【モバイル】iPhoneのSSL通信が傍受される恐れ アップデートの早期適用を[11/07/28]at BIZPLUS
【モバイル】iPhoneのSSL通信が傍受される恐れ アップデートの早期適用を[11/07/28] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
11/07/29 09:55:50.52
米Appleが7月25日のソフトウェアアップデートで修正したiOSの脆弱性について、
悪用されれば安全なはずのSSL通信を傍受されてしまう恐れがあり、
できるだけ早くアップデートを適用した方がいいとセキュリティ研究者が促している。

この問題に関連する脆弱性の存在を9年前から指摘していたという、セキュリティ研究者の
モクシー・マーリンスパイク氏は、SSL/TLS通信に対する中間者攻撃のコンセプトを
実証する目的で作った「sslsniff」というツールの更新版を25日に公開した。
更新版には脆弱性が解決されていないiOS搭載端末を見つけ出して、通信を傍受できる
機能が加わったという。

Appleのセキュリティ情報では25日のアップデートについて、
「証明書の検証に関する脆弱性」を修正するものと説明していた。
しかしセキュリティ企業の英Sophosの研究者はこの問題について、
「Appleの説明に書かれているよりもはるかに深刻」だと解説する。
悪用された場合、iPhone、iPad、iPod touchのトラフィックを知らないうちに傍受され、
SSLで保護されているはずの通信を読まれてしまう恐れがあるという。

特にiPhoneやiPadで銀行やネット決済を利用している場合は、直ちにアップデートを
導入した方がいいとSophosは助言する。
公衆無線LANを頻繁に使う場合は特に危険が大きいという。

ただし、第1世代と第2世代のiPod touchおよび3GSより前のiPhoneは
Appleのアップデートの対象外となり、脆弱性を解決する手段はない。
Sophosでは
「セキュリティやプライバシーが必要とされる用途にこれら端末を使わない方がいい」と
呼び掛けている。

ソースは
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch