【携帯】孫社長「データ定額サービス、いずれ見直す時期が来る」「ユーザーを問わない完全定額はむしろアンフェア」 [07/28]at BIZPLUS
【携帯】孫社長「データ定額サービス、いずれ見直す時期が来る」「ユーザーを問わない完全定額はむしろアンフェア」 [07/28] - 暇つぶし2ch42:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:25:05.46 bTh/8Nq4
さわらなくてもパケ代上限までいくアイフォンをたくさん販売してパケ放題なくしたらボロ儲けやでー!

43:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:25:34.62 W7HPh5vV
これは仕方ないと思うよ
書かれてる通り無意味なW定額なんかやるよりよほどいい

44:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:27:50.70 cyfFSuYc
>>4
日本はLTEの基地局やらの半導体チップ、部品の開発で
まったく蚊帳の外なので、携帯通信じゃなくて、WIFI的なほうがいいよね。


45:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:27:51.50 z3VxSxcq
インフラって初期投資の固定費が大きいだけで、後は誰がどれだけ使おうがあんま関係なくね?2%の人達の周辺にだけ設備投資するとかなら不平等ってのは分かるけれども。

46:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:27:51.86 KPBc9p0J
>>4
スウェーデンとかフィンランドはびっくりするくらい田舎でもWiFiスポットがある

47:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:28:15.61 0Khl+BdI
何かの業者とかが逝かれた使い方するのは定額外れても仕方ないだろうけど
ちょっと使いすぎる奴まで引っかかってくるような従量制は勘弁

48:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:28:58.89 fHYphZ9r
民団割とか?

49:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:29:25.23 WucBuuBJ
>>30
同意、定額でないなら使う理由が無くなる

50:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:30:24.09 jbELc4Y4
ハゲの携帯と契約するということは、契約したアナタが在日の電話代を負担するということ。
去年の週刊新潮だかに記事が載っていただろ。民団の新聞が記事にもしてたしな。ソフトバンクにすると海外通話?がタダになるということだったかな。

51:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:30:35.96 IwgT7qrv
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      ナデシコの表彰式?日の丸だあ?
   |    ,::::::,,    ,,,//    そんなの放送するわけがないだろー
    \ `ー― '''   l゛      フジテレビの株の4分の1は俺様が持ってるんだぜ?
    〉        ト、     
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

返信







52:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:30:36.44 HJ+B5nAI
オレは300MBごとに1000円とかでもいいよ。

53:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:32:26.47 XgADt6X/
>>49
つまり定額であることが使う理由なのか。

54:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:32:38.32 HJ+B5nAI
でも上限がないのは問題だよ。
1G超えたら従量とかでいいわ。

55:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:32:59.47 CN0ByNiT
使い放題をうりにして客を集めたら従量制ってクズすぎる。
こいつの商売ってこんなのばっかだな。

56:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:33:10.10 J8sxecD/
>>45
固定費と言っても、基地局などは数年ごとに定期的に交換する必要がある。
一度設置したら半永久的に使えるわけじゃないのは当然。
しかも数年後に予定されているLTEでは、いままでの3G基地局を全部リセットして
新しいLTE基地局を設置し直さないとならない。

言うほど簡単じゃないんだよ。

57:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:34:15.09 3frcjp/+
県庁所在地のちょっと郊外に行くだけで圏外になるハゲなんて最初から検討に値しない

58:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:35:18.13 2yLlbivB
リソースが有限なんだから、しゃーないべ

59:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:35:35.26 6uEhBghC
>>57
どんだけクソ田舎に住んでるんだよw

60:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:35:43.05 fYresvYk
 _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   言論封殺、お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) 日本ウリ蛆テレビ<# `Д´>、お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ /韓キムチ流<# `Д´>ゴリ押し、お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 売国澱痛<# `Д´>、お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
    ミンス     / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ     南工作<# `Д´>政府、お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

>>266 怖すぎどす、キムチ悪いどす
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚)   高岡蒼甫義士は、救国の義士どす、応援どす!!
    ハ∨/^ヽ    ニダー<# `Д´>ニダーに株式を握られた蛆・マスによる情報操作、反対どす!
   ノ::[三ノ :.、      <# `Д´>ニダー系SBは、全力でお断りどす!!
   i)、_;|*く;  ノ       維新の志士・坂の上の雲の精神を思い出すのどすえ!!
     |!: ::.".T~        日本国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力するんどす!!   
     ハ、___|?
"""~""""""~"""~"""~"

61:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:35:44.72 H+Tdvm7P
>孫社長は「世界的にネットワークが急激に混雑し始めている。2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを
>占有している」
簡単だ
その2%くらいのユーザーの全体の4割を
フィルタリングすればいいだけ

62:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:35:53.91 Kl6SoJKz
よく覚えてないけど昔は完全定額をウリにしてなかったっけ?

63:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:36:17.53 fq0Lx86c
チキンレースから真っ先に降りるのん?普通に客が逃げ出すと思うんだが。

64:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:36:46.16 HnzO+u/L
まずは、ボッタクリをやめろや
欧米並みに安くしろ

65:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:37:04.98 HeNnXnib
>>50
他の法人プランとほとんど変わらないって結論だろ


66:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:38:04.63 tIPhH/X4
知ってた。

67:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:38:11.81 HJ+B5nAI
>>63
1G/3000円でそれ以上従量ならあり。
今全然使わないのに、5000円近く取られる方がヤダ。

68:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:39:41.81 CN0ByNiT
データの混雑も一部のユーザーの寡占もADSLでわかってることじゃねーか。
だったらなぜ最初からスマホを従量制にしなかったんだよ?
従量制だと客が寄ってこないからだろ。だから定額制にしたんだろ?

問題が起きることがあらかじめ予想されていたのに
金儲けで定額制をぶち上げて客を集めたのはテメエらじゃねーかと。
いまさら客に責任を押しつけるんじゃねえよw

69:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:39:43.19 I+Y2eAnA
ハゲ、韓国に帰れよ

70:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:40:05.50 ppwSoyqm
だったらフラット定額の強制契約やめさせろよな。

71:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:40:15.91 HnzO+u/L
欧州は1GB+使い切れない程の無料通話がついて
月額2千円以下

72:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:41:24.35 LmpBoMFg
>>49
そういう人間をあぶり出して排除するのが目的だろうから
目論見通り禿げの目的は達成されると

73:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:41:43.85 sIU0A1IT
高岡のアニキに、ざけんなってツイートしてもらおう

74:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:41:59.09 6uEhBghC
パケット代を一般人2000円、廃人20000円にしたら評価してやる。
パケット代が誰でも4410円ってぼり過ぎなんだよ!!!!!!!!
あ、パケット代が5980円のdocomoとauははなから眼中にありません。

75:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:42:03.60 LmpBoMFg
>>71
それどこの欧州?

76:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:43:31.40 HnzO+u/L
>>75
イギリス


77:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:44:07.81 k7cZudf5

スマホじゃなくてよかたー


78:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:44:36.01 27myOhtu
ソフトバンクで2年縛りの契約している人、ご愁傷様

79:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:44:50.90 ZMco/Onp
8Mだの100Mだの、定額で対応できる能力ないくせに
数字ばっかデカく謳ってるのが悪いんだよ

定額ならせいぜいサービス下り上り300kbps、月1500円ってとこだろ
問題なくサービスできるのは

モバイルでユーチューブを快適に見たい奴だの、でかいデータ通信やりたいだの
そんな奴はほっとけ。それか月1万2万とればいい

80:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:45:07.57 yY02OPzd
はぁ?ダブル定額って形にすれば従量制だろ?

81:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:45:50.40 W7HPh5vV
>>68
それを言うと客がついたらSBが改悪するのも
わかってるんだから契約すんじゃねぇ!
という話になってしまうw

82:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:46:20.64 97rX9HTr
料金体系をわざと分かりにくくするのは詐欺と同じ。

83:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:47:50.73 LmpBoMFg
>>76
へーイギリスって今そんなに安くなってるんだ

84:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:48:57.65 h+H4nWyY
今までそれで客を引きつけておいて、あらゆる縛りで他社乗り換えを
出来なくしておいてハシゴを外すw
独占企業が安値でライバルを叩きつぶしておいてから、高値でしっかり
儲け出すのと同じだな。目先の安値に釣られるとえらい目に合う。

85:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:49:37.15 0ob8ny8p
孫は称えられる部分もあるが最終的にはアコギな商売に帰結させるんだよな

86:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:50:13.58 MuxUQkKZ
1GBまで2480円で最上限を青天井じゃかわいそうなんで
良心的に25000円くらいでいいんじゃない。

87:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:50:23.45 HnzO+u/L
>>83
正直言うと。2千以下ってのは大袈裟に書いた
正確には£20以下w

88:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:50:32.17 LmpBoMFg
>>84
iPhoneという毒リンゴに手を出した時点でこうなるのは分かってたけどな

>>85
最後は一番品質悪くて値段高いというのが禿げの会社のオチだろ

89:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:51:09.51 CN0ByNiT
>>81
アホかw
騙される奴のマヌケさと騙す奴のクズっぷりを同列にすんじゃねえよw

仮にも公共の電波を使って商売をやってる企業が
あらかじめ予想できた問題を無視して金儲けするなって言ってんの。
テメエらの都合を客に押しつけて商売して自分の責任を誤魔化すなんて
テレビ局が地デジ化でやってることとまるっきり同じじゃねーか。

90:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:51:52.86 Pj4Phkdk
ウルトラなんちゃらってすでに使いすぎたら、翌々月に制限されるようになってるよな。
ネットの規約は小さい文字に注目しないとだめ。

91:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:52:04.03 ZMco/Onp
>>87
おま20ポンドと2千円以下は全然ちがうだろw

まあ日本よりは若干安いのかな

92:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:52:48.51 BZflXSpS
通信が遅いことの言い訳?

93:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:54:45.24 ZMco/Onp
>>86
それもかわいそうだろ
天井8000円以上いかないように設定できるのも選ばせないと
それ以上通信したら32kになるとか

94:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:55:21.01 EnEuo79+
iPhone使ってるとwifiスポットで出てくる
ポップアップが本当にウザイ。繋げても遠くて速度出ないし

95:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:55:33.72 ScbcFHS2
このめんどくさがり屋の俺様ですら退会しようと思ってるぐらいだから
ソフトバンク終わります

96:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:55:34.84 NNLMo/Za
>>1
まーた時代を逆行させるような事を言っちゃってw


97:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:56:19.97 h+H4nWyY
>>90
そういうのは専門の弁護士や業界の慣れた人でも連れてこないと分からないように
複雑に書いてあるよね。それが出来ない一般人はいかがわしい会社には最初から
近づかないという防衛策しかできない。

98:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:56:27.35 orrHkcc9
>>94
WiFiの確認を切れ馬鹿

99:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:56:28.22 WoHTUo5Q
スマホ・バブルの終焉だね

100:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:56:37.27 t9Q5vKTX
なんでも欧米の真似だな

101:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:56:48.85 sXx+6Tnx
通信は混雑しても、電波は混雑しないのよね


102:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:57:00.06 ppwSoyqm
従量制のパケット量を、今の1/100程度に安くすればいいんじゃないかと。
定額に加入してないと、着うたフルを一曲ダウンロードしただけで、5500円とか、
バランスがおかしい。

103:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:57:34.74 EnEuo79+
ちなみにiPhone5にはiCloudの新機能として
写真を取ったら自動でサーバーに飛ばす機能がある。
今より遥かに回線圧迫するだろうね。今年中に禿は動くと思うよ

104:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:57:37.46 1pVdcVCS
これ、ソフトバンクじゃなければすごい納得できるけど
ソフトバンクでいわれてもな

105:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:58:00.53 t0Un6rKX
Rock54規制酷い なんだこの国は

106: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/28 22:58:03.76 mVidI96E
このハゲに誰か何か言ってやれよw

107:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:58:04.77 ewVXLBDm
全部の業者が定額サービスの見直し方針を打ち出しているわけだし、ソフバンに限らず業界全体の問題

普通の人はある容量までは一律一月3千円で定額で、ヘビーユーザーは1万5千円ぐらいで天井ってのが
一番無難な落としどころかなぁとは思う

普通とヘビーの境界線をどこに引くかは年々変わっているとは思うけど、まぁ一月で2GBまでかな

もしくはプラン完全に二本立てにして一般プランではヘビーユーザーは回線規制して、一月1万2千円の
定額無制限コースに入るように促すか

現状だとヘビーユーザーがただ乗りというかあまりにも不公平すぎるとおもう。

108:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:58:31.25 MRfqb4WY
iPhone超優遇したツケだな

109:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:58:36.69 dJpp+/JP
そんな事もあるかと思って、俺はdocomoのガラケーに
ipod Touch4とiPad2(WiFi)×Wimaxだ。禿げはビタ一文儲けさせんが、
iPadのオマケのSBのWifi Spotは2年間Macのコーヒー一杯でガンガン使うぞ(笑)

110:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:58:40.28 EnEuo79+
>>98
切っててもFonやらなんやらはいちいちログイン画面出てくんだよ

111:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:59:03.45 xv0p7OXe
基地局数もバックボーン回線も弱いからなSB
そういえばSBってLTEやるの?

112: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/07/28 22:59:15.47 IyMOnvMy
2兆の債務を返すために債務するって自転車操業にも
とうとう難しくなってきたってことでしょw
売国はいらないです。

113:名刺は切らしておりまして
11/07/28 22:59:18.31 VwBVj7E3
ぶっちゃけ通信量じゃなくて帯域別料金にしときゃいいじゃん。トラフィックが問題なんだから。
その方がインフラ投資考えても平等だろうし、データ量で規制しても一斉に一気に使われりゃアウトだろ。
高速通信規格推進に逆行するからやりたくないのかもしれんけどさ。

定額で数Mbps出て5000円より数百kbps程度で2000円の方がいいわ。動画見たいならwifi探すし。

114:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:00:01.41 LmpBoMFg
>>111
iPhoneの対応しだいじゃないの
だってSBはiPhone専売業者だから

115:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:00:36.76 orrHkcc9
>>110
もうWiFi切れw
どうせマックのWi-Fiスポットなんて糞なんだから。

116:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:00:39.69 zAzNdvHt
相も変わらず詐欺商売w


117:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:02:29.25 Xr+9luF2
その時は契約者が一人減ることを覚悟しろ。

118:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:02:36.49 orrHkcc9
俺ら「廃人の料金を高くして俺らの料金を下げろ!」
SoftBank「あなたの使用量だと廃人コースですね」
俺ら「みんな定額だ!!!」

こうですね、わかります。

119:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:03:00.10 2yLlbivB
スマホなしの生活をできなくさせといて、
いきなり定額制を切るやり方

まるで、○ク中毒や~



120:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:04:13.62 dQ84Muxh
wimaxの天下だな

121:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:04:50.28 51xkhVqq
定額制が普通でしょ。何言ってんのよ

122:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:05:47.54 LmpBoMFg
>>120
WiMAXもユーザー増えて
だんだん速度低下してきてるし
そのうちイーモバイルみたいになってくるよ

123:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:06:07.20 ZMco/Onp
モバイルで動画観たがる奴が邪魔なんだよ
定額は300Kbps1500円と8Mbps15000円の二本立てにしろ

124:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:06:37.42 QT7uDc77
帯域の4割を専有してる2%のユーザのみが値上げするなら大賛成。

125:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:07:13.41 51xkhVqq
もうかってんだからインフラ投資しろよ

126:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:07:33.45 Azk9qGXv
本当に一部の2%のユーザが4割使ってるなら排除か従量制にして、
せめて2GBまでは帯域絞らないでほしい。料金は同じでいいから。
これ賃貸も同じ構図。一部の不良賃貸人が家賃を上げている。

127:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:08:07.50 orrHkcc9
2%ってのは聞こえのいい詭弁で、多分YouTube見る奴、ニコニコ動画を見る奴、ネットラジオを聞く奴、
みんな引っかかるぞ!?

128:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:08:20.49 R923cSiR
帯域が細いのに何でキャパシティが限界迎えそうなん?
ドコモとかKDDIのは施設が老朽化問題が発生しかねないほど古かったりするから刷新しきれない施設上で太い帯域をまかなう上でキャパがぎりぎりになりつつあるのも納得いくが
たしかソフバンは経理上ではかなりの額出してインフラ整備をしてるはずなんだけど
今設備なら費用対パフォーマンスは昔と比較にならないはずだよね

インフラ整備費はどこに消えてるん?
まあだいたい分かるけど

129:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:11:11.32 LmpBoMFg
>>127
ストリーミングは常に基地局帯域占拠するからな
中継基地ばら撒きまくってるソフトバンクにはそりゃ厳しい罠

130: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/07/28 23:11:32.62 IyMOnvMy
在日割引みたいに
日本人は料金が上がるんですね
売 国 奴

131:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:11:47.88 FHy14cgI
上限超えたら金額上がるじゃなくて、
上限こえたら速度制限にしてくれ。


132:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:12:00.54 Pj4Phkdk
>>97
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービスご利用のお客さまに対して、
一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。

ここな。
でもさー、使いすぎのやつを制限するのはいいことだとは思うけどな。ニートにはつらいだろうが社会人には公平性を感じるw

133:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:14:21.30 DLta86az
ほれきた
ユーザ集めて縛りかけていきなり理不尽な値上げ
YBB再来

134:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:14:41.87 orrHkcc9
>>130
SAMSUNGのGalaxyを販売するdocomoは 売 国 奴 !
まさか君も日本人ならdocomoを使っていないよね?

135:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:15:15.70 rzCdeav6
設備投資しろよ。

136:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:15:29.46 x10DYLQn
朝鮮禿げの断末魔が心地良い

137:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:15:29.82 FVSmzv+b
完全従量制にしろや、ハゲ!

138:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:15:36.26 orrHkcc9
>>132
ネットラジオを聞きながら仕事してるんすけど・・・

139:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:15:50.22 owq/0n2R
ハゲ詐欺師が本性を表した

140:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:16:43.46 sv6mEaA6
将来的、携帯回線の問題でスマートフォン携帯は家庭・事業所内だけ無線LANなどの使用に切り替わるタイプになるのでは?
各家庭は光回線に無線LANを必ず付けるように進むのでは?

141:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:16:45.40 LmpBoMFg
>>138
何故携帯で聞くんだよw

142:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:16:56.98 Pj4Phkdk
>>138
制限かかってんじゃない?通勤時間にしか使わない自分ですら400万パケ超えてた・・
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

143:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:17:00.53 ttw+DMjr
一日数分使っただけでマックスの4400円のデータ通信料金
詐欺だろ
電力も通信料も欧米並みにしろ

また、NTTの固定電話基本料は詐欺

144:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:18:01.95 LmpBoMFg
>>140
それ大々的に禿がやって
固定回線ISPからただ乗りして荒すなボケと言われてただろ

145:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:19:24.62 Pj4Phkdk
ちなみに>>97は無線LANサービスのな。PCで3000万パケ(うるとら)
すでに各者携帯で300万パケが基準らしい。

146:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:19:55.02 vhJOGDQU
ハゲ電なんていまだに使ってる人いるの?

147:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:20:26.08 48HESqwt
>>143
でも結局4400円で済んでる事に感謝したら?

何が不満よ?

148:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:20:26.64 zr/enCZW
前に全く使ってないのに勝手に通信してた件はどうなったの?

149:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:21:08.12 orrHkcc9
>>142
今もネットラジオを聞いてるから、今制限はかかっていないんじゃ無いかな。
なんかあの1000万パケットの制限って以外とゆるいみたいよ。

150:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:21:13.09 48HESqwt
>>148
ドコモの事か?
スレ違いだろ

151:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:24:27.00 +M8t65fS
早く捕まらねーかな、この禿。

152:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:25:44.33 ArhC/6vR
インフラ整備する気ありません宣言か。

ソフトバンク終わったな。


明日からソフトバンク株全力売り!

153:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:26:04.20 kRDbN/Nw
>>1
> 2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを
> 占有している」と指摘。

この2%って何者?w

154:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:27:05.87 48HESqwt
>>152
バカだな

155:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:27:09.65 orrHkcc9
>>153
多分YouTube見たりニコニコ見たりネットラジオを聞いている俺らの事だぞ・・・

156:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:27:27.65 mg8mZB4b
要するに、下準備は終わったから、これからカネをもっと吸い上げようという宣言。
馬脚を現したな~

157:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:29:14.61 Gf8Haxdc
ここでブーブー言ってるのは禿電使ってる奴らだろ。逝けよコラ

158:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:30:42.73 4/TQoh9V
>>157
しょうがねーだろ! iPhoneが禿なんだからよ!


159:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:30:56.68 zUSXW900
>>1
まず自分とこ増強してから言え

160:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:33:00.53 LmpBoMFg
>>158
SIMフリーのiPhone買ってきてドコモで使えばいいじゃないの

161:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:33:07.09 Wkdasr/w
基本は定額でいいんじゃないか。
サービスとしては定額の方が優秀だよ。

だけど
>2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを占有している
この怪しい人たちには使っただけ課金するようにしてさ。

162:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:33:29.87 Pj4Phkdk
>>149
そうなんか?
まぁ仕事するときにラジオとかふつう聞かないけどな・・・店内のUSENで我慢しとけばいいじゃないか。

163:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:38:38.45 xTr8Ih/B
定額制だから価値が有るのにアホかよ

164:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:39:50.15 IqttUhU7
スマホ買った奴ざまあああああああああああああああああああ


お前ら負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:40:24.20 ewVXLBDm
どうしたっても、将来的には無線LANにトラフィックを逃がさざるを得なくなるだろうな。
こんなの無理ゲー



166:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:40:38.78 LmpBoMFg
>>162
ソフトバンクの回線でネットラジオ聴いてる時点で
普通の人間じゃねーだろ

167:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:41:33.33 LmpBoMFg
>>107
>全部の業者が定額サービスの見直し方針を打ち出しているわけだし
え?ドコモとKDDIがいつそんな発表した?

168: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 67.3 %】
11/07/28 23:42:00.96 Ce9uOBV0
なんだかんだ 従量制はグローバルスタンダードになる

ISPもそのうちにな

169:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:42:08.69 orrHkcc9
>>166
え?
そうかな?w

170:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:44:34.82 W7HPh5vV
俺はこの件に関しては賛成派なんで
ソフトバンクは嫌いだけどやったら評価するよ

171:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:46:12.27 dbOo9rZs
従量制ならiphoneやめるか
EMのモバイルwifi持つかどっちかだな
でもEMのwifiならitouchで十分だから、こっちになるかもな

172:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:46:26.05 97rX9HTr
俺は反対派なんで,これやったらソフトバンクとは手を切る。

173:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:46:58.49 OELaMAIe
勝手に課金で儲けるつもりだったのに行政指導されたから?

174:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:48:59.19 U60AV6tX
料金体系しだいだけど
auのwindows Phoneへ行くかな・・・

175:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:51:38.18 +T/q/nwP
>>167
ドコモもauもwifiポイント増強で何とかトラフィックを3Gから逃がそうとしてる。
Xiとか初めから従量制前提の料金体系。3GからLTEへ移行するタイミングで従量制へ移行すると思うよ。
今の3Gスマホや携帯はシンプルな使われ方になっていくと思う。電話とメールだけの人用に。

176:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:52:18.12 YvX6Y4jI
インフラの利用サービスを退化させてどーする。

177:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:53:46.65 LmpBoMFg
>>175
だからそれはトラフィックを逃がそうとしてるだけであって
>全部の業者が定額サービスの見直し方針を打ち出しているわけだし
見直すとは言ってないよな?
どっかの記事でKDDIに直接確認取ったら今の所別に見直すつもりはないと答えてたんだけどな>定額制

178:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:54:19.92 u5nL+TPJ
定額辞めたら他社にいくよ。

179:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:55:47.79 JhNwz0Cb
普通に考えたら最後まで残った定額に殺到して終了じゃないの
こいつはカルテル結ぶまで絶対やらねぇだろw


180:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:56:15.03 g5tnD3Wu
テザリングが常識になってこそ世の中が変わるというのに。
退化させてどうするの?


181:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:58:23.32 LmpBoMFg
>>175
ちなみにXiはキャンペーンで当面従量制の料金体系やってない
KDDIが従量制に追随してこない場合そのままキャンペーン続行

182:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:58:33.31 QTN7K3Ge


孫社長「脱会すれば地獄行き」


183:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:59:40.32 Vc0ezpiG
そもそも「安かろう悪かろう」のSMBから「安かろう」を取り除いてどうするとw
一番最後まで定額を続けてしかるべきだろw

184:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:59:44.41 0mbJ4t2p
金稼ぐチャンスだからですよね?
情報量はこの先増えるんだから 定額だとあんまり儲からないしね。
機器交換しても、もと取れるだろ。

185:名刺は切らしておりまして
11/07/28 23:59:51.55 HFtDhmBM
ウジレテビやスターダストに抗議しても無駄だ!
お台場のイベントに行こうとしてる人がいたら止めろ
ウジテレビスポンサーへ抗議を!!全力不買!!

【フジテレビ韓流αスポンサー】 
アリコ 
花王 
デニーズ 
ジョンソン&ジョンソン 
味の素 
P&G 
大正製薬 

フジ系スポンサー一覧
URLリンク(www7.atwiki.jp)

!全力拡散!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
韓流ごり押しに抗議する意味で、
2011年8月8日(月)フジテレビの日に一日フジテレビを見ない運動というのが広まっています。
趣旨に賛同いただける方はぜひご参加ください。
Twitterでの拡散にもご協力ください。ハッシュタグは #nofujitv88 です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




186:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:02:58.13 Nu50v6kv
>>180
テザリングと関係ねえだろ

187:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:03:59.69 LwpNItLL
>>167
ギズだかギガジンどこだかで全社インタビューというか質問状企画やってたよ。

みんないろいろ言葉を取り繕っているけど要は定額は近い将来見直す必要ってラインの回答だった

188:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:04:12.28 cnDH5Tdg
2chみるだけなら大したことないけど
普通にブラウザ通して通販系とかのサイトみると
下品な風俗街並のウンコ広告の嵐でこれで結構なデータ量になるんだよな

189:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:06:04.94 1GoZOnZI
まともな通信回線を整備してから太陽光(笑)やれや。

190:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:11:06.51 18uo7/Qk
てめーだけ見直せよ、ペテン禿が。

191:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:15:06.33 ZQ9Ioklz
他キャリアも追従して、SBだけ梯子はずして定額のままでスマホユーザー取り込もうと魂胆じゃね?

192:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:16:35.05 sxezRgJX
11.7.27 衆議院厚生労働委員会より 児玉龍彦参考人怒りの熱弁

URLリンク(www.nicovideo.jp)

193:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:18:18.16 2t30lVYq
>孫社長は「世界的にネットワークが急激に混雑し始めている。2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを
>占有している」と指摘。「完全フラット(定額)料金はむしろアンフェアという流れが起きている」と述べた。
で、アンフェアだから見直して「98%のユーザーは料金が6割になりました」なんて事には決してならないんだろ

194:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:20:29.16 BlLf642A
ビーモバフェアにするか

195:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:23:42.14 79VTOWu/
パケット単価がおかしいだけで、従量制自体は負担公平化に必要なプランだよ
毎月1GBも使わないようなのと、10GB以上使うような基地外が同じ料金なんておかしいもの
従量で1GB1000円くらいなら安くていいと思う
iPhoneを使ってる人は実際に送受信したデータの量を見られるから確認してみると良い
普通は2GBを超えることは無い

ベライゾンは30ドルで2GBのプランを出してきたが、日本でも同じようなプランを
導入するキャリアが出てくるとほとんどの人は安くなる
もっとも、日本のキャリアはARPUの低下を恐れて4500円で2GBみたいな糞プランを出すかも知れんが

196:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:24:47.32 up1IL0ME
それよりiPhoneで3G通信しない人にまで強制でパケ契約させるの止めてくれ

優位な立場を利用して
必要ない契約させるのって
あれ違法だろ

公正取引委員会はもうちょっと監視チェックしろよ

197:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:25:07.41 up1IL0ME
それよりiPhoneで3G通信しない人にまで強制でパケ契約させるの止めてくれ

優位な立場を利用して
必要ない契約させるのって
あれ違法だろ

公正取引委員会はもうちょっと監視チェックしろよ

198:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:27:51.50 IJ804vKZ
スマートフォンの比率が十分に上がったところで、定額サービスをやめれば、キャリアは儲け放題

建設費と、売電のダブル補助金で赤字が出ない仕組みの太陽光発電と言い、金儲けはうまい

199:名無しさん@お腹いっぱい
11/07/29 00:28:52.42 9YrK8x7O
携帯のワングセグでもNHKの受信料取られるからな
俺はアイポンのままでいいわ

200:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:29:25.16 XMQ4cEb8
なんで迷惑メールを送ってる業者の尻拭いをしなきゃいけないの?SBだけでやってろ。

201:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:30:48.71 AOv5+MJv
Ultra-WiFi始めた途端にコレかいw
2年縛り契約とか恐ろしくて無理

202:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:31:12.20 dWZ3UR90
高いまんま言っても全然説得力がない。

デジカメ写真、昔200万画素、今は1200万画素。
SDカード、むかし32MBが3000円、いまは8GBが3000円。
HDD、昔は320GBが6000円、今は2TBが6000円
ハリーポッターのDVDもBDへ。

世の中、家電の進歩に伴って、扱うデータ量は無自覚に増えている。

なのに、いつまでもバイトあたりの通信コストは時勢に伴って下げないで、高額な定額サービスでごまかしてる。
そもそもの通信単価を時勢に合わせて十分安く設定してよ。

203:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:32:27.69 h5EqDk79
在日割をやってた禿には説得力ゼロ!!!

204:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:33:06.82 VR4NZryN
低所得者は携帯タダにな~れ

205:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:33:17.38 sjKTy9QX
その2%を青天井にして破産させればいいな。

206:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:34:37.01 LcQ4Gk6e
パケット定額が無かった時代みたいに、
一月で6桁くらいのパケ代請求されたりするのか。
グリーやモバゲーやってる奴は死ねるなw



207:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:34:41.34 EuYQwVJj
定額廃止は当たり前だと思うけど、
初めからわかってるのに定額制で人集めて、
集まったら廃止って汚すぎるよね。

208:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:35:57.60 ix0yr24a
ポイント使い切ったから来月でソフトバンク解約します。

209:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:38:10.03 BlLf642A
>>207
さすがに新規契約者から適用でしょ

210:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:38:33.55 zny8KOnB
これ批判するの2%の人だよね。よく釣れるね。

211:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:38:35.99 SxXk4xr1
今回判明したのは、自社で値上げしたぶんの二年前のスパボ改悪後のアープマジック等、今季までしか成長戦略を描けてない事が露呈したこと。禿成長神話崩壊の始まり

212:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:39:02.09 FJcVyQFr
>>209
どうせ買い換えタイミングで新新スーパーボーナス適用にはプラン変更とかするよ

213:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:40:27.67 DAAxW7Wi
早くiPhoneをアンロックして、
ソフバンも「送電分離」すべき。


214:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:43:11.83 yEaPggXm
>>195
iPad2向けに従量制があるけど、転送量1GB ¥4410
しかも1ヶ月の期限付き(使い切らなければ消滅)の超絶糞プランですよ。

100MBもあるが、こっちも¥1510でさらにうんこ

215:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:46:10.97 EuYQwVJj
いずれにせよメールつかえてたまにウェブ検索するような
一般の使い方の人が一番得をするサービスを提供してほしいよね。

216:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:46:54.93 FJcVyQFr
>>210
2%つっても、ソフトバンクの20%がiPhoneかAndroidとして10人に一人だろ
残り18%も通信量多いだろうしそれなりのユーザーが影響受けるだろうな

で、残り80%にはプリペとか0円一括寝かせとか写真立て含んでるだろ
実際の利用ユーザー数を考えたら、数字以上に影響受けそうだ

20GBとか緩くても上限つけて残り容量を簡単に解るようにして、
余らせてる人にはポイント貯まってルータプレゼントとかしたら
Wi-Fi利用者の割合も増えて悪くないかもね

217:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:47:58.87 4MvRmZdF
インフラを外人に仕切らせるのはやめれ

218:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:50:58.95 P8Mcu4ns
米国で計画中の Super WiFi が実用化・普及すれば
こんな問題一気に解決するんだがな

219:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:53:45.57 E5xnAddJ
いつまでも携帯なんかイジってんじゃねー
大地を感じろよ。

220:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:55:51.05 w0QzdYNy
禿だけにキャップ制は抵抗感があるのか。

221:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:56:20.07 EuYQwVJj
>>218
TVの電波帯使えるのかな?
TVなんか免許停止にして有効活用してほしいよ。

222:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:57:55.14 kUtPGo2h
>>214
日本通信のフェアがすげえ良心的に見えてくるなw

223:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:59:18.98 GiIIMd7A
アメリカは従量制でも
2GB/月が25~30ドルと超安いのは、
無視ですか?そうですか。

224:名刺は切らしておりまして
11/07/29 00:59:24.80 2n4nOxtN
やっとハゲのクソ3g回線から離れるときがきたか
今ポケットwifiみたいなのも充実してるみたいだしね

225:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:11:42.96 l2wS+UKB
韓国国営放送である犬HKを解約する方法
URLリンク(www.youtube.com)
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。

私の場合、3日程で、地域担当者から電話がかかってきました。
相手の役職と氏名を確認して、『一応、トラブル防止のために録音しときますね』と告げました。
そのためか、一通り確認すると15分ほどで解約に応じました。
『家の中を確認しないと解約できない』とか、『未払い分があると解約に応じない』とかでゴネることはなかったです。
『NHK 解約』でネタを仕込み、いろいろと突っ込んでやろうと構えていたのですが、空振りでした。
本当はネチネチと遊びたかったのですが残念です。
と、まあ、割と簡単な作業ですので、テレビが視聴出来ない方w、ぜひお勧めします。

226:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:17:30.97 3Eha8DFc
さよならハゲバンク

227:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:18:36.03 gc8vw7nx
パケット定額入ってるけど、どうなるの?

228:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:19:01.68 9AWmOLyQ
はいきたー。だからこの親父は信用ならねえんだよ。

229:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:21:51.26 l2wS+UKB


230:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:22:04.81 8KKGpEzc
>>1
大賛成

231:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:23:41.65 5Uvs4d+y
上限を1GBにしてそれを超えたら100kbpsに制限でいいだろ

232:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:26:05.61 z5dBZvwx
確かに一部の馬鹿ユーザの通信料をこっちが払うってのは腹立つ。
だが従量ってのはないな。

プランを選べるようにするか・馬鹿を排除するしかない。

233:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:27:00.18 P8Mcu4ns
なんだかんだで枯れた設備で運用できるADSLが一番良かったんじゃない?


234:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:27:39.94 6m1FMWXA
>>1
何か言ってるけど、結局海外のやってることのスピーカーだけじゃん。

235:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:27:46.91 tyM/XxCK
状況に応じてフェアとアンフェアを使い分けるな。

236:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:29:06.51 z5dBZvwx
別にキャリア間がアンフェアの話をしてるわけじゃないんだがな。

237:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:31:48.19 7B2Vwmuq
金回りを曖昧にする会社の商品、サービスは買わない
賢い消費者になりましょう

238:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:32:05.10 L8+sLWJz
従量が論外になるのはパケット単価が高すぎるからなんだよね
キャリアも安定収入がほしいから定額に入れたがる

携帯のパケットをアホみたいに使うのも
固定より安いからだから価格が逆転するまで
この構図は崩れないだろうね

239:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:32:44.37 lToDU4mC
1GB単位でプランを増やせばいいじゃない。

240:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:34:53.92 IC0AV7tz
テザリングしてるヤツなんて月に数TBはダウンするし、
GB単位での料金設定は厳しいんじゃない?

241:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:36:29.13 SqZOer8v
>>240
テザリングしてる奴が自動で憤死して一石二鳥!

242:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:38:32.66 qUiNjEId
これはアリだわ
アメリカだと10ドル/GBくらい
それと同様の料金体系になればほとんどのユーザーは値下げになるよ

243:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:41:57.73 +DsgelGw
>>1
朝鮮詐欺師が、近い内に何か言うと思ったわww


244:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:43:08.06 SqZOer8v
SAMSUNGは在日の誇り!
SAMSUNGを扱うdocomoは在日の盟友!
在日ならdocomo!在日ならdocomo!

245:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:47:38.50 bnOJBdpb
つべとか動画系だろうなガンなのは

246:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:48:28.72 c/0aGvnd
毎月パケ代30万円だが、俺が帯域食いつぶしてるの?


247:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:50:17.73 IC0AV7tz
>>246
安心しろ。
テザリングやってるヤツなんてパケ代1000万円以上になってる。
youtubeをよく見る俺でも350万円近くになってる。
30万円程度ならまったく問題ない。

248:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:51:16.50 oK1ZdsUT
たわけたことを言ってんじゃないよ、ハゲ。
お前らソフトバンクは、客の素性を見極めた上で商売してきたのか?
見境なしに売りまくったんじゃないのかよ。

それを今頃になって、定額はアンフェアだとか、
自分本位のご都合主義でいつまでも客がついてくると思うなよ。

249:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:51:17.81 uA9PW2p3
>>233
その枯れた設備の更新すらままならない惨状な訳で
撤退した光同様NTTに顧客ごと押し付ける悪寒

250:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:51:29.70 SqZOer8v
俺はパケ代が割引前で1000万円いってるのだが・・・

251:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:53:55.46 6YfM2Lnx
ソフトバンクサヨナラ、とか言ってるヤツ、ドコモの料金知ってるのかね?
アホとしか思えん。

どうせ、嘘つきだろうけど。

252:名刺は切らしておりまして
11/07/29 01:53:59.61 fEyb292r
98%の利用者が2%の人と同じ料金取られてると考えた方がいいよ
情弱のライトユーザーからどれだけ金を巻き上げるかしか考えてないからこいつらは

253:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:04:38.65 c/0aGvnd
>>250
俺の33倍使うのか。仕事か勉強ちゃんとしてるか心配だよ

254:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:05:00.79 fRYvBidi
ぁん?

255:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:08:33.97 mEyPeea7

市ね

ハゲ













256:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:12:12.85 oK1ZdsUT
テザリング機能って、iPhoneとかには、後から付加された機能だっていうじゃないか。
どうやら常時接続で、いかにも帯域を食いそうな使い方だが、
そういう使い方ができる端末をセットで売ってるのもソフトバンクだろ。
片方で帯域を食い潰せる端末を売っておきながら、
もう片方で定額はアンフェアだとは、言ってること、やってることが
矛盾しすぎてるだろ。

美味しそうな餌で釣って、釣れた魚から骨の髄まで金を搾り取る。
こんなアコギな商売を、これからも続けるつもりか、ハゲ。

257:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:14:17.21 svWDPg+z
うまい話には裏があると思ったぜ。

258:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:19:18.60 zTac7nYz
定額制のキャリアに乗り換えまつ

259:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:21:13.49 zTac7nYz
禿げから買い上げたiPhoneを脱獄して
他社で使うお

260:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:22:55.12 IPZWi1OV
インフラが一番金がかかるし利益が出ないように持ってきたのがSoftBankだろ
だからインフラ企業が出ないしね廂を借りて母屋を乗っ取る商売ばかりやってきた訳でしょ
先ずはちゃんと自前のインフラを整備してからで無いと説得力皆無なんですけど

261:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:24:37.08 v0GRF+oi
ろくな料金システムを作らないことがわかるので関わりたくないです

262:名刺は切らしておりまして
11/07/29 02:36:09.02 GZ8qpEHH
孫正義は帰化した元在日韓国人だと思われがちだが、実際は元「在日朝鮮人」。
PCソフト販売していた創業時には、朝鮮総連人脈が経営に多数参加していた。
そして孫の父親は朝鮮総連系金融機関の朝銀をバックにして、サラ金とパチンコ、不動産で大儲けした人物。
朝銀と言えば、小泉訪朝時に、1兆円もの公的資金投入で、不良債権を処理してもらった北朝鮮の現金自動支払機。
孫正義が菅政権をプッシュしている背景には、日朝交渉の援護射撃という隠された目的があるはず。
菅直人の後援会「草志会」が在日組織と深い関係だったり、前原も在日パチンコ業者と関係が深く訪朝歴がある。
前原、野田、蓮紡の3人は在日・暴力団人脈と関係を持ってしまっていたことも記憶に新しい。
ここで菅政権、民主政権が崩壊したら、すべてが元の木阿弥になってしまう。だから必死だ。



>>30 >>35

828 :名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:38:40.78 ID:LHHle+yw0
「なでしこジャパン」のバックで糸を引いているのは、
在日朝鮮人のドンである文弘宣(ムン・ホンソン)でしょうに。
女子サッカーの大会ごときでここまで大仰にメディアで取り上げたのは、
韓流を煽ってきた電通のおかげであり、カンヌで「何とか賞」を金払って買うように、
この大会にも大金が注がれたのかもしれませんがね…。

文弘宣は、神戸などで「アビック」という名の
パチスロチェーンを手広く経営していて、貧しい日本人から搾取してきた男。
彼の父親は、「北への巨額送金」の流れをつくった、朝鮮総連のボスだった文東建。

>だが一方で、在日側もこれを利用する。総連関係者の間に衝撃が走ったのが、
>“文東建・金日成写真事件”だ。
>兵庫県に文東建(ムン・トンゴン)という商工人がいた。
>事業家だった文は75年に金日成へ5000トンの貨物船を寄贈する。
>その功績が讃えられて文東建と金日成のツーショット写真が撮影された…
URLリンク(dogma.at.webry.info)

263:名刺は切らしておりまして
11/07/29 03:02:15.52 GGQt2nYn
>2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを占有している」と指摘。

だったらその2%を切ればよくね?
なんで連帯責任になるのか

264:名刺は切らしておりまして
11/07/29 04:04:11.08 VoqzBf9C
ドコモは現在、平常時の通信能力の四倍余裕があります。
また、それ以上のトラフィックに対応するため、LTEを
新規に構築し、数年先を見据えた事業計画を行っております。

265:名刺は切らしておりまして
11/07/29 04:09:38.15 FCyV6PR2
ソフトバンクCMで、“お父さん”役の犬=「白戸次郎」、
その名の由来は白洲次郎だが、
白洲次郎と言えば、英国からの日本初の原発導入に奔走した人物で、
東北電力の初代会長にも就任している。

266:名刺は切らしておりまして
11/07/29 04:17:16.43 57B9unil
>>263
んだから定額制やめるんじゃないのか?
自宅で固定回線代わりに使うような奴を排除するためには
完全定額制はやめて月に数G超えたら従量課金
というシステムしかないだろ

267:名刺は切らしておりまして
11/07/29 04:54:25.85 SkYH325K
上位1%のクズ無駄使いユーザーを規制するだけで良いだろ

その辺のデータ出せよ

268:名刺は切らしておりまして
11/07/29 04:56:54.28 7aGD+gHI
携帯電話で初めてデータ定額を始めたのはDDIポケットで、次がNTTドコモPHSなのだが。

269:名刺は切らしておりまして
11/07/29 05:23:01.99 9oxgaLc4
固定回線と3g回線ってどれくらい1gあたりの通信コスト違うの?


270:名刺は切らしておりまして
11/07/29 05:42:00.77 EWAqzs3Z
>>266
それでも残りの98%のユーザーは、たいして値下げされないですけどね
2%のユーザーをスケープゴートにしているだけと
分からないの?

271:名刺は切らしておりまして
11/07/29 05:47:58.48 9oxgaLc4
>>270
フレッツが似てるようなことしたよなあ

272:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:00:37.29 dkHLzZ/S
お前ら、何で文句言ってるの?
嫌なら他に移ればいいだけでしょ?
ヘビーユーザーが帯域制限受けようが、値上げされようが関係ないから、
どうでもいいわ。普通の使用量のユーザーの負担が増えるなら
別だけどさ。

273:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:06:59.62 eEjH5bzb
大体にしてスマホいらん。
無くても困らない。

それから太陽電池事業でアレが特定の事業者を
優遇しようとして失敗する。
そしてCIAから切られて生贄にされる。

274:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:12:10.87 399OK0ZI
値上げするのか

275:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:25:12.06 RvYjzUw0
iPhone(笑)ユーザーを囲いこんだ上で
値上げしたいだけだろ

276:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:28:56.85 399OK0ZI
みんなソフトバンクなんか使わなければいいのに
IPhoneなんか買うなよ

277:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:29:02.16 MYxa3Bvq
発電に手を出してから、光の道とかいわなくなったな

278:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:30:26.31 9oxgaLc4
まあするとしたら2gくらいまでは使えて
できるだけwifiで使えってことか

279:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:30:59.71 uOSZ35mb
日本通信の b-mobile Fair 方式がいいよ。
1GB/4ヶ月のどちらか先に到達したほうって感じ。
たくさん使う奴はお金がかかるが、あんまり使わない奴は安く維持できる。


280:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:46:08.32 GWpNzPQj
3Gは切ってSMSとwifiで運用してる俺は禿にもっと褒められてもいい

281:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:46:24.29 eqeAyr4n
IPHONE持ちだけど、通信はWIMAX使ってるよ。
WIMAXルーターを持ち歩いて、家でも外でも使ってる。
家とモバイル合わせた通信費が4000円で収まるからね。
家でスピードが1M~3Mくらいしか出ないのが難点だけど、
総コストを考えれば及第点だし。

282:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:47:59.03 lwAu+LM4
あれ?こいつ・・・

283:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:51:12.44 9oxgaLc4
>>280
>>281
3g切るんだったらiphoneじゃなくてもtouchでいいじゃん

284:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:55:32.79 IFA4B0uR
毎月使用量上位0.01パーセントに入ると料金10倍ルールを作るだけでOK

285:名刺は切らしておりまして
11/07/29 06:57:48.61 SkYH325K
>>284
それ良いなあ
法律的にはむつかしいだろうがw

286:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:06:35.58 /eCERd52
テラバイトHDDを埋めることが目的化してる知障が↓

287:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:10:12.93 Cq5Nqcis
定額制が無くなったらスマホ使う奴は減るな。

288:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:10:53.99 EJ24O+ZY
禿:アンフェアなのでナマポの在日朝鮮人に対して在日割引を導入します!

289:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:10:54.78 1MAG7t+I
>>285
定価を何倍かにして、下位99%に入ればご褒美として大幅割引。
とかなら法律的にはクリアできそうな気も?

290: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/29 07:12:47.43 9kdvL1NI
基本料金下げて一定量以上は比例課金の流れが来るのか

291:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:16:29.77 2SsLSKQO
簡単な話。脱獄してテザリングで月に何GBも使用するような悪質なユーザーは切り捨てて、一般的な使用者は今までと同じ通信料に収めれば良いだけ。

292: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/29 07:27:33.47 K2B4eXS5
iphoneじゃなきゃ普通にテザリングできるわけだが、
なんで悪質なんだよw

何GBも利用することが悪質なら、実質的な従量制なんだから不当表示だ。
パケットし放題とか表示するなよ。

293:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:28:09.00 JUbPd6Ge
テザリングしてるAndroidユーザーがいけないんやな
自分たちで首締めてる

294:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:28:24.85 Cq5Nqcis
>>291
一般的な利用者に取って十分高いと思える天井を如何に上手く説明できるかが肝かなぁ。
その辺の説明が足りない。
 また、昔のように基準額を超えそうになったら一旦ロックするとかの安全策を
提示することも必要。得にスマホが普及しだしてからは自分の知らないところで
通信したりする訳だから。操作ミスなどでうっかり上限超えたらどうしうよう
とは誰しも抱える不安。

295: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/29 07:31:22.02 K2B4eXS5
>>293
「いけない」ってな、そら従量制の考え方や。
1分1秒切れ目なく使い続けても、0でも、同じ金額、それが定額だ。

296:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:32:39.21 WxrF8OMq
毎日、仕事時間中はrajikoかニコ生にipad使ってる。
そもそも、rajiko聞くためにipad買った。

スマホでトラフィック増大は分かってたし、あれだけ宣伝しておいてなに被害者ヅラしてんだ?

297:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:33:10.91 k67BBEEn

定額やめた時にドコモかアウにうつるわ

298:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:34:51.78 SpwCpxYH
>>1
碌に通信網を整備しないで真っ当な経営者面w
ホント、チョンは詐欺師だなw

299:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:35:17.20 cvzLuW6f
定額はOKで、
ユーザのトラヒック量によって段階的にもなってるじゃん、すでに。2段階定額。
何段階でもいいし、定額の料金を改正するならすればいい。
ただし、「定額」っていうことが重要。

ぜんぶ今のままで問題ないと思うけど。

300:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:38:23.60 cvzLuW6f
2%くらいのユーザーが全体の4割くらいを占有
って話と「従量制」って話はまったく別の話だよ。

その2%については、さらに高額の「定額」を適用すればいいし、
のこりについては今までの安い「定額」でいいし
いずれにしても従量制にする必要はない。
つまりへ理屈つけて儲けようとしているにすぎないと思うんだけど。

301: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/29 07:42:14.46 K2B4eXS5
試用量に従ったブラケット増やすなら、理屈としてはそれも従量制だな。
ならブラケット増やしてやればいいだけだ。
そうするとまた自分はもっと安くなるはずだと言い出す奴が増えるだけ。
バカが納得いくまで細切れにして、従量制に近づけていけばいい。

勿論、定額なんて表示は不当表示になるな。



302:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:42:29.63 Cq5Nqcis
>>298
通信網タダ乗りは頓挫したから、あとは真面目に整備するか、通信量を減らすしかない。

iPhone5にはskypeとかを電話と同様に使えるようにしとけばいいだろ。
全てをWiFiで賄う。WiMAXかe-mobileと契約しとけばOK

303:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:43:04.71 ns2tcLnu
iPhoneに騙されず禿電話見放して正解だった。

304:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:45:22.06 K2B4eXS5
もう3G自体がアレだからe-mobileはどうかな。
WiMAXにしとけ。

305:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:51:18.17 Y/gFQPDm
そろそろパケホーダイやめて適正料金にしてください
ほとんど使わないのにすぐに上限に達するのって、こんなの絶対おかしいよ


306:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:51:56.58 nsxtgKF3
データ量がわからないまま課金されるのはもっとアンフェア

307:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:55:54.38 nsxtgKF3
結局マイノリティの時はひたすら優位な割り安サービスでシェア伸ばして、
独占したら手のひら返してがめつく取るってことだな

308:名刺は切らしておりまして
11/07/29 07:58:22.54 kgVXH26e
都合の良いとこだけ海外の真似をするペテン禿

309:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:00:57.71 8dA9newt
だいたい、SB関連のスレだとアンチ禿がSBユーザーでもないのに
大暴れするからウザくてしょうがない。株主でもなければユーザーでも
ない人間が、料金プランをどう変えられようが関係ないだろw

310:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:02:04.57 dYyS24m1
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
URLリンク(unkar.org)

311:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:08:49.60 swfxbQqR
こういう手のひら返しが怖くてスマホに移行できない

312:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:12:39.43 Ngx3I4cF
>>309
それなら
WiMAXスレにいるソフトバンク工作員から何とかしてくれ
二言目には、帯域制限しろ~ってな

androidスレにも、iPhone、iPhoneと煩いのが来るからな
ID:8dA9newtのお前のことだよ、キモオタ

313:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:15:40.32 CFjz/D87
Wifiスポット増やしまくってるから
Wifiはいくら使っても定額にして、
3Gはある一定までは定額、その後は従量制みたいな感じになるだろう

ライブドアがやってたように
PHSみたいにWifi基地局を電柱に設置しまくれよw

314:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:16:48.13 SxXk4xr1
フラットという料金体系だから元を取らないと損って気持ちが生まれるのは当然だろ
テメーのところのクラウドも、無駄通信の代表例だろ。パッドとPHONEをクラウドで結ぶとか馬鹿だろ。

315:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:16:53.77 AtwgR979
クラウドとかって影響ないのかね。
結局、みんなが使うとパンクしちゃうのかな。

316:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:18:48.45 8dA9newt
>>312
WIMAXとREGZAフォンも使ってるオレに言うなw
なんならIPHONEからその両方の写真撮ってアップしてやろうか?

317:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:21:54.02 OXeviqvP
2%くらいのユーザーの為に、定額性が廃止される方がむしろアンフェア。
その2%のユーザーに追徴金を課せばいい。

ふと思ったが、2%のユーザーが40%のトラフィックを使用しており、
残りの98%は、それを支えるために定額料金を支払っているからアンフェアと
したら、「今の定額性って、もの凄いボッタクリ」ということではないのか?
だって、残りの60%のトラフィックを98%のユーザーで使用しているわけだろ。

本当にフェアなのは、「定額料金を引き下げ、2%のユーザーにその分を追徴する」
だろう。

318:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:22:57.70 zTac7nYz
アプリ次第でなんとでもなる
開発者はパケットを浪費する便利なソフトを出したがるだろうから

319:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:25:55.52 kKJmA7xl
パケット使い放題って事でiPhoneにしたけど契約違反になったらどうなる?

320:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:26:02.92 NaBeBwJi
docomoが言うならまだしも、禿だと、基地局増やすのがめんどくさいが故の
言い訳に聞こえるな。

321:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:38:00.29 EgTRWgol
知らない間に通信してるのは平等なのに

322:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:40:02.47 Huc1zYBH
禿電サヨナラとか言ってる奴いるけど
禿が定額制見直しするとなれば、茸も庭も追従するぞ。
しかも、SBより割高でw

323:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:41:51.95 cpLM+Rjg
やりたければご勝手に
定額なくなったらソフトバンクやめて他のキャリアに行くだけ
正直電波悪過ぎてイライラしてたから、いいキッカケになるわ、はよ定額やめろハゲ

324:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:44:24.42 QMYjSXjk
別にiPhoneの話じゃないのに、何iPhone、iPhone騒いでんの?
常時接続が当たり前になったら何処のキャリアも似た状況になるってことだろ。

325:名刺は切らしておりまして
11/07/29 08:56:56.45 gc8vw7nx
iPhoneだけが対象なの?

326:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:03:30.17 NYOXWH/i
定額制なら下り1Mbps固定で低料金、従量制なら速度制限無しって流れなら納得。
従量制に移行するな禿げでiphone使うメリットなんざ価格だけだからな。



327:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:04:13.61 fdP/x31E
二年縛りやめろカス

328:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:05:58.41 8dA9newt
設備投資1兆円は評価するけど、その前にパケット定額の最低料金下げろや。
未使用でも1000円っておかしいだろ。

329:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:06:20.21 SxXk4xr1
>>324
他社の、+500円でWIMAXにオフロードというアプローチに対して、
禿の拝金主義の無策に対しての皮肉だろクズ

330:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:11:56.46 EgTRWgol
どこもまともな従量カーブプランを出さないのは、誰でも最大限になる定額のほうが儲かるからだろ。
上限を引き上げるだけで解決してしまう気がする。
が、本来なら「便利」を低額で多くの人に提供するべき。

331:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:22:57.53 H4Xk6ECI
あんな小さな画面で普通のニュースを移動中にみたり、メールするだけで
実は30万とかぼったくり

332:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:25:15.36 GauDxSgV
他人が引いたインフラただ乗りしようと必死に工作してる禿の口からアンフェアとか出てくるとはなw

333:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:26:15.51 +m3vN5rC
SBが定額やってるからドコモもあうもしてるわけで
SBが止めれば他のキャリアも定額やめるだろうなw


334:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:27:25.16 t39WN8zr
動画を見られなくすれば良いだけじゃん

335:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:27:25.59 3caSnk6g
>>5
auはもちろん、ドコモより有利な情勢。
少し調べてみな。

336:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:27:34.93 TQGaJdeE
こういう論理で周りが騙せると思っているところが禿げのアホなところ。
でもこいつのことだから強引にやるんだろうな。

337:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:28:18.64 aQFWfann
>>333
定額を始めたのはauだぞ。

338:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:29:17.73 LYBsF6A/
>>331
iPhoneは2年契約で144000円だよ?
docomoのギャラクシーなら18万プラス機種代かな。
とりあえずお前を風説の流布でサイバー警察に通報しといたわ。

339:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:29:54.17 Oo+QhLlp
定額見直しで値上げになっても、基地局は絶対増やさない。
繋がらないのに、HP上の基地局のアンテナ数は増えてる。
フェムトセルも基地局に数えてるんだろ?


340:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:29:58.08 H4Xk6ECI
ほんとは30万だけど、割引して12000円でいいからってのが
携帯の商売
まともとは言えない


341:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:30:30.07 F+Yk9j0s
禿は阿呆だからもう直ぐ定額無くなるな。

342:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:32:59.75 aQFWfann
何もしなくても勝手にパケット上限までの自動通信をするiPhoneを売るのを止めるのが先じゃね?

343:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:33:21.05 oDtFInfo
>>335
>auはもちろん、ドコモより有利な情勢。

んなわけない。

ソフトバンクがどこから4G網を展開する資金を持ってくるんだい?
それがなきゃ何も始まらないよ。

TD-LTEに頼るで押し切ろうとしても、TD-LTEは田舎適性はあっても都市部適性がない。
LTEは田舎まで展開する義務があるので、
田舎が楽でも都市部が辛ければ田舎を支える利益も捻出できない。

344:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:33:56.97 LYBsF6A/
>>340
とりあえずお前は風説の流布で通報しておいたから、これ以上ガセを流して罪を重ねないほうがいいよ。
まぁここで謝れば告訴を取りやめてあげてもいいけど?
どうする?

345:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:43:35.92 +m3vN5rC
デスクワークして車通勤してると
そもそも外でネットする機会がないわけだが

346:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:48:17.07 +m3vN5rC
そもそも月5000円払って、外でネットしたいか?

347:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:50:34.06 8dA9newt
>>346
したいからこれだけのユーザーがいるんでしょ。
一回、都心で通勤時間帯に電車乗ってみたら、いかにユーザーが多いか分かる。
一月続けたら、やりたくなる気持ちも分かるようになるんじゃないかな。

348:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:50:40.52 YL5UTht+
>>345
独り言ならツイッターでどうぞ

349:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:51:01.38 5D0ru7pR
つまり、

2年縛りでスマフォ買うな。時期が悪い。

ってことですね?

350:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:52:43.62 WhJW044k
スマホ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前ら死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:53:01.72 +m3vN5rC
ボッたくりの月5000円払って、ケータイ会社に貢ぐ奴隷か
そりゃ、そこらへんから竹の子みたいにケータイショップが乱立するわけだ

352:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:55:14.42 j/O7nTza
>>346
もっと安ければしたい

353:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:55:26.10 wEcCu1TG
「回収期」にはいったんだろ。
禿信者ごくろーさん。


354:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:57:21.30 l33TY49/
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

>通常、日本では、
>PCでの使用が中心だった公衆無線LANは、
>既存の携帯電話とは別種の契約(有料)を結ぶ必要があり、
>通信の切り替えは自分で行う必要があった。
>だがauは、先行するドコモやソフトバンクと異なり、
>回線の契約数を増やすのではなく、
>「1つの回線契約で多様なデバイスが使えて、
>別方式のネットワークにも切り替えられるマルチな環境を提供したい」
>(KDDIの幹部)と、逆の方向に舵を切ったのだ。

1つの回線契約で負担が大きいのはau。

355:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:57:39.25 6sshcC9s
ちょっと使っただけでもすぐ上限に達する料金はアンフェアだし
定額プランに入らなければ何十万も通信料取るやり方もアンフェア
契約を2年縛りにして勝手に自動更新し、契約月以外の解約だと違約金とるのもアンフェア

携帯会社はアンフェアだらけ

356:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:57:46.96 kH0LPtc2
Wi-Fi買わせるんでしょ
イーモバ終わったな

357:名刺は切らしておりまして
11/07/29 09:59:08.95 8GWmb+fm
GREEとか、月額万単位でつかう奴がゴロゴロいるが、
パケット代が重なって大変だな。

358:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:01:25.29 +m3vN5rC
>>355
こんな>>347奴隷がいれば殿様商売になるのも仕方ないよ。
ユーザーのほうがお願いですから使わせてください状態だし。

359:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:03:00.01 8dA9newt
>>358
おれは事実を書いただけだぞ。
しかも自分では通信にはWIMAXしか使ってないし。
どんだけ的外れなレスしてんだよwww

360:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:03:38.95 oDtFInfo
>>347
自分の知り合いは通勤電車の中でネット見たい
(始発から座れて職場まで1時間程度だったらしい)ということでイーモバを2年縛りで契約したけど、
半年で転勤になって縛りだけ残った。

転勤先ではイーモバ使う必要がゼロだったらしいけど、
わざわざ川原とかに行ってまでイーモバ使ってるらしい。

都市部の電車内利用者にもそういう人はわりと多く含まれてるだろう。

361: 【東電 66.4 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/29 10:08:45.92 Ti2IXbK+
自分ちのバックボーンが弱いだけ!

362:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:09:07.38 8dA9newt
>>360
その人も半年で転勤っていうのが不運だったね。
そういうのはレアケースかもしれないけど、自分は縛りの少ない
WIMAXを選んだよ。エリアが狭いのは割り切れたんで。

363:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:09:17.43 +m3vN5rC
携帯に数万使うと年間数十万だからなぁ。
携帯で何かしら付加価値が増えようとも
個人の所得が増えていない状態で、これだけむしりとられて
さもみんなしてるから当たり前だと主張する感覚がすでに頭おかしいんだろうな。


364:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:12:34.33 nXq4hHsr
俺芋場使ってるけどほぼ繋ぎっぱ。
24時間通信してるから一日中通話してるのと変わらんな。
回線定額ってのはそういう事だ。

365:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:13:48.83 dkHLzZ/S
>>363
おまえ、チラシの裏に書いとけって言われた意味がわからないの?
「外でのネットに5000円出す価値がないという価値観はありだとおもうけど、
そうじゃない人がいたって良いだろ。そもそもここはそういう価値観につて語るスレじゃ
ないだろ。」と書くのが面倒だからチラシの裏にでも書いておけっていってんだよ。


366:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:15:50.47 +m3vN5rC
>>365
アンカ付けずに不特定多数に言ったんでおまえに言ってないけど
反応したということは頭おかしい自覚あったんだなw
まぁWIMAX(笑)使ってるやつだしなw

367:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:20:41.85 oDtFInfo
>>365
2年縛りは長いし、学業や職務を含めて
ライフスタイルの変化によりモバイルでのネット接続スタイルだって変化するものだよ。
これは万人に共通。

なので、「これだけ利用者がいるんだ」には
「縛りがあるから仕方なく使い続けてる」も一定の割合で含まれているだろうし、
それを前提としないと現実から逸脱するだろう。

で、縛りのリスクを多く見る人は
「縛りがあると、2年で最低~万円も出費が確定する」という見方から入るが
これも至極普通で
ケータイに限らず長期契約の妥当な見方だよ。

368:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:20:59.15 1eNvPdu/
イーモバで十分だなあ、ソフバンにする理由がない。

369:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:22:17.38 +m3vN5rC
一方で携帯殿様商売、一方で奴隷。
つまり、奴隷が求めるレベルの人材が足りないってことなのかな。
携帯業の話だから工場の工員レベルの話ななんだろうけど、
だとしたら、奴隷もろくに勤まらない人間ばかりなのか、
はたまた、給料が安くて人が寄り付かないのか。どうなんだろう。

370:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:22:20.20 dkHLzZ/S
アンカどうとか、WIMAXがどうとか話の筋から外れたとこしか反論できないんだ。
あと、チラ裏じゃなくてツィッターだったね。失礼しました。




371:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:25:01.35 +m3vN5rC
朝の6時から2chしてるやつはまぁ、携帯電話会社の
いいカモなんだろうなwそんなやついるのか知らんけどw



372:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:32:41.11 ZWDcacBP
現時点で、パケ定で赤字じゃないんだろ?
98%のユーザーを値引してあげたいわけじゃなく、
2%のユーザーのとこが気に食わないんだろ?


ユーザーが文句言うならわかるが収益あげてるSBMに文句言われる筋合いはないな

とりあえずXiがどうなるかが試金石だな

373:名刺は切らしておりまして
11/07/29 10:33:45.26 bTznWrzF
>>89
なんのために禿が大金出してテレビ局を韓流で汚染してるとおもってんだよwwwww
ネットの定額制撤廃で、ユーザーがテレビに逆戻りするのを邪魔するためじゃないか

戦争の常套手段として、まず逃げ場としてのドコモやテレビワンセグを潰しておいてから
次に逃げられなくなったユーザーに定額制から従量制を強制移行してぼろ儲けってのがソフトバンクのやり口なんだよ

つまり、この韓流騒ぎはたぶん禿の自作自演
フジはソフトバンクのいいなりになって自分の客をコケにしてネットに移行させる手伝いをしている
でてくる役者が大根だから透けて見える

374:名刺は切らしておりまして
11/07/29 11:04:25.23 dWZ3UR90
同じ事やるにしたって、ファイルサイズがでかくなって通信料が増えるのは必至なのに、従量制に戻る感覚が不安。

たとえば写真屋。
200万画素300kBの写真でも、でも2400万画素RAW18MBでも、1枚の写真の現像料金は同じ38円だ。

たとえばレンタルビデオ
DVD(8GB)新作380円、BD(50GB)新作380円、意外と差がなくてえ?だったりする。

データ量が全然違うにもかかわらず、料金が同じってもんが世の中にはたくさんある。
通信会社には、時代ごとにパケット単価を見直す慣習がないのが、たぶん大きな問題ってこと。
(あるなら今頃もっと激安いわ)
大半の人にはやがて実質の値上げになるオチのような気がする。

だいたい、毎月7000円近く請求が来るって事態、年間で 7000円×12ヶ月=8万4000円・・・アホかと思う。
家族4人で月7000円ならまだわかるが、これが3人もいれば年間20万円をあっさり超える。
まだまだ競争、全然足りないんじゃないの?と思ってしまう。


若者の車離れの次は、高機能携帯離れ、みんなラクラクホンに移るのかね。

375:名刺は切らしておりまして
11/07/29 11:07:47.26 Z/y524c7
請求の明細見たらパケットの実質利用料が150万を超えてたw

376:名刺は切らしておりまして
11/07/29 11:10:52.75 lnEX95MQ
>>374
パケット単価なんて10年以上変わらないんじゃないか?
数メガで上限、十数メガで上限とか客をなめきってるからな

377:名刺は切らしておりまして
11/07/29 11:18:57.59 oDtFInfo
>>374
PDCのころに比べればパケット単価は数分の1に落ちているし、
現実問題として帯域利用効率は
(PDCを1とすると)

PDCが1
WCDMA/CDMA 2000 1xが2弱
HSDPA/EV-DOが3ちょい
LTE/WIMAXが6(弱?)

くらいにしか向上しない。

なんで、パケット単価自体の競争はむしろしっかり起きている。少しやりすぎくらいに。

問題は定額制が行き過ぎてることのほう。

378:名刺は切らしておりまして
11/07/29 11:27:12.51 Lf/Nbn5B
従量制は、使った人から金を集めるシステム
定額制は、使わなかった人から金を集めるシステム

WOWOWとNHKの違いそのもの

379:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:10:04.29 WG7FSzo0
その前に今の段階制を見直せよ。Googleマップちょっと見たら、もう上限だよ。なんのための段階制だよ。実質全く使わないか上限まで使い切るかのどっちかしかないだろうが。

380:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:18:11.88 Hgm+Lcsy
【携帯】「利用者の需要は小さい」 ソフトバンク孫社長、SIMロック解除に否定的 
スレリンク(newsplus板)

381:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:22:32.96 MQZRGdqM
WiFiを使っても定額料金MAXいただきますという設定を見直せばいいんじゃないか?


382:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:23:57.39 anof4NzJ
パケットMAXを定番プランにしなかったのは
何故ですか?

383:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:27:14.78 kUnVRsut
パケット単価見直して一般ユーザー値下げになれば
加速的にユーザー数増えるだろうね

設備投資投資の為に一部のヘビーユーザーから絞りとってくれ!

384:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:28:52.40 Lf/Nbn5B
>>382
予想通り98%の人が3980円しか払わないことがわかったから。


385:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:30:36.23 kfB2/Xn8
使い放題定額制で宣伝して客が集まれば廃止
詐欺するな!

386:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:31:46.01 MQZRGdqM
パケ単価を今の100分の1にして完全従量制にするとかもありかもね。


387:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:32:31.76 Lf/Nbn5B
テレホタイムの復活キボンヌ

388:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:33:16.18 8EGj327i
リソース喰いの少数に対して値上げ?
リソース喰わない多数に対して値下げ?

帯域幅が有限である限り後者が優先されるべきだと思うが
話が逆にならないことを祈る

389:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:39:53.84 Lf/Nbn5B
100人の村のパケット代

現行
100人 6000円    =売り上げ60万円

新規
2人  10万4千円
98人 4000円     =売り上げ60万円

「一般人の値下げ」は明らかに無理

390:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:44:48.99 MQZRGdqM
ドコモはLTEに、auはWiMAXかLTEに、データトラフィックを逃がすことを考えてそうだけど、ソフトバンクはどうすんだろ。
XGPかLTEかがどうなるかわからんし、ULTRASPEEDもメーカーにやる気がなくて対応端末が出る気配ないしなぁ。

391:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:51:41.49 zo6aofpt
上限をもう少し高く設定してもらえれば問題無し
現在のプランでは低すぎる

392:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:52:41.12 i+r8Zauz
>>378
スマホはともかくガラケーは定額プランに入らない自由があるじゃん
スマホにもそれを適用すればいいだけ

393:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:57:12.32 ei8Jghbj
>>391の補足
料金のことではなく、パケ使用量のこと

394:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:57:29.25 ANG9PNvQ
普通に携帯かえばいいだけだろ。
スマホを必ず買う必要は無いのだから


395:名刺は切らしておりまして
11/07/29 12:59:43.68 oDtFInfo
>>390
ドコモ、KDDI、SBの3社とも
まずは公衆無線LANにデータトラフィックを逃がすのが先だよ。
これは実際3社とも進めてる。

で、
ドコモはLTEの先行展開があるのでそれを一時的にトラフィック対策にも使うけど、
LTEは最終的には3Gみたいに薄く広くのインフラにせざるを得ない(義務)ので
LTEもわりとすぐに混雑してくることになる。
KDDIはWIMAXで行く流れだね。

ソフトバンクはインフラ整備のカネがないので正直どうすんだろう。

396:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:04:23.54 MQZRGdqM
>>395
公衆無線LANはつなぎだと思うよ。
auのWiFiだって回線はWiMAXだったり、SBのWiFiだって回線はULTRASPEEDだったりするし。

397:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:05:09.62 oDtFInfo
>>396
人が集まる施設をピンポイントで厚くする、という面では
公衆無線LANは将来的にも無駄にならないので
まぁやって損はない。

398:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:10:20.74 2LrzhSha
やり取りされるデータ量が一気に拡大しているのだから
データ量と料金のレートも変更しないとアンフェア
1GBいくらが適正かね

399:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:15:09.60 MQZRGdqM
>>398
2000~3000円ぐらいなら許容範囲。

400:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:22:11.73 34nO4zwF
なんだウィルコムの時代か

401:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:28:50.68 iEpfKyha
>>395
そんなことやっても無駄。
ほとんどのユーザはWi-Fiに切り替えないで3Gのまま使うからな。

402:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:30:09.50 LppaHMBU
>>395
周波数再編後KDDIは一気にLTE全国展開して
ドコモよりハイペースなんですけど

403:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:31:26.56 lnEX95MQ
>>401
通信中でも他のネットワークにシームレスに切り替わるようにならないとね
技術的に出来るのか疑問だけど


404:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:31:53.20 MQZRGdqM
>>401
WiFiを使うと料金が安く収まるとかいうインセンティブが働かないと難しいよね。
WiFiを使うのに定額上限とられるというのはどうだろうということになる。

405:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:37:34.15 LppaHMBU
グレーゾーンでテザリングとかしてる連中一斉に塞いで
高額請求してやればいいんだよ

406:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:39:20.05 1LSyk1WN
帯域を占有してる2%に全体の40%の料金を課せればいいだけ。
なぜ一般人にまで定額をやめさせるのか理解出来ない。
2%と特定できているんだろ?
倍でも3倍でも課金すればいいじゃない。

なんにせよスマートフォンの定額廃止はスマートフォンの終焉だよ。
これは普通のプロバイダーでも同じ。
定額廃止の流れにいきたくてメディアを使ってまで必死だが
20年前に戻るだけ、誰もネットしなくなる。


407:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:41:41.64 7QMi7yZV
ドコモは定額続ける気満々らしいけどね。
SBはNTTに首根っこ掴まれてるから「見直す」必要があるね。

408:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:44:14.84 QK1NjsL4
>>406
だから、それが定額をやめるってことなんだよ。坊や

一般人は「定額である必要がない」んだよ。
統計上一般人はコレくらいしか使わない
ことがわかっているなら、そこで線を引けば

一般人は事実上の定額
マニアだけが従量制
となる

ただ、お前みたいな低能が感情論だけど
 定額じゃないとふあーん
と騒ぎ立てる問題はあるね。

409:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:44:32.45 LppaHMBU
>>407
KDDIの場合固定回線も自前だから
固定回線に逃がせるが
ソフトバンクはなんせ固定も貧弱回線だからな
NTTは一応別会社だから出来ないんだっけ?

410:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:45:37.08 82A77SO5
従量制にされたら4000円の定額から一気に9万~10万の請求が来る事に・・・
そうなったら携帯でメールやネット接続なんて怖くて出来なくなるね


411:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:46:09.18 Sb16u6re
孫の髪の毛も定額生やし放題ならいいのにねw

412:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:47:00.36 MQZRGdqM
>>410
Mbpsクラスの通信なんで、一瞬で高額になるんだよね。
64kbpsが高速扱いされてた時代とは違う。

413:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:50:06.04 1rS9R95x
>>409

NTT法のせいじゃないか

414:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:51:59.20 yE5eauXS
>>150アホ
ソフトバンクだろうが

415:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:52:34.35 keVzjOu4


そろそろぼったくりますよw by 禿



416:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:53:07.87 /kn4vau1
孫正義←大きな声では言えんけど、こいつ売国禿な。みんなには内緒だよ

417:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:53:30.16 uYDUef9J
スマホは月に10Gまで定額、10G以降は従量制で良いじゃん
1日あたりの平均で330M位、ほとんどの人が定額料金で済むと思う

418:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:54:37.20 RZyUljWB
2%のユーザーが…といいつつ、3割くらいの人間がラインを超えるように線を引くのが禿のやり方

419:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:55:10.44 R4y7Lxyo
>>399
俺の希望としては基本1Gまで2000円
その後1G毎に1000円ってとこかな

420:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:55:42.22 ZsD8npmJ
ネット依存症の人は辞めれないから、孫さん 旨い事やるなぁ!

421:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:56:43.08 LppaHMBU
>>419
ベライゾンだと2GBまで30ドルで以降は1GB毎に10ドルだな

422:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:56:58.63 yL6G10CY
>28

禿とあうは一ヶ月間ウォッチして一定値超えたら翌月一ヶ月まるまる制限じゃなかったっけ。
ドコモが3日間ウォッチして一定値超えたら翌日のみ制限だった気がする。

>408

不安を持ったまま使うのもいやだろ。
だからドコモのくろっしーは微妙なのであって。
>19のようにスループット下げりゃいいんだよ、一定を過ぎると。
もっともそんな高度な制御は禿には無理だろうけどね。
今の制限のしかた見てると。

423:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:59:04.23 LppaHMBU
>>422
というかXiはキャンペーン期間中(多分そのままキャンペーンやめない)で
上限4935円で実質定額状態

424:名刺は切らしておりまして
11/07/29 13:59:25.55 QK1NjsL4
>>422
そういう不安がユーザにあるとわかれば
そういうふうに変わるでしょ。規制ノかけ方も

なんにせよ、現行の定額サービスがアンフェアってのは正しいし
見直すのも正しい。

425:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:07:40.15 4nBL5yfy
従量制で全く問題ありません
来月からスタートでいきましょう

426:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:15:05.98 R4y7Lxyo
>>421
1ドル80円とすると基本2Gが2400で、1G毎800円か。
1G超えるのは年に1,2回だから基本料は安い方が
嬉しいけれど妥協できる線。

427:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:18:20.33 9h2wVRoo
少なくてもガラケーは定額制のままにしてよね(´・ω・`)

428:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:20:26.51 j7L/lY9B
今のままだとSBM自滅だしな

429:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:20:40.68 /zWLY6wo
自腹でインフラしません宣言

430:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:25:15.95 TPV4haU3
パケ死するのを大口開けて待ってるような料金体系を見直せ
6MBで定額いっぱいってのもおかしいだろ

431:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:33:52.02 tW5iB5hs
867 :非通知さん:2011/07/28(木) 15:45:12.17 ID:YRBnAzv50
内緒だよ。スパボ改悪の効果がずっしりと出てるね。
みまもり、日本SIM、ストリークなど、無料で端末配っても未だ未だ足りない。
2G停波があった、前年を上回る解約数1.08%
解約数再び月30万人ペース
既存契約者がペースを上げてどんどん辞めている。

432:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:48:19.51 gc8vw7nx
ソフトバンクの携帯買ったばかりでパケット定額も入ってるけど廃止ならauかWILLCOMにしようかな…
2ちゃんしたいからパケット定額廃止されたら困るもんね

433:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:49:33.13 LppaHMBU
>>432
WILLCOMは既に禿傘下に組み込まれて
基地局削減、3年縛り、端末ばら撒き、無料通話と
完全に禿化

434:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:51:21.92 0clDxgi1
お父さん扇風機が中国製だって知ってからやべえと思たわ。

435:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:51:32.35 ntHSupQ3
電力に手を出してるのも通信関係撤退フラグなんじゃねーの
KDDIみたいに別口でWiMAXとか用意出来るだけの体力も無いだろうし

436:名刺は切らしておりまして
11/07/29 14:57:44.70 JOQ+yxoB
>>432
たぶん「うちがやること検討していますよ!NTTさん!AUさん!」みたいなかんじで
煽っていて、他社が先にやるのを待っていると思う

だからソフトバンクが具体的に定額やめるまでまってもいいんじゃないかな?

437:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:02:18.37 qa5AXBT2
ARPUを保ったまま回線負荷だけ下げたい
なので定額は全て、準定額と言える従量制に移行させたい

でもARPU向上に貢献してる大多数の定額でも少ししか
使わないユーザーは、その準定額的従量制に変えられるくらいな
定額的な使い方を諦める人が多くて、ARPUがガタ落ちになるだろう

彼らは普段は使わないけど定額という単純さと安心感を買ってるんだからね


あと光回線業者にも言えるが「使い放題」って宣伝文句で客を釣ったんだから
それをやめる際にはなんらかのペナルティを背負わないと

438:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:03:34.24 YVmAeOfh
しかしお前らは情弱の馬鹿だなwww
ユーストに決算説明の動画あるから
見て勉強してから
ここに書けw

馬鹿な奴ほど見るといい勉強になるから必修なwww

439:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:05:34.51 Oc1WB1dH
電波改善詐欺には飽きた
孫正義は電波改善する気は無い


440:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:06:39.57 Sb16u6re
>>436
そもそも定額制導入が一番遅かったよな・・・
auに遅れること1年

441:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:23:36.93 npHz0zaa
これに賛成してる奴は騙されやすい奴。
どうせこんなもんユーザー総値上げになるだけ。
ライトユーザーは値下げになり、ヘビーユーザーは値上げなんてフェアな料金体系になると思ってるんなら
お花畑もいいところ。

ライトユーザーは今の定額上限金額で、ヘビーユーザーは更にそこから課金くらいしてくるだろうね。


442:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:25:30.43 0l/+HCBX
電波改善なんて今のSBM じゃ無理

443:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:33:08.12 82A77SO5
まだ禿ガラ電でスマホは模様眺めだったけど
事実上の値上げ宣言だからスマホはDoCoMoかanに乗り換えるとしよう


444: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:36:51.06 EB7Z+42L
手段も経費も問わない完全定額での電力買取はアンフェアだとは思わないんだな、この禿は

445: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/29 15:36:54.71 8rfH31jA
2%のユーザーがトラフィックの4割は確かにアンフェアだな
だからそいつらだけ値段据え置きで、98%の人間に対して値下げしてくれよ

446:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:42:50.26 b6xkUYtJ
おーい禿よ、お前さんiPhone販売始めるときに

「これからはPCを持たずにモバイル機器でインターネットをする時代
 今年はモバイルインターネット元年です」

とか言ってなかったかー
しかも私はもう仕事でPC使ってません。メールとかも全部iPhoneでやってます
とも言ってたような気がするんだが?

447:名刺は切らしておりまして
11/07/29 15:46:14.10 RjZ9XjH5
>>446
同じ頃、光を使っているのは遅れている人とか言ってたよなw

448:名刺は切らしておりまして
11/07/29 16:04:04.18 bzAUFDEY
残りの98%から、定額上限もらってウハウハのほうがアンフェアだろ

449:名刺は切らしておりまして
11/07/29 16:15:42.74 rLyzQQVq
てかイオンsimみたいに速度が絞られた安いプランとかだせばいいしじゃん
そしたらwifi使えるとこではwifiを積極的につかうじやないか?

450:名刺は切らしておりまして
11/07/29 16:38:10.85 AUPHw0hs
だまされるな。

2%がトラヒックの4割を占めるって
話と
定額制の廃止はまったく別問題。

前者の問題は、その特におおくの
トラヒック利用者を特定し
規制なり追加料金をとればいい。

定額制を従量制にする必要はない。

従量制にしたいのは単に儲けたいからだけ。そのための口実をムリヤリ
作ってるに過ぎない。


451:名刺は切らしておりまして
11/07/29 16:48:48.21 RjZ9XjH5
帯域制限で対応できないものなのかね。

452:名刺は切らしておりまして
11/07/29 16:49:31.82 bzAUFDEY
98%のユーザーは、今の6割くらいの料金で、定額が使えるようになるというよいニュース

453:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:01:04.84 hg1flDZd
ある段階(数GB)を越えたあたりから従量課金になるトリプル定額を導入すればOK

454:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:14:14.56 AUPHw0hs
>>452
ん?
あくまでヘビーユーザがそれ以外の
36.7倍払う必要があるとしかわからないんじゃない?

455:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:16:48.92 jA+9/a8o
>>454
間違えた。32.7倍。


456:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:20:49.38 P0t9Ki32
>>1
無線で出力のでかい(基地局の密度が粗い)携帯電話回線は
帯域を共有する人間が多いんだから大容量通信向きじゃないって
散々言われてたよね

何を今更。呆けてるの?

457:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:23:30.35 yAtdfcZe
上限下限のパケほうだいって、ほとんど全員が上限に達してんだろ。

458:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:24:42.69 bzAUFDEY
翌々月規制じゃ、そういう状態になってもしようがない

459:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:26:04.26 l2wS+UKB
YouTube 国 民 が 知 ら な い 5 0 円 で N H K を 解 約 す る 方 法 !
URLリンク(www.youtube.com)

配達証明付き葉書で送ってみました。
次に「NHK 解約」で検索して、情報を仕入れます。
ポイントは、

◎NHKが自宅を調査しないと、解約に応じない
→→→家宅捜査は警察官が捜査令状をとって始めて可能になる

◎未払い分を清算した後でないと、解約に応じない
→→→契約解除と未払いはまったく別の問題、未払い分は当然支払い義務があるので、金銭に余裕があるときに払えば問題ない。
→→→家賃を滞納した場合を考えてみると理解しやすい


強気で対応しましょう、録音していることを相手に知らせることも効果的です。
見れないテレビwwに金を払うのは無駄です。

460:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:27:34.24 b6xkUYtJ
3年前の禿
「iPhoneでは、1台あたりの情報量が増加し、10~20倍もデータパケットへのアクセス量が増えると見ている。
これだけ使っても定額料金で利用できる。利用者にとってもメリットがある料金プランだ。」

461:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:28:18.46 LppaHMBU
>>460
その前はシャープのインターネットマシーンもって
これからはこれの時代(キリッ
と言ってたからなw

462:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:38:58.11 33nhJxoj
さんざん通信量の増大を自分らで煽ってこれか
まずはスグに天井に張り付く様な異常なパケ代を適正な価格にしてから言えよ禿

463:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:39:12.13 p2BUBvPl
パケット料金の上限が無いのは、色々と問題でるんじゃないの。

464:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:40:20.89 Lf/Nbn5B
Log10(パケット数) × 1000 [円] が適正価格だろ

1桁増えるごとに1000円アップ。
1万パケットなら4000円、 1千万パケットなら7000円だ。

で、数学的には上限のない青天井

465:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:40:31.24 it/hZ54r
モバイルデータ通信で量を喰ってるのはどの部分なんだろうな。
動画などのリッチコンテンツは、帯域上限を設けたら?
業界標準でやらないと意味無い→だれもやろうとしない
ってことになるのかな。

P2Pやエロサーバ業者の帯域占有が酷いってだけなら、
簡単そうな話ではあるけど。

466:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:42:39.53 it/hZ54r
>>449
公衆無線LANの笊セキュリティを甘くみんなよ。
大手だってほとんどはいまだにWEPだ。

467:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:43:19.41 rLyzQQVq
>>465
各社あわせて上限制限もうけたら独占禁止法にひっかかるんじゃないか?

468:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:46:43.86 rLyzQQVq
>>466
それがあるよな
自分もそれがあるからあまり公衆無線LAN使いたくないんだよな。
使うとしたら自分の家くらい

469:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:46:54.23 0Fz9n/Uv
ドコモもLTEは従量制にしたいって言ってる
理由、ヘビーユーザーが多くくるから

470:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:50:05.96 jazFaki/
従量制にしたら客単価下がって、さらに自分らの首絞まるんじゃねえの?

471:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:50:17.73 HWPnJxdv
2%のヘビーユーザーを規制したほうが簡単だろ。

472:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:50:51.59 JNDRcq1d
>>1
自分だって最初から分かっててやってたくせに、アンフェアだとか何いってんの?

473:名刺は切らしておりまして
11/07/29 17:55:37.37 cVR/s7km
本日の「お前が言うな」会場はこちらですね

474:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:00:13.26 uYDUef9J
光とかの使い放題な家庭用回線でも、
一部のP2Pユーザーが、割り当て分のほとんどの帯域を食いつぶすので、制限が入ってる
言い訳代わりの方便と制限方法は、各社ごとに違うけどね

475:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:02:38.25 sj371c1q
>>471
そっちのほうが手間も少なく非難も浴びないのにね
ほんとはそうじゃないんだろうけど

476:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:03:44.18 Lf/Nbn5B
もうP2Pのトラヒックなんてわずかだよ。
今の癌は
動画とアップローだ

477:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:04:57.87 hSRrS67N
ドコモのLTEは既に定額廃止の青天井

478:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:05:41.23 LppaHMBU
動画コンテンツが常に数メガ単位で帯域使ってるからな
コンテンツ配信業界にISPが回線維持費負担しろとブチ切れてたな

479:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:08:46.67 b6xkUYtJ
動画とかに制限付けたらニコ動のプレミア会員数激減したりして

480:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:09:48.28 qXuAN8XB
>ユーザーを問わない完全定額はむしろアンフェア
そう思うなら、余り使わないユーザーの料金を割引すれば良いよね。

481:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:13:40.47 rqk4aeWX
ならば、身の丈(回線余裕)にあった集客をしてくれ。
『スマフォには夢と希望がつまってる!』と集めといて、
「その夢を支える余裕はありません」とか言い出したら詐欺だろ!


482:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:14:29.41 ndJdX6dO
とりあえずコンテンツファームとかスパムとか全部つるし上げろよ

483:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:15:18.22 keVzjOu4
在日割引をコッソリやってる禿が、アンフェアとか言うなよw

484:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:23:28.50 Lf/Nbn5B
まったく使わない月でも4000円から6000円の「パケット代金」を取ることこそアンフェア

485:名刺は切らしておりまして
11/07/29 18:27:04.10 i8cyBLd1
ショッピングサイトへのアクセスが減るぞ。
更にモノが売れなくなるからこれは反発大きいだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch