【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業★2 [11/03/31]at BIZPLUS【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業★2 [11/03/31] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名刺は切らしておりまして 11/04/02 14:23:48.66 bT8wDGxg 東京が終わったという決定的な確証が必要だ。 例えばプルトニウムが首都圏に降り注いだとか。 臨戦態勢でかたずをのんで見守る。 401:名刺は切らしておりまして 11/04/02 14:24:09.66 PjjGIXsc 夏の東京はまじで終わりそうだな。電力どうすんだ? 水も今より需要があるんだぞ? 402:名刺は切らしておりまして 11/04/02 14:26:09.52 DKJX/UIf >>398 液状化対策ってあんの? 403:名刺は切らしておりまして 11/04/02 14:28:48.76 1eiJT29S 今回の経験でエネルギー問題への意識が高まって、電力の安定供給ができない 国々の事情というのも体験して、新しいビジネスの芽も生まれてくるだろう。 大阪なんかに移住するのは、脱北者みたいなものだから、ノリについて いけない関東人ははなから移住は考えていない。 404:名刺は切らしておりまして 11/04/02 14:28:56.31 yZZ8uq5K 東京と地方の経済格差是正に向けた呼び水になってほしい。 バブル崩壊からなんらいい方向に向かっていないこの国は天災とか起こらないと 変われないなんて情けない限りだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch