11/07/01 21:32:16.87 zn5Qsoeq
>>645
> 又、こう言う状況に何時まで耐えられるか?我慢しきれなくなると、九州や四国
> 、広島などに移転を考える企業が出てくるでしょう。西日本に生産設備を持ってる
> 企業はそちらに本社ごと引っ越すかもしれん。
あんな糞田舎に移転する訳ない
中国かベトナムだろう
調子乗んなよ
647:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:37:09.58 hdrePVIo
【インタビュー】ユニ・チャーム、2020年に本社機能を中国移管[11/07/01]
ユニ・チャームの高原豪久(たかひさ)社長は30日、フジサンケイビジネスアイの
インタビューに応じ、「2020年をめどに中国・上海に本社機能を移管する」と
語り、アジア市場を重視する考えを示した。
これに先立ち、福岡市にアジア市場の統括部門を設立する構想も明らかにした。
経済発展が著しいアジアの動きに迅速に対応できる体制を整え、新興国での需要を
取り込んでいく考えだ。
同社の2011年3月期の連結売上高は3769億円で、海外比率は過去最高の
42%を記録した。そのうち約3割を中国向けが占めている。
高原社長は「20年には海外での売上比率が8割まで高まる」との見通しを示した上で、
「売上高が一番大きいところに本社を移す」と語り、上海に本社機能を置く構想を
明らかにした。登記上の本社は日本に残す。
福岡市にアジア統括部門を設置する時期は、15年ごろになる予定。本社(東京)や
本店(愛媛)に分散しているマーケティングや開発機能を西日本に集約し、
アジアのビジネスをスムーズに行えるようにする。
同社は1995年、上海に合弁企業を設立し、子供用の紙おむつや生理用品の販売を
始めた。同社の中国市場に占めるシェアは、米P&Gと現地企業に次いで3位だ。
本社機能の移転を進めるため、ユニ・チャームは昨年末から約20人の幹部を
現地に送り込み、中国法人の権限強化に努めている。
「東京本社にある企画や人事、法務を含めた本社機能をパッケージ化し、
現地でスピーディーに意思決定できるような体制を整える」(高原社長)ことで、
トップシェアを目指す。このため約10年間かけて現地社員の訓練を行う計画だ。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
ユニ・チャーム URLリンク(www.unicharm.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
648:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:42:33.93 zn5Qsoeq
>>647
だから言っただろ
地方に移転する位なら海外だって
このスレの椰子は妄想癖の馬鹿ばかりだな
649:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:43:35.12 3dluEs9+
>>644
悔しそうだなw
>>646
悔しそうだなw
650:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:48:43.89 oBZSdiBR
>震災関連倒産209件に、「阪神」年間を上回る
>負債総額は1011億6800万円で、阪神大震災後の年間総額(600億7400万円)を大きく上回る。
>地域別では、関東(74件)が最も多く、東北(42件)、中部(28件)と続いた。北海道(15件)、九州(17件)など影響は全国に広がっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
651:苅田人
11/07/01 21:49:23.39 peCQIIyq
>>646そうなると、ますます空洞化して日本が不景気に成るぞ。中国に行くなら
アジアに一番近い大都市福岡に日本拠点を置くと思います。い連れにせよ、
本社機能はともかく、データセンターはIT先進国アメリカやカナダに移るでしょう。
東京の本社は東京支店に格下げ?て言った事か?今後、これを機に日本企業の
海外移転が進むと思う。
652:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:54:20.86 zn5Qsoeq
>>651
馬鹿だろ
東京に本社が集中してるから客との距離が小さくてコストも少ないだから企業は成長できたんだろ?
さすがに海外比率が高まる時代にはそぐわないが、だからといって福岡みたいな片田舎はないだろ?
せいぜい日産九州が中国に移転しないよう祈ってろ、土人め
653:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:56:52.46 oBZSdiBR
お前も九州の土人じゃんww
654:名刺は切らしておりまして
11/07/01 21:59:48.44 zn5Qsoeq
>>653
黙れ関西人
655:名刺は切らしておりまして
11/07/01 22:03:48.81 WulyF0ij
製造業が本社を移すとしたら、自社の拠点のあるところ。都会とか田舎とかは関係ない。
656:名刺は切らしておりまして
11/07/01 22:04:56.81 oBZSdiBR
>>654
関西人じゃねえよ土人ww
657:名刺は切らしておりまして
11/07/01 22:06:12.39 zn5Qsoeq
>>655
日本の拠点には移転しないがな
658:名刺は切らしておりまして
11/07/01 22:09:01.69 oBZSdiBR
>>657
お、東京から海外志向に変わったの?
ネットでだけは都会派なんだね土人はww