11/07/29 14:52:28.94
米国の連邦債務の上限引き上げについて与野党の協議が続いている件で、
米CNBCは28日、もし米国債が債務不履行(デフォルト)なら、
株価は30%下落すると報道した。
一方で、ならなくても国債格下げの確率は50%とした。
これは、クレディ・スイス証券にコメントを求めたもので、
デフォルトありそうにないとした上で、それでも
「米国債の格下確率は50%」と見ているようで、米国経済へのダメージは
大きいかもしれない。
「ひじょうにまれ」としながらも、最悪のデフォルトという結果となった
場合には、株価は30%下落、GDPは5%減少とした。
ソースはゆかしメディア
URLリンク(media.yucasee.jp)
関連スレは
【コラム】米国債の格下げ、中国の当局者にはとても笑えないジョーク--W・ペセック[11/07/20]
スレリンク(bizplus板)l50
【株式】中国株が3%近く下落して終了、過去半年で最大の下げ 高速鉄道事故や米デフォルト懸念を嫌気[11/07/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融】米金融市場:「米国売り」の様相 デフォルト懸念で [07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
【投資】NY株、米国債格下げ不安で88ドル安 金は史上最高値[11/07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
【発言】与謝野経財相「米国デフォルトならリーマン・ショックの再来」[11/07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】米債務上限引き上げ協議、決裂時のオバマ大統領の選択肢[11/07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
など。