【紡績/中国】「世界の工場」の地位が弱まる?紡績業、ベトナムなどにオーダーシフトの傾向[11/07/25]at BIZPLUS
【紡績/中国】「世界の工場」の地位が弱まる?紡績業、ベトナムなどにオーダーシフトの傾向[11/07/25] - 暇つぶし2ch72:名刺は切らしておりまして
11/07/25 18:50:47.42 feJkvFmR
作り過ぎるんだよ
特に中国という工場が出来てさらに作り過ぎ。

溢れるほどモノを作る経済システム
日本がこれを変えない限り
このパラダイムを壊さない限り
日本の復活への道が見えてこないな。



73:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:09:12.67 rR5KeSn8
政治リスク世界一の中国だもんなw無理やり賃金を上げようとするしさ

74:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:09:45.62 ZOv9LbaT
>>72
公安が物品を破壊して回る

75:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:10:55.67 D+KHSURI
賃金安い内陸に工場つくっても運送費で意味無いしな

76:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:20:53.30 AtIlW7XK
>>54
経済産業省に確認した事があるが、半製品を国内で組み立てるだけならダメって言われた
あくまで材料だけの輸入ならオッケーだと
実態は、みんなやってるけどな

77:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:22:07.96 MAPGpNFI
既に自動車部品の3割が輸入物

78:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:40:38.79 Vl//ulsA
フィリピン人は優秀なのも多いらしいね。

79:名刺は切らしておりまして
11/07/25 19:54:18.58 JSpS5OKS
フィリピンは公用語が英語だからな
その点でも日本や中国よか上

80:名刺は切らしておりまして
11/07/25 20:00:08.99 N4g+huFo
出て行こうとする会社を
爆発させるのだな。

81:名刺は切らしておりまして
11/07/25 20:25:23.47 D+KHSURI
>>79
その点だけ…だな

82:名刺は切らしておりまして
11/07/25 21:57:28.73 yWAMDfQ9
個人的にはもっと鯛で作ってほしい

83:名刺は切らしておりまして
11/07/25 22:24:40.90 k48eqFh3
糸偏なんて政府が追い出す気マンマンだよ。
従来の工場をバンバン潰して新規は認可せず。
>>14の言うとおりで、最新技術や高付加価値な
商品しか今後はやる気無しでしょう。

84:名刺は切らしておりまして
11/07/26 00:05:46.18 CKen2cSN
>>77
自動車用配線(ハーネス)は完全手作業だから、とっとと中国移転した
もうすぐベトナム移転だろうな

85:名刺は切らしておりまして
11/07/26 02:08:38.72 Vzbw6tat
売国組織犬hkを解約する方法
URLリンク(www.youtube.com)
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。

86:名刺は切らしておりまして
11/07/26 02:36:35.26 fh4Wb28N
>>85
ちゃんと受信料払え、俺らがその分出さなきゃならないだろうが!



87:名刺は切らしておりまして
11/07/26 03:26:53.25 qz/X2ndd
ベトナムは政治リスクがねえ
中国みたいな悪質なものじゃなくても、やりにくいよ。
裁縫だとユニクロがバングラデシュに進出してたよな?

88:名刺は切らしておりまして
11/07/26 04:55:09.83 eQy7NQZt
ユニクロは中国脱出失敗してコストダウンで品質低下中

89:名刺は切らしておりまして
11/07/26 18:11:09.88 EXTsDRsg
クラ地峡運河開通してインド周辺国ともっと協力できればいいのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch