11/06/06 14:31:06.95 +hCFf093
>>646
京都の伊勢丹は、観光客相手の商売だよ。
特に地下食料品売り場。
新幹線に乗る前に、【京都の野菜】【京都の土産】【今日の夕食】なんかを買い込んでる。
聖護院八ッ橋で、「どうしておたべを置いてないんですか」と聞く人もいる。
美味しいけど日持ちのしない商品は売れていない。
京都で有名だけど、あまり雑誌等で宣伝してない店の商品は売れていない。
上階は価格幅が薄い(全体的に高級志向)から、一着売れば利益が大きいけど購買客は限られる。
上階店員も、笑顔が少ない(高級店が多いからかもしれんが)
JRは大阪に京都そのままのシステムで持ってきてしまった。
価格幅が薄いのが凶にならないといいんだけどな。
梅田だと、百貨店の住み分けがある。
余所行き着や使い物は、阪急。
日常着や食料品は、阪神。
時間がない時は大丸。(今はユニクロ、ハンズ、トミカ、ポケモン)
大丸で購入する上客は、心斎橋店で買う(外商がしっかりしてる)
伊勢丹は、どの路線を目指してるのかね。