【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24]at BIZPLUS【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト377:名刺は切らしておりまして 11/05/20 23:15:10.77 x/I+4f7d マッキンゼー辞めた理由は? 378:名刺は切らしておりまして 11/05/20 23:45:34.03 WRUlRM7k 大前はM時代、とにかく相談に来た人を徹底的に批判して面子も何もかも押し潰して自分の信者にしてしまう。 しかし、そこから先は何ら具体的なアドバイスも無く精神論とダメ出しの連発。 客は怒って契約を打ち切る・・・そうなると今度は違約金を払え・・・ 若い英語を使いまくる弁護士使って脅しを掛ける訳だ。 余りに傍若無人ってんでついには切られた・・・そう聞いた。 379:名刺は切らしておりまして 11/05/21 13:34:50.88 vzsnBjCP >マッキンゼー辞めた理由は? 「平成維新の会」というのをやってて、マッキンゼーと維新の会の二足のワラジを 批判されて、やむなく辞めたのです。 「平成維新の会」は大失敗だったので、きっと後悔してることでしょう。 マッキンゼーでは、物理学的思考法をマーケティングに応用して最初の頃は 上手く行っていましたが、だんだんアイデアがマンネリ化して新鮮味の無い 提案ばかりするようになり、インターネットが普及してからは、情報の 90%が英語で書かれているという特性を利用して、英語の得意な大前は、 英語で書かれた情報を検索しまくって、それで見つけた他人のアイデアを あたかも自分の考えであるかのように語る、恥知らずな老人となってしまいました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch