【コラム】企業というのは「聖堂」を作り始めたらオワリだ。その意味ではアップル(Apple)の株価も終わりが近い [11/06/08]at BIZPLUS
【コラム】企業というのは「聖堂」を作り始めたらオワリだ。その意味ではアップル(Apple)の株価も終わりが近い [11/06/08] - 暇つぶし2ch200:名刺は切らしておりまして
11/06/11 18:44:30.96 lnoiaM2k
>>190
・高家筆頭吉良家
・りそな銀行


201:名刺は切らしておりまして
11/06/11 18:49:11.75 fhl4AnzR
ジョブズの銅像を本社の前に立てて欲しい。
スフィンクスのように。

202:名刺は切らしておりまして
11/06/11 19:06:54.32 k+z2zEkE
>>200
りそなは潰れてからの都落ち

203:名刺は切らしておりまして
11/06/11 19:39:24.40 1jGd5JsJ
アップル新本社の完成予想図らしい
URLリンク(img.47news.jp)

204:名刺は切らしておりまして
11/06/11 20:36:40.82 Qj9hsrlp
ジョブズ、明らかに死相出てるじゃん
あと3年も持たんよ。お気の毒だけど
津川雅彦も死相がはっきり出てるな
調べてみ。そう長くないから

205:名刺は切らしておりまして
11/06/11 21:18:30.80 FsjHSABR
>>204
もう死んだ→あと数週間→余命六週間→数年内には

余命がどんどん伸びるなww

206:名刺は切らしておりまして
11/06/11 21:23:38.08 FEGMt6wD
本社の建物云々は置いといても
人数が増えるほど同じポリシーを共有するのは難しくなるからなぁ
そういう意味で大企業病にかかっていってしまうわけで

更にジョブズが引退したりすると、どうなるやら

207:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:01:43.12 z9rQ/20M
任天堂と同じチャート描くだろうなw

208:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:09:15.25 rQxklqCH
自社ビル持ったらフラグとか言うけど、自社ビル持ってうまくいってる会社とダメだった会社の比率ってどうなの?

209:Hideki Ohshima
11/06/11 22:13:10.91 IVLc9yep
>>206
時効なので書くけど、日本電気府中には開かずの間がある
幾重と無く倉庫が連なっており何をやってるのか秘密が多い


210:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:14:05.83 7k2gHUdX
>>208
比率を知ってどうすんの?帝国データバンクの人が以前調査して本に書いてたよ。
それでもお前は信じないんだろ?

211:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:19:12.85 osMhV5GH
>>63
今日一番笑ったw

212:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:19:28.65 z9rQ/20M
まあアップル株は下がるだろうけど、企業は安泰だなw
キャッシュ稼ぎすぎ
朝鮮バンクの携帯は嫌なのでアップル製品には縁がないけど

213:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:28:04.02 fuEHI5LC
>>90
日本の感覚からすれば遠いけど、アメリカの感覚じゃ近いだろ。
余裕で車で移動できる範囲だ。

この前もGoogleの連中と飯食ってたら、話が盛り上がって
AdobeとNVIDIAの人を電話で呼んだらすぐに来た。
このすぐ会えるというのは大きい。東京からじゃ会いに行くにも1日かかる。

214:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:37:13.22 n84xuTHw
アップルって、ソフト開発については、オフショアや下請けに出す事はほとんどないし、
アップルジャパンをみればわかるように、開発拠点を分散させる事もほとんどしないしな。
でかい本社が必要なのは分かる気がする。





215:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:37:57.65 Px8rqVPE
>>209
ば、ばかっ! お前消されるぞ?
時効ってそんなもんあるか。辞めたってずっと見張られてるんだぞお前

216:名刺は切らしておりまして
11/06/11 22:41:33.23 IiNIhiL0
たけき者も遂にはほろびぬ、 ひとえに風の前の塵に同じ

217:Hideki Ohshima
11/06/11 22:46:10.93 IVLc9yep
>>215
あ、やっぱり、こらあ府中にまた戻されるかな?ははは

218:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:25:55.29 naq+S5t8
>>203
「宇宙ステーション」なんて記事も出ているが
それほど奇をてらった建築ではないな

219:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:30:52.23 Fb8RQ8vI
ペンタゴンの方がよっぽど宇宙的

220:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:35:29.55 a08AYLc0
でも田舎の広大な土地があるより、大都会の中心の高層ビル上階にがあったほうが士気があがりそう。


221:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:45:47.36 psUtx8oi
ちなみにシアトルのMS本社はというと
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

222:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:46:27.27 ycB4F6mC
この2社どうしてこんなに差がついた
業績推移比較

任天堂
URLリンク(jp.moneycentral.msn.com)

アップル
URLリンク(jp.moneycentral.msn.com)

223:名刺は切らしておりまして
11/06/11 23:46:48.53 8y246Vnw
>>203
なんだただの加速器か

224:名刺は切らしておりまして
11/06/12 00:06:24.53 8m7CCCOU
社屋完成は2015年その頃ジョブスはもう2次元になってるだろうし

iPhone7 とか

いやいや株価は2014までに1000付けて下がってら

マイクロソフトが瀕死で ハードウェアとソフトウェア一社寡占で独占禁止法から分割論議中かもしれないな

その場合宇宙船は半分のバームクーヘンになるかも

225:名刺は切らしておりまして
11/06/12 00:08:23.91 F4Q3Vxkj
群馬県高崎市に住む39歳AB型、製造業界でプログラマーの仕事をしているhekenekoと申します。
>尾崎豊が大好きで、尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とはCGアニメ作家になることです。
>しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。
>私の才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
>何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

>では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
>決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。

>復興支援アニメ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
URLリンク(www.youtube.com)


>これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
>(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
>やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。

A wing of radaniam_partⅡ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

A wing of radaniamu part_Ⅲ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

>題名”hekeneko honey”
URLリンク(www.youtube.com)
>私の世界観の全てを凝縮した力作です。

226:名刺は切らしておりまして
11/06/12 00:10:00.41 WGyUpxZp
アップルって時価総額世界3位だっけ
トヨタ今何位だろ
株価下がったし50位くらいか

227:Hideki Ohshima
11/06/12 00:10:40.96 1iEyLfL4
たしか32位

228:名刺は切らしておりまして
11/06/12 01:16:29.45 rlkEvbIH
>>226
トヨタは置いといて、アップルの時価総額は無理すぎるよなぁ。
アホルダとしか言いようがない。

229:名刺は切らしておりまして
11/06/12 01:52:41.50 +cliLh7f
ヒット商品で業績が一気に上がった企業はヤバイと思うけどな。
任天堂にしたってピーク時の2割くらいになったし、アップルは
今のところ次々いろんなの出しているが、所詮生活必需品とまでは
言えないものなんだから、みんなが飽きたり、みんなが持ってるように
なったら売れなくなる。
次々新製品を出すだろうが、どこかでコケる。コケ続けないでヒットを
飛ばし続ける事などありえないから。

230:名刺は切らしておりまして
11/06/12 02:21:34.54 URKvaxdd
>>228
Appleの株価のPERはアメリカの大企業として普通の数字だぞ。
つまりきちんと利益の裏付けがある。

231:名刺は切らしておりまして
11/06/12 02:55:12.81 OC3DFMgP
>>229
コケるコケる言われて30年だからな。95年頃に一度大きくコケたから今後はそんな大ゴケはないよ。

232:名刺は切らしておりまして
11/06/12 04:05:34.57 Tpud83mB
もともと大企業だけど
ここ数年は成長でより大きくなってるだろ
歪みを生じないままでいられるかね

Nintendoとかは案外人数少ないから
割と一貫してやってられてる気がする

233:名刺は切らしておりまして
11/06/12 10:37:50.99 xHK3Kf6W
>>232
任天堂の強みは時価総額が高いことでなく
キャッシュで1兆円持ってることだからね

固定費(社員数小&ファブレス)少ないから
利益率低くとも事業継続できるわけで

234:名刺は切らしておりまして
11/06/12 10:41:44.37 0xQfLckE
東京スカイツリー・・いや、何でもない

235:名刺は切らしておりまして
11/06/12 10:51:45.64 tiJrhPOR
>>230
アメリカの株価全般が異常なバブル状態だからなんともいえんなあ。
適正ダウ価格は6000以下からだろうと思うがね。
バブルの値段みて、それが相場だから適正だろなんて、
投資家の発想でリアルな経済いじる人たちがそんなのやってたら
不健全

236:名刺は切らしておりまして
11/06/12 15:04:49.14 8LAedynM
そもそもメーカーの本社って都心に立地する意味ってそんなにないよな。
自動車メーカーの本社が地方に多いように。

237:名刺は切らしておりまして
11/06/12 15:07:43.18 F4Q3Vxkj
群馬県高崎市に住む39歳AB型、製造業界でプログラマーの仕事をしているhekenekoと申します。
尾崎豊が大好きで、尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とはCGアニメ作家になることです。
しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。
私の才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。

復興支援アニメ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
URLリンク(www.youtube.com)


これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。

A wing of radaniam_partⅡ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

A wing of radaniamu part_Ⅲ.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

題名”hekeneko honey”
URLリンク(www.youtube.com)
私の世界観の全てを凝縮した力作です。

238:名刺は切らしておりまして
11/06/12 15:15:45.68 ppoh2+ec
>>235
ははははwww

239:名刺は切らしておりまして
11/06/12 15:19:49.03 qIhdP/2Z
>>236
横浜の日産本社ビルって、ど偉く小さいよな
仮にも世界クラスの巨大メーカーの本社が、あんなんでいいの?と思ってしまう

240:名刺は切らしておりまして
11/06/12 15:59:21.12 iKIxopMk
トヨタも事務本館、技術本館を建てたあたりがピークだったな

241:名刺は切らしておりまして
11/06/12 21:12:04.75 kC746I5Y
>>234
スカイツリーを作っている東武は、今の社長になってから衰退一直線。
東上線なんかメトロに乗客逃げまくりで乗客ガタ落ちだし。
>>239
何で日産は銀座に本社があったんだろう。
旧日産本社はいつの間にか読売新聞になっていた。

242:名刺は切らしておりまして
11/06/12 22:45:36.36 y/GhVe59
中小や大企業の部署単位では聖人を作りたがるけどな。

243:名刺は切らしておりまして
11/06/14 15:23:37.50 40UHcFLX
くだらね~

244:名刺は切らしておりまして
11/06/14 21:14:10.31 cQNXY7E3
>>1
> 因みにアップルは現在のキャンパス(One Infinity Loop)を建設した時もちょうどTechWave
> の動画と同様に、市議会で公聴会が開かれ、その立地の賛否に関して喧々諤々の議論があり
> ました。僕は既視感であたまがクラッとしました。

今回は喧々諤々のケの字もなくあっさり決まったんだけどどこを縦読みさせたいのこいつは?

それは別としてこのバカの別のコラムのが気になったわ

>今日、フュージョン・アイオー(FIO)という会社がIPOされます。
>同社の売上高の75%はフェイスブックとアップルのデータセンターから来ています。

>これらの会社はデータセンターの構築という事ではアマゾンやグーグルより遅れて着手したわけですけど
以下略

>それにしてもアップルがフュージョン・アイオー(アップルのもうひとりの創業者、スティーブ・ウォズニアックが役員)
>と一緒に仕事をしているのはある意味、poetic justice ですね。

まあどこがpoetic justiceなのかはよーわからんがw

245:名刺だけはありまして
11/06/14 22:42:33.59 MJTDYjLC
アップルは終わりそうなときが
はじまりなんだじつは

246:名刺は切らしておりまして
11/06/14 23:06:43.84 OIwe8QPu
そういえばボーランドも没落前に聖堂作ったよね
敷地面積がMicrosoftよりでかいとかいって自慢してた

247:名刺は切らしておりまして
11/06/14 23:42:38.61 Igdi3SHm
もうピークは過ぎた気がする

248:AJ
11/06/14 23:43:37.53 kbbxW8Pm
どうせ線香花火とか言い出すのだろお


249:名刺は切らしておりまして
11/06/15 08:24:30.34 kSBy0rC9
トヨタもへんちくりんな本社ビル建ててからおかしいし。
日電も穴あきビル以降ロクなことがない(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch