【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24]at BIZPLUS
【電力】私がわずか2年で日立を辞めた理由--大前研一 [04/24] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
11/04/24 11:40:59.36
かつて日立製作所で原子力発電の設計をしていた大前研一氏が、日本の原発設計の
盲点を指摘する。

 * * *

福島第一原子力発電所の事故で東京電力の対応が後手後手に回った原因の1つは、
同原発の原子炉を設計したのが日本企業ではなく、アメリカのGE(ゼネラル
・エレクトリック)だったことである。

1号機と2号機はGEが設計・製造から据え付け・組み立て・試運転指導・保証責任
まですべてを請け負い、キーを回しさえすれば設備が稼働する状態で引き渡した
「フルターンキー」、3号機と4号機は東芝と日立製作所がそれぞれGEの設計に
基づいて“国産化”した(GEからライセンス供与を受け、若干の修正を加えて製造
した)、いずれも「マークⅠ」と呼ばれるBWR(沸騰水型原子炉)だ。
 
福島第一原発に限らず、当初の日本の原子炉は、フランスやイギリス、カナダ、
ロシアのように独自の炉を開発するのではなく、アメリカのGEとWH(ウエスチング
ハウス)が開発した原子炉をそっくりそのまま導入するか、設計図をもらって
見よう見まねで造ったものなのである。

とくに東電は、GEを崇め奉っていた。私が日立製作所の原子炉エンジニアだった
当時、新しい分野だった高速増殖炉で独自に考えた設計図を持っていくと、それには
見向きもせずに、GEのお墨がない原子炉など要らない、と門前払いを食らった。
 
日立が技術提携しているGEの設計のままでなければ、東電は一顧だにしなかったのだ。
私がわずか2年で日立を辞めた理由の1つがそこにある。せっかく日本独自の原子炉を
造るために必死で勉強したのに、結局、GEの技術指導を強いられたのでは、原子炉を
設計している意味がないからだ。
 
要するに東電(そして当時の動力炉・核燃料開発事業団)は、自分たちで創意工夫
する原子炉の建設を放棄していたのである。

東電のオペレーターは、ひたすらGEのマニュアルを勉強して覚えるだけ。自分の頭で
考えることがない。だが、アメリカと日本は事情が違う。日本ではGEの設計者が経験
したことのない大地震、想定していない大津波が起きる。ここに「フルターンキー」
と「名ばかり国産化」の大きな盲点があった。

◎SAPIO2011年5月4・11日号
URLリンク(www.news-postseven.com)

◎関連スレ
【食文化】大前研一「外国人が喜ばない日本食は『おでん』」 [04/21]
スレリンク(bizplus板)

【提言】道州制に向け5つの「都」「州」を作る。福岡と北九州が「福岡都」として一体となって「海外に営業に行く」--大前研一 [04/17]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch