【都市計画】首都・東京の代替機能を果たす「副首都」、新規立法も含め検討へ [11/05/01]at BIZPLUS
【都市計画】首都・東京の代替機能を果たす「副首都」、新規立法も含め検討へ [11/05/01] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:35:39.82 BBmUp4Wu
つくばじゃねがったのだへ?

3:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:36:01.11 AgvWsy5Y
つい10年前には遷都を閣議決定したはずだが、あれは錯覚か?
やりたいなら、あれでやりゃあいいのに無駄金ばっかり使いたがって困る

4:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:36:05.13 g/N891ni
首都の代替機能で利権創造する暇があるなら、
福島の住民移転と機能移転をやってくれ
ここで大衆煽動利権確保すればミンスの救世主になれるぞ管よ

5:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:36:10.00 PygJ0zW2
やるのはいいけど、カネあんの?

6:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:37:10.22 93s/MaBp
>>2
もう東日本なんて論外だろ
つくばなんて今後は京阪奈学研以下だろ

7:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:37:41.71 JI64ZMkK
石井の案は地味だけど現実的で嫌いじゃない

8:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:37:51.25 AiPSUgSj
単に万が一に備えてなのか、それとも何かつかんでいるのか

9:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:38:11.89 hRRMg4/J
東北北部って選択肢はないのか。
ないわなぁ・・・

10:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:38:48.73 NmbpcOHG
廃れる地方にとってはチャンス到来か?


また誘致合戦でもやるのか?


11:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:38:59.55 M5s9sb5k
あらら、海外に逃げだしたな

シェア9割の携帯部品、節電へ海外で一部生産 三井金属
URLリンク(www.nikkei.com)

12:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:39:17.55 OquPSDyF
どうせないない
首都圏に住む人間がその利得を手放すわけがない
政治以前、住民のエゴの問題
それこそ首都を震災が襲いでもしないかぎり変わらんわ

13:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:39:37.93 DhEr8s4C
大分前に国会移転決議を可決しただろ
なんなんだあれは
今回もまたそれと同じだろ

14:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:39:39.77 amIZ3Uga
埼玉新都心駅って言うのがあってな
あれどうするんだ?

15:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:39:42.49 mo/e/ovS
伊丹空港跡地か。あそこはいいね
交通の便はいいし、その割りにまとまった土地があるし
問題は伊丹空港を本当に閉鎖できるかどうかだな

16:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:39:54.24 W1Get/g0
さいたま新都心に霞ヶ関のバックアップがあるんだから、それでいいじゃん
副都心の建設ってなんだよ
結局利権事業作りたいだけな気がしてならないんだが

17:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:40:17.79 hBi0BmC4
ぱおーん

18:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:40:59.42 JI64ZMkK
大災害時のバックアップが埼玉じゃしょうがないだろ…

19:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:41:36.49 93s/MaBp
★今後の日本の具体的な経過

■「副首都」建設、国会で機運高まる 国家的危機管理必要 与党と野党一致団結 ←国会可決
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■内閣参与の五十嵐氏、首都機能分散を首相に提言 一極集中の危険性 ←内閣府賛成
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

■石原都知事が首都機能分散に言及「証券市場の中心は大阪」 ←東京都知事賛成
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■大阪の皆様へ ~ 猪瀬直樹東京都副知事からのメッセージ
「第二次世界大戦以来初の国難を乗り切り、新しい日本を築く為に、必ず『大阪都構想』を実現して下さい。」 ←東京都副知事賛成
URLリンク(www.youtube.com)


20:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:41:43.01 xV1PTjTT
>>5
千里万博あたりは必要なインフラが既に一通り整ってて土地もある。
けれど、土建屋利権の為に伊丹空港を再開発するとか抜かしてるんだよな…。

21:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:42:42.18 93s/MaBp
■金融庁 銀行・証券などに対策要請 「本社機能移転」も ←行政官庁実行
URLリンク(www.jiji.com)
■国土交通省「リニア東京大阪間をできる限り早く実現することが極めて重要」 26年度着工へ ←行政官庁実行
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

■京阪神商工会議所と井戸・関西広域連合長「関東と関西で首都機能の二極化が必要」 ←近畿政財界実行
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

■大阪都・副首都特別区完成
URLリンク(akibach6.sakura.ne.jp)'NEMIC PDF'

22:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:42:43.22 /6eSPC8a
>>20
伊丹空港そのものが公害利権によって生き返ったゾンビだと思うんだ・・・

23:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:42:45.31 1rWCZhHR
首都が物理的に完全に使えなくなったとかの理由以外で遷都が実現した例って歴史上無いよね

24:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:46:00.85 3VF/YIwT
浜岡が事故を起こせば、東京圏は即死だって。
急げよ、政府。



「浜岡」5機爆発で首都圏で死者830万人 "まさか"が現実になる前に…

三五館が2011年4月に重版した『放射能で首都圏消滅 誰も知らない震災対策』(著・古長谷稔/食品と暮らしの安全基金)が注目を集めている。

URLリンク(www.j-cast.com)

25:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:46:02.09 OquPSDyF
東電の負担を全国の電力会社に押し付けられるのもそうだし
逆に地方の電力会社でおきてたら首都圏の人間は絶対に反対して潰したろうよ
そんなことができる人口の圧倒的なアンバランスさが東京の一極集中の歪なんだよ

26:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:46:35.31 93s/MaBp
大阪
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

名古屋
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)


27:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:47:11.16 amIZ3Uga
今あるもの使えばそれで良いだろうに、利権作る気満々だな
まず議会を一院制にして議員定数半分にしろよ、容れ物も半分で良いだろ

28:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:48:07.36 RLB+vx/9
>>23
歴史上ではわりとあるぞ
中世のフランク王国は、食糧生産力が低かったから
王様の一族が首都にいるとまわりが植えてしまうから、
定期的に移動をしていたそうだ。

29:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:48:22.13 EdalRnBr
トンキンが全力で妨害するだろ。

30:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:48:35.98 /6eSPC8a
>>23
ブラジリア・・・

31:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:49:00.29 TlEztsQ4
>>3
そういえばそうだったな。法律は生きてるんじゃなかったかな?

32:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:49:26.48 ds7vTdi3
長野が副首都の招致活動をはじめるんじゃないかとワクワクしている件

長野はクズの吹き溜まり。

33:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:50:05.70 TlEztsQ4
>>23
つか日本の奈良時代とか結構あるぞ

34:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:50:08.39 NmbpcOHG
東京都心を中心にすると
北の『さいたま新都心』
南の『みなとみらい21』
東の『幕張新都心』
西は・・・・・・多摩丘陵と高尾山?


35:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:51:31.54 ik6Vbipc
>>23
京の都がちゃんとあるのに日本の首都は東京に移りましたが?

36:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:52:38.48 xV1PTjTT
>>22
単に関空よりも経済的合理性が高いだけで。
東京でも数年前までは羽田がゾンビ扱いされていたが
今や立場が逆転して成田がいらない空港扱いされる始末だから。

公害問題で騒いでるのなんてごく一部地域のみだから
国家権力で鎮圧する以外にないんだよ。
(第一、関空も公害利権が湧き出てきてて、
伊丹とそう変わらない状態になりつつある)

こんな国家的な理由付けで移転を促したら、それこそ利権団体は付け上がる。

37:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:52:46.84 LLlmKO4H





日本全体の為のリスク分散 vs 我欲トンキン利権






38:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:53:25.43 URFAgloU
ブラジルのブラジリアは、サンパウロからの首都移転じゃないの??
マドリッドも何もない中央部の赤茶けた土地に作った人工都市。遷都じゃないけど。


39:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:55:21.51 sDrp7aiV
伊丹で待ってるでぇ~

40:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:55:22.60 amIZ3Uga
民間企業分散させた方が日本の為になる
首都機能って何を指すんだ?

41:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:55:35.89 mnpTqPIR

なんだ、またパクリの政策か。

しかも実現しない。


42:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:56:23.86 02vbiYu7
首都移転の選考で栃木県北部の那須か岐阜県東濃地区って決まってたじゃん
そのとおりに進めればいいんじゃない

43:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:56:28.56 I9YCa1f4
日本人を大虐殺した民主党を絶対に許さないからな。
プーチン大統領の指摘が的を得すぎてる。

44:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:56:37.51 IGviSOut
都心は被曝してるから移転は時間の問題

45:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:59:22.01 UZTz+klj
TOKYOのバックアップだからTバックですね。

46:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:59:23.98 3VF/YIwT
>>44
これで、決断したのかも。

放射性物質降下量
URLリンク(spreadsheets.google.com)

I-131累積(MBq/km^2)4月20まで

東京都 84939.25
千葉県 45786.8
埼玉県 68574.9
群馬県 21835.2
栃木県 61311.9
茨城県212694.5
福島県 24053.2
山形県 68692

Cs-137 累積(MBq/km^2)

東京都 6905.5
千葉県 4845.2
埼玉県 3758.7
群馬県 1452
栃木県 2684.6
茨城県28613.2
福島県 2161.8
山形県 8662.7

47:名刺は切らしておりまして
11/05/01 23:59:28.66 u32cTGh3
>>40
NEMIC 案だと、国会議事堂、中央官庁、司法施設、皇室分室、各国領事館
を備えて、居住人口5万人の都市を新たに作るんだって。

48:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:00:59.36 QHgOWEGM
どう考えても、ご安全な福島だろう?

49:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:01:10.08 h1T8IfuN
独などいくつかの大使館は西日本に機能を恒久的に移転することを検討中
外資系企業の本社を西日本へ続々移転
米高級ホテルのザ・リッツ・カールトンが京都進出を明言
アメリカをはじめとする諸外国の有力メディアが広島、京都といった古都を再フィーチャリング
関西広域連合、首都機能移転を首相に提言(今月上旬予定)
大震災以降、大阪ミナミの目に見えて分かる人口増加



西日本、始まったな

50:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:01:57.51 02vbiYu7
最低でも衆議院は東京、参議院は副首都開催みたいに、普段から副首都も機能させてほしい

51:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:02:52.19 5s551Ipw
太平洋側の県も首都圏ももう終わってる。

52:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:02:56.53 ooF0P+SU
地震の無い金沢へいらっしゃ~い!

53:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:03:36.50 NmbpcOHG
どうせなら公平に47都道府県すべてを交代で首都にすればいい。
仮に10年で交代すれば470年周期で役がまわってくる。


54:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:04:37.77 FruF7V6r
>>49
梅田の再開発も御堂筋沿いのオフィスの活気もな
もう決まりだろう

55:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:04:58.06 44f7NHSI
>>3
遷都予定地は仙台だったはずだが・・・

56:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:07:01.46 44f7NHSI
>>47
わしはこんな所、来とうなかった

57:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:07:08.67 EumzX96K
副首都つくっても東京が終われば日本終わりだからあんま意味ないよな。
まぁ政府の逃げ場を作りたいだけかな。

58:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:08:28.88 Rmbf7mCE
>>49
京都府南郊の私の仕事館のあたりなら、すぐに着工できるし最適。国会図書館関西館もあるし、アクセスは登美が丘から新祝園まで地下鉄延伸すればいいし、五万人規模の街ならすぐに作れる。

59: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/02 00:09:02.48 HBTfB4O9
ニンニン

60:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:09:10.39 rQRv+bTk
>>57
現実から目をそらすなよトンキン人w

61:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:09:33.38 qZ2xNUfA
ちなみに首都移転計画で移転予定地に選定された栃木県北部、岐阜県北部は
地盤も安定している。おそらく地震リスクも考慮して選定されたのだから当然と言えば当然だけど
今回の東日本大震災でも栃木県北部は(震度5強~弱)で被害は最小限ですんでいる。

参考
今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布図(平均ケース)
URLリンク(www.jishin.go.jp)






62:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:10:46.40 d6XIT8vJ
【準海外】思い切って「鳥取・島根」に新首都置いたら全国みんな公平で不満無いんじゃないか?
スレリンク(news板)
大都会米子
URLリンク(www.youtube.com)

63:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:11:01.90 h2KRJzuW
第二東京市って松本だったっけ? リニアも通ってたような

64:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:11:38.75 nI5cVuob
京都か奈良か難波に還都すりゃいいだろ

65:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:12:03.89 Rmbf7mCE
>>57
役所と企業を東京と近畿に50%ずつ配置、分散しておけば震災に強い国になる。相場の格言→卵はひとつに盛るな


66:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:12:06.75 swcHrz6L
これが京阪神地区の醜い争いの火種にならなきゃいいけどね。

大阪「関西の中心大阪が適している!」
京都「首都は歴史のある京都以外にない!」
兵庫「土地のある兵庫こそふさわしい!」


67: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 78.1 %】
11/05/02 00:13:14.96 eJfQ5BkL
結局 廃案になる に一票



68:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:13:19.95 FRAmojNz
必要なのは「バックアップ」であって代わりではない

69:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:13:24.63 3O2phaws

既に、霞ヶ関のバックアップ機能は、さいたま新都心にある訳だが。

70:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:14:16.91 d6XIT8vJ
未来の首都
大阪
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
神戸
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

71:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:14:21.84 mUQOfc/6
さいたまじゃ近すぎて意味無いお。

72:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:01.46 wE+G63o6
よいよ東濃の出番か

73:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:19.40 Xaaa6qyo
つうかこの人らまじで政治家か?
日本の首都は未だに京都で、東京は(法律として首都=東京なものがあるけれど)首都じゃないんだが。
明確に東京=首都と誰が宣言したわけでもないんだし。

74:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:23.10 id+khmUz
発電量の半分以上を(福井県の)原発に頼っている関西(大阪)じゃ
先が見えてるしな

この際、福岡県あたりにしたら良いんじゃないかな

75:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:32.10 O62ddwph
今こそ、甘い汁を吸い付くしたあげく、更なる原発増設をねがい、
事故となれば直ぐに埼玉に避難し、
避難民の半数が埼玉及び都内への定住を望み、
だけど保証は欲しいから役場機能をふくしま県内に戻したいと騒いでる
あいつらの出番

76:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:40.42 EjpsV/79
日本の中心の岐阜で決まりだな

77:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:15:56.65 XVXK+hDa
素晴らしきトンキン


東京で最もトレンドな街
URLリンク(www.youtube.com)
東京で一番の文教地区
URLリンク(www.youtube.com)
東京の大晦日・厳かな気持ちで新年を迎える人達
URLリンク(vision.ameba.jp)
東京・夜も眠らない街
URLリンク(www.nicovideo.jp)

78:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:16:20.13 qZ2xNUfA
>>69
さいたまはバックアップ機能というより単なる都心分散では?
同時被災が濃厚な地域にバックアップ機能を置いても意味がない。

79:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:16:47.97 CAvNF5rR
万が一首都東京を震災が襲って東京の機能が停止しても、
東京の機能回復するまでの間、関西が副首都としてバックアップするという保険を掛けておけば、
諸外国から見た場合の東京の信用アップのみならず、日本という国家の信用アップに繋がる。

80:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:18:08.77 madnsojl
>>49
うん、はじまったね。

81:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:18:22.34 uVGVGBdd
長野だろ 震度6でも津波こない

82:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:18:55.19 mUQOfc/6
>>81
山津波が…。

83:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:19:11.01 pFaPhGQ3
>>36
成田がいらない空港とか言ってるのは物を知らん馬鹿だけ。
羽田か成田、どちらか一方では需要を満たせないし羽田じゃ大型貨物機の受け入れは無理。

これに対し関西地区に複数の空港は供給過剰、集約するとしたら必然的に受け入れ能力の
有る関空になる。
伊丹は受け入れ能力を満たす為には大幅拡張しないといけないが市街地に有る為拡張不能。

84:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:19:20.48 SA7Vedac
政令指定都市に省庁を1こづつおいてやれば
東京一極集中は相当軽減されるだろ

85:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:20:48.68 nfgyMV0s
海外から見たら東京なんて被曝都市なのに未だに東京に未来があると思ってる奴いるの?

86:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:20:58.27 B5kGqG08
>>78
関西に一から造るよりはいいだろ


87:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:21:09.18 3yNuS+9j
大阪城の地下に大阪国があんだろ

88:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:21:56.21 6N39nlHC
大阪市は市長の頭がオカシイ

89:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:22:23.56 zgu2eOAe
うちの会社に「23区被災に備えて鎌倉製作所に災害対策用データセンターを!」とほざいていたジジイがいたが・・・

40キロそこいらじゃ想定が甘すぎるんだよ。。。

90:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:23:01.16 O62ddwph
海外と言う目線で見れば日本自体がもう被曝国
だからこそ

91:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:23:41.69 zzxXKmjV
>>81
1926年~2009年までの地震回数ランキング

1位  長野 66303回 
2位  東京 26614回
3位 北海道 11946回  
4位  茨城 10034回
5位 和歌山 7649回
6位  栃木 7577回
7位  岩手 7414回 
8位  静岡 6911回 
9位  沖縄 5720回 
10位 福島 5515回

92:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:24:12.20 FruF7V6r
もうユダヤのご指名なんだ
決まってる事
石原が白旗上げた

93:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:24:24.83 9RiZzSmn
>>81
長野は絶対にないと思う
立地的に火山の被害を受けやすいし、水はけ的にも都市機能に向かない
現在絶賛手詰まり中のもんじゅの影響も受ける。という三重苦がある

94:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:24:28.70 V4y8+9ms
>>88
平松はメーデーに参加していたわ

95:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:24:30.75 Rmbf7mCE
関東に大震災が来たら日本が終わるという状況を改善するには、一極集中を改めないといけない。電力不足や毎日の通勤電車を見てればよく分かること。

96:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:25:10.68 Eadc8050
まとめ

 1、今回の原発で実は、東京もヤバイ位汚染されてた
 2、  次に関東大震災は目の前である。

97:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:25:49.66 zgu2eOAe
>>85
海外から見たら日本なんて被曝国なのに未だに日本に未来があると思ってる奴いるの?

とも。

98:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:26:35.12 kmUkFrMc
大阪一市民として反対や!
あくまでも希望は首都や!
何でいつまでも東京に甘んじなあかんねん。
副首都やったら大阪の東京コンプレックスがいつまでたっても治らへんやんか。

99:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:26:46.94 zzxXKmjV
石原知事「証券市場大阪へ」 機能分散動く(2011年4月23日)
URLリンク(www.sankei-kansai.com)


100:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:27:16.30 mUQOfc/6
第二次大戦から被曝国だお。

101:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:28:05.07 s6Y045bD
地震のない韓国とか言わないのかw

102:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:28:27.05 nUysyHZJ
今ある首都機能移すとかなら要らない

統治機構を東西に分割するとかなら意味がある
静岡あたりで東西分割して1国2制度で競争すればいい
軍事外交くらいは一体でいいかもしれんが

103:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:28:39.92 qZ2xNUfA
長野は中央構造線、フォッサマグナがあるので地震多発地帯

104:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:29:28.11 nIwIQ0nF
ここで人口最下位を争う島根鳥取w

105:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:29:55.40 N3uNMx00
災害に強くないとね。
東京が50Hzエリアだから60Hzエリアは確定でしょ。
九州/四国は台風だし、北陸/新潟は豪雪。太平洋沿岸部は津波。

106:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:30:41.87 swcHrz6L
下手に移転なんかしたら周辺自治体の争いの火種になりかねん。


107:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:31:30.01 FruF7V6r
  ★地震回数の多い都道府県

1位・・・東京(2362回)
2位・・・北海道(1337回)
3位・・・茨城(893回)

★地震回数の少ない都道府県

1位・・・富山(47回)
2位・・・佐賀(54回)
3位・・・大阪(70回)

URLリンク(www.tokyo-jma.go.jp)


108:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:32:15.22 PMPXWry3
大阪以外で頼むわ

109:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:33:09.29 rljoiqbL
意外と埼玉


110:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:34:23.64 CAvNF5rR
今回の震災被害を免れた関西や西日本の人は、
このゴールデンウイークは、みんな東京へ遊びに行って、
首都圏でジャンジャンお金を使って、
東京や日本の景気回復に協力しよう。

111:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:35:13.07 5gnVIkOQ
福井にしようぜ

112:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:35:14.32 WOViiyi6
大阪以外か、じゃあ・・・・
神戸はすでに人口が多いし
京都か奈良だな

113:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:35:43.53 CI1fNb7t
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった

114:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:36:07.70 B5kGqG08
>>90
大阪に移転しようが無意味
海外からは「もう遅い」「もっと早くできなかったのか?」など言われ総すかん
首都圏に今あるストックを活用するほうが効果的

115:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:38:47.43 Xk2XDvJd
2011.3.12 九州新幹線全線開業

鹿児島中央~新大阪間で直通運転が始まりました。
西日本はひとつ。西日本でじゃんじゃんおカネを使います。
東日本では使いません。東北は支援します。

116:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:38:58.76 mUQOfc/6
>>110
君子、危うきに近よらず。

117:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:39:04.06 swcHrz6L
大阪は学校の耐震化率は全国でもワーストクラス
災害リスクの分散化が目的なのに
防災意識の低いとこへ移転なんて笑い話だな。


118:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:39:47.12 uDvX10Fz
こんな悲惨なきっかけでしか副首都の本格的な検討を開始できなかったことが問題。
何をいまさらって感じだわ。

119:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:39:52.82 2GxngfnJ
今回は確実に移転するとおもう
なぜなら官僚も政治家も早く大阪に逃げたいから
前の移転話は東京に残りたかったから潰されたけど
今回は本当に実行する
こいつらはそういう人種

120:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:41:03.17 g8JpnORE
何の意味もねぇ。
見栄張りたいだけだな

121:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:41:15.67 HEWYLiR/
やるなら忘れないように期限決めてやってくれ。

122:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:41:20.02 k4HensD7
別にKOBEに領事館あるし、インフラもそこそこ整備されて、民間の再開発も進んでるから、関西に首都機能補助組織を移転させても問題無いだろ。

復興費用を押し付けられる東日本よりもマシだわな

123:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:42:13.92 Rmbf7mCE
>>119
お待ちしております

124:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:43:18.28 F93W6AHZ
>>107
北海道は面積比でいえば地震すくない


125:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:43:49.71 FruF7V6r
トンキンが結構マジビビリ出してて笑える

126:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:44:22.50 SclAVABv
神戸の時にやっておくべきだったね
首都直下型、東海、東南海、南海連動まで間に合わないよ

127:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:45:03.52 3O2phaws
天皇の国事行為があるから、国会や中央官庁が皇居から遠い遠い場所だと、問題だよ。
皇居も含めて移転しないのなら、さいたま新都心の機能強化だな。ほとんどお金も掛からないし。

128:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:45:16.20 mUQOfc/6
都市でいえば、金沢は地震がまったく無いんだよ。

129:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:45:25.33 yP540vyT
大阪は無理だろ
歴史的に万年パシリだからな
大阪では日本をまとめる事ができない



130:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:45:44.45 B5kGqG08
>>119
政治家が大阪に逃げたい訳ないだろ
関西だけはないわー
言葉が汚い
日本を代表する衰退都市
政治家ほかエリートはこの期に及んで東京に居座るだろ


131:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:46:25.12 WOViiyi6
>>126
京都に、国立わたしの仕事館があるから
急いでやれば間に合うよ

132:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:48:01.50 WOViiyi6
>>130
言葉は関西人が
標準語しゃべればいいだけでしょ

133:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:48:36.20 8AxyWdmS
>>130
こなくていいよ
あげる

134:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:49:54.98 AEk0m2Vn
>>112
京都奈良に土地なんて無いぞ

135:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:49:58.48 swcHrz6L
災害の少ない地区の方がかえって危ない


災害が少ない=防災意識が低い=防災対策が不十分
災害が起こると大規模な被害がでる。


136:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:49:58.47 YgSUONLA

沖縄シカナイ!

137:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:50:06.98 svfymkTE
伊丹をすぐに閉鎖できるのか?兵庫県が反対して無理だろう。すぐにでも建設に取りかかれる場所の方がいい。万博記念公園とかの。

138:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:50:07.81 B5kGqG08
>>127
同意
関西人は火事場泥棒ばかり
官僚や政治家は皆地方嫌いだろ
なんでわざわざ田舎なんかに?

139:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:50:18.75 CI1fNb7t
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。

140:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:50:55.71 guT5teuC
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。

近年まれに見る本気度だし。

141:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:51:12.45 cv2vgR4t
全く、トンキンの「自分が死ぬなら日本全土を巻き込んで」って考えには頭が痛くなるな

西日本は徐々にではあるけど団体の観光客も戻ってきてる、一方のトンキンはどうだ?
トンキンと心中を望むなんて周りの県だけだから

142:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:51:33.32 dgv2kN4Z
>>125
トンキンって何?
田舎の人間が東京出身者を名前で呼ばずに
トウキョウ
って呼ぶみたいなもん?

143:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:51:43.56 AEk0m2Vn
首都圏って異常な人口密度なのになんで首都機能分散に反対してる人がいんの?
そんなにゴミゴミした街が好きなの?

144:○
11/05/02 00:52:46.81 A0x033qa
 皇室も、もっと宮家を増やすべきなんだけどなあ。
 今からでも皇太子や秋篠宮に頑張って貰って、五、六家作っておくべき。

145:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:53:18.56 Xk2XDvJd
>>130
感情論で案件が決まるわけねーだろw おまえは話題のニートか?w
第二の都市圏である関西圏で決まりだ。こんなもん議論するまでもない


146:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:53:42.60 k4HensD7
>>127
皇太子か秋篠宮殿下に移っていただいて、国事行為を代行できるようにすればいい

147:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:54:12.32 B5kGqG08
>>143
お前みたいな糞田舎が好きなマニアよりはずっと多いと思うよ

148:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:54:59.33 AEk0m2Vn
京都在住だから余計に感じるけど首都圏は区画整理の概念がないと思うくらい道がめちゃくちゃ
はっきり言って大阪の比じゃあないくらい酷い
明らかに許容量超えてるよ

149:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:55:37.48 B5kGqG08
>>145
お前、今の関西がどれだけ嫌われてるのかわかってるのか?


150:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:56:04.85 Nc7aEF5w
ID:B5kGqG08
おやおや、いつもより増してレスが「攻撃的」ですねwww

横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の頻繁利用フレーズ

「大阪は横浜未満」
「横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市」
「大阪はビジネスに向かない都市」
「大阪はポテンシャルの低い都市」
「大阪に移転する企業は皆無だな」
「大阪に移転すると社員が嫌がる」
「大阪は福岡並の支店経済都市」
「外国人は(日本の都市といえば)東京と京都しか知らない」
「大阪に本社を置いていると投資家からのイメージが悪い」
「来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる」
「大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない」
「大阪には外国人が寄り付かない上、定着しない」
「東京を捨てることは日本を捨てることだ」
「(大阪・関西は)思い上がるなっ!」
「(大阪・関西は)付け上がるなっ!」
「(大阪・関西ごときが)生意気言うなっ!」
「妄想乙」
「神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?」
「うん九州人だ。それが何か?」

※その他、「イメージ」「捨てる」「妄想」という単語を多用する。
※レス内にあまり句読点を付けない。

151:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:56:39.31 Nc7aEF5w
697 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 02:05:56.36 QEUbdG59
両方に上場している銘柄を売買するときは
大証を優先するようにできんもんかな

★★★↓ヨコハマバ力タイヤ発言★★★
699 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 02:14:10.64 RsDWZ95k
>>697
大証はただのローカル市場
大証を優先すると外国人投資家にとって不便

708 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 13:52:49.74 nl4nSeGH
>>697
出来るけど流動性の関係で重複上場の場合はほとんど東証を使う。

さっさと統合して大証にもアローヘッド入れて相互補完させるのが一番良い。
とにかく「統合後は東京に集約」みたいな馬鹿なことだけは避けないと。

★★★↓ヨコハマバ力タイヤ発言★★★
709 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 13:57:10.92 RsDWZ95k
>>708
大阪では流動性を確保するなんて不可能

711 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 14:22:56.66 nl4nSeGH
>>709
不可能とかせめて任天堂見てから言えよ
昨日の任天堂出来高
東証:37400
大証:1793600
他にも日本電産とか村田製作所は大証がメインステージ。
つかこの情報網が発達した時代に東京も大阪もねーわ。

★★★↓ヨコハマバ力タイヤ発言★★★
712 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 16:26:08.98 RsDWZ95k
>>711
大証との付き合いで仕方なくだろ
本当は東証メインにしたいはずだ
でなきゃ他社みたいに東証に一本化しない
★★★↑ヨコハマバ力タイヤ発言★★★

720 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/29(金) 21:27:11.62 wxBFMMft
>>712
大証任天堂株の売買代金は東証含む全銘柄でトップだった時期がある(wii発売の頃)
ので流動性に問題は無い
地理的に京都にある任天の決算発表は大証ビルで開かれることが多い
で、何でわざわざ東証メインにしたいのか根拠は?

以降、ヨコハマバカタイヤからの反論なし・・・

152:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:57:01.32 AEk0m2Vn
>>149
おまえののせいで関東の品格が疑われるが

153:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:57:33.38 Nc7aEF5w
横浜マンセー嫌阪バカ(九州在住)の思想

・大阪企業はみんな東京に行きたがっている。
・東京から離れているだけで「不便」と決め付ける。
・JR西・在阪私鉄、在阪インフラ企業(大ガス・関電)、
 在阪放送局までもが東京に本社移転するものと思っている。
・20年後、どの企業も跡形もなく大阪から東京に移転しており、
 大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている。
・関西5大私鉄(阪急+近鉄+京阪+南海+阪神)が束になって掛かってきても、
 相模鉄道にはかなわないと思っている。
・他人からの突っ込みに反論できないと、、、
 a)その相手を朝鮮人だと決め付ける。
 b)説得力・理論性に欠けた頻出フレーズを書き込んで、
  不利な状況から逸らそうとする。

・ヤクザガー!ドウワガー!
・スミトモガー! ダイショウガー! ミツビシジドウシャガー! オオバヤシグミガー!

154:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:58:38.87 cay+b2DB
>>143
日本って実際にはほとんど計画経済の社会主義国家で、
資本主義の部分はほぼ東京周辺だけで機能しているのよ。

なので個人的には地方経済に見られる官僚主義的社会主義体制の部分を改善しないままで
資本主義的投資を分散させると一気に日本の国際競争力が落ちる可能性もある。
社会主義の器に資本主義経済の水が入るのかと言えば、実際問題難しいだろうからね。

で、悪いことに東京のバックアップとしてまず名前が挙がる大阪が一番、社会主義的性質が強い。
大阪に行ったことが無い人は分からないけど、大阪市役所職員が神のように振る舞ってる。

155:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:58:53.83 YgSUONLA

安全安心平和環境優先!で・・・首都機能は 沖縄シカナイ!

156:名刺は切らしておりまして
11/05/02 00:59:34.77 Xk2XDvJd
>>149 ほんとニートは死ねばいいと思うよw

157:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:00:36.49 2GxngfnJ
関東の人には悪いが日本の中心は徐々に、しかし確実に西に
移っていくよ
工場建てるのもまず西に建てようとするし、本社も外人呼べる
ように西に移る
企業が移ると人も移動し、と経済が大きくなってさらに人が集まる
東北が絶望的なのはこれからこの地域で工場とか建てようとする
会社がなくなって仕事がまったく消えることなんだよ
関東もじわじわ仕事が消えていく
そうやって人が仕事を求めて西に移動する
今まで東京がこうやって人集めてきたけど、それが逆回転する
今はその始まりに過ぎない


158:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:00:40.57 /3JBMlrW
>>145
自分が関西嫌いだからとか東京の奴らの意見は全く論理的じゃないよな
大体民度の話しだしたら、犯罪率なんて東京の独壇場だし今回の震災で
東京だけ日本全土の足どんだけ引っ張ったんだよw

159:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:00:50.96 GXI4Cb20
伊丹空港跡地か兵庫県に副首都を置くのか?

もし東京直下型地震があれば副首都を新首都に奠都して、
現首都は副首都にして復興かな

これを直下型地震がある度に繰り返せばいいだけだな
バックアップとしても都市計画としても別にいいんじゃないか
数百年単位で見据えることはいいことだ。地震国なのだし

160:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:01:17.68 swcHrz6L
首都なんて規模が1位、2位なんてどうでもいいんだよ
世界を見れば首都よりでかい都市はいくらでもある

アメリカ…首都ワシントンDC、最大都市ニューヨーク
中国…首都北京、最大都市上海
オーストラリア…首都キャンベラ、最大都市シドニー
ブラジル…首都ブラジリア、最大都市サンパウロ


161:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:01:44.62 ZGuLKe10
こんな話は菅なんか好きそうだな

162:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:02:46.29 wMliy1IL
ヤれやれ
税金をかけて偉い人の避難所作りか

163:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:03:39.27 +aK/zCHC

日本の政財官界トップの共通認識?だってよw
URLリンク(grnba.com)

>実際,最近の東海道新幹線・のぞみ号のグリーン車は,朝夕は満席が多い.
>高級官僚や上場企業のトップは,家族を京都・大阪に疎開させているからね.

>>130
庶民は茹で蛙www

164:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:03:39.44 FruF7V6r
そりゃとうとう首相までが伊丹副首都に言及し始めたんだから
トンキン至上主義者、横浜マンセー嫌阪バカも必死だろ
マジで東京の中枢機能が既に対外的に通用しなくなってきてるって事だからね

上層部ならいざしらず大多数の中流リーマンにとっては
不動産含めたら死活問題になるからな
もう今の時点で京阪神に土地持ってるだけで勝ち組
今後首都圏からの流入が遅くなればなった奴ほど悲惨な目に遭うのが想定出来るもん

165:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:03:49.05 XVXK+hDa
>>142

         ___
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「東京の犯罪は地方出身者の仕業だし!東京人じゃないし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
         トンキン

166:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:04:55.92 YgSUONLA

安心安全平和環境の沖縄に 首都機能のエメラルドハウス!

167:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:05:06.82 VsdcuOqe
biz板は妙に首都機能スレが盛り上がるなνや+は比較的伸びないのに

168:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:05:12.03 fy7SxGn3
東京名古屋大阪の近くはやめよう
政経は物理的に距離をとろう。

169:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:05:18.70 AEk0m2Vn
>>154
大阪の役所が糞なのは同意、あそこは伝統的にヤクザとの癒着が酷いから
京都も同和のしがらみが今も根強く残ってる
だから危なっかしくても橋本の大ナタに期待してるんだよね

色々と問題はあるが現状東京に大災害がおこる=日本終了なのはどうにかしないといけない
大阪以外でもどこでもいいけど、首都機能分散はいつかやらないとかんと思う

170:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:05:26.19 B5kGqG08
>>157
本社が移る訳ないだろ
今の時点で移してるところなんてないし
企業が東京にシフトする流れはこれからも続くよ
震災以降もトラスコ中山は東京移転計画進行中だぜ

171:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:05:59.11 jjKpfYWz
>>160
ヒント:利権

あと、全国各地にすぐ赴けるように、伊丹は残して、万博に拠点を構えるほうがいいんじゃはないかな・・

172:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:06:14.30 cv2vgR4t
>>159
確か今のとこ候補は伊丹空港跡地か大阪の万博跡地が最有力候補だよ

173:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:06:18.79 jVPJmdNh
これから何かあって、首都機能がマヒするってこと??

174:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:06:24.51 2GxngfnJ
明治以来150年続いた東京中心の国家体制がついに崩れるか
胸が熱くなるな

175:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:06:38.02 xGTSp+HD
>>170
電力不足のおかげで東にはこれ以上の工場はしばらく出来無いだろうし
西に移って行くのは仕方ないだろ

176:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:07:22.84 Nc7aEF5w
5/1のID:B5kGqG08 発言ダイジェスト

【神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?】
【大阪企業はみんな東京に行きたがっている。 】
スレリンク(bizplus板)
563 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/01(日) 22:17:47.46 mFh7+UDw
>>561
山口組の城下町だろ
神戸最大の企業だし
震災以降残った企業は山口組だけ
あとは本社機能を東京へ移転

【横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市】
スレリンク(bizplus板)
564 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/01(日) 22:28:37.00 mFh7+UDw
>>561
自力で頑張る?東京や横浜じゃあるまいし

スレリンク(bizplus板)
997 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/01(日) 22:13:34.11 mFh7+UDw
>>996
関西ガーはただの妄想
横浜ガーは事実


177:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:07:27.97 XVXK+hDa
307 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/25(金) 19:46:57.19 ID:P+DCcaFe0
トンキンへ
被曝して死ね
309 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/25(金) 19:47:01.52 ID:pf6mIHDj0
トンキンの防災意識の薄さは半端ない
310 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/03/25(金) 19:47:02.31 ID:mGOkP6TYi
東京さんは福島さんに酷い事したよね
327 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 19:48:45.48 ID:2WsX/cFo0
春のヨウ素トンキン祭りか
328 : 【東電 92.8 %】 (愛知県):2011/03/25(金) 19:48:50.29 ID:rzURH29LP
もうトンキンって言われるのを受け入れろよ
俺は味噌って言われるのもう慣れたぞ
330 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/25(金) 19:49:00.57 ID:L5Q2ONIM0
福島に謝るまでセシウム飲ませ続ける
351 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/25(金) 19:49:58.51 ID:O910Np20O
トンキンは韓流絡みでフジとかTBSとかメディア叩いてるけど
メディア=トンキンだって気付かないくらい馬鹿なのかね
352 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)[sage]:2011/03/25(金) 19:50:03.84 ID:nWjefkmL0
トンキンの皆さん被災されてるそうですねかわいそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 19:50:58.56 ID:sp46/4JO0
トンキン土人が蓮舫当選させてるようでは許さない
366 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 19:51:26.74 ID:HeRpi8Bj0
トンキン煽りに弱すぎワロタ

178:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:07:45.76 cay+b2DB
>>154続き
ただ、災害対策のバックアップなのだから、それが関西にあるべきなのは間違いなくて、
じゃあ、どこにすべきかと考えると地政学的に考えて【京都】だろうと思う。

阪神大震災を思い出してもらいたい。
高速道路が寸断され、物流がいわゆる『下の道』しか使えなかったとき、
サプライチェーンがどこに集合したか?

そう、京都なんだよ。
長らく都が置かれていた関係か、自然的なものか、今日では定かではないけれど、
日本列島を走る重要な街道は全て京都に集約される。

179:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:08:40.37 B5kGqG08
>>169
神奈川か山梨ならどうだ

180:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:08:44.34 YgSUONLA

原発悪魔地獄保有地帯は最優先回避・・・よって沖縄に 首都機能のエメラルドハウス!

181:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:09:00.47 XVXK+hDa
371 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 19:51:36.76 ID:B4ttzVqE0
トンキンとかかわいそうだろ!もうここらで勘弁してあげようぜ!
378 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 19:52:03.07 ID:Dn28WECe0
自分がトンキンに住んでるってだけでプライド維持してたトンキン人の哀れな姿と言ったら・・・
379 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 19:52:07.54 ID:TOVUvuFL0
会見ひどすぎワロタ
東京ってのは社会人ごっこやってんのか?
396 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 19:53:09.92 ID:5JWN/i7dP
トンキンが一匹残らず被曝して苦しみながら死ぬまで許さない
400 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/25(金) 19:53:31.87 ID:TKG4XOQ30
東京株暴落しすぎだろwww
405 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 19:54:14.07 ID:uUG1aNi30
ついでにトンキンカン
416 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 19:54:35.06 ID:urU8uzyA0
トンキーンwww
421 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 19:54:54.59 ID:9dNWBiTj0
トンキンってマジで生きてて恥ずかしくないんだろうか?
俺だったらこんな生き恥さらしてまで生き延びたくないから
速攻で自殺するな。
422 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 19:54:55.80 ID:vVD6Ox2t0
現トンキン都知事「私は今でも原発推進論者」
432 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 19:55:34.37 ID:aNvKxwII0
トンキンが死ぬまで叩け 死んでも叩き続けろ

182:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:09:34.44 2GxngfnJ
まさかずっと衰退一方だった京阪神地区が復活する日が来るとはな


183:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:09:39.40 VJP6IArV
地震だけだと九州北部が最高なんだけど
原発あるし、韓国に近いからな

184:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:10:20.75 znIQzx4Z
どうでもいいけれど、上沼恵美子に話を通してあるんだろうな。
大阪城はあいつの家だし、淡路島はあいつの庭なんだぞ。

185:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:10:27.79 +88Fgp0V

今年の夏は節電を建前として、多数の企業が西日本へ本店を移すだろう



186:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:10:49.50 VJP6IArV
首都機能は、防衛と外交に特化し北海道に移せばいいよ
残り権限はすべて地方に下ろす

187:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:11:10.72 XVXK+hDa
433 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 19:55:36.61 ID:wPb8fRCv0
トンキンでも本当の勝ち組はとっくに西に逃げてトンキンざまあwwwwってレスしてるよな
441 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 19:55:53.58 ID:B4ttzVqE0
トンキンだって好きでヒバクシャになったわけじゃないんだよ!
446 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 19:56:12.56 ID:3PiZp79/0
(東京都)は概して煽り耐性が低い
458 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/25(金) 19:56:40.45 ID:pf6mIHDj0
都民からトンキン土民になるってどんな気持ち?
463 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 19:56:50.91 ID:gbwljkx90
トンキンは死ね
472 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/25(金) 19:57:11.64 ID:v4V1s6Gz0
トンキン汚水を飲んで超進化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 19:58:12.41 ID:vVD6Ox2t0
そもそも節電しなきゃいけないトンキン人が何で2chで遊んでるんだよ死ねよwwwwwwwwww
ブレーカー落として死ねwwwwwwwwwwwwwww
490 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/25(金) 19:58:32.61 ID:O910Np20O
元田舎者のトンキンが田舎者連呼で発狂しないで
492 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 19:58:37.88 ID:UgcGf2cl0
普段大阪民国とか言ってるのにトンキンって言われただけでファビョるとか流石に引いたわ
494 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 19:59:02.08 ID:IWKD7m4OO
もっとトンキントンキン言えよ

188:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:11:27.77 Nc7aEF5w
ID:B5kGqG08 =ヨコハマバカタイヤ 名言

【日本人が東京に集まるのはDNAが持つ習性なのだよ】
361 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/18(月) 15:32:02.88 Yp67EYSM
何しようが無駄だと思う
日本人が東京に集まるのはDNAが持つ習性なのだよ
州都に集中を試みようが、無駄なこった
地方は高齢化が進んで住みにくくなる
誰も住みたがらない


189:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:12:18.31 NJcNc1Xa
>>183
>韓国に近いからな

今の政権与党にとっては移転先になるフラグだなw

190:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:13:24.61 Ciwqvc+z
伊丹残せるなら残して、首都機能バックアップは万博公園内がいいのでは?


191:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:13:44.74 XVXK+hDa
495 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/25(金) 19:59:02.32 ID:gQgl7a0T0
ウォシュレットで肛門内部被曝のトンキンwww
使えないと痔持ちは生死がかかるぞ
498 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/25(金) 19:59:18.69 ID:Sh2pfWT+0
トンキンと入力して東京と変換するようにしてやったお
心の中では今後もトンキンと呼び続ける
512 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/03/25(金) 20:00:33.34 ID:zvxQaKRN0
トンキンwwwwww
523 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 20:01:35.88 ID:uT1lecgQ0
トンキンほど煽りがいのあるDQNどもは他にはいない
スルー能力皆無wそりゃ馬鹿にされるわw
531 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 20:02:18.33 ID:sAJ04iyS0
トンキン煽りはまだまだこれから
533 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/25(金) 20:02:27.28 ID:wzm2TwKgO
トンキンは天罰下るまで許さない
536 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/25(金) 20:02:47.56 ID:nFbs/Dsp0
シーベルトンキンはさっさと被曝死しろ
電気だけじゃなく酸素も無駄遣いする気か
聡を知れよ
540 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/03/25(金) 20:03:05.03 ID:APCIm/Cn0
なわけねーだろ、トンキン叩きは徹底的にやる 
546 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/25(金) 20:03:32.31 ID:dczwZ6aL0
別にトンキン人に特別な感情を抱いているわけではないけど、煽るとすぐに顔真っ赤にしてレスしてくるから面白くてついトンキンって言っちゃう。
548 :名無しさん@涙目です。(四国)[sage]:2011/03/25(金) 20:03:36.74 ID:GY+H+2cqO
トンキンから疎開してきた同級生がマジでみんなに距離おかれててワロタ
そいつが箸付けた大皿は誰も手を付けないどころか用事思い出して帰るヤツ多数w

192:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:13:51.18 YgSUONLA

過剰なインフラも 危険なライフラインも 危険集積の大都市も 優先回避!

よって 安全安心平和な沖縄が 首都機能サポート役として ベストマッチング!

沖縄に エメラルドハウス・・・で対応!


193:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:14:00.77 AEk0m2Vn
>>190
伊丹を残すメリットがない
デメリットならいっぱいあるが

194: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/05/02 01:14:42.29 I7S09Tne
出たな役人倍増計画

195:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:14:55.75 YgSUONLA

危険度300% の大阪は 一番不適格!

196:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:15:15.79 aNaOxEvR
>>143
交弱が多いから、ゴミゴミした所でないと暮らせないんだよ


197:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:15:48.14 c1P/zHul
まず天皇陛下は京都へ

198:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:16:00.28 XVXK+hDa
560 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:04:05.94 ID:9OG4C8kU0
首都機能も近々西に移転されるだろう
お前らトンキン人は田舎者でしかも被曝者の土民に成り下がる
これからはお前らが差別される
いい気味だわ
567 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/25(金) 20:04:39.61 ID:jYEuoVb30
トンキン糞野郎はぜったいにゆるさない!!!
574 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/25(金) 20:05:02.06 ID:uYI/Swqz0
トンキントンキントンキンキーーーン♪
590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/25(金) 20:05:54.73 ID:WbsiEw1w0
うーっすトンキンいるかー?
591 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:06:04.83 ID:RtIW66Cj0
東京VS大阪じゃなくてトンキンVSそれ以外の県全て
だから
595 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 20:06:07.18 ID:bDCSDRJu0
ぶっちゃけトンキンはまじで終了なんで後は頑張ってくれよな
622 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/25(金) 20:07:52.22 ID:NBMnHvZe0
東北のみんながネットやれる状態でないのも分からないトンキン
勿論東北にもマジギレされてるし
623 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 20:07:57.30 ID:0/qfWuNJO
トンキン死ねよ
633 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/25(金) 20:08:40.81 ID:WbsiEw1w0
ごめんなwwwwwwト・ン・キ・ンwwwwwwwwwww
635 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:08:45.36 ID:HRDP4r0L0
「トンキン」でTwitter検索してみると、トンキン土人の火病っぷりがすごいw

199:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:16:13.71 Nc7aEF5w
NG推奨ワード

エメラルドハウス

200:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:16:45.35 dgv2kN4Z
>>184
上沼さんはそんなちっぽけなことは気にしない
フランスとドイツにも城持ってるから大丈夫

201:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:18:25.86 FruF7V6r
俺も伊丹は残してもいいと思ってけど
もういいんじゃね
もう東は名古屋までで充分だわ

202:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:18:50.49 swcHrz6L
大阪の交通網は欠陥がある。
現に大阪を中心に放射状に延びてるだけで迂回(環状)ルートがない

高速だと東西を行き来するルートは大阪を必ず通るルートしかない。
大阪が被害を受けると東西の行き来ができなくなる。



203:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:18:52.31 sDKm32+r
埼玉は5月に終了するから対象外

204:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:19:01.21 cay+b2DB
>>172
万博公園は良いかもな。
陸路を重視して京都案を出したけど、現状は空路が弱いから亀岡あたりに新設する必要がある。

万博公園ならちょうど俺が提案した京都と大阪空港、大阪国際空港の中間に位置しており理に適っている。
かといって、大阪の管理下には置けないから『西京都(府?)』という新しい自治体とするべき。

205:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:19:30.03 XVXK+hDa
637 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:08:48.68 ID:RtIW66Cj0
トンキン涙拭けよ
638 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 20:08:50.27 ID:9M0MS4aU0
味噌味噌うるさいから、トンキンがこっち来たら味噌投げ付けて味噌まみれにしてやるわ
644 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/25(金) 20:09:23.91 ID:tqhSfS8r0
トンキン陰謀中がうけるんだけどwwwwwwww
顔真っ赤すぎだろトンキン
646 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 20:09:35.75 ID:v+lbDNMOP
クリトンキン
647 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:09:39.81 ID:ULwagPn40
豚菌
649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/25(金) 20:09:42.87 ID:lyvH+3TL0
ホントトンキン計画停電はマジファックだわ
関東の工業地帯はうちと千葉に集中してるのに
しかも千葉は地震で甚大な被害受けてるし
654 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/25(金) 20:10:14.58 ID:/I/HS8m+0
トンキン女子流
664 :名無しさん@涙目です。(広島県)[sage]:2011/03/25(金) 20:11:06.75 ID:3uXjxOP+0
トンキン電力の為にこんなことになって、東北が一番キレてるだろうな
666 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/03/25(金) 20:11:08.10 ID:xAeMXbLU0
自分がされて嫌な事はしなきゃいいんだよ
わかったかい?トンキン
676 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 20:11:24.73 ID:4Mn8Tyu50
民度が低くて水道水が飲めないトンキンに憧れ?

206:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:20:01.81 v4sTQTBa
こんなもん昔から言われてるだろ
官僚が邪魔をしてたが、東京というか石原が軟化したから一気に話が進んだ感じ

207:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:20:06.00 YgSUONLA

人口密度の高い 大阪
原発銀座を有する 大阪
海抜ゼロで地震に弱い 大阪

日本首都機能サポートに最不適格地・・・大阪!


208:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:20:32.28 AEk0m2Vn
>>178
京都人は変化を嫌う(というか新しいものに安易に飛びつかない)気質だし
一応景観条例とか(パチンコ屋は野放しのザル法だが)あるし平地が少ない
ので文化的にも物理的にも厳しい

209:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:21:26.23 7pKY9c7W
大都会岡山

210:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:21:37.03 XVXK+hDa
679 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 20:11:37.57 ID:1O5oV9CW0
トンキン人は名古屋人とか大阪人が味噌とか民国とか呼ばれただけで
おまえらみたいにブチ切れてるのを見たことあるのか?
少し冷静になれよ
680 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 20:11:39.17 ID:aNvKxwII0
トンキンは強がってるけど本当は気になってしょうがないんだろうなw
687 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 20:12:16.93 ID:BRjL42gSO
せっかく故郷の田舎捨てて都会に来たのに
トンキンって言われてな!www
702 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:13:00.79 ID:sy48imXo0
トンキンポシャってるし
あんまりいじめるとかわいそうw
710 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 20:13:38.89 ID:XezfVx/G0
中国人臭い東京人には中国読みでちょうどいいんじゃね?
716 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/25(金) 20:14:16.03 ID:ZQZA6P240
トンキンは風呂どうしてるの?
セシウム温泉ビビってる子は悪臭するから近寄らないでね^^
717 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 20:14:16.78 ID:cwPATyr30
 (・ω・)<トンキンくちゃい(ボソッ
720 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:14:19.81 ID:RtIW66Cj0
お前らが中国人並の民度だからトンキン言われてるんだよww
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/25(金) 20:14:44.12 ID:lyvH+3TL0
バブルの頃はともかく
高度情報化の現代じゃトンキンなんて何のメリットもないわな
離島とかじゃない限りamazonもちゃんと届くし
732 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:14:46.97 ID:QdlameLh0
トンキンまだ生きてるの?

211:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:23.37 CI1fNb7t
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった

212:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:27.38 v4sTQTBa
>>202
それは大阪と言うより日本の交通網の欠陥じゃね?京都と大阪を無視できない道路網

213:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:29.73 CI1fNb7t
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。

214:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:35.46 CI1fNb7t
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』

215:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:40.37 CI1fNb7t
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治~昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ

216:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:22:47.70 Ciwqvc+z
>>204
自治体は吹田市でいいんじゃないの

217:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:23:10.13 AEk0m2Vn
また変なのが湧いてきた

218:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:23:24.35 FruF7V6r
広域首都圏4000万人の生活インフラを確保出来るのは関東平野だけ
ノアの箱船に乗れるのは1000万人程度だろう
そのうち半分の500万が京阪神
残り半分がその他地方


219:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:23:31.12 XVXK+hDa
736 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 20:15:04.46 ID:QI6AUsbi0
トンキンがチョンくせー世紀末都市だからトンキン言われるんだよ
知ってた?
741 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 20:15:23.84 ID:RJvtB1xGO
おいっ!
トンキンとかどーでもいいが、地方から水や食料やトイレットペーパーを買い占めていくなよ!
イナゴか?おまえら?
749 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 20:15:45.42 ID:wgsYrm2s0 ?2BP(1000)
トンキンって生きてて恥ずかしくないの?
息するなよ気持ち悪い。
753 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/03/25(金) 20:16:08.06 ID:+DW+AYosP
トンキンが平静を装ったレスをすればするほど、必死さが滲み出る
757 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/25(金) 20:16:41.13 ID:4H1gQ6PV0
トンキンの煽り耐性のなさに笑える
758 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 20:16:42.71 ID:RtIW66Cj0
トンキンはPCなんぞやってる場合じゃないだろ
通信は狼煙とか伝書鳩使えよな
762 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/25(金) 20:16:56.56 ID:WbsiEw1w0
トン キンさん燃料投下あざっすwwww
wwwww
772 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 20:17:35.19 ID:b+jpOk1r0
トンキン顔面ブルーレイwwwww
775 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 20:17:50.14 ID:9M0MS4aU0
トンキンの不幸で今日も緑茶がウマイ
日本の首都は京に返還しませう
778 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 20:18:00.92 ID:PwC3lGxO0
トンキンwww

220:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:24:54.22 CI1fNb7t
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった

221:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:27:00.09 lYB71FCc
共産党の人は2chに天皇批判を書き込んでる場合じゃないですよ

222:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:28:07.61 yJlhUcSD
栃木の那須は原発の目と鼻の先なのにありえない

223:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:28:09.78 YgSUONLA

歴史も文化も経済も工場も人口も・・・なんもイラン!

必要なものは 安全安心平和環境!

よって・・・沖縄エメラルドハウス! から日本高機能高精緻な遠隔ソーサ!


224:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:28:30.39 7CXRdDy6
伊丹はもう周辺住人だけの利権ゴロでゾンビ化してるからマジもう潰してくれ
夜間飛行不可拡張不可で将来性皆無なのに毎年50億以上の騒音対策費
小学校中学校の教育資料にまで騒音公害の空港とまでばら撒いてたからな
いまさらどの口がほざくかいい加減にしろ

225:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:28:39.83 8Rc72/Li
>>221
さわるな、危険ですぞ

226:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:28:58.22 hR2Y0WZQ
>>154
官僚の力で発展した官製都市東京が資本主義ってw
元々経済・金融の中心だった大阪が社会主義的ってw
なにかのジョークですかw

227:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:29:04.19 Nc7aEF5w
なんかレス番飛びまくるなあwww

228:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:29:57.71 8167dKZh


  >>154
  トンキン幸せ回路全開だなwwwwwwwwwwwwww



229:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:30:46.33 cay+b2DB
>>208
いや、京都は相当量の規模で平地が余ってるよ。

市街地は文化財などもあって手を付けにくいけど、
Googleマップで見ると、向日市東部、京都市南部~久御山町、久世郡などが
現状、空白地帯になっている。

万博公園を拠点にして、その周辺を衛星都市として開発できる。
Googleマップで見ると相当数の民族大移動に対応できるキャパがありそうだが・・・

230:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:31:20.31 oQMo3ve5
>>221
原発事故から一気に息を吹き替えして来てる。

231:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:31:36.56 B5kGqG08
>>226
実態を認められない馬鹿がまたひとり

232:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:36:16.85 XVXK+hDa
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

スレリンク(mass板:33番)

233:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:36:50.40 YgSUONLA

しかし 首都機能代替候補に なんで 大阪のようなゴミゴミ大都市圏がでてくるの?
しかし 首都機能代替候補に なんで 大阪のような危険満載の大都市圏がでてくるの?

首都機能代替候補地としては 大阪は一番最初に除外やろ・・・


234:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:37:07.78 Zq6rSsuY
大阪に持って来ないでください

235:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:38:09.77 XVXK+hDa
【日本国を愛する気持ちが強いと答えた人の割合】

中国地方 63.4%
甲信地方 60.3%
九州地方 59.6%
近畿地方 59.1%
四国地方 57.4%
東北地方 57.0%

全国平均 57.0%

関東地方 56.2%

URLリンク(www8.cao.go.jp)

236:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:38:38.98 uDvX10Fz
もうこれ以上大阪を過密にしないでくれ
URLリンク(www.osakanight.com)

237:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:39:23.95 yQUyU+bG
日本で活断層が少ないのは兵庫県西部から広島県東部の瀬戸内海沿岸だな

つまりその中心にあの大都市岡山がある

238:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:39:30.62 VWz67TMQ
トンキン土人は伊丹は大阪だと思ってるコトが判明

239:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:39:57.75 YgSUONLA

関西には 日本一危険な原発悪魔銀座(関電)があるから・・・一番最初に除外やろ!

240:愛煙家りょうじ
11/05/02 01:40:37.67 ZdjCNhXO

「副首都=大阪」って言う考えは、あまりに「安直な思考」だと思う。

軟弱地盤が多い大阪が、必ずしも首都に相応しい地域だとは思えない。

「なぜ日本の長い歴史の中で大阪が首都であったことがほとんど無いか。」
と言う理由を少し考えれば、なぜ大阪が首都に相応しくないか解かる話だと
思う。

なぜ、「大阪」で無く「京都」「奈良」地域が首都として選ばれてきたか
と言えば、「大阪」が大阪市内をはじめ河内に至る地域まで、基本、低湿地を埋め立てた
軟弱地盤が多く、古来、高潮や洪水など自然災害に必ずしも強くない地域であった
ある事を忘れてはならないのでは、ないだろうか?

多くが軟弱地盤の上に立てられて居る大阪と云う都市が、東南海地震に強いとは思えない。

歴史的に考えれば、京都から奈良に至る地域を選択すべきだと思う。

241:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:41:30.17 FruF7V6r
曲がりなりにも国のトップの首相による
実質東京首都圏国際一級都市終了宣言だろ

242:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:43:36.50 Zq6rSsuY
大阪が東京みたいになったら困るので、他の地方に作ってくれていいです

243:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:44:05.67 Ds3i4XEw
副首都というのはハコモノだけ作っておくってことか?

244:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:44:37.07 wwvUA9nw










トンキン終了











245:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:44:50.11 yQUyU+bG
>>241
代替機能を用意することが
首都の価値を毀損する道理などありませんので悪しからず

246:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:45:32.41 cay+b2DB
今、調べてみると万博公園から京都府八幡市の田園地帯まで直線距離で18kmだった。
これは丸の内~三鷹市の距離に相当するけど快速電車で片道40分程度。

万博公園に新首都という案はやってみる価値があるかも知れないな。

247:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:45:33.34 7CXRdDy6
>>241
シナの主要都市郡にすら抜かれる勢いだともうね
今回で完全に東京圏乙がついたから
根本的にやり直さないとどうにもならなくなってる

248:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:45:36.80 Z9hgj0xr
ついに大阪が首都になるのか
胸が熱いぜ 北ヤードの緑地化も白紙にしよう

249:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:46:12.49 FruF7V6r
だから行政上の区域割りとかどうでも良いのよ
ユダヤが京阪神を指名
大阪で経済回して京都神戸も東京周辺部のバ関東より格がある
京阪奈に土地持ってる俺もウハウハだ
近鉄株の買い増し検討するわ

250:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:47:25.86 OgtA/rSF
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  東 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  京 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

251:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:48:31.09 rb/5tBDh
つーか地方分権すれば副首都なんか必要ない

252:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:48:32.40 7CXRdDy6
>>246
万博の自然公園はもったいないのでエキスポ跡地で
伊丹メインで、千里中央、エキスポ跡地、彩都はもうモノレールで直結されてるのさ
学研都市周辺に直結できるもの作れば北摂京阪名に分散可能
基礎がもうできてる

253:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:49:52.50 XVXK+hDa
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\   トンキンーのお墓のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー♪
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)    そこにトンキンーいません♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|   
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |     息していませーん♪

254:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:50:17.51 k6NZn5mP
「トンキントンキン」ってのは計画停電の影響も大きいだろうな
仕組み上仕方なかったとはいえ電気切られた地域の人達の苛立ちは理解できる

255:朝鮮人のヨコハマバカタイヤ
11/05/02 01:50:50.23 OgtA/rSF
  /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  なにこの租チン…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

256:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:52:04.83 BObYIuFF
副首都とかじゃなくて、もっとあちこちに分散すべきだと思うんだけどなあ。

257:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:54:54.95 YgSUONLA

どうしても 関西が手を上げたいなら

世界的 日本的機能停止!を発生させる原発悪魔(関電福井)と絶縁してから・・・

ソレカラカヤ関西!


258:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:56:28.30 k6NZn5mP
関東大震災型と安政江戸地震型を混同してる人が多いな
今後数十年内に起こる可能性があるのは後者、前者は来世紀以降にならないと起きない。

259:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:58:07.19 1VkYFSS8
秋田の大潟村とかは?


260:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:59:35.89 k6NZn5mP
ここはビジ+だったはずだが全くまともな話が出来てないな。ネタスレか

261:名刺は切らしておりまして
11/05/02 01:59:48.27 cay+b2DB
>>252
万博公園とエキスポ跡地は違うものなのか?
でも、すでに基礎が整っているという意見は本当のようだね。

自治体が大阪である利権問題も『西京府?西京都?』を新たに設置することで何とかなる。
というか、地名が大阪のままでは人が集まらないと思うw

初代知事は孫正義氏などインパクトのある人物がいいな。

262:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:00:24.14 f3c6Rwrv
すでに金融機関のデータのバックアップセンターが千里中央に作られている。
行政のバックアップセンターを、大阪空港跡地に作るのもありかもね。

263:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:00:28.99 U4o+FNhW
万博のあたりは吹田か?
断層とかあったんじゃないの?
阪大もちかいし、環境は最高だよね。

同志社の田辺校舎とか奈良学園都市とか

ど田舎だから副都心にしてみれば?



264:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:00:39.78 bpk5O4lp
トンキンおわコン?

265:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:01:26.19 f3c6Rwrv
大阪都構想では、旧摂津国の尼崎~神戸は、返してもらう。

266:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:01:27.64 Jy1MC/Kz
国会は福島でいいよ

267:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:02:07.94 ZGuLKe10
他意な無いんだろうが今言うべき事で無いな
菅はこういうの好きだから本気でやりかねない
制度弄りたがるヤツは実務能力が今一で(カバーする為か)その方向にすぐ行く

大阪には国の西日本の中枢的な出先機関が在るし近隣にも国会を開けるに十分な会議場も在るし京都御所も在る
ただ国家行政に必要な情報のバックアップをその地に置いとけば十分






268:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:02:21.79 8bDhegOp
検討しかしねー国だな。本当にw

269:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:02:24.46 XVXK+hDa
>>260

ニュー速からトンキンスレ信者を連れてきましょうか?

270:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:05:20.31 9gRaL4/d
民主党だと首都をソウルか北京に移して
東京を副首都にしそうだ;

271:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:05:43.69 wMliy1IL
なんかすごく気持ち悪いな
ここはビジネス板か?

272:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:07:25.36 FruF7V6r
>>271
うんそうだよ
けど東京に今後上げる要素が一切無いのはもう致命的な事実なんだよ

273:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:07:33.20 k6NZn5mP
>>271
兄ちゃん達オッサン達のストレス発散の場になっている模様ですw

274:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:10:29.65 WCU/75Xt
リニア作って大阪だろ

もんじゅに2兆円もつかわなきゃ、リニアもとっくに開業してる

275:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:11:13.72 YgSUONLA

安全安心平和環境を最優先で・・・沖縄 エメラルドハウスに首都機能センター集約!

近接 官僚が仕事するペンタゴン風な蜂箱をセッティング! これにて新生日本スタイル準備完了!

276:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:14:14.80 FruF7V6r
>>263
京阪奈学研都市は田舎だけど本気の地方ど田舎ほど悪くねーよ
京阪神全てに通勤通学可能

マジで俺の時代来たかも(笑)
URLリンク(www.kintetsu-re.co.jp)

URLリンク(www.kintetsu-re.co.jp)



277:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:14:23.50 8sineRPp
瑞穂グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、
名古屋市役所が国会議事堂に

なるんじゃなかったのか?

278:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:14:50.75 cay+b2DB
さすがに大阪都という名称は嫌だろw

けど、真剣な話、今の日本政府の財政を見ても【最後の社会主義大国・日本】は近い将来終わると思うし、
世界に向けて、新生・日本の建設に向けた大開発をブチ上げる必要があると思う。

そして、新生日本建設に対する投資は現行・日本の債務リスクとは完全に切り離された
特殊債券を発行することで財源を確保する。
その多くを海外から資金調達することで現行・日本の既得権からも切り離す。
年金財源など現行・日本の汚れた財源は一切使用しない。

279:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:15:48.98 zgu2eOAe
>>277
大名古屋ビルヂングが抜けてをる。

280:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:17:59.45 Zwsa2/75
まあ冷静に考えて名古屋以外ないよな

281:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:19:29.07 cv2vgR4t
盲目的に考えての間違いだろ?

282:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:20:30.52 FruF7V6r
名古屋とか冗談は勘弁してよ

283:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:23:34.70 YgSUONLA

新生日本のテーマ!原発絶縁!
これを世界へ発信したら・・・先進日本株は急上昇!やろ

脱原発をオープン化すれば 技術 経済にも好循環をもたらす・・・
公共投資もクリーンエネ化へ集中!ちゃうか?

沖縄エメラルドハウスも 世界へ好感度で アピールできわな


284:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:23:43.46 k6NZn5mP
政治経済についてバックアップということだが、主眼は政治の方だよな?

285:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:24:17.41 YaRzgX4d
東京が終われば日本オワリとか言うけど
15年くらい前から日本終わってた

286:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:26:39.27 YgSUONLA

大阪とか名古屋とか・・・なんか もう時代遅れやろ 思考ミスマッチ!

政治とリアル経済とは 分離せんと・・腐れ日本経済を引きずるだけやんけ

287:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:29:57.26 cay+b2DB
>>265
気になる名称について真面目に考察したのだけど、
関西にできるこの新しい都は【新東京市】と名付けられるんじゃないか?

Tokyoのブランド名を引き継げるし、国際化の流れから見ても、
新しい街の名称が"東"京でもなんらおかしくない。
むしろ極東国家・日本の首都に東と入らないのはおかしいとすら思えるよ。

新生・日本の首都が万博公園に置かれるとなると、
大阪という名称は江戸と同じように徐々に消えていくと思うな。

288:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:34:33.87 rqSE21IP
とりあえず石原閣下の怒りの反対が無い

289:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:36:04.49 k6NZn5mP
・首都直下型地震と関東大震災
・副首都建設と遷都

ここらへんは混同する人が多いみたいだね。

290:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:37:47.59 /3JBMlrW
>>287
東京とかいう名前を大阪の地で大阪人が受け入れると思ってんのか?w暴動が起きるわw
逆に東京の人間が大阪って地名にされたらどうするか考えろよw

元から首都なんてメンドくさいのに新東京とかわけわからん名前にされるくらいなら
首都なんか絶対いらねえってなるわwww

291:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:37:56.72 lzkuzkBo
>>287
京都の劣化コピーでしかない東京都という名称をさらに劣化させて使い回すのかよw

292:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:38:13.51 2GxngfnJ
東京は京都の東という意味に過ぎない
何で京都の西に作るのに東京なのだ

293:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:39:27.04 l5kB3A8R
あ?

民主党の言う首都は「北京」だろ?
東京は副首都だろ?

何間違えてるんだ?

294:愛煙家りょうじ
11/05/02 02:43:11.78 pdGBt2Gl
>>280
残念ながら名古屋市域も大阪同様、古来、洪水や高潮に悩まされた軟弱地盤が
多い地域だ。強固な地盤を持つ丘陵地帯も少ない。首都にはあまり相応しくないと思う。

これからの首都は、沿岸部ではなく、有る程度自然災害に強い、京都や奈良の様な内陸部
に作ったほうが良いと思う。

295:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:45:01.74 cay+b2DB
>>289
ちょっと飛躍しすぎていると思うけど、これは遷都では無いんだよ。
東日本大震災と原発事故の同時発生によって、
石井紘基議員が訴えていたように社会主義国家・日本が止めを刺され、終焉を向かえようとしている。

ただ、国際社会的にも経済大国・日本を破綻させるわけには行かないから、
その終焉は明示されず、民衆が気付かないほど静かなものになると想像する。

しかし、象徴的な出来事は必ずある。
それが(実は)外圧主導によるこの新首都建設なんだろうと思う。
噂が事実なら現行・日本の既得権益者を黙らせる材料は石井議員が突き止めている。

296:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:45:07.17 k6NZn5mP
>>293
つまらない
君はセンスがないね

297:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:48:42.95 9DhDs9Dy
>>1
いますぐ逃げたいだけだろ

298:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:53:20.14 cay+b2DB
で、俺がこの計画をなぜ外圧主導だと感じるかというと、
産業界の中でも金融機関にだけ金融庁から関西への避難指示が出ただろ?
金融産業っていうのはすごく特殊で、監督官庁である金融庁や財務省の更に上に国連がいる。
(それがIMFと世界銀行だ)

となると、今回なぜ金融機関にだけ異例的に避難勧告が出されたかというと、
これはおそらく日本政府ではなく国連が出したのだと想像力を膨らませたい。

299:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:54:16.01 lK3na+QT
あ?ふぐすまにしろw

300:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:55:05.76 thVtE51g
>>132
だよなー
あの大阪弁が、なんともかんともカッコわる

301:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:55:15.80 lzkuzkBo
金融機関の本部の所在地を計画停電から外すと群集が騒ぐからでしょ

302:名刺は切らしておりまして
11/05/02 02:56:32.20 riQjEZHV
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶


303:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:05:00.07 k6NZn5mP
膨らませるのは良いけど、供給力増強で節電目標が25%から15%に引き下げられたことはどう説明するの?
このペースだと今冬以降は供給足りるだろうし
あと避難勧告なんか出されてないでしょう

304:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:05:00.13 7CXRdDy6
>>261
エキスポの敷地は中国自動車道南側の三分の一ぐらいのところだけ
他は自然文化園という自然公園になっている
長年の手入れがうまくいって自然が完全に根付いたので野鳥や渡り鳥の楽園になっている

305:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:08:36.32 cay+b2DB
失礼、金融庁は内閣府の機関だな。

あと自分が日本国民、東京都民として感じるのは東京はもう首都として土地が限界なんだよ。
何が限界かっていうと特に住宅不動産の所有権が上手く回せない。普通の人が暮らせない。

子育てしなきゃいけない層が、ファミリーが生活できる住居を手に入れられないから、
恐ろしいスピードで街が高齢化していて、割安な再開発マンションを購入している層も
リタイヤ組や世帯主が40歳以上の層ばかり。次世代に繋がる営みを生み出すことが酷く困難なんだよ。

思い返すとこれまで東京は関東大震災や東京大空襲の悲劇によって街の高齢化問題を解決してきた。
でも、今の世の中じゃそんな悲劇は起こらないし、おそらく今の東京の30代は
俺と同じように東京という街で未来を見い出せず、息が詰まりそうな思いをしていると思う。

元気な新生・日本を作り出すには新首都開発が必要不可欠だと切実に思う。

306:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:14:53.77 k6NZn5mP
新首都建設すべきという“べき論”と、現状としてこの副首都構想が実質的な首都移転なのかどうかは切り分けて考えないとな。
前者を否定するつもりはないが後者は明らかな嘘だろう。

307:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:18:49.96 yJlhUcSD
ぐだぐだいってるけどどうせそのうち西に遷都しなきゃいけなくなる事態になる

308:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:21:35.99 mw6/uk0u
議員だけ生き残る場所ってこと?

309:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:22:13.37 2GxngfnJ
石原の証券市場を大阪へ発言は謎だよな
ちょっと東京都知事がいう言葉でないし、むしろ反対する
立場だろうに
そんなに東京やばいのかよと思ってしまう

310:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:24:40.60 usMn2+NW
財源あるのか?
増税とか勘弁だぜ

311:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:25:56.94 lzkuzkBo
>>309
東証はもともと官僚主義で頑迷固陋だから
香港やシンガポールに立場を奪われ続けた

外国にこれ以上マーケットを奪われるくらいなら
自由な発想のできる大証に比重を移したほうがまし

312:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:28:24.76 cay+b2DB
>>306
最悪、日本が真っ二つに割れる・・・か?

この関西エリアでの首都開発計画が現行・日本の既得権益者とは別の力によって進められているのなら、
最悪のケースでその可能性が無いとは言えないし、戦争になるなら俺は新陣営について戦うよ。

自分は東京で生活して同世代よりずっと収入があるけど、その生活は酷く貧しい。
前述のとおり、少々稼いだぐらいじゃ東京では家庭を持って次世代を築いたりはできないんだよ。
石井紘基議員の物真似ではないけど『この街は近い将来窒息死する。』

実際に生活している人間が、こんなとこに日本の明るい未来なんて無いと断言している。
地方より稼げるし、物質的に豊かだし、毎日のようにご馳走を食べているけど、
肝心なものが決定的に欠けている嘘っぱちな街なんだよ、今の東京は。

本当に馬鹿げているよ。こんな不毛な生活を羨ましく思うな、と思う。

313:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:29:56.18 k6NZn5mP
単に政府日銀が長きに渡ってデフレを放置してきたから凋落したんであってだな…

314:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:33:07.92 k6NZn5mP
戦争?ちょっと何言ってるかわかんない

315:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:35:35.40 cay+b2DB
>>310
先ほども書いたけど、この件はなるべく海外から資金調達すべきだと思う。
国内財源など柵だらけで、手垢で薄汚れ、そんなものを財源にしてもろくな街は生まれない。

中国の富裕層に持ちかけるだけで兆単位で集まるんじゃないか?
新首都構想銀行(もちろん、こんな露骨な名称ではない)を作って、
海外投資家向け高利回り建設債券のようなものを発行する。

316:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:39:21.32 k6NZn5mP
副首都建設の必要性はとりあえず横に置いておくとして、
本当に必要な事業なら普通に日銀直受けで調達すればいいと思うが。
デフレギャップの範囲内ならいくらでもカネは刷れる

317:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:42:46.75 v4js1S7W
日本経済の硬直をこうやってイベント起こして
金の流れを回せるならいいんじゃないのー?

318:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:42:56.22 cay+b2DB
>>316
どこから、そんな社会主義的発想が出てくるんだよw
もう日本政府からは逆立ちしたって財源は出て来ないのだから、
市場原理に任せて海外のリスクテイカーに高利回りで打診すればいい。

日本をこんな国にした社会主義者どもに触れさせちゃいけない。

319:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:46:11.64 aYnToC+V
首都を東京、名古屋、大阪の三都体制にして

副首都を札幌、仙台、新潟、広島、福岡の五都

そして天皇を京都へ

これで完璧だ

320:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:47:52.67 JAcQvVRU
>>149
本気で嫌ってるのなんか、2chで日本分断工作に踊らされてる一部の情弱だけだよ。
実際に一つの地域を丸ごと嫌う理由も、意味も無い。

321:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:49:08.15 rqSE21IP
>>309
今までなら会見で大反対していた筈
「東京への過度な集積は好ましくない」なんて閣下の発言とは思えない

322:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:50:20.85 WhgDKdiR
今は東京に色々と集まりすぎてるから、何かあったら日本終わっちゃうな

323:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:54:30.36 cay+b2DB
あと、言わせてもらうなら年寄りなんて大事にしたって未来は生まれない。

東京に住めば老人という生き物が若者から搾取することしか考えていない、
欲深いだけの利権屋だと本当によく分かるよ。

若者向けの住宅をいくら建築したって、財力に物を言わせた中年や老人が殺到するばかりで、
銀行屋の連中もその時点の経済力だけを見て機械的に査定するだけだから、本来家庭を育てにゃならん若者には一切回らない。
こんな糞みたいな街で未来を担う若者が育つわけがない。

若者から搾取して1ミリでも贅沢することしか考えちゃいない。
こんな民族のどこが美しいのかと自嘲気味に笑えてくるw

324:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:56:27.37 k6NZn5mP
日銀直受けのどこが社会主義的なんだか…w

325:名刺は切らしておりまして
11/05/02 03:58:47.67 k6NZn5mP
>>320
ネタにマジレス乙w
と言いたいところだが、本気で地域対立を煽ってる中学生が実在するのかも知れない。

326:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:04:32.01 cay+b2DB
もう、単刀直入に要望を申し上げておくと>>1の新東京市では条例にて
『65歳以上、もしくはリタイヤ組の居住を許可しない』と予め高齢化に対する予防線を張っておいてもらいたい。

日本の都市は東京ほどでは無いまでも、どこも共通する重大な問題を抱えていて、
それは明確に【高齢化】なんだよ。居てもしょうがない連中で超満員だw
社会勉強と引き換えに経済的利益を生み出してくれる若者の居場所がないから、
利息を生み出さず固定費ばかりが高くつく連中でキュウキュウ詰めだww

こんな状況で経済成長なんてするわけないだろ!!
無理やりインフレにして成長しているように投資家を騙すしかない。

327:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:10:44.92 k6NZn5mP
名目成長率=実質成長率+インフレ率
(x年度の税収)+(x年度の税収)×(x年度の名目成長率)×税収弾性値=(x+1年度の税収)

328:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:14:41.71 067hCJPY
小泉政権以降、悪役にされてきたゼネコンが潤うし、いいんでないかな

329:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:33:23.65 Rv8rHQG+
伊丹廃止だな

330:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:34:27.12 ADaEG0u+
佐賀県だな
理由は>>61

331:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:37:29.19 tYUezmkr
正直金がないんだから仙台に作ればいいと思う。空きオフィスはいっぱいあるし東京からもはやぶさ増えれば1時間半くらい。
空港と市内も鉄道で繋がってる。



332:名刺は切らしておりまして
11/05/02 04:41:01.01 wMliy1IL
>>309
オレも不思議に思っていたが、
「自民党」という軸で見ると解からんでもない

この間の地方選で
大阪は自民党が唯一、苦戦した所らしいじゃないか

石原は大阪で自民党の勢力を伸ばすべく
大阪のご機嫌とりにいったんじゃないかな

しばらく安泰な東京の不興を買ってもいいやと考えたのでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch