【商業】乱立で「総崩れ」懸念も--大阪、百貨店の"サバイバル戦争" [05/09]at BIZPLUS【商業】乱立で「総崩れ」懸念も--大阪、百貨店の"サバイバル戦争" [05/09] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名刺は切らしておりまして 11/05/31 20:31:33.00 NqelvbLr スーパー玉出と東京の平均的なスーパーはレベルが同じだよ 東京に滞在したときスーパーの食材みてゲーとなった。 大阪なら違う店に行けば済むがな 851:名刺は切らしておりまして 11/05/31 20:43:47.01 hWauNhx+ 横浜の百貨店に場末の店舗いっぱい入れてるけど。 大阪の方、堺高島屋とか泉北高島屋とか、堺北花田阪急とか、 千里や川西とかどうなってんの? 852:名刺は切らしておりまして 11/05/31 21:11:02.38 NqelvbLr 千里は品は梅田阪急と変わらないよ 催しはハイセンスな神戸芦屋系ばかりやね でも規模小さすぎて 客入りは悪いよ この辺はイカリを筆頭に高級スーパーが多いけどその変は普段からシルバー世帯が通いつめて衰えていないから、近隣住民に金はあるんだろうがな 堺はエリア外だから知らないな 853:名刺は切らしておりまして 11/05/31 21:29:57.10 NBKhJIZc 平均寿命が20年縮む 実は25年前、チェルノブイリ原発の事故が起きた際も、関係者たちは自己保身と責任逃れ、情報隠蔽に終始した。 その結果、どんなことが起きたのかを示しているのが、事故現場となったウクライナの現状だ。 同国は、事故の5年後の1991年に旧ソ連からの独立を果たした。その当時の人口は約5200万人。 ところが年々、人口が減り続け、2010年には約4500万人になってしまった。 19年で700万人もの人口減、その減少率は13%にもなる。 同国の平均寿命は、かつて75歳前後だったが、5~10年後には55歳ほどに低下する可能性があるという。そしていまだに、チェルノブイリ周辺では、障害を抱えて生まれる子どもたちが多いという http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch