【技術】おめでとう! 東京工業大学130周年!(GIZMODO)[11/05/26]at BIZPLUS
【技術】おめでとう! 東京工業大学130周年!(GIZMODO)[11/05/26] - 暇つぶし2ch139:名刺は切らしておりまして
11/05/30 00:23:47.03 P4g3Z7jm
>>5
>>85

アホかお前ら。
「爆破弁」の有冨正憲という実害が出てるだろ。

鳩とか管は最悪だが、
現役教授が金に目がくらんだクズだったって事が
理系にとってはより最悪なんだよ。

140:名刺は切らしておりまして
11/05/30 00:28:25.03 BQIMAmnd
東北大の足下くらいにはおいついたかな
ってレベル
偏差値の割には実績は微妙な感じ

141:名刺は切らしておりまして
11/05/30 00:52:24.04 oDZfvPmB
>>139
大丈夫。既に水俣病で真っ黒ですから。いまさら。

142:名刺は切らしておりまして
11/05/30 01:43:37.42 ELlWu4ZL
原発で随分評判落としたな

143:名刺は切らしておりまして
11/05/30 03:08:35.42 Ie3D/h21
ほう、菅がそんなに酷いかね、蚊系dqnども。
どこがどう酷いのか、自分の頭で考えて具体的にいってみな。

サメの脳味噌に亜屁や阿呆と素敵な蚊系dqnのネタ総理どもを忘れたのかね。
お前ら、脳味噌腐ってるだろ。

144:名刺は切らしておりまして
11/05/30 03:14:40.41 Ie3D/h21
>>125
笑わせるな。
芋の切れ端がどんな貢献したかいってみな。
老害右翼の石原に格差社会日本の元凶の竹中だってw

芋の切れ端は、土光さんのような骨太経営者一人出してない。
鼠みたいな小狡い奴らばっかだわ。

145:名刺は切らしておりまして
11/05/30 06:40:20.00 tBDVRxx1
技術畑の人間だけ紹介するならわかるが

アートの分野では例えば、人間国宝の陶芸家浜田庄司氏が1916年の卒業生でした。
ラジオの神様と呼ばれた和田精氏(1915年卒業生)、
映画雑誌キネマ旬報の創刊者田中三郎氏(1920年卒業生)、
任天堂の現代表取締役岩田聡氏(2001年卒業生)
...あげていけばきりがない数の人々が東工大を学び舎として過ごしたのです。

これで現職総理に触れない理由は?w

146:名刺は切らしておりまして
11/05/30 06:49:07.45 pCJNgnz4
>>144 土光が居なけりゃ今回の原発事故もなかった

147:名刺は切らしておりまして
11/06/01 00:07:30.39 NmGzSKhW
114 :名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 01:04:59.43 ID:DfK2H9YW
>>104
東工大+一橋大+東京医科歯科大+東京外語大で、東京統一大学でも作りますか。



「みずほ大学」やろw

148:名刺は切らしておりまして
11/06/01 00:10:14.53 IyX1hxim
一橋と東京医科歯科が嫌がるんじゃね? レベルが違う

149: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】
11/06/01 00:12:42.82 etUeVhex


150:名刺は切らしておりまして
11/06/01 00:17:00.10 9cU/9ySM
>>148
いや、もともと大学連合構想の相手だし
社会工学科では10年以上前から既に一橋大との連携の話は出てた

151:名刺は切らしておりまして
11/06/01 00:19:21.13 w6UZSXYC
URLリンク(kurume-city.jugem.jp)次郎のツイッターobakataityou

152:名刺は切らしておりまして
11/06/01 01:00:27.88 sUSFl7fn
日本で一番信頼が落ちた工業大学か

東電にも沢山進んだようで

153:名刺は切らしておりまして
11/06/01 01:02:50.53 VJbkS36Y
なんだ カンガンスが原発破裂させたのは祝砲だったんだ。
さすがに東工大 世界的に類を見ない OBからの贈り物だな。

154:名刺は切らしておりまして
11/06/02 00:09:11.74 gnxA5gNA
東京工業大学も大阪工業大学も同じようなもんだろ?


155:名刺は切らしておりまして
11/06/02 21:08:03.31 EBjJe3z+
132 :名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 20:51:14.56 ID:P0GZN1Qg
東工大の卒業生の大半はメーカーに就職するんだろうけど、メーカーのエンジニアは受難の時代だな。


【雇用】パナソニック「三洋は本社全員いらない」★2[11/05/26]
スレリンク(bizplus板)

パナソニックの100%子会社となったパナソニック電工と三洋電機で、
“仁義なき”リストラが始まった。
国内で1万数千人が不要になるとみられるが、悲惨なのが両社の本社管理部門だ。
三洋関係者は「本社の全員がいらないといわれた」といい、夏から秋にかけて、
早期退職を募集する予定となっている。


自分で引用していながら
さっぱり意味がわかってないw


管理部門がいらないってことだろ!
なんでエンジニアが。。

156:名刺は切らしておりまして
11/06/02 22:04:36.20 PWT5tXm8
4大学連合にはお世話になりました
主に性的な意味で

157:名刺は切らしておりまして
11/06/02 23:59:27.16 SpAYmZp/
大学院の単位互換協定つかってお茶大に行った人いる?

158:名刺は切らしておりまして
11/06/05 11:59:01.78 Xd6kVU6z
東京工業大学卒ひきこもりさんが延々とコピペを貼るんだけど、
管直人さんが登場したら、もう貼らなくなってしまった。

159:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:28:31.91 7yPuwivO
四大学連合所在蔵書目録横断検索は運用停止になったの?

160:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:33:18.93 gHfofOpe
理科大ってどんなイメージなの?

161:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:40:50.09 uY8hVbqQ
管のせいで東工大のイメージがめっちゃ下がった

162:名刺は切らしておりまして
11/06/06 11:59:04.87 TzyR1yQo
学校自体が風評被害の真っ只中...

163:名刺は切らしておりまして
11/06/06 12:31:11.83 kaNRX0yJ
吉田所長 東工大

164:名刺は切らしておりまして
11/06/06 12:40:31.78 U/fpJPie
>>114
芸大も入れてやってくれ
俺の母校だ

165:名刺は切らしておりまして
11/06/06 13:20:14.74 JHkA7BgE
菅首相出身大学なんて!
素晴らしいな!
まじでつぶれろ

166:名刺は切らしておりまして
11/06/06 13:22:13.13 76vhilA7
>>156
それは、東工大には女性は少ないけど…ってはなし?

167:名刺は切らしておりまして
11/06/06 13:26:12.83 fO7B6uZL
菅直人がお祝いに駆けつけます。

168:名刺は切らしておりまして
11/06/06 14:00:40.44 3c1PeXxj
「1分で感じる東工大の研究成果」に原発は無いんだな


169:名刺は切らしておりまして
11/06/06 14:05:53.54 FOaukOnb
>>57
理科大は卒業生があっちこっちロンダしてるよね
東工大でロンダというのもあれだけど

170:名刺は切らしておりまして
11/06/06 14:29:08.59 BjEO/YpL
>>160
東京電機大学卒だけど、未だに理科大と間違えられます…


171:名刺は切らしておりまして
11/06/06 14:46:24.21 fV6S6t2j
\カンチョクト/

172:名刺は切らしておりまして
11/06/06 14:54:25.54 wZcXw6rE
>>106
卒業生ですか?
ちなみにお仕事は何を?

173:名刺は切らしておりまして
11/06/07 23:45:50.38 PWgGKvoZ
>>160
留年回避率が1%の修羅の国

>>164
芸大を含んだ5大学連合が続いてればよかったね

174:名刺は切らしておりまして
11/06/12 12:43:43.06 0gleXEnO
伯父が東工大で助手をしていたが、本当に一般人からの知名度の低さに嘆いてた。
その後、偏差値低い地方の国立大学に転じて研究室を持った。
○○大学の教授ですね!ってすぐにわかってもらえるんだって。

175:名刺は切らしておりまして
11/06/12 13:13:58.24 0payRu5e
>>173
そこに学芸大と水産大と農工大加えて、さらにお茶の水と電通大も加えて、都内国立大学大連合ですよ
モメるだろうけど、実現したらいろいろ予想外の効果がありそう

176:名刺は切らしておりまして
11/06/15 10:15:19.80 0dwAvwS6
早く原発止める方法考えろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch