【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24]at BIZPLUS【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名刺は切らしておりまして 11/04/26 23:53:21.62 J4n4/mbQ 大前氏が日立を辞めたのは、加えて、原子力技術者が本来の工学問題に集中できず、原発の立地・許認可・安全性の説明など関係者への折衝実務に追われる原発の先行きに見切りをつけたからだろう。 ずっと昔に読んだエッセー『遊び心』にその辺の経緯が書かれていたように記憶する。 MITでは日本の受験の素早く解答を出すようなやり方でなく、科学的・工学的アプローチでじっくり本質に迫る方法を徹底的に叩き込まれたらしい。 正しく答えを出したのに、そんな結論の出し方では原子炉の設計者としては危険で認めることができない失格だと、指導教授に徹底的に批判されて叩き直されたそうだ。 先端的なことをMITでやれなくて世界のどこでやれるんだという気概が支配していたらしい。 301:名刺は切らしておりまして 11/04/27 05:39:14.92 l+nth3sD MITは今の東大と違って、本当に飛びぬけた人しか入れないからな。 東大も入学枠を4分の1くらいに絞らないと、お馬鹿の進入が止まらない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch