11/07/29 23:04:13.03 awtW7W2B
なんか変なの湧いてるな
174:名刺は切らしておりまして
11/07/30 08:44:15.57 33S/jZnQ
>>25,29
こういう懸念が実際あるんだからつまんない国だよな。
東京って日本の閉塞感の元凶だと思うわ。
175:[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/07/30 08:59:15.90 isEmBm0j
>>1
>福岡市早良区のオフィスビルに入居し、7月中には移転を完了する予定。
…これがよく分からん。 通勤を考えると百道は不便。
常識的に考えて賃料の安い博多駅裏口(筑紫口)か大博通りの地下鉄祇園駅周辺。
東京の出先としてはこのへんが現実的かつ慣例。
>本社は東京のままですが、中国やアジアなどへの進出を睨み、今後の採用は福岡の
>オフィスが中心になるとのこと。
それならなおさらだな…。
地下鉄1号線(空港線)の沿線で空港に近くないとな。
>さらに「将来は福岡にゲーム開発を志す人のための学校も設立したい」(山内氏)とのこと。
…これはムリ。
ゲーム開発が画一化された教育の枠にはまるようになれば、それは業界が死滅すると言うコト。
176:[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/07/30 09:02:42.49 isEmBm0j
>>1
>レベルファイブ、サイバーコネクトツーなど福岡には地場のゲーム産業が集積していて、
>そうした企業との連携も視野に入れているとのこと。
集積していると言うレベルかどうかは知らないけど、外注は相互依存ってコトになるんだろうな。
>福岡では行政を上げてゲーム産業振興に力を入れていますが、
税金のムダ使い。
>ポリフォニー・デジタルのように東京から拠点を一部移すという試みは大手では初めてで、
>今後の展開が期待されます。
あんまり期待してないけどなw
でも、福岡の人はお祭り大好きで、新しいものがくると喜ぶ習性がある。
海洋志向。
177:[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/07/30 09:11:13.59 isEmBm0j
…ちょっと気になる点としては、百道は意外と不便な立地と言うコト。
3日間ぐらいは物珍しさがあるけど、それ以降は地下鉄の駅からムダに歩くリスクが伴う。
博多駅周辺に東京の企業の出先が集中しているのはそのため。
天神もまた意外と不便。 博多駅周辺の再開発で重心が東にシフトする微妙な時期。
天神周辺は地元企業の本社が集中している。
地元の学生を採用しようと思えば、博多駅周辺に立地するのが好ましい。
天神に立地すると中洲に近いのでムダに遊びを覚えてしまう。
ちょっとオレ様的な、福岡の企業立地の観点を並べてみた。
178:苅田人
11/07/30 09:15:02.64 1R47RhGV
東京の人は地方の事情を知らないんだよ。東京にはメディアの受信機能
が無いから。
メディアの東京集中が地方いや日本をダメにしてる。
東京のマスコミは地方を興味本位しか取り上げません。その地域のイメージ
どおり、県民の法則?どおりに取り上げる。
一例を上げると札幌は時計台、名古屋はお城、大阪は道頓堀、北九州は工業地帯
博多は中州のネオンとその地域のイメージ通りに取り上げる。札幌駅、JRタワー
(名古屋)、なんばパークス、大阪駅(大阪)、門司港レトロ、リバーウォーク
(北九州)、シーホーク、キャナルシティ(博多)はまず、取り上げる事は
ありません。東京のお台場や六本木にしかおしゃれスポットがないような報道
をしてます。
又、地方の街を取り上げる時は人口減少や買物難民、シャッター通りばかり。
いかにも東京の街が元気と言う事ばかり宣伝してる。
こういった事が地方を悪くしてる。地元の物を大事にせず、東京と同じ物を欲
しがる。お台場でショピングセンターが流行ればイオンを欲しがり、六本木で
高層ビル複合施設が流行ってるて言えば、駅前に高層ビルを建てたがる。
これだと、アメリカのようなニューヨークやサンフランスシスコ、ホノルルと
いったライフスタイルの違う都市は絶対にできない。日本では東京大都市圏
(満員電車、過密都市)と農村、漁村の二者選択しかない。シアトルのような
中堅都市のライフスタイルが無いのが日本。
だから、転勤や出張なんかで地方に行くと逆カリチャーショックを受ける事が
ある。例えば、京都は普通の街で街の規模が大きい。おしゃれな街の神戸が
三宮や元町に行くと雑居ビルが多く田舎くさく見える。田舎町のイメージの
熊本の繁華街の規模を見て凄いと思ったりする。大型店が無く商店街の力だけ
で集客してる長崎に浜町を見てあり得ないと思ったりする。
又、寂れて何処もシャッター通りに印象の北九州が、門司港やリバーウォーク
のウォターフロントや駅ビルに乗り入れてるモノレールを見て、イメージと
違うて感じたり。
報道されてる街と実際の街が違う所は多いと思います。
179:[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/07/30 09:19:36.70 isEmBm0j
>>178
田舎国士(北九モン)はこなくていいからw
180:名刺は切らしておりまして
11/07/30 11:00:22.69 igucPO0K
>>178
409 名前:苅田人[] 投稿日:2010/03/01(月) 06:58:57 ID:olTMjqQi
408賤民部落馬鹿多人が何か言ってるね♪名物はすべてパクリ。めんたいは下関。
とんこつラーメンは久留米をパクリを平気パクる。
祭りは白痴にわかのおばかきゃら。裸尻出行進祭の下品さ。
地元デパートはすべて破たん、大名はシャッター通り。人にたかって生きて行く
ハイエナ都市。自分じゃ何もできない。そのくせ、九州各地、韓国を見下す。
やはり、馬鹿多人にはえたひにんに血が流れてるのいるのでしょう。
売り上げが人口が多いんだから当然そうなるよ。
おバカきゃらの白痴にわかの脳みそじゃ理解できないか?
181:名刺は切らしておりまして
11/07/30 11:01:03.17 igucPO0K
>>178
249 名前:苅田人[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:39:26.05 ID:VnektoPV
>>245もともと福岡は火事場泥棒で成り立ってる街。福岡市をよ~く見てみよう。
福岡市にはまともな大企業は無いぞ。
北九州市も同じで八幡製鉄を誘致できたら、発展できた。何をいまさらそんな
事を?
>>247元々、私は九州人じゃなんで?最近、小倉方面に行く機会は減ったよ。
行橋駅周辺で大抵の物は揃うし、映画は家で寝っこりながらDVDを見れば良い。
郊外店も美味しい店がたくさんある。
余所の都市は鉄撮りで結構行ってます。鹿児島、熊本、長崎、福岡、広島、岡山、高松
松山、神戸、大阪、京都、大津といったが大津を除いては街は結構元気です。
小倉も結構面白い街ですぞ。
182:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/08/03 16:44:29.63 Xjdq+TpI
age
183:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
11/08/03 16:45:09.36 Xjdq+TpI
それでは、IQテストをしてみましょう。
ルールは簡単。 思い付いた図形を選ぶだけ。
URLリンク(www.iqtest.dk)
- - - - - -
とりあえずオレ様はI.Q.126出してやったぞw
URLリンク(www.geocities.jp)
184:名刺は切らしておりまして
11/08/03 18:28:27.34 QH51fHjF
今入ってる江東区の枝川って、馬鹿チョンの巣窟だから、さっさと引き払ったほうがいい。福岡移転は、賢明な判断。
185:名刺は切らしておりまして
11/08/03 23:10:16.25 GrsjKswD
>>184
朝鮮人はほとんどいないだろ、あの辺
新大久保じゃないんだから
むしろ東京を離れるリスクを考慮したのか?
よい人材は東京に集中してるのに
186:名刺は切らしておりまして
11/08/04 00:02:21.48 uo7bmDfZ
>>185
●【九州在住なのに、九州最大の都市・福岡までも貶し、東京・横浜をどこまでも崇める】
187:名刺は切らしておりまして
11/08/04 01:45:11.43 pHhkzz3S
|/ { ,rュ、 ,rュ、 i i
| `' i 、__,,,,.r }.} <8/3 ID:GrsjKswD
‘ }, `、 ノ i l
●【九州在住なのに、九州最大の都市・福岡までも貶し、東京・横浜をどこまでも崇める】
●【東京から離れているだけで「不便」と決め付ける】
スレリンク(bizplus板:185番)
●【現実を見ろよ 事実を言っただけだろ】
スレリンク(bizplus板:142番)
142 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/03(水) 00:50:35.18 GrsjKswD
>>140
事実を言っただけなんだが…
●【地方ではIT企業は技術者不足で成り立たない】
スレリンク(bizplus板:8-12番)
8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/03(水) 01:06:13.72 GrsjKswD
>>7
関西にネット証券ってないよな
セキュリティーに問題があるから当然だけど
●【地方の本社は名目上 本社機能は実質東京】
スレリンク(bizplus板:41-42番)
41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/03(水) 01:58:38.21 GrsjKswD
>>39
残念、ベネッセは多摩市に移転済み
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/03(水) 02:00:06.51 GrsjKswD
林原だって東京移転するんだろ?
田舎じゃグローバル化に対応できないからな
●【航空業界に無知なくせに、大阪バッシングのためなら関西3空港の話題に無理やり絡んでくる】
スレリンク(bizplus板:99番)
99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/03(水) 23:28:14.52 GrsjKswD
>>91
関空や伊丹よりはマシ
188:名刺は切らしておりまして
11/08/04 01:52:51.93 0oGRqYmR
ここはUKに移転して名前だけ残して日本人を全員解雇しろ。
モデリングなどの単純作業はインドに外注。
そうしないとTURN10に抜かれて次回作で死亡確定だぞorz
フォルツァ4とかGT7くらいのクオリティで作られてる。
次世代機でフォルツァ5を出されたらもう終わりだ。
189:名刺は切らしておりまして
11/08/04 01:56:21.11 4XlS7Q33
>>115
アニメとか西友とかいらねーから、ゲーム部分だけ作りこんで安く売れって幹事だな
190:名刺は切らしておりまして
11/08/04 02:02:05.49 4XlS7Q33
>>122
コナミの故郷は神戸だが、創業の地は大阪の豊中市だべ
191:名刺は切らしておりまして
11/08/05 00:46:30.33 bQINY2kb
|/ { ,rュ、 ,rュ、 i i
| `' i 、__,,,,.r }.} <8/4 ID:/s/l0sNI
‘ }, `、 ノ i l
●【地方に移転するなら海外に移転した方がマシ】
スレリンク(bizplus板:107番)
107 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/04(木) 00:02:58.09 /s/l0sNI
>>106
日本の田舎よりはいいんじゃね?
●【神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ】
スレリンク(bizplus板:694番)
694 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/04(木) 00:46:46.53 /s/l0sNI
>>671
そんなんじゃ企業は来ないよ
震災に対して脆弱だからね
川重や神鋼だって東京移転した位だし
税金下げる程度で本社は来ないよ
●【横浜(さいたま)それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市】
スレリンク(bizplus板:780番)
780 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/04(木) 22:04:48.42 /s/l0sNI
>>778
横浜のほうが似合う
●【航空業界に無知なくせに、大阪バッシングのためなら関西3空港の話題に無理やり絡んでくる】
スレリンク(bizplus板:106番)
106 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/04(木) 21:44:16.77 /s/l0sNI
>>104
関空関係者乙
●【東京抜きでは成り立たないようにこの国はできてんの】
スレリンク(bizplus板:186番)
186 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/08/04(木) 22:27:33.88 /s/l0sNI
>>168
林原も東京移転が確実だな
192:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/08/08 06:55:21.75 4O83nndU
《比較特集》 本物のBASICはどれ?
Dark 99 プチコン BASIC MSX- F-BASIC N-BASIC SP-5030
BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC 386 (N80) (S-BASIC)
機種名. | PC PC DS/3DS PS2 MSX FM-TOWNS PC-8001 MZ-80K
ポリゴン... | ◎ × × ○ × × × ×
スプライト | ◎ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
セミグラフィック | × × × × ○ × ◎ ○
ネット配布.. | ◎ ○ × × ○ ○ × ×
キーボード... | ○ ○ × △ ◎ △ ◎ △
自作曲. | ◎ ○ × △ △ △ △ △
自作効果音 | ◎ ○ × × △ △ ○ ○
フォント選択... | ◎ × × × × × × ×
メディア連結. | ◎ △ × × × △ × ×
変数型宣言 | ◎ ○ × × ○ ◎ ○ ×
ブロックIF-ELSE.. | ◎ × × ○ × ◎ × ×
マルチステートメント | ◎ ○ ○ × ○ ◎ ○ ○
トークン識別子.. | × × × × ○ × ○ ○
193:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc
11/08/08 06:56:11.78 4O83nndU
《比較特集》 本物のBASICはどれ? - 専門用語説明
ポリゴン…3Dグラフィック機能搭載PCの基本描画機能。
スプライト…スプライト(妖精)のように画面に影響を与えないで描画を可能にする2D描画機能。
セミグラフィック…テキスト画面のアトリビュート(カラー属性)を利用して簡単な2Dグラフィック描写を行う。
ネット配布…プログラムやメディアをネット上に配布できるファイル形式と、ネット接続機能。
キーボード…マトリックススキャン(すべてのキーボードの押下を判別)から2キー判定まで優劣の判定。
キーボードのない機種は×。
自作曲…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。
自作効果音…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。
古い機種は内蔵の圧電ブザーやトーン機能を使う。
フォント選択…PRINT文で使用するフォントを選択する機能。
メディア連結…動画や静止画、楽曲(MP3コンテナフォーマット)をプログラム中で使える機能。
変数型宣言…整数や浮動小数点、文字列変数を宣言して使う機能。
古い機種はある程度固定されている。
ブロックIF-ELSE…書式の構造化に対応した記述形式。 ある程度近代化されたBASICで使える。
マルチステートメント…コロン 「 : 」 をデリミタ(識別子)として、複数のステートメントを1行内に記述でき
る機能。 近代化されたBASICではこれを嫌うものも存在する。
トークン識別子…ステートメントと変数名をスペース(空白)で区切って構文解析する構造。
中間言語に変換する古い機種のBASICではトークン識別子は不要。