11/04/03 19:04:30.35 xyMVpolo
資金繰りも仕事もしないで良くなって、これからは楽できるね。
151:名刺は切らしておりまして
11/04/03 19:38:14.24 OXqxtNOy
これから千円拾います
152:名刺は切らしておりまして
11/04/03 19:38:24.85 SYpCBhbD
age
153:名刺は切らしておりまして
11/04/03 19:50:38.54 Qhoy3Z97
地道にコツコツを否定して倒産だもんなw
偉そうなこと並べて
ただ、男の目線から見ると
本に書いてあった恋人がいる男から彼氏を選べってのは納得w
25過ぎるといい男はだいたい抑えられてる
154:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:03:38.60 OXqxtNOy
おせちの社長とかぶるな
155:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:23:31.51 SYpCBhbD
age
156:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:39:33.55 2Mb6hOyI
千円札は拾うなとか意味わからん
157:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:48:51.07 sIXe6+5Q
つまりコイツの著書は参考にならんというわけだ
158:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:57:04.75 4v4/yQtb
千円拾うなって、「一円拾うには一円で得られる以上のエネルギを使うから、一円拾うな」理論の発展系?
つーか、マジレスすると、一円拾う為のエネルギなんて、一円以下だよな
ケーキ一個食ったカロリー消費するのに、どれだけジョギングしなくちゃいけないことかw
順調に金を稼ぐ手段がある人が、敢えて一円を拾いに行く為に時間を割くのは阿呆だけど
空いてる時間に、目の前に落ちてる一円を拾うことはアリだろ
ましてや千円
159:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:01:06.95 6B4s1E2X
勝手な予想だが
拾ったら交番に届ける手間が云々とか
160:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:12:39.87 2Mb6hOyI
そもそも倒産してる時点で理論が間違いだって体現してるんだがw
161:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:14:49.50 HCXpMfIp
>>158 マジレスすると、本の内容は、君の書いていることと全然違う
162:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:21:40.40 HCXpMfIp
「千円札は拾うな」という題名がインパクトありすぎて、はやとちりのネラーはすぐ題名だけで内容を邪推してるが、
内容は普通の経営論がほとんどで、松下幸之助や本田総一郎の言葉を馬鹿でもわかるように現代語訳したような
くだらない本だったよ。
163:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:27:45.16 k72YefeI
そもそもコンサルタントって必要なのか?
投資詐欺、競馬の予想屋との違いが分からない。実に胡散臭い業界だ。
TBSも経営不振打開のためにマッキンゼーに番組編成頼んだら
史上最悪の視聴率になって、水戸黄門再放送が自社番組視聴率1位になるくらい低迷している。
164:名刺は切らしておりまして
11/04/03 21:41:49.94 SRolK/5Z
大企業は社内では縦横のしがらみがあって言いにくいことをコンサルを利用して言ってもらうのに価値はあるけど。
165:名刺は切らしておりまして
11/04/03 22:15:47.71 SYpCBhbD
エセコンサルage
166:名刺は切らしておりまして
11/04/03 22:41:04.17 LxbqTenB
7'
167:名刺は切らしておりまして
11/04/03 23:59:59.52 sj99vNVL
>>164
要するに外圧ってわけか。
168:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:08:51.79 OhWJWarg
>>163
1~2行目の疑問は分かるが、そもそも番組編成のプロであるはずのTBSが
ど素人のマッキンゼーに頼むこと自体が本末転倒やん。
169:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:18:45.31 aWanLYYo
>急激な業容拡大にともなう借入金が膨らんでいたうえ、
>事業の多角化にともなうコンサルタント費用が嵩む
再生って、存在価値を厳しく問われますからね。
本業に着実な価値を持つ企業でないと、厳しいでしょうね。
170:名刺は切らしておりまして
11/04/04 01:19:30.70 KyYNiXx4
>>167
外圧は時には便利よ。
時々取引先に「外圧かけてください・・・」とお願いするw