【商業】乱立で「総崩れ」懸念も--大阪、百貨店の"サバイバル戦争" [05/09]at BIZPLUS【商業】乱立で「総崩れ」懸念も--大阪、百貨店の"サバイバル戦争" [05/09] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名刺は切らしておりまして 11/05/25 22:07:50.40 QXn4cj0u デパートは物を売る場所です 人が来るだけじゃ意味が無いんですよ 小学生でも分かる理屈だと思いますけど? 601:名刺は切らしておりまして 11/05/25 22:21:00.32 Ij20yUm4 産経jpっ部数の少ない東京本社版だろ。 ほとんど収益は大阪本社の収入に頼ってるのに しょうがないなあ。 Web版に活路を見出す為に、スポーツ新聞や雑誌並みのタイトルや 記事で人の気を惹こうとして、本当カスだ。 真実の記事を書くなら、 「梅田地区絶好調。大丸、阪急、阪神軒並み売上げ増。 三越伊勢丹、梅田で一人負け。市場調査不足露呈」 だろ。 伊勢丹は品揃えがいま一。 三越と2つの味を見せたいのが裏目に出てどちらも中途半端。 602:名刺は切らしておりまして 11/05/25 22:23:16.81 Ij20yUm4 >>600 オープン時はどこでもそうだよ。 特にGWは見学が多かったので購買率が落ちるの当然。 大丸店長もそれを理解して話している。 産経の記事の仕方がやらしいだけ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch