、最近はそうでも無いが

75:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:26:36.70 YPYU3dch
やっぱりお札刷って膨らましただけじゃだめなんだな

76:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:31:51.97 x2/BC370
アメリカに保管してある日本の金をそろそろ返してもらいまひょか。

77:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:34:54.79 GfnoAc9X
もう一段の下げの後が買いだな。

まだまだ売りでいい。

78:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:38:15.13 dkrGVhbZ
グローバル情報=「滝のように落ちる株価に何もできない」―米株暴落でS&Pや茶会党批判も

URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)



79:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:39:14.44 ZiS9BPt5
>URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>野田財務相、民主党代表選出馬表明を見送り

完全遁走決定! 敵前逃亡もここまで来ればw
指揮官が逃げるな~!!!!

80:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:41:08.30 7ctsKRn/
ペロンペロンしてぇぇ

81:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:42:25.20 dkrGVhbZ
リアルでパニックになってそうなのは、暴動ばかりのイギリスなのかもしれない
まあ、ジョンブルらしいけどさ

82:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:51:36.77 QpNX0wLQ
アメリカ人って、株で将来設計してる人も多いだろ?

一体どうなるの?

83:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:53:35.79 QpNX0wLQ
一番簡単なのは、アメリカで売る商品は、全部アメリカで作れって法律を作ること。
そうすれば世界も追随する。
困るのは100円ショップと中国だけ。w


84:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:54:50.73 1zBO6ZFU
URLリンク(www.youtube.com)

親父の代から数十年に渡って契約し続けて来た犬hkを解約した
凄く晴れ晴れしい気持ちになった。
毎回貯金通帳から引き落としされてたので、引き落とされた月は
通帳を見ては頭をうな垂れていた。
トータルすると200万くらい犬hkに支払ってたと思う。
契約せずに貯金でもしてたら高級車の1台や2台買えてたと思うと
本当に情けない事をしてたなと。反省しております。
地デジ化になってTVが映らなくなって、解約のキッカケが出来
本当に良かったです。総務省には感謝しています。

85:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:54:51.77 FLn3Mu6i
>>81
暴れてるの黒人や移民だろ?

86:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:55:25.91 QpNX0wLQ
アメリカって、昔は政府による所得再分配に結構気を使ってたのに、
レーガンからなんだよな、おかしくなったのは。


87:名刺は切らしておりまして
11/08/09 12:57:28.06 KAVMR2Xw
>>83
それブロック経済やんけ

88:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:00:17.27 3/8GJV+w
>>81
イギリスの警官て、拳銃携帯してないと思ってたわ


89:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:01:07.44 yS1Im4oz
米も日本も通貨刷りまっくて財政状況を改善しよう
そしたら
孫の代にはまた安定成長するだろう。
現役世代は種付けて死のうず

90:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:01:47.36 SIWrWMTU
>>83 ブロック経済の弊害を勉強してから書け 中学生か?

91:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:03:54.43 3/8GJV+w
ブロック経済はともかく、アメリカは中国に関して、大きな決断を迫られると思うね


92:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:06:10.12 WJKb8RBl
リーマンから3年だもんな
全治3年ではなく余命3年、
日本のように賃金下げてデフレ誘導しないと経済は死滅するよ(笑)

93:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:06:24.71 X5hP0BkW
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
URLリンク(www.env01.net)
■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。


94:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:07:17.20 dkrGVhbZ
>>85
しかし、どうせジョンブル経営のバーで酒飲んで暴れてんだろ?
どっかのティーパーティーの終末思想者のルーツだよ、あれが

95:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:09:39.85 O8dWfEpf
買い時来た


96:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:15:57.69 dkrGVhbZ
お馬鹿いってるうちに、先物であがってるのが出てきたよ、あららら

97:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:18:55.80 lgSV4UvL
ペロンてwww

98:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:19:53.40 GfnoAc9X
つか、世界的な食料不足の中、穀物相場が下げるわけない。

99:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:21:36.10 a/LLenVx
あのペロンが言うなら間違いはないわな
しかしここ、ニンニク臭くないか

100:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:21:42.62 dkrGVhbZ
別に穀物先物なんてマフィアな銘柄を見てるわけではないよ
ヘッジかどこかが適当な銘柄を先物取引で儲けて金にぶっ込む逃げるがパターンだ

101:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:22:21.38 dkrGVhbZ
>>99
ドラキュラよけだよ

102:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:26:12.65 KWS8Y6Kt
冷静に考えてバブルを回避できなかったんだから
その後も日本の進んだ道をたどると思う

世界大恐慌から景気を回復させたのは第二次世界大戦
欧米が長期的な景気後退を経験するなら
何かあると思う、戦争とは思わないが
中国やロシアはその隙に台頭しそうだ

103:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:30:26.47 WJKb8RBl
変動為替、管理通貨をやめて新ドル切り替えとかのオバマショックでもやるんじゃないのか


104:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:32:34.50 5U5WnXW4

イスラエルでも25万人以上のデモ
URLリンク(www.ynetnews.com)


105:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:33:35.12 dkrGVhbZ
>>102
ロシアはすでに石油で大儲けしてるし、中国も市場化が加熱している
この数年の話をおさらいしてるだけじゃないか

アメリカは、他国の油田を横取りする騒動を作りだそうとするだけで
テクニカルな事はCIAやFBIの公務員ではもうできないだろう



106:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:39:09.67 iAhB0icI
ブロック化でチャイナ脂肪の予感

107:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:48:28.32 L5XlArto
>>6
ニダニダ言って9cmじゃなかったか?ウリはネトウヨとかいってなかったか?

108:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:53:36.59 Gxqa5tbE
米国債格下げでパニックになって安全資産の米国債が買われているw

109:名刺は切らしておりまして
11/08/09 13:59:46.26 ow5HDddx
ラビバトラの予言はよく当たるなぁ

110:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:01:53.66 8l0utdm/
リーマンショックはなんだかんだソフトランディングだったんだろう
先送りしたのが、今なんじゃないのか?

どのみちこの世界のシステムは続かないということではないだろうか

111:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:03:18.88 dkrGVhbZ
またじいさんのやっかみがはじまった

112:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:09:45.26 8EOTA6dz
モードってなんだっけ?
聞いた事があるような無いような

113:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:12:29.81 EH7NMnnv
♪おーらは強いぞ天才的だぞ

114:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:21:56.55 uQZNbVzk
海外の経済がダメなら。
ここは、円高を背景に、東北3県に最新技術突っ込んで、
内需拡大の起爆剤にするべき。


115:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:25:40.17 oWel6C7Y
【経済】S&P「米国債、再び格下げもあり得る」
スレリンク(newsplus板)
【経済指標】S&P、米住宅金融機関も格下げ…米国債の格下げ、関係機関に連鎖し始める [08/09]
スレリンク(bizplus板)

フレディマックが15億ドルの追加支援要請へ、ファニーメイに続き
URLリンク(jp.reuters.com)

[ワシントン 8日 ロイター] 米政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)
(FMCC.OB: 株価, 企業情報, レポート)は8日、住宅市場の不調によって債務超過に陥っているため、
政府に対し、新たに15億ドルの公的資金注入を要請せざるを得ないと発表した。

 同社の第2・四半期決算は、純損失と包括的利益(10億ドル)を差し引きした包括的損失が11億ドルに
上り、15億ドルの債務超過に陥った。

 財務省に対する16億ドルの配当支払いも債務超過の一因だった。同社の救済に関する納税者負担は
第2・四半期に1億ドル減少した。

 フレディマックは先行きについて、住宅価格は当面下落し、貸倒損失は今年下半期も引き続き増加すると
の見方を示した。


 フレディマックと同じGSEの連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNMA.OB: 株価, 企業情報, レポート)は先週、
政府に51億ドルの追加支援を要請する方針を明らかにした。

 同社が発表した第2・四半期決算は、普通株主帰属純損失が52億ドル(1株当たり0.90ドル)だった。

 フレディマックとファニーメイは金融危機時に損失が膨らみ、米政府が3年近く前に管理下に置いた。

116:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:35:04.81 nAoWMPuk

>>115
⇒ フレディマック、デフォルト。
⇒ ゆうちょが終わる。
⇒ 借換え債が買えない。
⇒ 未達。
⇒ 長期金利暴騰。
⇒ 事実上の財政破綻。


117:名刺は切らしておりまして
11/08/09 14:59:18.07 oWel6C7Y
ドル資産は売却して損切りした方がいいってことか

118:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:04:03.02 3AUrhxMG
デフォルトショックだな。

世界的にやばす。

119:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:04:53.91 70glXAH6
ほっときゃいい。

120:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:06:47.83 JnbWPX3v
あずにゃんペロペロ?

121:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:10:43.62 dkrGVhbZ

イギリスでは、映画 ロンドンは萌えているか?! の絶賛撮影中とのことです





122:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:16:13.71 8PkfE6iX
いよいよ世界の覇者の交代か

123:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:25:36.81 n7QqRe8F
 △
ペロン < ウヘー
 l l
 < > 

124:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:27:59.76 EsMVhD5q
底を打ったのでは?

絶好の買いのチャンスか?

125:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:46:19.83 qSWilVMt
アメリカに戦争する余力なんてないだろw
戦争特需なんてものは最早死語

126:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:51:59.59 qhv6tl+x
デフォルトだとか言ってるのに戦争したら確実に死ぬ

127:名刺は切らしておりまして
11/08/09 15:53:53.30 MnddiBZ2
>>125
世界の軍事費の50%を占める国が戦争できない。これ、すなわち死に体。

無理してでも戦争起こすのかねぇ?

128:名刺は切らしておりまして
11/08/09 16:16:21.46 Z1mGfql0
米の戦争はユダヤ人が戦時国債を買ってくれるかどうか次第
戦時国債発行しても金利がベラボウだ

129:名刺は切らしておりまして
11/08/09 16:19:16.71 v0oqz1aw
アメリカ人「YES WE CAN !!!」

130:名刺は切らしておりまして
11/08/09 16:47:38.76 j7xkMrr9
アメリカの策はもう限界なのだろう
日本はアメリカ国債を売ってリスク回避したほうがいいだろう

131:名刺は切らしておりまして
11/08/09 17:06:27.82 zVdumjfS
>>76
どうせ踏み倒される
飴はそんな奴

132:名刺は切らしておりまして
11/08/09 17:19:12.83 IzE63ZDe
まだまだ金融工学のマジックは、終わらないだろ
高学歴の詐欺師集団がまた何か考えてると思う

それがアメリカ

133:名刺は切らしておりまして
11/08/09 17:33:57.66 nAoWMPuk

金融工学って、核兵器みたいだな。
世界中、焼け野原にして、誰得なんだよ。


134:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:40:14.91 df9x+Lrk
ここまで、パナソニックモード無し

135:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:47:17.12 ql3WiR4o
確かに、松下幸之助の行った電化事業も人間も土地もなにもかも焼き尽くす施策だった

136:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:50:29.95 cg9Tf9UP
通貨はつきつめれば稀少金属。
世界中のドル資産総額と、米国政府が所有している金塊を割る計算をする。
さらに、10倍ぐらい 水っぽくする。金1オンスとドルの交換比率を決める。
金1オンス(35×数十万倍)ドル 。
(1971年まで1オンス35ドルだった。今1700ドル)

ドル・金本位制、40年ぶりの復活へ。

137:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:54:35.38 hZwzUmBa
>>136
地球上に存在するすべての金(未発掘含む)を足しても
アメリカのGDPの1/3にしかならんだろ。
使えないことこの上ない。

138:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:58:21.43 xnWXY0x+
>>137
136はコピペじゃね?何度も見かける。

139:名刺は切らしておりまして
11/08/09 18:58:59.72 qRcTA+PW
まさにフリーフォールだな
URLリンク(www.youtube.com)

140:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:01:38.13 kvxfmcFY
社会主義に続き資本主義も二十年遅れて終了か
これからは中国やシンガポールのような統制された資本主義の時代だね

141:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:05:54.76 HP6HsW2i
実態は1/3の
3000~4000ドルくらいだと言われて久しいけど
中々、1万切らんな
それどころかポンポンあがって行ったからな
危ない危ないと言われつつ長らく1万ドルを維持してるし


142:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:07:57.24 HP6HsW2i
>>140
資本主義から社会主義に移行するんだよ!!
社会主義化はこれからだよw
ソ連のレーニン主義ってのは
マルクスのいう社会主義じゃないから
北朝鮮しかり‥

143:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:10:28.35 WkXAkr9k
>>141
本番は今年末~来年だよ

144:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:12:35.32 TeMyltUF
フランチェンか。
スリムクラブのネタとは思えないつまらなさだった。
あいつら成長したな。


145:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:17:34.03 EBzyu/RX
大体、国債発行上限は法律で決まってるのに、上限まで使い切って、その場になってあたふた法改正する大統領の方がバカだろ。
普通はもっと計画的に使うよ。
オバマ大統領は日本の消費者金融のCMみたことないのかなぁ?



146:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:24:56.01 O4X4eHKb
お金で遊んじゃメッでしょ!
ってままにゆわれた

147:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:25:45.12 3AhxP1wa
アメのスーパーリッチさんはとんでもないものをトリクルダウンしてくれたな。


148:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:28:04.94 zCtC4003
ペロンしてパニックとか

処女か?

149:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:28:43.36 fykGqMQX
む、この感じ
この男、市場をなめてるな

150:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:37:16.55 gDjB44eB
今日も下がるかな?


151:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:41:00.73 auqVusxx
CRアメリカ合衆国
パニックモード突入

152:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:43:26.20 EBzyu/RX
>>142
そもそもアメリカは自国のことを自由主義とは呼んでも、資本主義とは呼んではいない。


153:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:47:18.16 8gcHk4aN
>>142
社会主義の出発がロシアだったのは人類史最大の不幸だな

154:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:49:33.95 UtLPt6Em
トロツキストさんこんばんわ

155:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:53:50.90 eAxcrs4q
FX派は涙目だな

156:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:53:55.90 ftT2UmtJ
>>137
つうか、投資家が必死で買いまくってる金先物も現物ないから結局紙切れなんだがなw

157:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:58:38.88 9Y3t4CNi
日経及びアジア市場の後半戻しは、QE3期待なんだろう。
どうする?どうするよ?
QE3はやるしかないんだろうが、各方面への影響も甚大だわ。
流動性相場がインフレに向かえば恐ろしい事に。

158:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:59:47.52 ftT2UmtJ
>>155
そうでもない。
豪ドルパリチー超えはおかしいと思って売ってたからね。
1.1行ったときは胃が痛かったがだんだん捌けてきた。あと7枚処分したら綺麗になれる。

159:名刺は切らしておりまして
11/08/09 19:59:57.39 qyhCIzdT
パニックを煽りたいやつらもいるんだよな

160:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:07:48.49 rYxZZYZ7
>>153
時代が早すぎた。
フェイスブック、グーグル、ツイッター、アマゾン。
社会主義のインフラがだんだん整いつつある。

161:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:08:24.82 G6Iwya2W
金ってよく伸びるし電気もよく通す特性があるから、
次の貨幣は金が糸のように練りこんである紙幣になるんじゃないかな。


162:161
11/08/09 20:09:01.56 G6Iwya2W
あ、板間違えた (ノ´∀`*)

163:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:10:00.11 rninMuun
先週のデフォルト問題で盛り上がってるときにVIX指数ETFに乗り換えておけばよかった。(´;ω;`)

164:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:11:07.90 RcENEX00
株より円や貴金属だな

165:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:13:56.72 zeR+Abgn
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:

166:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:23:58.80 WkXAkr9k
>>163
vix指数は普段は苦しいよ、ひたすらダラダラ下がるだけだから
それも年単位で続くときがある

167:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:52:22.86 EJKqCkWO
別名 上司が来た!モード

168:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:54:32.35 cYxWA8dn
>>163
指数との乖離にぶち切れるでしょう

アメリカ戦争するって友人がうるさいんだけど黙らせる一言ないかしら?

169:名刺は切らしておりまして
11/08/09 20:57:09.68 T3BJb8TR
>>160
GPLとか?

170:名刺は切らしておりまして
11/08/09 21:12:52.22 Wo5XVX12
>>7 禿同。
大統領選で民主党がクロンボを推して、それが通っちゃった。
ってあれっ?「クロンボ」を「在チョン」に置き換えたらどこかの国でも起きそうな悲劇じゃね?w



171:紫香楽野宮の猫饅頭
11/08/09 21:16:42.25 bwyzyQkA
どう考えても今まで何度も歴史的に到来した
「ボロ儲けモード」だと思ってる癖に裏腹な発言を

172:名刺は切らしておりまして
11/08/09 21:18:52.80 Mr5NTw+e
>>170
首相は国会議員から選ばれる。国会議員の被選挙権は日本国民にしかない。

つまり、日本国籍がなければ首相になれない。


173:名刺は切らしておりまして
11/08/09 21:46:01.94 66egCuxJ
ニュー速の情強左翼さんが
中国に車会社を売れば景気が回復するって言ってた

174:名刺は切らしておりまして
11/08/09 21:52:20.43 ql3WiR4o
よかろう、そっちの戦闘機いっさいがっさいミグと交換だ

175:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:15:02.36 MDHmXh1q
ペロンチョ氏

176:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:17:09.10 GCuJuz3r
ぺろんぺろん~

177:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:21:14.33 mosqfqVn
商品相場が大してあてにならない以上、株式が一番当てになるのに
なにを言ってんだろうな、このアホな評論家は

178:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:21:53.79 r9LhU+Rn
8.11

179:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:26:07.82 fAfXKUYa
確かにバニックだよなあ。やっぱ上手いこと言うわ。状況的には、先週の方がやばかっただろ。
ま、他人が混乱してる時は儲け時でもあるんだろうな。
先週、手元の金を手放した俺は、他人の理性を信頼し過ぎる、まだまだケツの青いガキだったということ。

180:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:29:39.82 mosqfqVn
>>86
正確に言うとベトナム戦争以降だろ

181:名刺は切らしておりまして
11/08/09 22:34:56.84 64688AsL
まだ日本でいう山一の破綻みたいなのはきてない
本当のパニックはもっと先になるな

182:名刺は切らしておりまして
11/08/10 00:43:34.89 Yj5O3jUk
日本は米国債売ってハワイ買っちゃいなよ

183:名刺は切らしておりまして
11/08/10 01:01:44.66 ag6TZuQU
反発したらしいよ

184:名刺は切らしておりまして
11/08/10 07:13:36.59 nuRoESB8
そらあんだけ急落したら戻しはあるだろう
ただ暴落、小回復を繰り返して長期的な下げ基調が続くと碌なことにならなn

185:J('A& ◆XayDDWbew2
11/08/10 19:30:18.56 AyUYT5Kt
08年もこんな感じの値動きじゃなかった?

186:名刺は切らしておりまして
11/08/10 19:49:14.75 0Cwj2oeO
米国は双子の赤字を抱えてて投資で生きている国だから
日本の株価下落とはヤバさが違う

オバマの失策だな
投資で生きてるで安易なドル安政策は自爆だし
公共事業に関しても借金気にせずやりすぎだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch