【欧州】欧州の銀行、バーゼル3超える規制に直面も-資本増強47兆円必要か[07/19]at BIZPLUS
【欧州】欧州の銀行、バーゼル3超える規制に直面も-資本増強47兆円必要か[07/19] - 暇つぶし2ch1:宇宙三銃士スターボーφ ★
11/07/19 18:39:47.45
 7月19日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)の金融機関は、バーゼル銀行監督委員会が合意した新たな銀行資本
規制「バーゼル3」の最低基準を上回る自己資本の確保を監督当局から求められる恐れがある。
 EUの行政執行機関、欧州委員会のバルニエ委員(域内市場・金融サービス担当)は20日、「バーゼル3」を実施する
規則を定めたEU指令案(法案)を公表する。
 ブルームバーグ・ニュースが入手した草案によれば、域内の金融機関はEUが定める基準を満たすため、2019年までに
約4230億ユーロ(約47兆円)相当の資本調達が必要になる見通しだ。

  ウィーンに拠点を置く法律事務所ウォルフ・タイスのパートナーで、金融規制問題を取り扱うマーカス・ハイディンガー氏は
「既存の資本の多くは今後もはや有効ではなく、取り換えが必要になるだろう。作業はせいぜい全体の10%しか終わって
おらず、始まったばかりだ」と話す。

  EU当局が15日公表したストレステスト(健全性審査)の結果は、8行について合計25億ユーロの資本不足を認定した。
有効な資本の種類に関してはバーゼル3を一部先取りする内容となり、将来適用される基準を課せられることに一部の
銀行が不満を表明。ヘッセン・テューリンゲン州立銀行(ヘラバ)は結果公表の2日前にテスト参加を取りやめた。

 不動産関連投資で上積みも

  ヘラバが議決権のない資本の一形態である『サイレントパートナーシップ』の扱いをめぐって、欧州銀行監督機構(EBA)と
争ったことについて、ハイディンガー氏は「ドイツのルールの下では規制上の資本と見なされるが、ストレステストでは資本と
認められず、将来のEUのルールでも認められないだろう。移行期間が終われば、中核的自己資本(Tier1)として有効で
なくなる」と説明する。
  バルニエ委員の規制案は、一部の不動産関連投資に対する自己資本の上積みも銀行に求めており、バーゼル3よりも
踏み込んだ内容となっている。欧州貯蓄銀行グループのマネジングディレクター、クリ・ドヌース氏は「住宅用不動産を裏付けと
するエクスポージャーのリスクウエートを高めれば、実体経済に資金を提供するリテール銀行の能力を危険にさらす」と
警告している。

ブルームバーグ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
関連スレ 【銀行】欧州の銀行、数百億ユーロ増資必要か-ストレステストに市場納得せず[11/07/18]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch