11/07/28 09:59:00.57
肉牛の放射性セシウム汚染問題で畜産農家から要望が強い全頭検査について、
27日現在、既に始めた山形、静岡県を含め11県での実施が決まり、費用は
40億円規模に上ることが毎日新聞の取材で分かった。
国は福島県の一部以外での実施に消極的だが、他に8都道府県が実施を検討中で、
さらに広がる可能性がある。費用負担が今後議論となりそうだ。
牛の全頭検査は01年からBSE(牛海綿状脳症)で始まり、牛肉の信頼回復に
つながった。
しかしセシウムの検査はBSEより手間がかかり、測定器の数も限られる。
セシウム全頭検査の主体は県が多いが、栃木や静岡のように地元JAが傘下の農家に
実施する動きも出ている。
検査費用は1頭当たり約2万円。
対象頭数は現時点で少なくとも約19万頭で、すべて検査すれば40億円近くに
なる計算だ。
費用は県や生産者が立て替えるが、8月1日からの開始を27日に発表した宮城県は
東京電力への賠償請求を明言し、山形や栃木のJAも同様の方針。
新潟県の泉田裕彦知事も「本来誰が負担すべきか想定した上で対応したい」と話す。
一方、検討中の青森、大阪、鹿児島など8都道府県の中には、検査体制が追い付かず
出荷制限につながるとの懸念もある。
北海道畜産振興課は
「機器が2台しかなく、1頭で3~4時間かかる。出荷頭数を考えると難しい」。ブ
ランド牛「松阪牛」を抱える三重県の鈴木英敬知事は「今月中には結論を出したい」
という。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
関連スレは
【畜産】セシウム汚染牛、出荷・流通は1300頭超 鳥取と沖縄除く45都道府県[11/07/21]
スレリンク(bizplus板)l50
【畜産】松阪牛えさから微量の放射線検出[11/07/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【畜産】山形県産牛からも基準超えるセシウム[11/07/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【畜産】セシウム汚染牛問題…山形、秋田が全頭検査へ 機材不足で出荷制限も[11/07/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【畜産】牛肉汚染対策、1頭5万円を交付 買い上げは基準値超のみ 最終的には東電に請求[11/07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
等々。