【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24]at BIZPLUS【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト154:名刺は切らしておりまして 11/04/24 14:49:42.26 9PwWAP+t それで、服島潰したの誰 あ、警察だったか 155:名刺は切らしておりまして 11/04/24 14:51:31.31 9/psZXEV 大前氏のライブ見たら、彼の提言(震災1週間後)どおりにその後一ヶ月経って 原発の事故処理が進んでいることに気づく。やはりMIT 博士取得者らしい、 元原発技術者としての専門家としての知識に裏付けられた、エコノミストである ことを再確認する。 まあ、彼をうさんくさい奴と早合点しないで、 http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0 3月19日 見てみればいい。 彼への思い込みを払拭するだろう。 その後は、 http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY 3月27日 http://www.youtube.com/watch?v=0Igl8bSdBKs 4月3日 必ず、まず3月19日を先に見るよう進める。でないと彼の凄さが理解できない。 東電はいわば、自動車の運転者なのだ。GE ブランドを信じたまま、その後の原発技術の 開発・更新に耳を貸さずまた津波対策に目をつぶっていた、東電の日本の典型的な 殿様体質の社風が悔やまれる。東電のその社風が、自分の会社は愚か、東日本の広範囲を 今後、最大30年近くも危険で厄介な、非産業地域におとしめてしまったのだ。 東電は 技術革新の吸収に真摯に取り組み、社員ひとりひとりに至まで、生涯学習を続ける 社風を醸成するべきだ。大前氏を東電の社長に招請するくらいでなければ(大前氏は 断るだろうが)再生できない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch