11/04/03 09:10:27.93 LWxscg5P
olivenews The daily olive news
soilyanoがリツイート
【福島第一原発事故解説】穴が空いた原子炉と格闘する東京電力。 コンクリを打つ話を大きく報じるマスコミ、しかし毎日どれだけ注水しているかは官邸で公表されていない。
torrecolombaia モヒート
soilyanoがリツイート
日本人の助け合いや自己犠牲の精神が海外から絶賛されているが、同時に権力とマスコミ対しては極めて従順なことが批判もされている。
原発問題で政府、官僚、東電、御用学者、マスコミに対してみんなで怒りの声を上げることこそ、日本人同士の助け合いに繋がるのではないだろうか?
SukiyakiSong Yu Kato
soilyanoがリツイート
再》■放射性物質についての日本政府の『安全安心』は荒唐無稽の神話。新宿の空中放射線量が0.1μSv/hを下回って喜んでいるが
、天然放射線量の3倍。ドイツが原発廃止を決めたのは、天然放射線量の数倍を浴び続ける原発の5km圏で幼児甲状腺癌の発生が2倍というデータである。
343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ
349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:18.10 ID:gFupaVEw0
>>343
>俺は、震災時、現場にいたんだぞ
kwsk
359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0
>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき
365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:18.37 ID:gFupaVEw0
>>359
マジカヨ・・・それが事実なら4号機の貯蔵プールに放水すればするだけダダ漏れじゃん・・・
軽く内部告発なんだが大丈夫かw