11/06/24 18:28:17.37 /n0NsYF2
>>800
俺まさにその世代だけど、かなりおいしい世代だと思うよ。
上のバブル世代で金属バット殺人とかで受験戦争が散々非難されたから教育のゆとり化が始まり、
それでも学級崩壊はなく公教育健在だったから幼少期からの私学受験も少なく、のんびり少年時代を過ごせた最後の世代。
人数多くて偏差値上がったと言っても軽量入試の私学に殺到しただけでレベルそのものは低かった。
就職活動はそれなりにしんどかったが世界標準では大甘レベルで、社会人になるための良い準備運動レベル。
就職してしばらくしたら空前の好景気になりボーナスがっぽり。
リーマンショックでもリストラ対象になるには若すぎ、そうこうしてるうちに景気回復、過去最高益更新、ボーナスも過去最高。
労働条件も受験戦争と同じく上の世代が散々過労死したり苦しんだから、俺らの世代ではかなり環境が良くなって楽勝。