【コラム】氷河期フリーターが40代に:混迷極める若年層の雇用問題★2 [11/06/22]at BIZPLUS
【コラム】氷河期フリーターが40代に:混迷極める若年層の雇用問題★2 [11/06/22] - 暇つぶし2ch497:名刺は切らしておりまして
11/06/23 20:28:43.75 xTF6NVoE
ありがちなのは「あのダメ正規は何だ、あんな仕事っぷりなら非正規の自分でも出来る」というパターン。

これは単に、「ダメ正規のイスを無くすことが可能」か「非正規に置換可能」であることを示すだけだ。
非正規が正規になりたいと言うのなら先ず、優れた正規と張り合えるだけの能力を認められなければならない。

ここでもう一つありがちなのが、認められる対象を勝手に狭い範囲に絞り込んだ上で、グチグチ言っているパターン。

”オレオレ有能”では無いというのなら、能力を認めてくれる相手を広く探さねばならない。
逆に言えば、世の中の誰にも能力を認められないのならば、社会の中で”無能”と定義されている自分を知らなければならない。

自分という存在は自分自身では定義できない、他社との関わりの中で”見出される”だけである。
この基本を忘れてしまうと、「自分を認めない他人が悪い」という、どうしようもないダメ思想に陥ってしまう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch