【大学経営】創造学園大(群馬)を「不認定」--高等教育評価機構 [03/31]at BIZPLUS
【大学経営】創造学園大(群馬)を「不認定」--高等教育評価機構 [03/31] - 暇つぶし2ch10:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:54:53.95 pSXH+X1C
関係無いのに同じ名前だなんて高校の方は迷惑だよな
そんなとこに通うなんてノリピーは何考えてんだか

11:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:57:32.30 mdFtqTQ0
>>1
保留になってる横浜商科大学って懐かしいねw
むかし元気が出るテレビで、むちゃくちゃアホ大学みたいに
ネタにされてて、こんな大学には行きたくないと観てて思ったよ。

12:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:02:47.03 8Yqhqtqx
アルテオワタ

13:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:35:12.86 rfmKTaV5
想像学園大学
自分の脳内にある

14:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:43:04.33 0mWm78M4
つか、研究機関として機能してない自称「大学」は全部専門学校にしろよ。

15:名刺は切らしておりまして
11/04/01 01:29:28.65 JybsJHnO
> 11の基準のうち8項目を満たしていないとして「不認定」とした。

基準を満たしているのは3項目だけかよwww

16:名刺は切らしておりまして
11/04/01 01:38:30.66 3iapP8Wk
>>14
東京校ってもろに専門学校だね。
よくまあ、こんな軽薄な大学を、じゃかじゃか作れるなぁ。

一番まずいのは、定員われがひどい状況。
そんなさみしい大学にだれもいきたくないよね。

17:名刺は切らしておりまして
11/04/01 03:24:23.50 JuAnHK0A
学生の人数減ってるし補助金の無駄だから潰してしまえ

18:名刺は切らしておりまして
11/04/01 03:28:25.00 rz7O00RU
こんな大学いらないだろ
どんどん潰せ税金の無駄だ


19:名刺は切らしておりまして
11/04/01 05:59:54.43 KxwqnZUF
群馬大学から講師呼んだことにして勝手に単位やって講師料払わない
上武大学はOKなの?

20:名刺は切らしておりまして
11/04/01 07:15:44.88 QBPT8McF
元酒井法子が居たところだっけ?

21:名刺は切らしておりまして
11/04/01 07:53:50.23 0j0vKuNT
教育の質など基準満たさず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

国が義務付けている大学の認証評価制度で、日本高等教育評価機構(東京)は31日、学校法人堀越学園が運営する創造学園大学(高崎市)について、不合格にあたる「不認定」にしたと発表した。
経営難の堀越学園は整理回収機構のもとで再建を目指しているが、今回の「失格」の烙印(らくいん)で生徒離れが進み、難しい学校運営を迫られることは必至だ。
認証評価は、大学の質を分かりやすく示すことで、学生に進路判断などの参考にしてもらう狙いもある。
今回、同大学の評価では、教育課程や学校運営、教職員の質などの計11項目の基準に関し、8項目で「基準を満たしていない」と、大学側の体制がことごとくはねつけられた。
文部科学省によると、同制度が2004年度に導入されて以来、不認定(不適合)は同大学で5例目だ。
機構の判定では、11の基準すべてを満たす場合は「認定」。満たさない基準が一つ以上あり、原則3年以内に基準を満たすことが可能なら「保留」となる。
「不認定」とされるのは、3年以内に基準を満たすことが出来ない場合か、評価の過程で、重大な虚偽報告や事実の隠蔽など社会倫理に反する行為が意図的に行われていることが判明した場合に限られる。
インターネットを利用して通学しなくても単位が取れる、同大学の「eラーニング」の単位取得についても、機構は「大学設置基準に違反している」との厳しい見方を示した。
機構は不認定の理由を「これだけ課題が多いと3年以内の改善は難しく、危機的な財務には中長期的な計画もない」と指摘した。
結果を受け、堀越学園の王豊理事長は同日、「eラーニング」について「機構の判断は間違っている」と異議を唱え、「改善点は早急に直し、改めて評価を受けたい」とコメントを発表した。
同大学の認証評価を巡っては、昨年6月に認証評価を受けるのに必要な自己評価書の提出や、評価料425万円の納入を期限内に実施しなかったことから、一時的に「評価中止」となる異常事態が生じた。
■ずさんな運営大学は説明を
創造学園大に対して、国が認定した機関が「不認定」という厳しい評価を下したことは重大な意味を持つ。
評価基準は、学校教育法や大学設置基準などの内容をふまえ、大学の質を保証するものだ。
創造学園大の場合、教育研究やそれを支える管理運営などに関する11の基準のうち、実に八つを満たしていない。日本高等教育評価機構の過去の事例では、最大でも三つで、いかに堀越学園による大学運営がずさんだったかを公的に裏付けた格好だ。
評価では、理事長のワンマン体制や理事会、教授会の機能不全、情報公開や法令順守などへの取り組みがなされていないことを厳しく指摘した。

 3月に学園の土地・建物を担保にした銀行債権が整理回収機構に売却され、大学のみならず傘下の専門学校、幼稚園の教職員や学生ら関係者の不安は頂点に達している。

 大学当局は再生を語るならば、社会的な説明責任を果たすことがその第一歩である。

22:名刺は切らしておりまして
11/04/01 10:48:49.35 /Ca+ddS0
のりピーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23:名刺は切らしておりまして
11/04/01 10:52:11.89 ERpiuX6A
エフラン私大と地方駅弁の一部はもういらないだろ

24:名刺は切らしておりまして
11/04/01 10:57:18.28 G9KGoV37
Fラン私大ですら、ほとんどを満たしているというのに。
何がどうひどいのか想像もつかねえ。

25:名刺は切らしておりまして
11/04/01 12:26:59.12 BCWx8ypw
首都圏に集中している大学を地方に移転促進させよう。
地方の大学と合従連合させれば法人数も適当数に減るし、
首都圏一極集中の是正にも繋がる。

26:名刺は切らしておりまして
11/04/01 12:48:28.24 C+mgUp/f
国立大もヤバいとこあるだろうによ。

27:名刺は切らしておりまして
11/04/01 12:50:43.17 nmh08blr
のりP結局どうなった?
ちゃんと卒業したのかよ?

28:名刺は切らしておりまして
11/04/01 12:51:10.92 7LX6dG7K
>>26
高卒ですかw
さすがに底辺でも国立大は、そこらのFランとは差がありすぎる。
+に帰れw

29:名刺は切らしておりまして
11/04/01 13:08:46.68 qkvMajsM
なんで、縮小モードの大学経営に新規参入するんだろうか?
裏でおいしいことあるの?それとも学校作るのは名誉的なもの?

30:名刺は切らしておりまして
11/04/01 16:25:20.23 MQmSwDz6
平成23年3月31日 学校法人 堀越学園 
創造学園大学に対する日本高等教育評価機構の判断について
本学として早急に対処すべき改善点についてはその多くを既に実行しています。例えば履修登録単位数の上限の設定、オフィスアワー等々の実施です。
現在、経営再建途上にあって財政上の問題で改善すべき点が多々あり、この点では理事会としてさらに努力を行い、指摘を受けた諸点は今後も真剣に取り組んで参ります。
管理運営上の改善点も既に取り組んでおり、その根本は財政に根ざしていますので一層の努力をする所存です。
「教育」に係る点については、私達は大学設置基準に則り全教員が一丸となって取り組んでおり、これに抵触していない旨を日本高等教育評価機構にも別添のとおり回答申し上げました。
この中で、e-learning制度は画期的な法改正を文科省が行ったものであり、新しい教育の可能性を拓くものとして、私達もその法の趣旨に則り、
大学卒業要件である124単位中60単位までを在宅でも、あるいは職業を持ちながらであっても、ITシステムを使って学べるという方式を採用し、現在、実践中です。
これは通信教育課程でなく、本課程として60単位まで通学しなくても取得できるという、即ち「家庭内引きこもりの方」や「経済的困難な方々」にも大学教育を受けることの出来るチャンスを与えるという意味で素晴らしい制度だと考えます。
124単位のうち60単位ということは、約2年間は通学なしで単位が取得可能だということです。
私達は、この単位取得について、現在のITシステムでは充分に受講者の本人確認やレポート提出の確認が出来るので真剣に取り組んで参りました。
日本高等教育評価機構のこの点での判断は明らかに間違っています。本学の主張は別添資料のとおりで大学設置基準に全く抵触していません。
私達教職員が一丸となって取り組んできた「教育」は育った学生の成果をみていただければ解りますように、充分評価いただけるものだと考えています。
財政問題で種々出来ないこと不十分な点は多々ありますが、「教育」「学生」の項について私共は納得しておりません。
改善点は早急に直し、改めて「認証評価」を受けさせていただく所存です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

別添資料
URLリンク(storage.souzou.ac.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch