【電力】中部電力社長「浜岡原発運転停止要請、返答は保留させてもらいたい」 [05/06]at BIZPLUS
【電力】中部電力社長「浜岡原発運転停止要請、返答は保留させてもらいたい」 [05/06] - 暇つぶし2ch387:名刺は切らしておりまして
11/05/08 12:19:02.00 P/fz8q+1
>>382
いや、もしかするとその筋ではかなりの確率で
次の地震がくるって予測が立ってるのかもね。
はっきりとは言えないだけで。

前の最大余震のときも数時間前に気象庁が
今後余震に注意っていう記者会見してたでしょ?
あれは偶然なのかなぁ?

388:名刺は切らしておりまして
11/05/08 13:18:46.04 01PzPAVt
国会で議論する間もなく会見で企業に突きつけるほど、迫ってるってことだな。
明日であっても、確かに30年以内ではある。

389:名刺は切らしておりまして
11/05/08 13:39:00.07 Bn/DEk8Y
電力業界と経産官僚の巻き返しがすさまじい
・現状の原発の維持
・現状の原発推進体制の維持
・電力会社の負担の最小化(=国民負担の最大化)
が連中の目的

菅はそれを良くしってるからいきなりの記者会見でぶちあげた
この場合重要なのは圧力団体に行動する時間を与えない事
官僚もマスコミも敵だから時間がかかるほど電力会社有利となる

390:名刺は切らしておりまして
11/05/08 14:05:48.52 neA3Z1jg
>>380
供給能力ってことでみればどこもさらに比率は下がる。
とりあえず、中部と中国は廃止で構わんだろ。

定期検査で止まる事多いし、地震が起こっても止まるし、
止まっても電気は食うし、ゴミの処分さえまともに出来ないし。

もう原発はいらん。

391:名刺は切らしておりまして
11/05/08 14:19:51.72 iISosd6/
日本政府レベルの要請じゃないんですが? 

浜岡原発を止めたのはアメリカの圧力とテレビで暴露。 横須賀基地の影響を考慮して
スレリンク(news板)

392:名刺は切らしておりまして
11/05/09 01:48:25.24 AWj98rcA
腹癒せに破産させてやる。

>「首相の要請を拒否した場合も大きなリスク」(首脳)を伴い、中電には拒否の選択肢は事実上ない。
>社内からは「代表訴訟となったら、取締役は破産するしかない」との悲痛な声も漏れる。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

393:名刺は切らしておりまして
11/05/09 01:53:29.62 YRXiJ2/l
>>387
あなたの言うレベルで地震を予想するのは無理。
プレートの活動スケールだと1分後も10年後も同じような感覚だから。

だから「30年以内に○%」という予測しかできない。

394:名刺は切らしておりまして
11/05/09 01:57:40.90 UTkZqUjt
記者の感想を記事に入れることを、いつになったらマスコミは改めるのかね。
・「~と懸念を表明」
・「~を批判した」
・「~と強調した」

こんなの全部「~と述べた」でいいんだよ。こうしたところに気を付けて読むと、御前崎市長は
別に批判をしていないことがわかる。

395:名刺は切らしておりまして
11/05/11 02:49:34.39 238U/X7c
中部電力は結局3日しか保留できなかったな

396:名刺は切らしておりまして
11/05/12 01:04:33.01 Rb7jMynQ
やれやれ

397:名刺は切らしておりまして
11/05/12 02:31:20.92 gS8t//BI
>>395
本当は止めれて嬉しいんだろw

398:名刺は切らしておりまして
11/05/12 04:59:23.72 8ktU8sIx
リスクと削減できる燃料費の比較で考えたら、別に動かしつづけなくとも。

399:名刺は切らしておりまして
11/05/12 05:44:24.62 k4loZDYd
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(nukewaste.net)
URLリンク(www.nikken-civil.co.jp)

400:名刺は切らしておりまして
11/05/12 05:47:20.75 XLopS6oy
バカが無計画にやった行為で大迷惑だな

401:名刺は切らしておりまして
11/05/12 06:54:34.46 0YQQcAEi
>>399
使った物はしかたないんじゃないか。
ただ、これからは福島でやればいいだろうな。
せっかくこの先ずっと人が住むには適さない核汚染地帯が半径50km規模の半円でできたんだから。

402: 【東電 61.7 %】
11/05/12 06:55:35.70 V8GS8qmf
■■■「電力不足」本当か■■■
ソース:中日新聞 平成23年5月12日 朝刊 特報面
(以下要約)
・浜岡原発の停止決定を機に、東京電力の「電力不足キャンペーン」が始まった。
・広野火力発電所が7月中旬にも全面復旧し、真夏のピーク時も電力は不足しない。
・国民を欺くような”情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。
・今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
・東京電力は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。
・西日本の各電力会社からの電力融通分の内訳についても、東電、中電は正確な数字を公表しない。
・東電広報部は電力供給の不安と聞きをあおっている。
・多くのメディアも電力会社に歩調を合わせ「電力不足」を報じている。
・管政権も「電力不足キャンペーン」を後押ししている。
・東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
・内部資料「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向」でも、最大50万キロワットの揚水発電の存在が抜け落ちている。
・NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の推計によれば、すべての原発を停止したとしても、電力不足は生じない。
・「電力不足キャンペーン」は浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
・情報を出さないので「電力不足で困った」という話ばかりになっている。
・これでは「原発はやっぱり必要」というところに持っていかれてしまう。


ほら、やっぱり電力は余ってるんじゃねえか(なあ、清志郎)。


403:名刺は切らしておりまして
11/05/12 08:54:24.61 2XiZ9ceJ
揚水発電は、東電幹部による愛人への利益供与のカラクリを明らかにされるから、触れられたくないんじゃないのかな。
中部電力がそんなことをしてたら、ものすごく叩かれるだろう。

404:名刺は切らしておりまして
11/05/12 11:00:53.68 Rb7jMynQ
ふむふむ

405:名刺は切らしておりまして
11/05/12 11:11:44.21 Tz65Zuok
…浜岡原発、停止停止って騒いでいるけど、停止は2年以内だけだろ。
MOXとか燃料棒はそのままだし、あの最悪の建ち位置も変わらない。
カネの亡者どもの根性の腐乱状況も進行するだけ。
他の巨大地震と連動する東海地震は必ず来るから、今停止しようが、
日本滅亡はともかく、福島以上の悲劇が起こるのは変わらないだろ。
大体、こんな場所にある日本に、原発なんか建てたこと自体が間違って
いるのに、カネの亡者は原発の継続ばかりを考えるんだな。
そいつらのお陰で、全ては手遅れ、全員巻き添え被曝死決定か。

406:名刺は切らしておりまして
11/05/12 11:58:27.20 h1gwQb+c
浜岡が爆発したら東京はおろか、台湾まで滅びるんでしょ
簡単に滅びるとか書くけど、要するに人がほぼ即死するってことだよ
超高濃度の放射能が爆裂する
東京へ偏西風が吹いてるから、2時間か3時間で到達は確実
道端でバタバタ人が死んでいくだろうよ

浜岡原発は震度5で300箇所ぐらいの不具合が起きたんだっけ、
その何千倍のマグニチュードの地震が確実に来る
東京はロシアンルーレット状態
少なくとも、滅びることは確定してる
止めたところで危険性は多少減った程度に過ぎない
やらないよりはマシ、程度

407:名刺は切らしておりまして
11/05/12 12:35:59.74 uXp33Lbd
で、なんだよ

408:名刺は切らしておりまして
11/05/12 12:41:44.74 J9GB3hFu
東海地震の予想が大外れする確率が87%か?

409:名刺は切らしておりまして
11/05/12 13:34:33.65 9WDlVLow
国は責任持って浜岡の代替発電所を中電に提供すべきだな。
東電から補償援助の担保にダムと水力発電所を召し上げて、中電に渡したらどうだ。
中電管内で東電が盗電してるの大杉だろ。

410:名刺は切らしておりまして
11/05/13 12:42:51.20 GHOmH5Wl
円高差益を還元すれば大丈夫

411:名刺は切らしておりまして
11/05/17 01:48:07.64 qqZtIQ5j
本当は配管に故障があるの知ってたから、即時停止を渋ったのでは?

412:名刺は切らしておりまして
11/05/20 02:28:11.22 NehgTVVX
719 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 22:59:47.72 ID:e7cVHbkm0
必要性が無い停電→火力発電で十分
関係者の原発擁護

何で電力会社はこんなに原発を推進したりするの?
コスト的に火力よりメリットあるの?

775 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 23:02:19.10 ID:JU9QncHq0
>719
素人にわかりにくい原発は税金抜き取り放題だから。
火力ならしつこいプロ市民が調べたら一発でわかって利権屋が困るから。


413:名刺は切らしておりまして
11/05/28 02:22:41.70 RASIcfLV
539:名無しさん@十一周年 05/28(土) 02:18 U1QfBzYS0
ミキタニが経団連脱退表明

@hmikitani: そろそろ経団連を脱退しようかと思いますが、皆さんどう思いますか? #fpaj
42分前 ついっぷる/twippleから


414:名刺は切らしておりまして
11/05/28 03:57:02.66 zzjMDW2Z
東電と体質は
同じだわ

415:名刺は切らしておりまして
11/05/29 19:04:44.14 o9NmAbRM
福島で耳無しウサギが誕生

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


416:名刺は切らしておりまして
11/05/29 22:14:39.72 V3b+fG4A
あげ

417:名刺は切らしておりまして
11/05/30 00:19:20.98 cy1FeT7r
じゃあ聞くがこれはどうなの?


【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24]
スレリンク(bizplus板)

ソースは
URLリンク(www.j-cast.com)

[1/2]
2020年には電気料金70%値上げも―原発事故を受け、先行き不透明な今後の電気料金について、
こんな試算をまとめたコンサルティング会社も出てきた。
70%かどうかはともかく、値上げについては日本経済への影響を懸念する声が根強い。
電力会社や値上げを認可する立場の政府はどういう判断を下すのだろうか。

「東電に徹底的な自己努力をお願いし、値上げせずにやれる絵を描くよう求めたい」。
菅直人首相は2011年5月23日の衆院復興特別委員会で、東電の賠償問題に関連した電力料金
値上げについて、こう考えを示した。

■政府は「16%増」の試算
東電の電気料金について、「値上げせずに…」とは政府関係者の口からよく出てくる言葉だが、
これは巨額賠償分に限定した話だ。
賠償以外の要素である、原発から火力発電への切り替えに伴う燃料費の上積み分について、
そのまま電気料金に転嫁すれば約16%の値上げに相当するとの試算を政府はまとめている。
「16%」を丸ごと転嫁するかどうかは不明だが、転嫁すること自体については、政府は


418:名刺は切らしておりまして
11/06/02 11:20:17.19 JGLmdE4e
1ヶ月も経たずに燃料は確保できた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch