【コラム】日本国債空売りは賢明か、破綻予想の非現実性--Wペセック[11/06/13]at BIZPLUS
【コラム】日本国債空売りは賢明か、破綻予想の非現実性--Wペセック[11/06/13] - 暇つぶし2ch198:名刺は切らしておりまして
11/06/13 19:52:13.82 ZsgMVT5O
日銀引受はほんの一瞬だけ有効。むしろ副作用のほうがでかいだろう。
日銀引受は一瞬は資金調達が楽になるが、インフレが予期されると、
低金利の既発国債は売りの対象になる。日銀や金融機関が反対するのはその為。
日本国債は国内でほとんど消化されている。これで国内がインフレ傾向になると、
既発国債は国内で一斉に売り圧力がかり、低金利ゆえに海外に買手はいない。
そうなると本当に国債は暴落、金利急騰が実現してしまう。
だから日銀や国内金融機関は日銀引受に反対する。

日銀引受を簡単に主張する連中は、国債はだれもが満期まで保有すると勘違いしている。
だから少々引受しても大丈夫だと思っている。実際は国内では頻繁に売買され、
国債の僅かな値下がりでも、低金利ゆえに損失がでやすいことがわかっていない。
つまり、市場を全く理解していない。

しかし、個人的には日銀引受に追い込まれると予想している。
震災・原発事故・東電問題は、副作用が大きくても、日銀引受しかなくなると思う。
しかし、日本人には最大級の不幸をもたらすはずだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch