11/07/02 15:29:41.73 xbk22zvb
寄付についての話。
ハワード・ヒューズという超大富豪がいた。ケネディーの時代。
やつの奇行ぶりは映画にもなっているけど、彼は莫大な富を残した。
その財産で始めた研究基金では、ものすごい莫大な研究費をもらえる。
最近の似たような話は、マイクロソフトのゲイツやアレン。
ヒューズほどではないけど、まあそこそこ。
難病の財団が寄付を募って、莫大な研究費の助成や患者自ら実験材料を提供している
例も多い。
翻って日本。
ほとんどが官製の研究費ばかり。
難病の財団は資金不足のため、その病気の広報が関の山。
研究分野に限っても、お金の流れって大事だよな。。。