【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発 安価の代償[11/07/03]at BIZPLUS
【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発 安価の代償[11/07/03] - 暇つぶし2ch550:名刺は切らしておりまして
11/07/09 06:19:37.21 +jKytNS3
>>548
自前で引けばいいと思うんだが、結構金かかるの?

551:名刺は切らしておりまして
11/07/09 06:52:23.11 XPO80RZg
>>550
自前で引くのはコジェネと言われてて、大規模な再開発なんかでやってる。
六本木ヒルズもそう。

552:名刺は切らしておりまして
11/07/11 00:05:53.61 IaNDmhc/
正直、4大ガス屋がエネファームを真剣に普及させれば、(二大ガス屋だけでもいい)
功罪半ばする発想電分離も、ましてスマートグリッド(笑)なんて、
日本の場合、全く不要だと思うけどね。
エネルギー輸送手段としては、電気とガスはちょうど補完的で、
ガスは、「任意の量を適宜大量に送れる」「溜めることが出来る」「送る際のロスが無い」
という、電気の裏返しの長所がある。
ラスト1マイルレベルでは世界最強の、三大都市圏の都市ガス網を使って、
自宅で必要分だけ発電するようにすれば、電力網の弱点は完全に補完できてしまうし、
電力会社との間の競争も十分に保障される。
問題は、実は震災だけであって(ガス管は大地震に弱すぎる)、
こればかりはどうにもならないところがあるけれど。

553:名刺は切らしておりまして
11/07/11 00:22:22.48 Eb21a06b
>>552
ガスで各世帯発電だと、電圧・電流を安定させる仕組みは必要だろうけどね。
都市ガスが現段階で走っているところについては、これから増設っていうわけ
でもないから、既成の設備の安全性を信頼するしかないので、まあ原発に
頼るよりはずっといいかもね。なんでマスコミでは全くその可能性を取り
上げないんだろう?

554:名刺は切らしておりまして
11/07/11 00:33:32.74 73wvZyZU
>>552
ラストワンマイルは送電&給湯管新設じゃないか?
ラストワンマイル所かラスト100~200mでだけど
コージェネも多少は大規模でやった方が良い
各家庭レベルだとメンテナンスも大変になる
それと、需要変動が大きすぎる。

555:名刺は切らしておりまして
11/07/11 01:08:24.60 YRxfDcfd
>>554
ラスト1マイルというのは比喩であって、要するに「各家庭のコンロまでガスが来ている」こと。
天然ガス管網が世界最強だと言うと、「日本にロシアのような壮大なパイプラインがあるの?」
と突っ込んでくる人が居るので、そういう意味じゃ無いよというだけの話。
需要変動というのは、全く気にしなくて良い。それこそがガスの強みになる。
「ぎりぎりまで発電しない」ことこそが最大のポイント。
燃料電池技術にかかっているが、自動車を作るくらいなんだから、この点は大丈夫だ。
メンテなどは、技術進歩を待つことになるんだろう。
あと、「電気でなくてもよいものは、電気を使わない」ということも重要だと思う。
電気を熱にするなんて、物理学的には豚に真珠だからなあ。
太平洋側なら太陽熱、日本海側なら雪の冷熱が有望と思う。
冷房をする程度なら、雪室に風を通すだけで十分だし、風呂を沸かす程度なら、晴れた日なら太陽熱で十分だ。

556:名刺は切らしておりまして
11/07/11 02:28:28.61 egYtbc2b
>>555
横槍で悪いけど、ぎりぎりまで発電しないことを利点にしたいなら、
スマートグリッドが必要になるだろ。再開発地区でもなければコジェネは難しい上に
場所的制約はでかいよ。

557:名刺は切らしておりまして
11/07/11 02:58:58.47 WEepZ8p0
こ、CO2・・・

558:名刺は切らしておりまして
11/07/11 07:12:46.64 +kt+5vwj
安定的で良質の電気は高い
多少不安定でも安い方がいい人もいる
それでいいじゃないか、とりあえず発送電分離で
ガス会社も売電に参加させればいい、独占はダメだ

559:名刺は切らしておりまして
11/07/11 08:42:48.03 Y7xijNBe
シビアな電源管理が必要なとこは、自前でバックアップすれば良い。第2の福島はもうごめんやわ。

560:名刺は切らしておりまして
11/07/11 08:45:36.34 fJJeQjf3
送電分離で競争が促進され安くなり、無駄に電気をたくさん使う奴が出てくる。
そのために電力不足が出る可能性も。
発送電分離で安い場合は、電力規制すれば良い。
インターネットでスピードが1m 8m 12mで料金が違うようなってるけど
電気もそんな感じで使う量によって単価を変えれば良い。

561:名刺は切らしておりまして
11/07/11 12:05:56.43 8yxcunqW
配電供給は一世帯あたり一律25アンペアまで
足りない分は各世帯の創意工夫でまかなってもらいたい

でOK

562:名刺は切らしておりまして
11/07/11 13:07:42.69 73wvZyZU
>>560
すでに10A 15A 30A 40A 50A 60Aと
使用量によって分かれているが

>>561
25Aを2000万世帯がフルに使ったら大変だぞ

563:名刺は切らしておりまして
11/07/11 13:32:11.93 ERzA9mYU
一般家庭では
だいたいの品質で時々停電ありの安い料金を電力会社に払いつつ
停電中のバックアップ自家発電システムやUPSを自前で用意するか
もしくは停電自体を受け入れる

高品質電力が必要な産業のところは
自家発電メインでOK

一般家庭までオーバースペック品質で高い電力である必要はない

564:名刺は切らしておりまして
11/07/11 14:36:21.98 fJJeQjf3
>>562
それは知ってるけど、基本料金の違いだけだよね。
10Aと40Aでは基本料金が数百円違うのは知ってる。
でも、単価は変動しないよね。

電気を使えば使うほど単価がちょっとづつ上がるような計算を
導入すれば、節電にも励みになると思うんだが。
ただ、問題は消費者が電力料金を計算しにくいってのがあるな。
それ専用のグラフ表示のメーターとかあれば良いのだが。

565:名刺は切らしておりまして
11/07/11 15:10:18.71 8yxcunqW
>>562
そうなのか
じゃあ各家庭上限15アンペアだな

566:名刺は切らしておりまして
11/07/11 16:33:52.76 73wvZyZU
>>564
今だってさらに使えば使うほど高くなるぞ
120KWまで
120~300KW
300KW以上と
どんどん高くなっていく
まあさらに500KW以上とか付けても良いかもしれないが

567:名刺は切らしておりまして
11/07/11 16:40:21.59 73wvZyZU
そういやこれ以上KW単価上がったらたまったもんじゃないな
現在の3段料金1KWh24.13円だぜ
産業用低圧電力より11円近くも高いんだよ
高圧と比べると13円近く高い

568:名刺は切らしておりまして
11/07/11 20:50:58.99 YRxfDcfd
>>556
燃料電池というのは、自動車の動力源として使おうという話があるくらいの機動力がある。
だから、「需要の平準化」という発想は、綺麗さっぱり忘れてかまわない。
さらに押し進めれば、燃料電池技術があれば、コジェネという発想は電気に関してはそもそも要らない。
「電力は需要を平準化して安定供給しなければならない」という、
「永久湯沸器」をもてあまして、ついに禁断の「空炊き」して大惨事を引き起こしたあの原子力屋の呪術から、
反原発教の信徒でさえ、この世界の誰も抜け出していないのが不思議でならない。
それにエネファームは、いずれガス瞬間湯沸器に近いレベルの大きさになる。
現状でも、オール電化家庭に絶対必須の、「巨大貯湯槽(笑)」よりは小さいと思う。

569:名刺は切らしておりまして
11/07/11 21:00:56.49 YRxfDcfd
ということで、俺のイメージする近未来の家庭用電力供給モデルは次の通り。
まず、従来型の電線を経る供給網で、電力会社(地域独占でかまわない)と5A~10A程度の契約を結ぶ。
そして、家電の待機電力や冷蔵庫などは、優先的にこちらを使う。
その上で、機動力に富むガス燃料電池を使って、必要に応じて各家庭の燃料電池で発電してまかなう。
電線経由の電力使用は、10A程度で各家庭頭打ちとなるから、
ピークカット問題は、すべてガス管を経る天然ガス供給量の問題に還元される。
ポイントは、家庭からの売電という発想は全くなく、各家庭の需要の上下は、
各家庭において、ガスという気体の従来通りの供給量に還元してしまうということ。
最広義ではこれもスマートグリッドだろうけれど、スマートグリッドの精神は断固拒否している。
スマートグリッドというのは、無駄な情報を大量に双方向で動かすという、非効率な構想だからだ。

570:名刺は切らしておりまして
11/07/11 22:47:58.61 PjT3/KBm
>>569
LNG火力を持つ電力会社は最大級のガス保有会社でもある。
電力自由化になると、電力会社はガスの販売も大っぴらにできる。
最も電力自由化に反対している会社はガス会社

571:名刺は切らしておりまして
11/07/11 23:03:51.20 0c9ywqPp
>>569
全く意味が分からない。
最大10Aとかなら電力会社的には契約しない方がいいね。

そんな糞みたいな契約だけじゃ送電網も維持できないし。

あとマイクロガスタービンでも、あなたが思ってるほど負荷追従運転できないから無駄が凄く大きいよ。

kw単位の発電器持ってる人は判るはずだけど、モータ類なんか起動時に定格の数倍も電気喰う。

自家発で大部分を賄うとなれば最低でも5kw以上の発電装置は必須。
現実的じゃ無いと思うよ。

あと、それだけガス使うようになったら相場が動くレベルでしょ。

電気にかかるコストが今の何倍にもなるよ。

572:名刺は切らしておりまして
11/07/11 23:06:54.30 1eZYdkq2
たまの停電と国土が放射能で汚染され一地方が完全に死滅するのと
どちらが良いかという事



573:名刺は切らしておりまして
11/07/11 23:28:18.53 YRxfDcfd
>>571
え?いつの間にガスを燃やしてタービンを回して発電する話になった?
俺の言っているのは燃料電池の話だよ。技術的にはまだまだだけどね。
10A程度ならうま味は無いというのはその通りで、
「地域独占の維持」と引き替えに、そういう家庭にも供給義務を課すということになる。
その上で、>>569のような使い方をする家庭を増やすように、ガス屋が販促して競争になるということ。
そういう「ガス家庭」が広まらないように、電力会社も価格競争せざるを得ない。
つまり、既存の法的枠組みは全く何も動かしていないままに、
電力会社は競争を迫られることになる。発送電分離とか、「構想」は何もいらないんだよ。

574:名刺は切らしておりまして
11/07/11 23:43:30.81 N0ey1EMH
品質がよく切れない電気は高く、たまに停電する電気は安く
顧客が選択出来る環境を整えるべきだろう


575:名刺は切らしておりまして
11/07/11 23:47:46.82 DtBUr4BS
原発が入っていない電力も選択肢に入れてくれ。

576:名刺は切らしておりまして
11/07/12 00:10:15.20 2bWqNawQ
自家発電で

577:名刺は切らしておりまして
11/07/12 00:53:15.90 fMD79UNW
長文スマソ
実は以前、別荘作った。(っても遊びでセルフビルド)

湖を見下ろすロケーション的にはいい場所。ただ道路がその地区の私道で材木を運び出す用途の道路で許可取って使ってた。

電気は道路使うと5kmほどいかないと無い。ド田舎かつそのエリアでも辺境扱い。

やむえず、自家発電でガソリンの2.6kVAとディーゼルの5kVA,系統連携なしの3kVAソーラーを用意したけど。

ガソリンは消防法で大量に備蓄できない。軽油はローリー入れない。やむえず灯油と改質材使って。なおかつ許可取って灯油は1kL備蓄してたから自家発のノウハウは学ばざる得なかったけど。

どんな方式、燃料でも電力会社の単価より個人では安く発電できない。

あと、家電とかの使い方だと、井戸ポンプとか冷蔵庫、エアコンとかとにかく消費電力が劇的に動く。

安定しない電力なんな使い物にならないことが判った。小規模発電は絶対に非効率的。

家庭用燃料電池とかも論外なんだ。どんな方式でも発電だけでは負荷追従できないから相当無駄に発電する必要がある。

それがいやなら蓄電を組み合わせるしかないけど、蓄電は全くコストがあわない。

本当に競争原理を働かせるには、電力網解放と大型の企業の参加を促すしかない。

安易に自然エネルギーとかその他新しい方式を重視すると見かけ上の供給は増えるけど、実際は使えないとか。
少しの停電とかじゃなくて、コンセントに刺したら製品が爆発したとか中国の奥地みたいになる。

過剰品質の必要もないけど、品質が崩れ始めると大惨事になる。



578:名刺は切らしておりまして
11/07/12 01:35:39.99 alKayMa0
停電が絶対に許されない工場などは
高い電力料金を払って停電の起きない信頼性のある電力会社選べばいいだけ
家庭など多少の停電が起きても支障のないところはほどほどのところを選べばいい
送電に関しても高信頼性の保障されている送電網とそうでないものと分けられるだろうね

579:名刺は切らしておりまして
11/07/12 02:18:14.46 C4niTdM2
今みたいに、高い電気代を払って、計画停電されるよりマシだろ

580:名刺は切らしておりまして
11/07/12 07:02:44.36 ixmx6J3E
パチンコなんてたまに停電するほうがいいだろ
確変中に停電きてキッパリ止められたわ

581:名刺は切らしておりまして
11/07/12 08:58:37.84 I8tKQ/yE
大企業はとっくに自家発電設備を充実させてるからなぁ。
「火力なら自前」が当たり前になりつつある。

582:名刺は切らしておりまして
11/07/12 19:46:25.37 nPdwp+qj
>>578

送電網を別々に構築したら、発電サイドの少々の値下げじゃ
追いつかないほどコストがかかるんじゃないか?

583:名刺は切らしておりまして
11/07/12 20:04:21.20 lxfWTwUH
>>578
そうは言っても、安い電気を購入しておきながら、
停電したらクレームをつけるんだろ。

生活保護世帯で、停電がまずい医療器具を使用している家庭は
高い電気を購入すべきだけど、たぶん安い電気を買うんだろうな・・。

584:名刺は切らしておりまして
11/07/13 18:48:48.06 xClhjv8G
>>583
今だって停電する。
必要のない計画停電をする。3月の計画停電は原発全部止まってたって
夜は確実に必要なかった。信号も止めて、そして交通事故が起きた。
だけど電力会社には責任はない。

そんな状況はなくなる。

585:名刺は切らしておりまして
11/07/13 19:52:58.81 TiSVS63e
都市部でやるのは無理だろう
地域でわけるのが安定してるな
都市部は絶対停電してはいけないと思う
田舎はそうでもない、むしろ止まってもいいから安くという家庭が多いんじゃないだろうか


586:名刺は切らしておりまして
11/07/13 22:28:23.78 sU285+0Y
>>584
それは東電管内の話だろ。
他の電力管内では計画停電なんてしてないよ

587:名刺は切らしておりまして
11/07/13 23:15:25.18 AGtLCsDP
>>586
東電の話だが? 他の電力会社もいざとなればやると言っていなかったか?

588:名刺は切らしておりまして
11/07/14 17:04:53.57 uCQVHOQr
>>586
東北電力もだよ。
まあ、他の電力では計画停電なんてないようだが。

589:名刺は切らしておりまして
11/07/14 18:20:15.67 MwfwBc5j
そういや東電。あまったから西に分けてやるとか言ってなかったっけ?

590:名刺は切らしておりまして
11/07/15 08:24:33.02 V78BaZao
早く自由化の流れに乗って
エコを追求して
大きな利益を出す企業が続出するだろうな
今は自由化の時代になりつつあるからな
この流れに乗れない経営者はちょっとアレだよな

591:名刺は切らしておりまして
11/07/15 08:38:11.06 3Z0m/Avx
>>584
ありゃ政府の失策だ。

592:名刺は切らしておりまして
11/07/15 09:28:10.78 E+4cv/bl
安価の代償で停電ならまだマシ

高値ボッタクリで節電強要の日本は世界最低レベルの電力

593:名刺は切らしておりまして
11/07/15 10:31:35.23 xtOwMdGH
>>591
東電のやったことですか?

594:名刺は切らしておりまして
11/07/16 04:20:20.62 kaHZKD0H
停電って言っても年間で数日分あるかないかって事だろ?
十分じゃないの?
何が悪いんだよその位いいよ、イカサマ経営で大量の人体が破壊されてる
のに停電程度 ノープロブレムだろ? エコで料金が安いなら停電OKだよな
何でイカサマ経営の会社に高い金払う必要あるんだよ、、
ってイカサマ経営の会社も無茶苦茶な停電してるじゃんwww

595:名刺は切らしておりまして
11/07/16 04:35:30.07 kaHZKD0H
俺は停電マニアだから
停電は大歓迎だな
それに数日分だろ年間にしても
その程度なら十分
エコで料金が下がるなら願ったりだよ
馬鹿高い料金払って、人体破壊されるよりよっぽど
停電の方がいいね! 早く自由化して既存の利権屋全員
解体して解雇してしまえばいいだけだろ
今の利権屋も早く自由化の波に乗って積極的に自由化に動かないと
新しい利権に食いつけないよ!

596:名刺は切らしておりまして
11/07/16 04:57:27.66 ajnrlXW5
●「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」
URLリンク(www.jiji.com)
火力の燃料費増加分をそっくり料金に上乗せするというのは、全く論理性を欠いている。
もしそれが正当なコストの反映なのだとしたら、原発というのはいくら動かしても一銭もかからない存在で、
コストはゼロだということになってしまう。コストゼロというのは大抵の場合は「大ウソ」である。
~中略~
電力会社自身が原発の設置許可申請の時に、経産省の電源開発調整審議会(現・電源開発分科会)に
提出した資料を見ればよくわかる。それによると、日本の主要な原発の1kWh当たりの発電原価見積もりは、
「泊1号機17.9円、女川1号機16.98円、柏崎刈羽5号機19.71円、浜岡3号機18.7円、大飯3号機14.22円、
玄海3号機14.7円」となっている。5.3円なんて原発はどこにも存在しない
~中略~
電力料金は「総括原価方式」で決まる。電力会社が社員の給与まで含めてかかった費用全部(原価)と、
それに一定(現在は約3%)の報酬(利益)を上乗せして、電力料金収入とするのだから、
絶対もうかる左うちわの地域独占である。現在時点での原価を、できうる限り明らかにするのは、
電気事業者と監督官庁の契約者に対する義務だろう。

597:名刺は切らしておりまして
11/07/16 05:01:12.72 ajnrlXW5
電力会社がやると民間の倍 建設費もコストも掛かる不思議?

発電所  方式  出力(kW)  建設費   コスト(/kW)  運転開始  運営会社 資料他
敦賀火力 石炭  70+50万  2800億円 23.3万円    1999年   北陸電
舞鶴火力 石炭  90万x2   5700億円  31.0万円    2004年   関西電 Yahoo!
神鋼神戸 石炭  140万   2000億円   14.0万円    2002年   神戸鋼 Yahoo!
千葉火力 LNG   144万x2  3500億円  12.0万円    2001年   東京電
川崎ガス LNG   84万x2  500億円    6.0万円    2008年   JX他 日経BP
柏崎原発 BWR   821.2万  25710億円  31.3万円    1986年   東京電 7基
大飯原発 PWR   471万 1 0168億円   21.5万円    1979年   関西電 4基
・関電の舞鶴は高すぎる。これでは原発と同じコスト。何らかの表に出来ない資金でも入っているのか?とくに神鋼発電所と比べると2.2倍近く。あまりにもおかしい。
・敦賀火力発電所もかなり高い。この高い建設コストを使って、原発の代替コストを計算するのは、恣意的。
・川崎天然ガスの成功をみて、他のガス会社が発電に乗り出す可能性が大いにある。5円/kwhの利益があれば、約2年で投資を回収できる。こんなおいしい話しはない。
・柏崎刈羽は、どうにか全体でこのくらいのコストにはなっている。1号機だと 43.2万/kWという、考えられないくらい高い数値(港湾関係の費用が入ってくるからだが、
それにしても信じられない高さ)。これでは、火力発電所を上回ることは絶対に出来ない 放射性廃棄物の処理費用も入っていない

598:名刺は切らしておりまして
11/07/16 05:26:06.50 kaHZKD0H
停電って言っても年間で数日分あるかないかって事だろ?
十分じゃないの?
何が悪いんだよその位いいよ、イカサマ経営で大量の人体が破壊されてる
のに停電程度 ノープロブレムだろ? エコで料金が安いなら停電OKだよな
何でイカサマ経営の会社に高い金払う必要あるんだよ、、
ってイカサマ経営の会社も無茶苦茶な停電してるじゃんwww

599:名刺は切らしておりまして
11/07/16 05:34:54.28 KslBwhNb
いやいや世界で二番目に高い電気代払ってんだから今が悪い状態なんだよ

600:名刺は切らしておりまして
11/07/16 06:01:29.37 kY5GzKa7
>>12
車検でやってるんだから無茶な論理じゃないんだよな
最初は3年、次から2年ごと、しばらくして最後は1年ごとに車検が義務化してる
1年毎の車検になってようやくユーザーは嫌気がさして車を買い換える
発電所もそういう新しいのや安全なのにアドバンテージつければいいさ

601:名刺は切らしておりまして
11/07/16 06:25:34.90 Wy59+fcJ
バイオ燃料より有望、液化石炭の未来
技術の向上でコスト面のハンディが解消された液化石炭が、クリーンな代替燃料として中国やアメリカで注目

602:名刺は切らしておりまして
11/07/16 06:28:06.23 fLOBT/dL
>>1
で、英米以外の発送電分離してる先進国は?

ぷぷぷw

603:名刺は切らしておりまして
11/07/16 07:39:33.25 BraIQQYy
韓国が最低料金なのは驚いたな


604:名刺は切らしておりまして
11/07/16 07:44:56.82 7kaMDcxP
少なくとも東電みたいなクズ組織から電気は買いたくありません

605:名刺は切らしておりまして
11/07/16 10:54:17.82 4KcfpcfV
今の電力会社がクズすぎるのが一番の問題なんだから
送電分離は絶対に必要だろう

606:名刺は切らしておりまして
11/07/16 11:02:15.05 BHLrjr64
>>602
イタリアやドイツは日本に比べて電気料金かなり高くなったからな


607:名刺は切らしておりまして
11/07/16 11:13:18.12 ajnrlXW5
>>602
●G20の中で発送電分離していないのは日本だけ●
●緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
 一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。
総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
※でもそれは一般には売れません
●>>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
>>建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
>大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。
>ならば我々もその安い電気を買いたいところだが、それはできない。
>2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
>>その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、
●注目●一般家庭への小売りはできないのである。
URLリンク(www.news-postseven.com) ※週刊ポスト2011年4月22日号

608:名刺は切らしておりまして
11/07/16 12:15:26.80 B82Rx9SR
そういや、毎日停電を予告されヒヤヒヤする国や、
原発爆発して放射能をばらまいた国もあったな

609:名刺は切らしておりまして
11/07/16 12:28:44.74 R7Z4Ng+b
ソ連って停電予告なんてしてたっけ?
突発的に発生してたもんだと記憶してたが

610:名刺は切らしておりまして
11/07/16 12:30:44.89 RX0LKleV
計画停電を今年7回も経験した

いい加減にしてほしい

611:名刺は切らしておりまして
11/07/16 12:50:27.66 oCg69Cjy
そもそもコスト削減の努力させろよ


612:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:01:16.62 Hq8vQ3Qs
でも何故か経済は日本が負けてんだな

613:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:24:17.94 Z2t31sr0
>>56
ナトリウムイオン電池のほうが有望

614:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:25:14.51 pb2ZqiY8
>>1
>>2
この記事は詐欺w
なぜなら欧米は発送電分離前も同じぐらい停電時間が長かったからw

↓読めばわかる
URLリンク(togetter.com)

615:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:30:55.73 Hxb3aRsE
>>612
バブルで成長してるように見えるだけ。
そのバブルがはじけかかって、EU崩壊、アメリカ破綻の危機が言われてこんだけ円高になってんだよ。


616:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:49:20.67 pb2ZqiY8
>>1
それとカリフォルニア大停電で「設備投資が滞った」理由が書いてないw

自由化したと言いながら電力価格への規制を続けたからだよ。
燃料が高騰している中で、不当に低い価格を維持すれば
企業の儲けが見込めず設備投資が滞るのは当然。

緊急時にも電力価格を低く抑えたいなら、補助金によって逆ザヤを解消すればいい。
平時にも独占という特権で高い電力料金を保障している日本よりは遙かにマシw

617:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:52:57.90 Hxb3aRsE
自由競争→寡占化のあとは、
電力価格の吊り上げを許すか、規制でやっちゃいけないコストカットさせるか、
のどっちかってことだね。


618:名刺は切らしておりまして
11/07/16 13:55:20.55 pb2ZqiY8
寡占化したら分割すればいい。経済学の初歩。

619:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:02:23.65 Hxb3aRsE
それで電力網が継ぎ接ぎになって、融通させるために余計な技術を開発させなきゃならんってことだね。


620:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:05:32.54 pb2ZqiY8
送電はそのままじゃねえの?

621:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:19:41.25 7GKj/Giw
クラブでも電気が付いたり消えたりしても
皆踊ってんだろうが!
停電なんて俺にとっては レッツ ダンシング
みたいなもんだよ
こんなうれしい事があるかよ
馬鹿高い金払って人体は破壊されて土地は数万年まともに
使えずおまけに停電してるイカサマ経営より
エコで自由化して安い料金でたまに停電してるとこの方が
遥かに有益に決まってるだろうが
安い料金でエコエネルギーを模索するのが今一番大事だろうが
とっとと利権屋全部解体して全員解雇して完全自由化しろよ
頭のいい利権屋は早期にエコの自由化の方に流れてるぞ
乗り遅れてる暇なんて無いだろうが今は古い体質はガンガン排除する
時代なんだよ

622:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:25:36.16 7GKj/Giw
事故が無ければ電気代なんてこんなもんだろって
思ってたけど事故が起こってみると色々考えるようになったよな
先ず水や飯が食えないんだもんなマジしゃれにならんよ
自由化をどんどん推進して競合他社をわんさか新規に参入させて
価格とエコを追求させろって考えに利権者除いて皆なってるんだよ
エコで低価格なら年に数日分の停電だろ? 全然問題ないよUPSも今はあるし
利権屋排除の重要性を理解したら明日にでも解体して自由化した方が
いいに決まってる

623:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:26:35.92 Hxb3aRsE
>>620
別会社になっても商品の流通はそのままってわけにはいかんでしょ。

624:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:33:41.97 cZo44dSw
もし、今この暑いさなかに停電が起こったらたまらんな。
1時間、2時間の停電でも勘弁してもらいたい。

625:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:38:09.25 w98XOhA5
>>623
送電会社を分離したら、そっちは公営かそれに近い運用にするでしょ。

626:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:46:52.54 Uiod/qsx
その時はお散歩にいけばいいだけだろ?
引きこもりをなくす為にもエコの自由化を進めて
たまに停電しても安全で安いエネルギーを使える
方がいいって思う奴は無茶苦茶増えてるよ
俺もその一人
詰まり絶対に起こしちゃいけない事故を起こしたって事
だよ自ら反省してインフラを明け渡して早期に自由化しないと
いけないだろうに

627:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:51:01.51 UpEZPgBE
米国は自由化により、むしろ割高になった筈だが?

628:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:54:49.71 Hxb3aRsE
>>625
それでまた「政財の癒着だ」と言われないような仕組みにしないといけないね。


629:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:55:54.68 w98XOhA5
今の日本でも大口需要家が新規事業者に鞍替えしてるけど、
独占会社より安いからじゃないの?

630:名刺は切らしておりまして
11/07/16 14:57:24.00 w98XOhA5
>>628
公営なら送電手数料もガラス張りになるだろうし、独占お手盛りの今よりはマシでしょ。

631:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:00:32.55 WyQ+w182
既存の会社もエコの自由化に対抗する為に
料金を半額以下に今から下げないと
自由化の競争に勝てなくなるだろうに
もう自由化の流れはどんどん増えて凄い勢いに
なってるからな

632:にょろ~ん♂
11/07/16 15:04:02.44 6EhlFu0N
もうIT対応でないビルの価値がないように
発電機のないビルなんて無価値w

633:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:34:01.31 Hxb3aRsE
>>628
何をもってガラス張りと言えるかだけど、どこかで費用はある項目の中に丸めらるわけで、
また「実はこの費用には~が含まれている」なんてデマを垂れ流す市民団体がいなくなればいいね。


634:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:34:36.75 Hxb3aRsE
ごめん、>>630

635:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:40:31.03 w98XOhA5
>>633
公営もしくは準公営なら、送電料金を相手によって変えたりは出来ないでしょ。
議員さんたちのチェックも入る。

636:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:54:18.72 Hxb3aRsE
>>635
>議員さんたちのチェックも入る。
だから「ゆちゃく」と言われかねないわけで。
あと、送電料金を相手によって変えたりしないことが何か社会的にメリットあるの?


637:名刺は切らしておりまして
11/07/16 15:59:10.37 w98XOhA5
>>636
>ゆちゃく
市民団体の監査も入るでしょうよ。いずれ独占企業のやり放題よりはマシ。

>あと、送電料金を相手によって変えたりしないことが何か社会的にメリットあるの?
今は独占会社によるぼったくりだからね。分離されたら、ぼったくられるにしろ皆一緒w

638:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:00:55.93 1bVX0qj3
であれば高品質な電力を供給する会社を選べばいいだけ
それに本当に需要があるなら自由化してもそういう電力会社の経営は安泰だ
品質にこだわりのない顧客は一番安い所から買えばよい
それだけの話し

639:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:01:42.86 Hxb3aRsE
>>637
「市民団体の監査」がその市民団体の意図でゆがまされない保証がある?
あと、現在でも独占によって異常な事態があるのなら裁判に持ち込めるでしょ?

>今は独占会社によるぼったくりだからね。分離されたら、ぼったくられるにしろ皆一緒w
つまり、自由化は好ましくないということだね。


640:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:03:16.82 Hxb3aRsE
>>638
「高品質で安い」を売り物にしてきた会社が、
裏では「1000年に一度の災害対策費なんて意味が無い」とコストカットしてたりすることが問題なわけで。


641:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:06:07.59 w98XOhA5
>>639
そこまで言うなら社会生活を諦めて隠遁でもするしか無いね。
というか、そこまで気にしてて今の独占体制を信じるとか、凄過ぎw

642:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:14:46.68 /CL0KMH8
発送電分離は当然
賛成しない奴はテロリスト

643:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:18:31.94 mzUVMrbf
発送電を分離しても

送電会社が独占してたら結局低品質高価格なまま

644:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:37:09.14 Zt6/WNIN
>>642
その通り。改革は変えること自体に意味がある。結果を問うのは化石みたい
な発想の古い連中だ。

郵政民営化が大成功したんだから、この規制改革だって絶対うまくいくに
決まっている。停電は絶対におこらない。

645:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:51:09.36 W2h2xeCu
電力会社工作員が必死だね
電力業界知ってる人なら分かると思うが、
あの業界はぬるま湯、高待遇だからな
自由化なんてされたら楽が出来なくなる
遊んで給料もらえなくなるから必死に、自由化のデメリットばかり強調する
我々ユーザーからすれば、自由化によるメリットのほうが大きいんだがね
なんでそこまで反対したがるかねww
やっぱ電力関係者だからか

646:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:53:55.05 YXZyWjfl
放射能いらね



647:名刺は切らしておりまして
11/07/16 16:57:13.96 e0g3zyz/
コンビニ店員だって米国では考えられんくらい
優秀で安いだろが
電力だけなぜ公務員みたいに
ぼったくりが許されるんだよ
日本は公務員以外は低待遇、高能力なんだよ
さっさと規制緩和や!

648:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:03:05.84 TQFAZk1+
これは電力事業参入自由化が問題なの?送電設備の貧弱と更新にカネ出さない政府や議会が問題なの?
一応日本でもコージェネ含めて名目は自由化されてるんだぜ?系統連係や周波数問題で電力会社が妨害してるみたいだけど。

つうか、日本の新聞雑誌って、スマートグリッドも含めて「本当に理解してるの?」ってのが多すぎ。
文系ばっかで理系や工学系がいないのか?

649:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:08:08.32 Zt6/WNIN
>>648
そういう細かい問題はどうでもいい。

規制全廃と既得権益の破壊こそ問題だ。改革を止めたら日本は
おしまいだからな。

650:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:16:33.19 ObES4BK1
原発乞食のエタが必死にいろんなスレ立てるなぁ



651:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:20:10.13 JlGhF/Oo
>>648
わかってるじゃん。
電力会社が妨害しまくりなことを。

652:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:26:20.60 rlX9pGqj

発電 ⇒ 民間企業
送電 ⇒ 公団化

買い取り価格は、第三者期間が 毎年 算定し、翌年度分を逆入札方式にする。

653: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/07/16 17:39:56.31 BHQ+fSAk
首相の頼みの綱は孫正義って話か?

654:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:43:51.68 rlX9pGqj

発電 ⇒ 民間企業
送電 ⇒ 公団化

発電方式ごとに、買い取り価格を第三者機関が 毎年 算定して、
翌年度分を 公開逆入札とする。

ただし、毎月の最低必要電力は 安定供給の意味から指定業者制度とする。
例えば、関東地方なら 横須賀火力発電株式会社、 福島第二原子力発電株式会社・・・etc

こうすれば、火力 水力等の大型発電会社は経営が保証される。
でも今のように、下請け協力会社に丸投げして、
本社正社員は遊んでてても、ボロ儲けできませんが。

655:名刺は切らしておりまして
11/07/16 17:58:05.63 rlX9pGqj

すべての必要経費に、 3% 上乗せして電気料金を徴収するから、絶対に儲かる。

電気は 必要な ライフラインだから、断ることができない。
電力会社を選択することもできない。

地域独占企業だから、どーしようもない。
だから、放射線バラマキしても、あんな横柄な態度になるんだよ。

全国の送電網を 国策事業として 公団化するしかないね。
我々の大切なライフラインを、あんな東電に任せられません!

656:名刺は切らしておりまして
11/07/16 18:02:02.60 dANpgDNn


    ハゲソン 「光の道が頓挫したので電気の道を狙います」


657:名刺は切らしておりまして
11/07/16 18:03:52.99 rlX9pGqj

九電の「やらせメール」も同じ。

あんなヤツらに、我々の 大切な ライフラインを委ねていいのか?独占支配させて、ホントに大丈夫ですか?

と言う、大問題なんだけどなぁ~

658:名刺は切らしておりまして
11/07/16 18:42:01.14 6FWGKO7E
九電のメールは駄目で、市民団体ならOKなの?

659:名刺は切らしておりまして
11/07/16 18:55:18.35 YRY2hmrP
>電力業界によると「風力発電の比率が高い沖縄県が台風の影響で停電が比較的多く、

この文章は明らかに誤読をねらってるだろ、きたねえ。
風力発電と停電は全然関係ないのに、風力が停電の原因と間違えるように仕組んでる。
沖縄電力の風力の発電量なんて1%もないだろ。

660:名刺は切らしておりまして
11/07/16 19:06:01.21 6FWGKO7E
毎日はそういうスタンスだから。

661:名刺は切らしておりまして
11/07/16 19:20:22.53 w98XOhA5
>>660
毎日は比較的原発につらく当たる記事が多いよ。
それだけにこの記事の傾向は不思議。
記者が個人的に東電から釣られたのかなぁ。

662:名刺は切らしておりまして
11/07/16 19:56:48.85 zXaToIR8


・発電事業 ⇒ 民営化  ( 各発電所ごとに民間会社 )
・送電事業 ⇒ 公団化  ( 電力の安定供給を担う国策事業 )


新規参入した 小規模発電会社 の余剰電力を、 "国策の送電公団" が買い取れば、

(1) 発電事業は、競争原理で効率化。 
(2) 送 (配) 電は、 国策事業で安定化。      

※ 買い取り価格を第三者機関が算定し、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
  ただし、最低必要電力は安定供給を目的に、指定業者制度とする。

  例えば、関東地方なら、横須賀火力発電株式会社とかに対して、
  最低必要な電力供給を 強制的に割り当てれば、大型発電会社は経営が保証される。
  もちろん、原子力は国営化。



663:名刺は切らしておりまして
11/07/16 20:54:34.52 t9Mpm5Kl
どうせ都市ごとに料金の差がつくんだからむしろ都市部は割高になるだろ

664:名刺は切らしておりまして
11/07/16 21:39:19.01 YtF1y5ih
今、民間が風力で発電した電気を最高で8円くらいで売っている。
発送電分離をすると、家庭の電気が安くなる。
電気代の2、3割が送電代として加算されるとしても
12円/kWhで家庭の電気代になる。




665:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:01:33.38 /CL0KMH8
発送電分離は当然
電力会社は嫌なら日本から出ていけばいい
それか福一行け

666:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:04:29.46 MEWQYQ+J
>>541
なのに、東シナ海の海底ガス田は、中国に上げる気満々なんだもんなぁ・・・・・

はぁ・・・・

667:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:11:03.28 lHKEcOJs
>>648
電力の供給にさまざまに問題が出れば出るほど
電気を売る側の会社はどんどん儲かるのだから
そりゃ送電への設備投資および最適化はなるべく削減されるわな

668:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:22:35.74 oafqm4Uu
今の携帯電話のように料金高いけど安定してるドコモ、
安いけど不安定なソフトバンク、みたいになるだけでしょ。
いいんじゃないか。

669:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:24:51.61 w98XOhA5
>>648
自由化の対象になっている大口需要家向けの契約は、独占電力会社が
負けまくってるでしょ。そんな競争を公平に全契約でやりましょうよという話。

670:名刺は切らしておりまして
11/07/16 22:25:30.54 +BdquGTE
>>668
携帯電話と多少事情は異なるが、電気に関しては安定重視一択になるだろう。



671:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:09:47.79 Kc98zy0j
>>622
産業にとっては致命的なんだが?
UPSって何か知ってるか?
あくまでサーバなんかを異常な形で停止させないように
正常終了させるための時間を稼ぐものでしかないよ

672:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:11:46.82 oqZflJ/p
発送電分離による電力自由化をやると、それと引き換えに電気事業法の供給義務条項が削除されることになる
誰もそんなものに縛られる筋合いはないし、縛ると事業参入してくる業者はいないだろうしね。

そこで問題なのが、
8%とか10%とかいう供給予備力を誰が受け持つんだ?
いつ動くかわからない設備と人員を誰が負担するんだ?
もし、事故や倒産でどこかの発電会社からの供給がストップしたら、その分の供給を誰がするんだ?

周波数調整、無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?

東電が解体されたら、賠償は誰がするんだ?

自然エネルギーの発電なんて、稼働率(効率ではない)3割もいかないのに、系統につなげちゃったらどうなるの?

火力発電が乱立しちゃったらCO2削減はどうなるの?

発送電分離推進派は電力会社憎しで議論を進めるのではなく、
ちゃんと問題点を認識した上で発言しろよ。
発送電分離反対者や電力会社に揚げ足とられるぞ。


673:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:14:16.61 U9Y+Ft36
>>672
全体として供給余力を持たせるようにすればいいだけ
つまり100kwの需要に対しては常に108-110kwの供給義務を負わせればいいだけの話

674:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:16:54.62 w98XOhA5
>>671
高くても安定したところから買えばいいじゃん。
自由化ってのは選択の幅が出来るのに過ぎないんだから。

675:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:24:48.98 U9Y+Ft36
東電といい九電といい、電力会社が独占でここまで腐りきっているという現実を見れば
送電分離に反対するのは電力利権野郎以外にはあり得ないだろ

送電分離反対論者は、今のこの電力会社が
腐っていないという認識なのかどうか問い詰めてみたいわ

676:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:25:55.10 CZ3GGvWM
発電も送電も国が管理すればいいんじゃないの
利益を上乗せしない分電力料金は安くなるし、安定性も確保できる

677:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:26:17.82 KvqHDBXW
このスレたてたやつも


やらせかな?

678:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:27:00.63 oqZflJ/p
>>673
発電所の効率の問題でどの事業者も嫌がるだろうね。
とくにIPPやPPSとかは、燃費の関係で出力100%で運転したがると思う。

もし仮に100%出力で需要越えの供給をしたら周波数ガタガタになる。

679:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:31:32.83 oqZflJ/p
>>675
腐っているかもしれないが、
それを正すだけのために発送電分離をするのはやばい。


680:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:32:32.47 oqZflJ/p
>>676
それが一番いいのかも・・・。

681:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:37:15.14 4uRD/aBP
>>674
送電網一緒だから
特定業者が安定供給していても
止まるときは止まるがな


>>676
根本的に公営だとコスト意識がないので
ベースの料金が上がるから民営化したんだろ

682:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:49:28.07 kXUp6L4Y
>>8
発送分離と放射能の関係が理解できない

足りない頭で考えたつもりだろうが
もう少し論理的に説明してくれ

683:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:58:35.63 gwNNsePz
やかましい、黙れ!

原発さえ消滅すれば、何でもいい

そして日本国内が中小企業だらけになったら、逆に雇用も回復する

態度のでかい自己中心的な利益誘導の大企業こそ、日本国民の敵

684:名刺は切らしておりまして
11/07/16 23:59:55.12 U9Y+Ft36
>>679
じゃあ電力会社の解体が出来るのかといえばそれも出来ない
だからまず送電分離をして、東電や九電以外がプレイヤーになる状態にしなきゃいけないんだよ

685:名刺は切らしておりまして
11/07/17 00:00:36.60 Shy19qlY
2chは大韓民国であるウリナラの物
証拠として2chで原発反対が多いだろ。
我々のパワーによって、日本を破滅へ情報操作しているニダ

管直人先生マンセー。

在日の管直人先生によって、ウォン安、円高して、日本の輸出のシェアを大幅に下がっていても
気づかない日本人ワロス。


トヨタは、日本メーカーの中で特に下落率が大きく、前年同月比33.4%減の10万8387台と、5月としては95年(10万4070台)以来16年ぶりの低水準。市場シェアも10.2%まで低下し、06年2月以来の4位に後退した。
これに対し、現代自動車は同20.7%増の5万9214台と9カ月連続増。傘下の起亜自動車も同56・7%増の4万7074台と急伸。合計10万6288台と、トヨタに約2000台差まで迫った。

URLリンク(mainichi.jp)


686:名刺は切らしておりまして
11/07/17 00:28:37.72 2Ny8yUFy
トンチンカンなレスで独占擁護ならぬアンチ分離自由化を気取られてもなぁ。

687:名刺は切らしておりまして
11/07/17 00:35:27.18 6rkNpRvH
>>684
まず、なんで解体しなきゃいけないんだ?
正義感から言ってると考えられるが、現実をみろ。

発送電分離の問題は山積みで、なんとかしなきゃ分離なんて無理なんだよ。
組織が腐ってるから発送電分離しろだけで、解決できるわけないだろ。


688:名刺は切らしておりまして
11/07/17 00:40:54.94 VsLMhncX
台風でもないのに停電の心配をしなければならない時代が
やって来そうだ。
biz版でも感情論が台頭してきたし。
いよいよ、日本衰退も目に見えて本格化してきたな。


689:名刺は切らしておりまして
11/07/17 01:35:07.99 PGqiTnVj
>>688
ほんとそう思う。

観念主義でどうにかなる世界じゃないんだけど、分かってない人が多すぎる。
地道に石油石炭天然ガスを高い値段で入手してきているから、
今回はぎりぎりどうにかなった。でもこんな状態が長く続くはずが無い。
良くも悪くもこれまでの自民党の政治は過保護だったな。

円高が進み経常損益がマイナスな世界でこれまで通り生きていけるとでも思ってるんだろうか。
馬鹿高い資源を輸入するか、戦争で利権を確保するか、恒常的な停電でまともに産業が
成り立たない世の中にするのか、どれがお好みなんだろうねぇ。

このままではある程度円高が進んで企業が体力無くなった所でスタグフレーションになるだろうね。

690:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:05:21.95 2MiqIj2I
>>689
あれ?
東電が、西日本に電力を融通したったいいよって話は?

691:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:25:33.13 SCkf5DU3
ごちゃごちゃ言ってても海外は日本の電力料金3分の1だろ
此れが電力自由化のメリットだよ
で、その為に多少の停電程度なら目をつぶるよ
自由化で料金下げすぎて事故が起きたなら兎も角独占で多額を
徴収してて事故が起きてるからもう一切の信用をなくしてるだけだろ
詰まり絶対に何があっても起こしてはいけない事故が起きた以上
送電網の分離化の流れはどんどん強くなって当然だろ
儲かるか儲からないかで言えば明らかに自由化で儲かるだろ


692:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:39:04.07 PGqiTnVj
>>690
節電して、ようやく。節電したらあまる、節電しなきゃ足りない。
関東の企業努力で関西の企業が助かっているという構図。

693:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:40:23.59 PGqiTnVj
>>691
ドイツ 電気代 で google 検索すると、ドイツの電気代は高いというページばかりだが。

694:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:45:25.95 ygDAcvTE

電力自由化に伴うリスクは当然あるよ。
しかしなあ、十年ぐらい前にアメリカの五大湖周辺で起こった大停電
あれを奇貨として、自由化を阻止して、今回のこのザマだろ。

国民というユーザーからすりゃあ、
海外よりバカ高い電気代を支払わされて
おまけに頭の上から放射能を撒き散らされてるわけでね。

東電だけではなく、すべての電力会社について
やっぱり従来の独占的地位を、
そのまま与えるってわけにはいかんだろ。
しかも無駄な広告費をふんだんに使ったりヤラセメールで
メディアと結びついて、世論をミスリードさせようとしてきた。
これは、反社会的な行動だろ?

その体質を変えるには、経営陣の刷新とかでは済まない。
もっと、まともな経営に変えるには
やっぱり、独占を廃止するという大手術が必要だろうね。


695:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:50:25.18 b6W9SdCS
停電になっても原発が爆発するよりはマシ。

696:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:53:22.07 VqqBa4BI
欧米では確かに停電は多い
ただ、自由化以前から停電多かった

欧米の停電を自由化と結び付けていいのかは微妙だなー
結論ありきっぽさを感じた

697:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:53:59.89 MXgkrb6o
損得だけの問題じゃないだろうな
この事故で途轍もない損害をこうむった会社から
したらそれなら自分達で自由化してエコエネルギーを
作ってやるよって気概のある所も多いだろ
此処でエネルギーを自ら作る気概が無いと真の経営者とは
言い難いよな
経営者が独身で余命1年で完全1人の天蓋孤独で賃貸マンションなら
損得で動けるだろうが子供や家族や資産があってとなったらもうエコで自由化してやろうって
考えになるだろ
それに利権屋自身にも家族の事考えたらエコの自由化を進めた方がいいのは
メリットが多いだろ
汚染は利権屋だけを避けてくれると思ったら大きな間違いじゃないのか?


698:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:55:44.68 BAYWM/XJ
誰も、電力会社の乱立なんて、望んでないんだよ。
携帯と同じで、最初は地域3社ぐらいでいいよ。
最終的には、携帯と同じで全国3社程度にしてもいい。
高いけれど、停電がほとんどない会社や
安いけれど、停電がたまにある会社など、
利用者が選択できれば、安くて停電があっても、文句は言わない。

699:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:57:59.16 MXgkrb6o
全ては絶対に起こしてはいけない事故が起きた!
此れが崩壊と自由化促進への始まりなんだよ
今までエネルギーに俺も何の関心も持たなくて
料金なんて世界中こんなもんだろ程度の認識だったからな
水飲めない、飯食えない、空気吸うの怖いじゃ幾ら無関心の
俺でも本気で切れるわ!

700:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:58:16.21 PGqiTnVj
>>698
安くて停電がある会社 「停電は送電会社のせい」

とか言い出しそうだが。

701:名刺は切らしておりまして
11/07/17 02:59:06.05 PGqiTnVj
>>699 どうやって生きてるの?

702:名刺は切らしておりまして
11/07/17 03:11:07.71 FzQph01D
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
スレリンク(dqnplus板)

703:名刺は切らしておりまして
11/07/17 03:52:25.65 m/6Y9OZy
自然エネルギーにより発電した電力の 固定価格による全量買取り制度で
消費者に無理矢理 押しつけるのは 選択の自由を無視した全体主義。

消費者は、価格や好き嫌いにより、太陽光発電であれ、火力発電であれ、
原子力発電であれ、自由に発電会社を選択できるようにするべき。



704:名刺は切らしておりまして
11/07/17 03:56:51.66 SLOrPjAR
日本って工業用発電は安いんじゃなかったけか、家庭用が高くて
アメリカでもニューヨークで高かったりするのは結局は電気の質によるってことでしょ

705:名刺は切らしておりまして
11/07/17 03:58:42.31 gI+uCAu8
>>698
でも結局停電しない電力会社にみんな落ち着くと思うよ。


706:名刺は切らしておりまして
11/07/17 05:34:01.39 aESp4mCF
米国では、航空、鉄道、通信といった産業での規制緩和・自由化が価格の低下や市場の拡大をもたらしたことから、
電気事業の自由化も自然な流れとなった。3400万を超える人口を抱え、国内総生産の約15%を占める
米国最大の州カリフォルニアは、先陣を切って1998年4月に電力市場の完全自由化をスタートした。しかし、
2000年夏の猛暑をきっかけに浮上した電力不足と卸電力価格の高騰は2001年に入りさらに悪化し、
同1月17日にはサンフランシスコやサンノゼなどシリコンバレー一帯を含む需要家に対して計画的な
輪番停電(rolling blackouts)が実施された。数百万人が影響を受け、卸電力価格の上昇分を小売価格に
転嫁できなかった大手電力会社2社が経営危機に陥った。自由化の制度設計に問題があったとの指摘もあるが、
●→エンロンなど一部事業者による価格操作の疑いが濃くなっている。

707:名刺は切らしておりまして
11/07/17 05:35:13.15 aESp4mCF
●騙されてはいけない東電及び電力会社の嘘● 地熱や潮流や風力に投資してれば原発依存は無かった
URLリンク(www.youtube.com)
日本の発電所は58%しか動いていない
稼動を上げれば今現在の発電所の4分の1は止められる
原発は電力全体の5分の1全部止めても問題無い電力は足りている
欧州では72%動かしている
ピークが出るのは夏場の2~3時ぐらい
その時間帯の電気料金を高くすれば→電気を産業界がその時間セーブする
フランスの場合その時間の電気料金は11倍→誰も使わない
イギリスやアメリカは時間帯で電力を売り買いする
ピーク時の電力が高くなる(200倍高い事も)その時間には買わない
原子力発電所を止めても現状でもなんら問題は無い
動かしているのは電力会社の利益の確保の為
原発を作って無駄なコストをかけるのは電力会社の為
水力や風力に比べて太陽光発電は高い→アメリカでは原子力より安い
ドイツでは太陽光発電量が原子力発電量を超えてる
自然エネルギーは高くて不安定●嘘世界は変わっている
欧州では新設発電所の60%が自然エネルギー関連
アイスランドの電力の30%は地熱発電→それはしかも★日本製★
その日本製の地熱発電を使えば原発はいらなくなる
潮流発電も水力発電もある→昔と違い今ではかなりの発電が得られる技術がある
東電が賠償を国に肩代わりさせるなら送電網を押さえて国の管理にし
発電の自由化させればいい 何処から電気を買うか選ばせればいい

708:名刺は切らしておりまして
11/07/17 05:37:12.59 aESp4mCF
欧米の場合ピーク時の電力は高くなる
そこに競争の原理が働くから
トータルで高くなったってのは原因はそこにある
逆に言えばピーク時に買わない人にとっては
安いって事になるんだが誰もそれは言わない


709:名刺は切らしておりまして
11/07/17 05:40:11.62 8zIwO187
>>705
停電つっても酷い国でさえ年1時間程度だよ。どう考えても安い方がマシ。
そもそも自由化で停電増えたところなんてないし。

電力輸入自由化で韓国から電力輸入できるんならそうした方がいいとすら思う。電気代3分の1。
韓国企業が日本企業を追い上げる一因だよ(一番悪いのは日銀の円高政策だが)。
電気代が安いから国際競争力が落ちるという定説は現実から否定されている。
日韓の電気代を比べるだけで、いかに日本の電力業界が下らない連中の集まりかがわかるね。

710:名刺は切らしておりまして
11/07/17 05:44:18.92 8zIwO187
>>2にもあるけど今も部分的に自由化はされてる。
神奈川県庁は東電から丸紅に変えて年1200万円節約。
電力自由化で競争を進めれば税金も安くなる。

711:名刺は切らしておりまして
11/07/17 06:01:08.54 LIBmWS5X
馬鹿だな。
ただ、単に安くなるとでも?

コストが安くなる反面、需要プロファイリングや契約管理など新たな労力がかかることすら知らないのか?

こういう、お花畑素人が発送分離を語ることがチャンチャラ可笑しい。

712:在米
11/07/17 06:13:40.02 MNMeWlaJ
最近はましになったけど5-6年前まではボストンでも停電がひどかった。計画でもない停電でね、一時間
ってもんじゃない一晩中ってこともあった。なんてところかって思ったね。
当時はエジソンか、企業の合併吸収がひどくてねえ、いまどこ使ってるかわからなくなったこともある。
それで安いかってべつにねえ、この辺は原発電力で安くてもいいと思うけどね。

713:AJ
11/07/17 06:15:16.91 Xw1H3ck+
>>712
ボストンってアメリカじゃ極右集団が居るんしょ?違うんかな
どうせ痴話喧嘩ばっかやってると思うけどな~

714:名刺は切らしておりまして
11/07/17 06:15:38.50 2Ny8yUFy
>>711
現状でも大口需要家がどんどん逃げてるのに?
大阪府や大阪市もとっくに脱関電してるよ。

715:在米
11/07/17 06:27:58.72 MNMeWlaJ
ボストンはリベラル。Midwestからみるととんでもなく規制が強いところ。

ああ書き忘れたけど、いまはどうかってね、スリープモードにしておいたコンピューターが朝起きたり
仕事から帰ったら、しっかり落ちているって所中です。ACの時計がリセットしていたりね。
サーバーはどうしているんだろ、安定化装置で足りるんだろうか。

716:名刺は切らしておりまして
11/07/17 06:32:39.21 XUL3uQs8
変態新聞の記事か…読むに値せんな、くだらん

717:AJ
11/07/17 06:42:47.63 Xw1H3ck+
>>715
そうなのカー

機材の誤動作なんかは日本もありますけど、盗人が入ってるとかカナ
それと日本では大型リチウムイオン電池販売が量販店ではじまりましたヨ、5時間から6時間持つらしいです
もともとアメリカのサーバー業者に販売でもしようとしてたんですかね、準備がやけに速いっす

718:名刺は切らしておりまして
11/07/17 06:47:12.53 hS+2BWtu
>>717
仕事行ってる間に停電してるってことだろ

719:AJ
11/07/17 06:48:55.22 Xw1H3ck+
>>718
盗人が釣れたか?なーんて冗談はほっといて
ああいうの会社でもそーだけど掃除のおばちゃんが掃除機のコンセントさがしてブチってなのばっかじゃん

720:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:01:06.91 eJziJD3N
公共用の物で儲けたり、自由競争しろっていうのが、本来おかしいと思うんだが・・・。
電気、ガス、水道とかインフラ関係って微妙な気がするんだが・・。

721:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:03:01.66 8zIwO187
>>712
国のまとめてる統計では、欧米諸国の停電時間は年1時間強といったところ。
URLリンク(www.meti.go.jp) の27ページ
2004年度のように日本でも同じぐらい停電が酷くなる時もある。

722:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:09:31.31 8zIwO187
>>720
インフラ関係で独占業務が認められているのは競争がダメだからじゃないよ。
むしろほっとくと競争が働かなくなるから、仕方なく政府が「競争が実現した場合の価格」を
独占業者に強制するという面倒臭いことをしている。競争させられるんなら競争させた方がいい。

もちろん食品衛生法のように自由競争の下でも公的機関が品質をチェックすることは可能。
自由競争したの食中毒と、独占下の原発事故、どっちがいいかはよくわからんよね。

723:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:17:03.67 cCOCO2Cx
過剰なサービスを要求する普段の日本人の姿を見る限り、
停電なんて起こしたらすぐにぶちぎれるからそれはないな
長期的な投資が行われなくなるのと、日本の高品質な電気をあてにした精密部品産業が困るのは確か

東電なんて、例えば検針のおばちゃんの職を守るためだけに検針の自動化をせず、
未だに目で見て測るようにしているような会社だから効率化の余地はいくらでもある
発送電分離しないとそういった合理化ができないというのなら、やるのも致し方ないだろう
電気料金は他国と比べて割高

724:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:36:13.30 pVquWhEF
よく停電する国日本は、後進国なのか? 電気代も高過ぎ。

725:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:37:33.81 nIryi9TP
電力が自由化されたら、安くなるって本当に信じてるの?
自由化に成功しているドイツでさえ自由化する前より3割高くなってるんだが。



726:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:40:44.12 pVquWhEF
>>725
どこの国でも日本より圧倒的に安いよ。日本は独占の弊害。

727:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:41:56.95 nIryi9TP
>>723
震災前に献身自動化導入のために値上げーと新聞で報道されてたような気が。

728:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:42:57.29 DvvxwYJ5
>>1
原発利権者と電力会社の社員も毎日ネガキャン活動に必死やなぁ
ずさんな米国でさえ半年に1回の停電で済むならいいやん

729:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:45:36.46 nIryi9TP
>>726
独占だから高いのではなく、使っている燃料が高いからだと思うが。
欧米の火力は石炭がメインだからね。
CO2と大気汚染を気にしなければ安くはできそう。

730:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:47:52.26 Nh8rYnH6
>>728
4年すんでいたけど、1回もなかった

731:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:48:50.37 pVquWhEF
>>729
日本は原子力だから高い、給料が高すぎて高い。

732:名刺は切らしておりまして
11/07/17 07:53:48.80 nIryi9TP
>>731
日本の発電のためのメイン・エネルギーはどんどん高くなっている『石油』って知ってた?
脱原発を日本が唱えだしてから更に値上がりしてるけど。
さらに自然エネルギーは原子力+火力にかかる金額の倍以上する。
それを納得の上で選ぶんだったら良いけど、安くなる詐欺は止めた方がいい。

733:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:06:08.97 8zIwO187
電源・燃料構成をアメリカと同じにしても、日本の電力料金はアメリカの1.5倍ぐらい高い。
URLリンク(www.meti.go.jp)

734:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:14:22.54 gC8HrJEn
そもそも海外並みに3分の1まで引き下げる必要があるだろ
自由化云々の前にそれはしないといけないだろ

735:AJ
11/07/17 08:16:41.94 Xw1H3ck+
円周率計算は、シェールガスの容器に必要だった

>>732
リビアが民主化される騒ぎになれば石油はいったん下落するだろな~んでまた上がる


736:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:23:14.12 8zIwO187
>>733は円高の影響を考慮してないから、さらに3-5割ぐらい日本は割高。

737:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:23:31.85 nIryi9TP
>>733
そりゃ、アメリカの計算には送電費や電線等の保守費が含まれてないからな。
アメリカは電気料金と送電費ばらばらに支払っているだけ。

738:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:29:51.62 nIryi9TP
>>733 の資料によると原油高騰の中
日本はかなり経営努力して電気代の値上げをおさえているみたいだね。


739:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:35:44.59 nIryi9TP
ふと思ったのだが、発送電分離で安くなるって言っている人は
分離したら送電費を支払わなくてもよくなるなんて考えているのか?

740:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:38:00.94 8zIwO187
>>737
含まれてないなんてどこに書いてるの?

741:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:41:26.94 8zIwO187
>>738
元々無駄に高いだけだよ。
>>733で言ったように日本の高コスト構造は燃料や電源構成からは説明できない。

742:AJ
11/07/17 08:41:40.87 Xw1H3ck+
アメリカの都市計画や送電やインフラの設計は1910年などがピークで
あとは刷新が少ないってか、昔に大規模投資できたから安いのもありソーダね

日本はまだまだ赤ん坊だ

743:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:56:31.82 C3WrNEZ4
>>738
経営努力 = ヤラセメールを子会社に指示
経営努力 = 政治家に献金して電力料金値上げ
経営努力 = 原発設置市町村に金ばらまく。 その分、原子炉のメンテナンスは省略します。だって予算が(ry

744:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:56:51.30 efN00LX5
安かろう悪かろうは日本人気質にはあわないきがする

745:名刺は切らしておりまして
11/07/17 08:57:09.63 6rkNpRvH
自由化による恩恵のみ見て、発送電分離を語る人が多いが、
その前に課題がたくさんあるぞ。

それを解決できない以上発送電分離なんて無理。

まず、8%とか10%とかいう供給予備力を誰が受け持つんだ?いつ動くかわからない設備と人員を誰が負担するんだ?

もし、事故や倒産でどこかの発電会社からの供給がストップしたら、その分の供給を誰がするんだ?

周波数調整、無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?

東電が解体されたら、賠償は誰がするんだ?

自然エネルギーの発電なんて、稼働率(効率ではない)3割もいかないのに、系統につなげちゃったらどうなるの?

火力発電が乱立しちゃったらCO2削減はどうなるの?

発送電分離推進派は電力会社憎しで議論を進めるのではなく、
ちゃんと問題点を認識した上で発言しろよ。
発送電分離反対者や電力会社に揚げ足とられるぞ。


746:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:01:26.37 liWeEgn7
日本の過剰品質体質があれば大丈夫だ。技術的な問題なら日本人は解決できる。
でも政治的・制度的な問題は日本人には解決能力ないから、制度的に問題がある発送電一体の現状より、発送電分離を選ぶべき。


747:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:03:58.95 8zIwO187
>>745
>まず、8%とか10%とかいう供給予備力を誰が受け持つんだ?いつ動くかわからない設備と人員を誰が負担するんだ?

普通の工場と同じ。どこの工場でも一定の供給余力がある。稼働率が常に100%の設備なんてない。

>もし、事故や倒産でどこかの発電会社からの供給がストップしたら、その分の供給を誰がするんだ?

今と変わらない。

>周波数調整、無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?

規制か補助金。

>東電が解体されたら、賠償は誰がするんだ?

東電の継承法人。

>自然エネルギーの発電なんて、稼働率(効率ではない)3割もいかないのに、系統につなげちゃったらどうなるの?

今と同じ。

>火力発電が乱立しちゃったらCO2削減はどうなるの?

乱立がイヤなら炭素税掛ければいい。

748:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:10:19.21 LvQuBi0e
>>745
一般的な牙物品でも、メーカー、小売や卸は在庫をもってるだろう
トータルで利益につながるなら、企業はちゃんと必要な余剰をもつよ

停電ばかりしてるようなら契約が切られるし、自家発電も進んで売上が下がる
あるいは停電した場合に、停電時間の3倍の時間無料提供、みたいなペナルティを課してインセンティブをつけてもいい

749:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:31:57.79 6rkNpRvH
>>748
電気は商品として余剰を持てない。
それに火力発電は100%運転で最高の効率運転ができるように設計されてる。

でもペナルティはいいアイデアだと思う。

750:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:34:08.80 6rkNpRvH
>>747
問題点を理解してない。

周波数調整や無効電力に規制課か補助金ってww

751:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:34:54.40 MsIMHqh+
>>732
こういうデタラメを平気で言うのが原発推進派のやり口なんだよね
発電のうち石油火力が占める割合は1割程度でしかない
なにしろ30年以上も前に石油火力の建設は国際的に禁止されて、それ以降新設されてないんだから
当然割合も減っていく一方

現状はLNGと石炭で半分以上
しかもLNGの価格は下落してる

752:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:44:01.75 MsIMHqh+
>>750
それらは全部送電会社と発電会社、あるいは発電会社間で協議すれば解決する問題
別に他の電力会社からの融通を含めて安定供給を確保できればそれでいいんだから

今でも電力会社間の電力融通は普通に行われていて、何の問題も起きていない

753:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:44:27.60 xVHuNntk
電気、ギャンブル、テレビ、政治を自由化したら経済活性化
するだろうね

754:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:44:28.83 C3WrNEZ4
>>745
> まず、8%とか10%とかいう供給予備力を誰が受け持つんだ?いつ動くかわからない設備と人員を誰が負担するんだ?
全ての発電会社に持たせればいい。変動吸収用のバッファは必須にすればいい。
人員? 設備? 需要家と契約するときに考えろ。結局は需要家がその金を出すんだし。

> もし、事故や倒産でどこかの発電会社からの供給がストップしたら、その分の供給を誰がするんだ?
しなくていい。その分、送電会社がその発電会社との契約をしている需要家だけ送電停止すればいい。
送電会社は各需要家への送電管理が非常に重要になる。
今までみたいに各家のブレーカーだけじゃなくて電柱の分電器単位でコントロールとか変電施設を遠隔操作とか。

> 周波数調整、無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?
無効電力の発電? 電気エネルギーの消費に伴わない電流を無効電流というんだが。大丈夫か?
周波数調整? 送電会社がやるか、需要家が自力で調整しろ。

> 東電が解体されたら、賠償は誰がするんだ?
原子炉の規制官庁だろ つまり、まわりまわって国民だ。
原発賛成の自民党に票を入れた国民様は現在老人ホームでそんなことは忘れてるよ。家族の顔も忘れているがね。

> 自然エネルギーの発電なんて、稼働率(効率ではない)3割もいかないのに、系統につなげちゃったらどうなるの?
稼働率は、施設をサイクルで回して上げていくしかない。火力でも同じ。低ければ技術を高めるか、施設を多く持つ必要があるな。
価格競争の点が絡むので発電会社の腕の見せ所だろ。

> 火力発電が乱立しちゃったらCO2削減はどうなるの?
乱立できるの? 価格競争に巻き込まれて、新規の発電所なんてもう作れねーよ。へたすりゃタービンの取り替えもできないかもな。
CO2削減、初めからあんな無理ゲーはとっととリセットしろよ。おまえはマゾかwww

> 発送電分離推進派は電力会社憎しで議論を進めるのではなく、ちゃんと問題点を認識した上で発言しろよ。
反対派は他国の3倍も払わされている国民を舐めきってますから。

それに、電力会社でもトップの東電が、あの体たらくで未だに放射能ばらまきやってるようじゃねぇ。
逆に言うと、東電があの時、福島第一を爆発もさせずに完全に停止できてたら、この手の議論なんてどっかに消えて、
日本の電力会社世界最強伝説ができてるって。

755:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:44:32.37 SGP4/A+P
英米は、自由化以前から停電するだろw

756:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:50:13.14 o5Ir2S2i
送電網は国営で良いだろ
電力会社の給料とか異常

757:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:50:28.53 qVdYs5tH
>>738
それ円高効果。
ドル換算での原油の値上がりは激しいけど円換算では対して上がってないから。
2007年ぐらいで120円だったのが80円だぜ。1バレル150ドルの高値で5年前
に1800円が、ドル円80円なら1200円に値下がりだ。今はバル100ドル以下だ。


758:名刺は切らしておりまして
11/07/17 09:50:59.25 2Ny8yUFy
独占してたり国営だったりする発展途上国もちょくちょく停電してるよ。

759:AJ
11/07/17 09:54:36.62 Xw1H3ck+
宮澤さんの脳みそが見たいな
うだ話はいいんだヨ、財務省が現在の送電インフラの減価償却何年で設計してるかダケだろ

760:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:00:42.79 MsIMHqh+
>>738
日本の石油火力は全体の1割程度
経営努力てwwww

761:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:04:06.55 6rkNpRvH
>>754
>無効電力の発電? 電気エネルギーの消費に伴わない電流を無効電流というんだが。大丈夫か?
電気エネルギーの消費に伴わない電流ってwww。
なぜ無効電力が発生するのか説明できてない時点でアウト。
あと、系統につながっている機械は全部が力率1の機械ばかりじゃないから、よーく考えるように。

それに、新規の発電所ができなければ競争はおこらないだろ。おまえは馬鹿か?

あと、電気代が3倍って、ほんとに信じてるの?
おめでたい頭だねぇ。


762:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:05:51.33 M+LYsn7c
自由化あんまり関係ねえな

763:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:08:03.28 BjIukkQ3
つまり、日本で電気代安くなって電力安定供給できなくなると
企業が、電気代安くて電力安定供給できない海外に逃げると…
一体何を言っているんだ?

764:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:12:47.39 GBTvQTiV
独占している「日本」では

原子力発電所が「爆発」しているわけですけど・・・・


タイトル変えたらww

「発送電独占:日本では…原子力発電所爆発 独占の代償」

765:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:16:57.79 VsLMhncX
いや、同じ独占企業でも東北電力は無事に原発を停止させてるし。

766:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:29:16.74 C3WrNEZ4
>>761
その部分は確かに「×:電流⇒○:電力」の書き間違いだが、まあ、他のところに食いつかないのが浅はかだな。

で、無効電力ってどこが発電するんだっけ? 発電所側が発電するわけじゃねーぞwwww
おまえは「無効電力とか儲からない発電を誰が行うんだ?」と書いたわけだが、
無効電力はそもそも発電するものなのかよwww

>> 新規の発電所ができなければ競争はおこらないだろ。おまえは馬鹿か?

新規の発電所ができなくても競争はできるだろ? PPSを知らないのか?
東電よりも安い値段で電力供給できるんですがwww いまの発電施設で。
なんか、自由化したら新たに発電所作って商売する発電会社が出るとでも思っている訳ね。
自然エネルギー系はそうかもなww

767:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:31:55.26 MsIMHqh+
>>761
力率で料金を割り引くのは今でもやってるだろう
発送電分離するといきなり皮相電力だけ増えるのか?

そもそも新規の発電事業者の参入を促すための発送電分離じゃないの?

今ほど高品位の電力を必要としてるのはごく一部の需要家だけで、
大半の電気製品は多少の電圧変動、周波数変動に耐えるように作られてる
そのためのコストを全ての需要家が負担させられてる
価格と必要な品質のバランスがとれた料金体系にしないといけない

768:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:32:14.84 qVdYs5tH
>電力業界によると「風力発電の比率が高い沖縄県が台風の影響で停電が比較的多く、
>東京電力管内では2分」

台風の多い沖縄で停電が多いことと風力発電は現状無関係なんだが・・・
今の風力発電は実験的で発電量の1%にも満たない。風力発電量が20%ぐらいに
なれば関係してくるだろうが。


769:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:43:34.12 +Y1fVsHm
>>768
オレは原子力反対派じゃないが、そういう見え透いたウソをつかなきゃならないほど追い込まれているんだろうな。
強風や波で倒れてしまう沖縄の電柱見ると、それなりに対策しているんで面白いよ。

770:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:52:11.99 0cUQwsJU
電力業界のネガティブキャンペエーンですね


771:名刺は切らしておりまして
11/07/17 10:58:42.66 C3WrNEZ4
ID:6rkNpRvH は、アルバイトの休憩に入ったのかな。
ヤラセメールやる電力会社だから、アルバイト工作員も当然いるとは思っていたが、露骨だな。
学生さんは夏休みのバイトでしっかり稼いで、東北の観光地で遊んでもらうのいいかも。

772:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:07:46.58 Lp4Dz95y
>>751
そのLNGに切り替えただけで、中部電力は燃料代として2500億円の追加出資を負うことになって、赤字に転落すると言われたわけだが。
元々使う予定だった核燃料代を差し引いて計算しないと、正しい比較はできないけど、決して安くはないな。

それに、今でも欧米には古い石炭火力がたくさんあるけど、脱原発とCO2削減でLNGに変わっていったら、将来的に値段が上がる可能性はある。
新興国もこれからの需要の伸びを原発だけで賄うのか、多少の大気汚染は無視して新型の石炭火力で賄うのか、裕福になった国民の声に配慮してLNG火力で賄うのか分からないところがある。
今は新技術の開発が先行してるから安くなっているけど、需給バランスがこれからどう動くかで20年先を予測して考えないとマズいでしょ。

773:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:10:51.45 VsLMhncX
>>767

送電設備を共用する限り品質の差別化は無理じゃないの?

774:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:11:46.34 gFICosF2
もし、原発が100%安全なら
核燃料リサイクルで自前の核燃料を作り続けるのが最強だった。
そして、もんじゅはその核になるはずだった。

だから、夢を見た人がいたのも理解はできる。
でも、現実はそんな簡単じゃなかったんだよね。

775:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:14:09.88 aESp4mCF

バカ高い日本の電気料金
日本 17円/kwh
米国  6.7円/kwh
韓国  6.21円/kwh
中国  9.07円/kwh
セブン&アイホールディング会長 鈴木敏文
「今でも電気代が高いですよ。うちでも海外店舗と比べると 2倍から3倍も電気代が高い。
それが産業の足かせになっている事は事実です」
今までも電力自由化の議論が経営者サイドから立ちあがった事があったというが
そのたびに、政財官とガッチリスクラムを組む電力業界の厚い壁に 跳ね返されてきたという
「ある企業経営者が、『なぜ電気料金を下げられないのか?』と東電幹部に質したところ
『下げてもいいけど停電しますよ』と言われ『よく客に向かって努力もせずに、不良品になりますよと言えるな』
と唖然としていたということもありました」
(以上 週刊文春より抜粋)

776:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:15:12.19 MsIMHqh+
>>772
原発は発電しなくても経費だけはかかり続けるやっかいなシロモノってことだ
原発維持前提で火力使えば経費が増えるのも当然
短期で調達した燃料が高いのは仕方ない、長期の調達契約ならそんなことにはならん

777:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:17:41.45 aESp4mCF
何故か電力会社がやると 民間の倍掛かる不思議?LNGは既存の施設 
例えば六本木ヒルズの地下とかにも設置されている 他にも民間含め火力発電所内にローコストで設置可能 

発電所  方式  出力(kW)  建設費   コスト(/kW)  運転開始  運営会社 資料他
敦賀火力 石炭  70+50万  2800億円 23.3万円    1999年   北陸電
舞鶴火力 石炭  90万x2   5700億円  31.0万円    2004年   関西電 Yahoo!
神鋼神戸 石炭  140万   2000億円   14.0万円    2002年   神戸鋼 Yahoo!
千葉火力 LNG   144万x2  3500億円  12.0万円    2001年   東京電
川崎ガス LNG   84万x2  500億円    6.0万円    2008年   JX他 日経BP
柏崎原発 BWR   821.2万  25710億円  31.3万円    1986年   東京電 7基
大飯原発 PWR   471万 1 0168億円   21.5万円    1979年   関西電 4基
・関電の舞鶴は高すぎる。これでは原発と同じコスト。何らかの表に出来ない資金でも入っているのか?とくに神鋼発電所と比べると2.2倍近く。あまりにもおかしい。
・敦賀火力発電所もかなり高い。この高い建設コストを使って、原発の代替コストを計算するのは、恣意的。
・川崎天然ガスの成功をみて、他のガス会社が発電に乗り出す可能性が大いにある。5円/kwhの利益があれば、約2年で投資を回収できる。こんなおいしい話しはない。
・柏崎刈羽は、どうにか全体でこのくらいのコストにはなっている。1号機だと 43.2万/kWという、考えられないくらい高い数値(港湾関係の費用が入ってくるからだが、
それにしても信じられない高さ)。これでは、火力発電所を上回ることは絶対に出来ない 放射性廃棄物の処理費用も入っていない
原発すべてを民間LNG へ 2.8兆円
原発すべてを東電LNG へ 5.6兆円
原発すべてを民間石炭 へ 6.4兆円
原発すべてを関電石炭 へ 14.3兆円
せいぜい1兆円+アルファで建設でき、石炭もある程度となりますと 2-3兆円程度で済むのではないでしょうか
URLリンク(onodekita.sblo.jp)

778:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:18:23.28 aESp4mCF
●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3~0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円~160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円~1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。


779:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:19:53.11 MsIMHqh+
>>773
需要家側で対応しろってこと
ごく一部の需要家のためにみんなが過剰品質の電力を高いカネ出して買うことはない
現状の高い電力料金が日本の国際競争力の足を引っ張り、産業の空洞化を促進してる

心配なら自前でフライホイールなり蓄電設備でも整備しろってこと

780:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:20:45.64 aESp4mCF
●更にこれからかかる原発の特殊性によりかかるコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低19兆円以上」(六ヶ所村)後半分は処理すら見えず
(残り半分でも19兆円以上 更に使用済み核燃料の最終処分先も未だ見えず そのコストも何十兆)
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅの実績ゼロ)
 廃炉でも1兆円以上かかると思われる
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
URLリンク(www.aec.go.jp)エフ

勿論これから掛かるこれらのコストは今の電力料金には反映されていない
処理費用 核廃棄物の最終処理・保管費用を計算したら
益々電気料金に加算される もしくは税金を上げなければならない

781:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:23:34.83 aESp4mCF
●G20の中で発送電分離していないのは日本だけ●
「埋蔵電力」東電管内で550万世帯分 緊急時も自前主義
URLリンク(www.nikkei.com)
>東電は外部からの買電は高くつく、電力品質が安定しないなどを理由に挙げ、「異業種からの電力購入は最小限に抑える」(幹部)方針。
発送電分離の動きにつながることを警戒しているのだ。
結局なんやかや理由をつけて、こんだけフクシマ事故で世間に迷惑をかけてるのに電力安定供給より自社の存続を優先してあえて買電しない盗電。
都合のいい時だけ「法律で電力の安定供給が義務付け」られてることを振りかざすのが電事連利権てこと。
>>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
>>建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
>>大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。ならば我々もその
>>安い電気を買いたいところだが、それはできない。
>>2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
>>その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、
●一般家庭への小売りはできないのである。
URLリンク(www.news-postseven.com) ※週刊ポスト2011年4月22日号

782:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:25:30.73 aESp4mCF
最新のコンバインドサイクル方式により一般の火力発電効率を上回る60%で発電
●二基で85万kwと原発一基なみの出力を誇っている CO2排出も石炭等の火力の半分
原発代替電力 天然ガス火力「ハイブリッド」発電 猪瀬副知事出演
URLリンク(www.youtube.com)
富津火力発電所の最近式のコンバインドサイクル発電 152万kW(50.7万kW×3軸)
燃料消費率4分の3 運転コストも資本費も安く、建設期間も短い
地産地消 分散型がこれからの電力by猪瀬 ガスコンバインド発電を普及させればCO2削減目標も可能かも?との事
電力会社が自らの利益の為にガスコンバインド等を普及させなかった
天然ガスの値段は下がってきておりコストも安い
地産池消の例

北海道寿都町の風力 10円/kWh
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
鳥取県北栄町の風力発電、ここは補助金ありで黒字、多分10円/kW
URLリンク(www.e-hokuei.net)
岩手の風力、8円/kwhで採算取れる
URLリンク(www.dailymotion.com)

783:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:34:33.65 aESp4mCF
高知の風力発電や山梨の北森市で太陽光の発電で
うまくいっている例もある 工夫次第で個人での採算が取れる可能性がある
URLリンク(www.youtube.com)

風力に関して
三重県の青山高原では第3セクターで順調に利益を上げている
風力=風がより吹く場所に建造する事によって
採算を取る事は可能
URLリンク(www.youtube.com)
ここでも一般の消費者が電力を何処から買えるのか選べないという
問題を挙げている


784:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:38:21.07 aESp4mCF
【新開発高出力レンズ風車洋上風力発電】 次世代夢の風力発電
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
レンズ風車の仕組み   (出力従来型の3倍)
URLリンク(www.riam.kyushu-u.ac.jp)

70m/sにも耐えられ、台風にも平気な三菱風車、国産No.1
アメリカでも4位のシェアを誇る世界有数の風車メーカー
URLリンク(www.mhi.co.jp)
雷にも耐える富士重工、日立の共同開発風車、国産No.2
URLリンク(www.subaru-windturbine.jp)

鳥取の砂丘風力発電所、発電量が過去最高に
スレリンク(news板)


785:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:39:32.77 aESp4mCF
驚異的進化をとげる太陽光パネル。
【エネルギー】太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上に 東大とシャープが構造解明
スレリンク(scienceplus板:-100番)

グリーンフェライト太陽電池(岡山大) 光吸収効率が従来の100~1000倍・夜間発電可
URLリンク(www.physics.okayama-u.ac.jp)

最大の原発より大規模:巨大な太陽熱発電所を建設へ
URLリンク(wired.jp)

太陽熱発電の商業運転、欧米で続々始まる
URLリンク(www.nikkei.com)


786:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:41:07.76 aESp4mCF
再生可能エネルギー 競争激化でコスト低減
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

米カリフォルニア州では、電力需要ピーク時における太陽光発電の料金が、天然
ガスによる火力発電に肉薄しつつあるという。9日付の英紙フィナンシャル・タイム
ズ(FT、アジア版)によると、太陽光パネル世界最大手の米ファースト・ソーラーは、
パネル価格の下落などを受けカリフォルニア州で2014年に1キロワット時あたり
10~12セント(約8~10円)での太陽光発電が可能になり、公共機関などへ売電
できるとみる。現在、米国で太陽光発電は1キロワット時21セント程度のコストがか
かるとされ、ほぼ半額での発電が可能になる計算だ。ガスによる火力発電は通常さら
に廉価だが、電力使用のピーク時は価格が上昇するため、ほぼ互角になるという。

FTによると、太陽光発電のコストは過去5年で約60%下がった。背景にあるの
は、需要増を見込んだ発電機器メーカーの生産能力拡大と、部品価格の下落だ。
中国の太陽光発電機器大手などは軒並み生産能力を拡大しており、パネル価格は
過去5カ月で約17%も下がった。業界では競争激化を受け、すでに大手による買収
など「業界再編に適した時期」(FT)に入っていると指摘されている。

787:名刺は切らしておりまして
11/07/17 11:54:55.78 lWpKnzVc
公共インフラが多々滞るは庶民感情に火を付ける事は必至

夏場の上水道の節水あるいは何らかのトラブルで水道管破裂
これまた何らかのトラブルにてガス供給がされない
国鉄のストで電車が動かず線路を数珠つなぎで行進

これらの不便さを一度でも経験した事のある者なら理解できる事柄でしょう

788:名刺は切らしておりまして
11/07/17 13:44:48.91 Q9o0P16q
>>766
>>発電所側が発電するわけじゃねーぞwwww

発電所が発電してるよ。
もしかして、無効電力って、銅線抵抗とかで消費される電力と思ってる???


789:名刺は切らしておりまして
11/07/17 13:52:33.70 PGqiTnVj
皮相電力分を流せるように設備設計は必要。
つまり 100V 1000VA・600W (力率 0.6)だと 1000VA を流せる設備が必要。

設備に余裕が無くて停電した例
URLリンク(ja.wikipedia.org)

790:名刺は切らしておりまして
11/07/17 13:57:21.75 00XJ+uYS
>>766
> 新規の発電所ができなくても競争はできるだろ? PPSを知らないのか?
> 東電よりも安い値段で電力供給できるんですがwww いまの発電施設で。
> なんか、自由化したら新たに発電所作って商売する発電会社が出るとでも思っている訳ね。
> 自然エネルギー系はそうかもなww

「原発が止まっても、全国の自家発電が動けば大丈夫」と
今のアホ総理と同じ様なこと言ってる。



791:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:13:19.18 MsIMHqh+
>>788
アホが知ったかこいて恥晒してんなwww
無効電力って理解できてるか?
わかってたら「無効電力を発電」なんて馬鹿なこというわけないよねww

発電所は無効電力分を余計に発電したりしない



792:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:13:41.77 kpFekUmz
送電網をしっかりメンテナンスするしくみを作ればいいって事じゃん

793:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:16:14.24 SLOrPjAR
>>721
事故での停電のみじゃないのk

794:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:19:22.46 00XJ+uYS
>>791
つり・・・なのか?

795:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:47:47.38 rjA1Y9/4
停電の頻度が高いとこは客が逃げるから
業者もそれをなくすようにせざるを得ない状況になるよ
それも含めて競争なんじゃん
その競争を経た上で寡占が起こるのは自然なことでしょ
競争を経た寡占の方がもとより独占よりは千倍まし
技術が育てばどんどん安定、大量の電力が低コストで
作られるようになる
その可能性の芽を摘むのはやめてもらいたい
最初はなんでもうまくいかないものだ

796:名刺は切らしておりまして
11/07/17 14:56:55.74 PGqiTnVj
もとより独占?
何処の国の話ですか?

797:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:01:30.99 rjA1Y9/4
>>796
日本ですが。
外国の方ですか?
ここは日本の掲示板なのでくるとこ間違ってますよ

798:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:03:55.82 PGqiTnVj
>>797
日本ですか?関東地方のことなら
明治時代から勉強しなおした方が良いのでは?

799:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:05:48.78 rjA1Y9/4
>>798
はいはい
わかりましたので国へお帰りくださいまし

800:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:09:56.84 PGqiTnVj
>>799
おやおや……
「もとより独占」 と言ったのは貴方なのですよ。
どこがもとより独占なのかご高説たもう。

801:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:14:00.31 rjA1Y9/4
はあ・・・自分で調べてくれば?
なんでおれがお前のためにいちいち説明せにゃならんのだ

802:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:18:44.50 PGqiTnVj
逆切れかよ…

803:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:21:15.19 rjA1Y9/4
はぁ・・・変な虫がわくなぁ・・・

804:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:27:05.14 iQ/TrliF
>>788
普通は、リアクトルとか電力コンデンサ、調相機でやるんだが
発電所の発電機でやる訳じゃないと思うが。

805:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:30:57.42 PGqiTnVj
別に変な虫でも構わんが、

>停電の頻度が高いとこは客が逃げるから
>業者もそれをなくすようにせざるを得ない状況になるよ

こんな個別調整無理だから。
どこと契約してようが電線を共有してれば地域ごと停電するようになる。
それとも電線を2倍以上引きたいのか?

806:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:35:20.54 DJQuAygJ
一方日本では・・・
世界一高い電気料金なのにコストカットしまくりで未曾有の原発事故発生

807:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:38:29.25 iQ/TrliF
>>790
送発電分離と、停電の有無はトレードオフの関係にあるんだが、
その辺分からないのか?

808:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:44:33.02 iQ/TrliF
>>805
送電会社を複数にするのは無理だろう。


809:名刺は切らしておりまして
11/07/17 15:47:01.31 dE3g+rfW
>804
そういう設備もあるが、無効電力は主に発電機変圧器のタップを切り替えて調整する

810:名刺は切らしておりまして
11/07/17 16:12:07.47 rjA1Y9/4
変な虫がなんかカサカサしててきもい

811:名刺は切らしておりまして
11/07/17 16:18:47.10 M+LYsn7c
送電網の維持費、公共料金に自治体がいくらかけるのかっちゅうだけの話だな
自由化関係無いね

812:名刺は切らしておりまして
11/07/17 16:56:45.48 GF5t193D
社員多いなぁww

813:名刺は切らしておりまして
11/07/17 18:37:53.93 b7ix9I+X
レッテル貼り多いなぁ

814:名刺は切らしておりまして
11/07/17 18:55:24.92 c9nIoFq+
16日午後9時35分ごろ、北九州市で広域停電が発生した。九州電力によると、停電したのは
小倉北区、戸畑区の計約10万戸。エレベーターに一時閉じ込められる人が出たほか、
「信号機が消えた」との110番通報も複数あったが、15分程度で復旧し始め、
けが人などはなかった。17日午前0時現在、戸畑区の一部が復旧していないという。

九州電力や北九州市によると、新小倉発電所(小倉北区)からの送電線に何らかのトラブルが
あったとみられるという。小倉北区の大型複合施設「リバーウォーク北九州」によると、28台ある
エレベーターと55台のエスカレーターが全て停止。このうちエレベーター1基は上昇中に5階付近で
突然停止し、中にいた12人が一時閉じ込められた。また、リバーウォーク内の映画館では停電で
上映をすべて途中で打ち切り、閉館した。

同区の北九州市立医療センターなど市内の総合病院も停電したが、バックアップの電源が働き、
支障はなかったという。
URLリンク(www.asahi.com)

815:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:00:26.99 dUCa+wj0
電力利権屋、寄生虫共、あることないこと騒いで死に暴れだな。

816:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:02:15.35 ZNsEkcl9
日本はこないだ独占なのに停電させてただろw

817:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:05:07.15 r6gJn6Yq
九州電力外して、北九州・新日鉄電力歓迎。

818:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:06:02.75 qVdYs5tH
>>816
俺のところ田舎なんで夜間に電気止められてロウソクを灯してた。
今にして思うと電気の余る夜間にわざわざ停電させたのは脅迫目的
以外ななにものでもなかったということだな。


819:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:09:49.98 Nh8rYnH6
>>737
アメリカに住んでいるとき電気代支払っていたけど、そんなことなかったけど
いたところの小さな町でやっていたから、町に毎月小切手送っていただけ。

ソースくれ


820:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:13:38.14 VqqBa4BI
>>816
これが全てかな
結局の所来年以降の統計では独占の方が停電率が高い、という結果になる
これは、単に当たり外れもあるけれど

「独占の弊害」もわかりやすい形で現れたよね
具体的には計画停電
あれ、「買取コストさえ気にしなければ」必要なかったわけだし
日産とかも切れてたよね「発電ビジネス」に寄り過ぎたから他の事業者に利益を渡すまい、として計画停電になった

821:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:24:51.05 qVdYs5tH
>>820
公共事業を独占してたからこそ出来た東電によるテロだったね。
東電のようなモラルの低い企業が公共事業を独占すればいやがらせ
停電も出来るし、賠償金は高すぎて払えないので国が出せとか恐縮
するどころか逆に政府に圧力をかけるしまつだ。


822:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:33:50.16 PGqiTnVj
地震直後の計画停電が不要だったというのはさすが馬鹿の証拠。
最近動き出した火力もほぼ壊滅、自家発を所有してる企業も、燃料補給の見通したたず。
そんな中でどうやったら供給を満足に出来るんだか。
脳内お花畑も大概に。

823:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:40:57.53 qVdYs5tH
>>822
夜間に停電を実行した理由が知りたい。


824:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:50:23.98 wG1Qzr03
計画停電はしょうがないだろ。
原子力どころか、火力もやられてんだから。
発電所なんて、海の近くに作らなければ燃料受け入れもできないんだし
どっちにしろ一緒の結果になったと思うんだが。

825:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:53:08.79 b6W9SdCS
>>824

納得できる説明を全くしなかった東電

826:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:56:07.12 MV2Ip0Uh
馬鹿高くて停電起こりまくりで
環境を甚大に破壊してたら
お前ら超必要無いだろって世界中が思うよな
完全自由化をみづからインフラ無償で提供して
どんどん進めないと本当に必要無い存在にしかならないだろ

827:名刺は切らしておりまして
11/07/17 19:56:18.82 qVdYs5tH
で、計画停電でPM10時まで停電させた理由を説明できる人いないの?


828:名刺は切らしておりまして
11/07/17 20:00:10.27 VsLMhncX
>>721

その統計で2003年にアメリカで復旧までに2日以上、
影響範囲5000万人の大停電が起きているにもかかわらず
その年のアメリカの年間停電時間が80分で
どちらかといえば停電時間が短い年になっているということは
大停電の影響が薄まるくらい
しょっちゅう停電が起きているということなんじゃないか?


829:名刺は切らしておりまして
11/07/17 20:01:13.62 wG1Qzr03
>>827
お前の家だけじゃねーの?
嫌われてたりしてww

830:名刺は切らしておりまして
11/07/17 20:05:32.28 dE3g+rfW
>827
しつけーな。お前の家の停電など誰も興味ねーよ。
そんなに知りたきゃ電凸でもなんでもしろよ。

831:名刺は切らしておりまして
11/07/17 20:06:12.03 2MiqIj2I
順位  新聞    原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回

去年度の原発全面広告掲載回数。
広告主を批判するやつはイネーだろ。 つまり相当バイアスがかかっている記事。

832:名刺は切らしておりまして
11/07/17 20:11:20.49 PGqiTnVj
>>823
確か、19-20時(18-19だっけ?)がもっとも消費電力が大きい時間帯だからでは。
自分が ping 打って記録していた範囲だと 18:00-21:30 に当たった時間帯でも
20:30 過ぎくらいに復活してたけど。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch