11/06/01 22:45:29.54 kcitKAEZ
iphoneじゃなきゃiphoneじゃないんです
139:名刺は切らしておりまして
11/06/01 23:12:34.21 llS8HH1l
地震くるの?
140:名刺は切らしておりまして
11/06/01 23:27:14.69 kcitKAEZ
地震が無い時でも障害起きるんだから
地震が起きればどうなるかは自明。
141:名刺は切らしておりまして
11/06/04 21:54:24.68 KPeUtmNi
Windows Mobilew
142:名刺は切らしておりまして
11/06/05 10:24:07.64 KJ1TZIjg
障害だらけのソフトバンクは安全性を高めるために
韓国企業に顧客の情報を管理してもらうようだね。
143:名刺は切らしておりまして
11/06/05 11:00:55.24 CFRDbFoF
iPodと携帯を統合したくてiPhoneにした奴は俺だけじゃないはず
144:名刺は切らしておりまして
11/06/05 11:18:49.68 dHPjCCel
ところでiPhoneは緊急地震速報の受信にはいつ対応するの?
CBSなどのブロードキャスト配信に対応したやつ。
なんちゃってゆれくるアプリのことじゃないで
145:名刺は切らしておりまして
11/06/05 12:29:41.98 ryIET/HR
SBが繋がらないのはいつものこと
自律分散でどこでもよかったWillcom基地局に
設計必須の携帯基地局ばらまいて数合わせしてもねぇ
146:名刺は切らしておりまして
11/06/05 12:39:24.84 s1u1GOgc
MCRK型が多いのか?
147:名刺は切らしておりまして
11/06/05 12:53:26.08 FpJVijIw
ドコモから出るかドコモが出してるsimカードでアイフォンサービス全対応してくれればsimフリーアイフォンっててもあるんだけどな
ドコモSIMだとGPS感度が大幅ダウンってのが特に問題
148:名刺は切らしておりまして
11/06/05 12:59:34.32 7/7dCpPP
>>145
まあ品質向上を目指すと100億ぽっちじゃ足りないわけで。
ハゲがツイッターやら愛国アピールやらで宣伝にがんばる理由はここにもある。
149:名刺は切らしておりまして
11/06/05 13:21:54.11 KJ1TZIjg
>>145
去年の10万局も干渉を増やしただけで何も改善してないしな。
150:名刺は切らしておりまして
11/06/05 13:39:17.37 DWJufpKO
平日の横浜駅なんて回線不足で毎朝繋がらないわw
151:名刺は切らしておりまして
11/06/06 06:56:07.58 CK1gdxDP
住宅地でも夜は劇的に重い。
シェア少ないくせに輻輳するってどんだけ設備絞ってるんだよ。
152:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:02:10.94 q4rzm6TT
さあ今朝もさっそくあちこちの駅で繋がらないイライラが見えてきてますよ。
だからゲームだけやってるんですかねいつも。
153:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:04:47.67 a961Pnvo
平常通り
154:名刺は切らしておりまして
11/06/06 07:26:36.50 ClXE29J5
iPhoneがドコモやauでも使えれば、それで全て解決なんだけどなあ。
ソフバンという会社、損正義がいることで、日本のスマートフォンを
使う人が大迷惑なんだよ。
155:名刺は切らしておりまして
11/06/06 23:37:13.26 CK1gdxDP
禿の自爆攻撃か?
156:名刺は切らしておりまして
11/06/07 00:43:10.50 J5njXLwW
今度はドコモがやらかしちゃったね
157:名刺は切らしておりまして
11/06/07 09:23:12.91 SOsYOJiY
通信障害がなきゃ、それは携帯電話じゃないんです。
158:名刺は切らしておりまして
11/06/11 09:23:39.82 dXYxVQoj
地震当時も被災地ではかなり繋がらなかったらしいね