【震災/産業】止まらない中国人の帰国ラッシュ 繊維業界は操業停止の大ピンチ [03/30]at BIZPLUS
【震災/産業】止まらない中国人の帰国ラッシュ 繊維業界は操業停止の大ピンチ [03/30] - 暇つぶし2ch209:名刺は切らしておりまして
11/03/31 04:03:26.60 aMMdAzcn
>>206 確かに、日本では
・ゼネラリスト(何でも出来る人)=能力あり
・職人タイプ(1つの事しか出来ない人)=能力なし って図式で一方的に評価されて来たからなぁ

この傾向はバブル以降から特に強くなって来た様な気もする
ヨーロッパ(ドイツとか)では、むしろ職人タイプを積極的に育てる様にしているらしい
その価値観に従えば、世間的に見ていわゆるニート(低能力者タイプの人)でも、
パソコンやネットについては普通以上に詳しい訳だから、日本も、
・ゼネラリスト(いわゆるエリート)=何も出来ない人=能力なし(菅首相をはじめとする政治家、東電社員等)
・職人タイプ(ニート、低学歴者)=1つの事が出来る人=能力あり と、価値観を変えて行くべきだろう

210:名刺は切らしておりまして
11/03/31 04:06:47.36 J4uMohVd
数十万人分の日本人の雇用生まれたじゃん

211:名刺は切らしておりまして
11/03/31 04:24:19.10 shl5csEw
>>188
いや時給の問題じゃないんだよ。正月なんかは大抵高くしてるはず。
なんだかんだいって高校生だとこずかい稼ぎでしかないから多少の
時給の多寡よりイベント重視。まあ極まれにそうじゃない奴もいる
んだけどそういうタイプは大体、童貞、2ちゃんネラータイプで仕
事がまるで出来ない。

212:名刺は切らしておりまして
11/03/31 04:50:53.95 9ZzSw6WT
外人に頼ってる企業が悪い。


良い機会だ、一回つぶれろ。

213:名刺は切らしておりまして
11/03/31 05:00:07.45 klvqWrKr
えーと、近所に中国人の食堂が開店したのはなんなんだろう?
消えてなくなれよ。

214:名刺は切らしておりまして
11/03/31 05:06:23.09 s8hRS3Wg
支那人がいなきゃ成り立たない会社は潰れるしかない

215:名刺は切らしておりまして
11/03/31 05:09:18.90 EXdffNe8
よかった。この機会に渡航制限かけてもう戻って来させるな。
そもそもあの国信用して何か今までいいことあったか?
裏切られるの前提で付合うって人よすぎだろ
いい機会だから中国にある工場も全部引き払って企業も全部戻ってこい
特アとの関係は全て断ち切ってこれからいい国作ろうぜ

216:名刺は切らしておりまして
11/03/31 05:12:55.30 ABIwP5Ag
雇用のチャンス

217:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:06:44.81 L65tbk/u
労働者をなめていた罰だな。

218:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:36:16.05 qIhMmHL9
チャイナリスク

219:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:46:06.22 EPSjwX4A
漁業や水産加工は外国人をたくさん雇っていたから、
罰があたって津波に飲まれた。
繊維、飲食関係、自動車は罰を逃れることができてよかったな。

220:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:47:11.62 9zq5Rhkq
中国人並の給料で日本人も働くような時代になった、ということか。


221:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:49:17.95 ZZK+bfMe
>>13
>でもこういう所に日本人が行くと思う? 

>こちらの冷凍倉庫内でピッキング・仕分の 
>お仕事になります。 

時給3000円もだせば、行くだろ


222:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:57:20.25 oKeCw+en
なんだかんだで、日本には仕事あるんだな。

223:名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:58:51.54 Cg9JxI+B
出稼ぎが大幅に減ったからな
そこを外国人が埋めてるというのはあるんじゃないか?

224: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
11/03/31 06:59:29.55 rWQpDNML
中国人が放射能を気にする事に驚いた。

225:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:01:35.96 bopB+Huk
研修生制度とかいい加減に廃止しろよ。
なんの研修だよ。

226:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:01:56.80 Cg9JxI+B
>>224
建前ではないことになってるからな
その辺を国内で指摘するのは命がけだろうから
核実験の廃棄物を川に捨てたというような話もあるのにね
明らかに核実験のせいで地表面の熱が異様に高いところとかあったり

227:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:03:14.50 ZFugJL0I
これ、仕方ないとはいえ、自分達の首を絞めることになるね、いろいろと。

228:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:12:58.38 H9aK20S1
日本人雇用しろよ

229:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:16:44.13 5jMKXZkA
結局、今回の事件は、いろんな問題点を浮き彫りにしちゃったんだな。
これも昔から言われてるよね。

230:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:17:09.41 i2NMeN8P
いかに中国人の植民地にされていたのかよく分かるな。

231:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:23:11.61 EiEbyohG
留学生「日本の社長さんはアホですね」

232:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:24:59.60 r08aWvId
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 URLリンク(www.youtube.com)
パート2 URLリンク(www.youtube.com)
パート3 URLリンク(www.youtube.com)
パート4 URLリンク(www.youtube.com)
パート5 URLリンク(www.youtube.com)
パート6 URLリンク(www.youtube.com)


【まとめ】
・『低線量率放射線』を理解している奴は殆どいない。マスコミは不勉強すぎる。
・世界平均の数十倍~百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。というかむしろ高級品質。
・日本人は海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を吸い込んでもほとんど吸収されない。
・チェルノブイリ、広島、長崎しかデータがないため基準値はいい加減、科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。



233:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:25:37.19 jF2syF4m
被災して職を失った日本人を雇用しろ。


234:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:25:49.44 3qujZONc
治安も雇用も回復
めでたしめでたし

235:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:32:39.94 4rYIRqqv
>>225
正規賃金より安い給料にする為の名目。

繊維に限らず、地方にある工場は海外製品との価格競争に負けないように
人件費以外はもう削れるとこは全て削った。
後はもう人件費だけ、ってとこまできて後進国の人間を日本の現場の研修
という名目で、超低賃金で雇うってアイデアを生み出した。
もちろん工場のライン作業の現場で研修できることなんて、工場のラインで
働くためのスキルだけで、技術流出の心配なんてなにもない。

というわけで、繊維のような製造コストの人件費率が高い業界から、どんどん
と工場に中国人を雇うようになっていった。

236:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:39:51.78 0YHSgbd/
お前ら喜んでないで働け
チャンスだぞ

237:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:44:11.65 6lptL+mA
守銭奴が奴隷に逃げられて大慌ての巻
次回
 守銭奴首を吊るの巻
            乞うご期待!

238:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:44:49.37 4yp6532t
>>236

働いたら負けとか言ってる連中だから働かないよ
そういう連中が多いから、中国人が来た。

もう繊維業界(地方経済)は終わりじゃね。

時給1000円でもキツイとかカッコ悪いとか言って
働かないだろ。お前ら。

239:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:45:08.94 FAPg91Wc
これは自業自得でよい。

240:名刺は切らしておりまして
11/03/31 07:46:51.35 9fq1UMi/
今までがおかしかったんだよ 純国産のいい機会じゃないか。


241:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:01:39.39 gv6sFKDl
>>236
そもそも21世紀にもなって
日本に1次・2次産業が残っている事自体が異常。
そろそろ総決算の時期と思う。

242:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:02:12.21 cZwrVUer
移民とか入れたとして同じことだったろ?
結局、逃げるところがあるやつは当てにできない

243:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:02:20.75 Me+1WGDo
就職難なのだから日本人も選り好みせず繊維業界へ就職してほしい賃金が安かろうと無収入よりましだわ

244:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:02:56.55 5jMKXZkA
>>238
>時給1000円

ちゃんと日本で暮らそうと考えてる人には、キツイ数字だと思うけどね。
その辺りが全然変わらないんだからどうしようもない。

結局逃げた人がまた戻ってくるかすぐに他の外国人を見つけてくるでしょ。
だって彼らにとっては割が合ってる仕事なんだから。


245:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:03:02.20 7vr2PUcK
被災して仕事なくした人を雇えば解決だよな

246:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:04:27.01 MFHRzJlO
日本人を雇えば済むこと

247:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:07:00.30 gv6sFKDl
>>238
> 時給1000円でもキツイとかカッコ悪いとか言って

田舎の年寄りは黙ってろよ
東京で働いてみろよ
時給1000円とかふざけんな、バイトじゃないんだから
時給換算で2000円出せないような会社は潰れた方がいい

248:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:14:44.25 gpDi7kwd
日本人を雇わないどころか、中国人も最低賃金以下で搾取する鬼畜産業。
この機会に是非とも潰れて下さい。
(^o^)ノ

249:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:29:24.30 HXIAI/JX
>>14
学校維持のための、人数合わせの留学生だろうな。

丁度いい機会だから、廃校にすればいい。減税になる。
日本人のための学校じゃないのだから。

250:d(*`ハ´)b
11/03/31 08:29:41.35 pyOn03aq
>>242
お前は移民に何を期待してるんだ?

251:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:32:30.88 V6/V6evM
そのかわりお前ら少し値段上がっても日本製のもの買えよ!
金の使い道に責任を持て!
馬鹿経営者と馬鹿消費者の最強タッグがこの惨状を産んだんだから

252:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:35:11.02 F/NnuHye
やっぱ食品は中国さんにかぎるな。

253: 
11/03/31 08:38:46.43 T7FhXhJL
ついでに在日も一緒に頼む中国

254:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:39:41.20 U5JYZvh1
バ ル サ ン

255:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:42:51.29 unQ0gOsN
帰国って言っても一時的だろ。放射能汚染落ち着いたら
また平気で大きな顔して帰って来る、居座るだろう。

256:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:47:48.21 HXIAI/JX
>>232
この方は「基準値」の意味が分かってるのか?

257:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:52:45.72 r08aWvId
東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」


福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 URLリンク(www.youtube.com)
パート2 URLリンク(www.youtube.com)
パート3 URLリンク(www.youtube.com)
パート4 URLリンク(www.youtube.com)
パート5 URLリンク(www.youtube.com)
パート6 URLリンク(www.youtube.com)

稲 恭宏( いな・やすひろ )博士
東京大学 大学院 医学系研究科


・予算のつかない研究で金には随分苦労した
・マスコミも役人も政治家も原子力の専門家が圧倒的に不足、現在の放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には世界平均より数千倍高い放射能地域が多数あり、例外なく長寿地域
・今の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う



>>256
「基準値」って科学的には全く根拠が無いって言ってるみたい
まぁ、何を信じるかは個人の自由だがな

258:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:54:28.87 YjOwl/gu
まさにバルサン効果w





ねずみやゴキブリ民族が、逃げる逃げるwwwww

259:名刺は切らしておりまして
11/03/31 08:57:59.29 GO83jdjn
これを機に、研修生は1%までと決めようじゃないか。

100人の会社で1人まで。

1000人の会社で10人まで

260:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:02:07.93 gbw6h7WB
わかる気もするが、ここで踏みとどまって帰らない中国人はいるのかな。
そういう気概のある人間のいることを期待する。

261:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:11:13.32 /rgbrUUm
外国人労働者の最低賃金・労働条件を国民と同じかそれ以上にすりゃいいんだよ。
経済界が外国人労働者を優先して雇う傾向を是正できるしね。

262:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:11:37.05 FI3n8PGz
静岡西部のコンビニや牛丼屋に中国人バイトが急に増えた。
関東から流れてきているのかな?

263:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:15:17.78 tjOkxSAD
>>257
放射能地域と放射性物質を吸い込む地域とは違うと思うが・・

264:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:29:09.06 zxiLSR52
日本製でも日本人が作ってるわけじゃないとは思ってたけど>繊維
数万人規模って

265:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:36:47.73 XupscJ5x
経済番組で特集やってた「脱外国人研修生」を掲げてブランド化に成功した縫製工場も東北だったな・・・
今回の震災で大丈夫だったのか・・・

266:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:39:10.12 XkVgi2GY
道理で日本人の職がなくなる筈だ

267:名刺は切らしておりまして
11/03/31 10:11:12.32 /o6OV2Ux
日本人雇えばいいだろ

268:名刺は切らしておりまして
11/03/31 10:17:13.34 FxnctOXx
ある程度真面目に働いてた中国人達が帰国して、火事場泥棒とかするクソみたいな犯罪中国人どもだけが残ってる悪寒

269:名刺は切らしておりまして
11/03/31 10:20:57.98 bX3Qtpx0
こういった業界が東北の失求職者やこれから就職しようとする若手を
雇おうって声が企業側からあがらないのは何故だ?

原発の件で、下請け孫請けにもきちっとした給料を出す、金が回るようにする
べきだという声が企業側から出ないのは何故だ?

まず日本人を雇うべきだと国内企業や工場が声を出さないのは何故だ?

270:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:11:38.73 hSKm1t6Z
まさに悪貨が良貨を駆逐する状態だったからな…

271:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:15:05.75 Zzjf3GDh
中国人とインド人のオンサイト技術者が全員帰国で
オフショア開発推進してた売国経営陣涙目w

当分戻ってきそうもないから開発どうするの?


272:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:16:54.84 j3qqQdE0
戻っても、それ以上に汚染された大気が待ち受けるという罠



273:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:29:32.06 9+WjgRvc
これは朗報。上手く追い出せた。

274:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:34:26.29 EPSjwX4A
普通の国は関税上げて国内産業を守るんだがな。

275:名刺は切らしておりまして
11/03/31 11:40:45.88 mdTAeTia
中国人より朝鮮人が帰れよ

276:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:14:03.29 AXiXW5aC
>>274
日本は大気中の放射性物質増やして自国を守った? 訳か…。

277:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:23:03.76 BhnbGba7
中国人と韓国人ばかりが目立つけどイスラムやヒンズー教圏は帰りまくったの?

278:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:34:53.07 Cg9JxI+B
原発はともかく、中東圏は地震多い国も多いからなぁ

279:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:43:57.53 tOzMthTw
まぁこのさい研修生という名の奴隷に支えられた産業は淘汰されたほうがいいよ
どうせ日本人の雇用に貢献しねえんだし


280:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:51:06.67 wZXYCKcW
喜ばしい

281:名刺は切らしておりまして
11/03/31 12:58:17.80 DjoVeVav
山口県の某イナカ町にも繊維工場があって
シナ娘たちが居たが

アイツらも帰ったんだろーな

ドバイにでも行けや

282:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:05:10.87 SVgwfTnA
>>277
中韓だけじゃなく、全世界。
入管が大騒ぎだったらしいから、10万人以上は
すでに逃げてると思う。
数年は戻ってこないでしょ。
でも、以前から、日本には仕事ないってアジアじゃ有名になってた
からなー、もう、戻ってこないかもね。

283:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:06:50.74 SVgwfTnA
>>269
ケチだからw
それと、こういうところに、求職してくる連中は
日本人でもレベルが低い

284:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:09:37.78 +yU+gX4p
これって良いニュースだよね。
労働者不足は日本人を雇えば良いことだろ。

285:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:12:00.93 LVC04/fi
国産とか言って中国人が作ってたのかよwww

いやわかってたけどwww隠そうとしようよwww

286:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:13:12.47 tMYeZbLh
小沢氏「原発は発表より悪い事態のようだ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

287:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:35:41.25 V+sFc15x
日本人が興味を示さない工場なんかが国内にある事が問題。
操業停止といわず潰れるなり国内から出て行って頂くのが一番です。

288:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:38:37.55 K3FE9Gny
これを機に中国韓国からの入国を厳しくしないと

289:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:40:33.92 UytPpDoJ
これで懲りたろ。日本人を大事にしろ
奴隷が必要なら機械化を検討しては

290:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:41:03.60 bhddhpTe
中小が「日本人の労働者募集します」と言って応募は来るのだろうか

291:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:49:31.27 NXl5KbRH
>>269
中国からの研修生には労基が通らない
時給300円で働かせても違法にならない
それで零細工場はやっていけてた
裏には派遣ヤクザの存在もある

292:名刺は切らしておりまして
11/03/31 13:57:22.82 XmT3Ogcy
今残ってるチョンやシナは不法入国???

293:名刺は切らしておりまして
11/03/31 14:11:34.16 1WH6TO5O
奴隷商人涙目w

294:名刺は切らしておりまして
11/03/31 15:16:33.04 PjXTYhJe
>>251
もちろんだよー
だからちゃんと日本製アピールして、工場見学つきで
経営者の名前もちゃんとだしてね

295:名刺は切らしておりまして
11/03/31 16:28:01.23 4v9FJszP
>>260
俺の同僚(帰化済)
親戚から帰れと言われたが、
子供が完全に日本人だから中国は無理だと
ちなみに弟は一時帰国したらしいw

296:名刺は切らしておりまして
11/03/31 16:41:30.37 XFLvC++h
被災者で働くところ無い人に頼め。

297:名刺は切らしておりまして
11/03/31 19:31:39.50 svvXFPiL
>>291
研修生も正社員扱いじゃないけど最低賃金は守らないといけない
それ以下の賃金だと違法だ
どちらにしても研修制度は廃止なるけど

298:名刺は切らしておりまして
11/03/31 19:36:19.15 7gAnZyQi
移民政策って所詮こんな結果になるわけだね。文化・風習の違いもあって無理だわな。
日本人は、日本社会にとけ込もうとする外国人にはとても寛大だが、それでもね。

あと、日本の保有する船の日本人船員がとっても少ないらしく、いざというとき船が動くか心配だ。
(ケガや発熱の応急処置を教えに行った事があり、その時に学生から聞いた)

299:名刺は切らしておりまして
11/03/31 20:12:49.98 UeZDpdCJ
欧州なんかでは
出稼ぎ労働者が賃金を下げてしまい
既存業者がのきなみ立ち行かなくなって
かといって定住する気もないから
稼いですぐ廃業して帰国したり転職したりして
理髪業だとか一部では産業自体が途絶えて立ち行かなくなってるとか


300:名刺は切らしておりまして
11/03/31 20:29:01.48 NXl5KbRH
>>297
一応違法なんだな
でも実際裏ではどうなってるか分からん
この話も続きは無いしな
URLリンク(chiba-makuhari-sr.seesaa.net)

301:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:00:41.43 7Wm76gUI
正社員にしたって意味は無いだろw
もし国難レベルの危機が起こっても国外に逃げないのは、この国にしか資産が無い・人脈が無い・家族がいない人だけ。
それは普通は日本人って呼ばれる。

今回の地震は移民政策の大ターニングポイントになりつつある。何があっても日本に残るのは日本人だけ(海外にコネの
ある帰化人除く)って証明された。
というか、日本全体の危機ではなく、東日本の限られた地域の危機なのに日本は危険と逃げ出す外国人は信用できない。

302:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:20:14.43 vVGbk+Ha
これで外国人労働者の脱出が加速するわけだが
スレリンク(bizplus板)l50


303:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:40:00.42 Lc2LQ+US
だいたいこんな中国人が日本で単純労働できるほうがおかしい。
これも自民党の負の遺産だったのだから、はやく外国人労働者を禁止すべき。

304:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:46:59.32 CPqvPZMR
日本人も、もっとすすんで3K仕事に取り組んでいかないとな
嫌な仕事は外国人を呼んでやらせりゃいいなんて思わないこと

305:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:14:15.24 gLFXhZeU
売国経営のツケを思わぬ形で払うことになったな。
日本経済は日本人自身の手で動かしていかなくてはならないんだ。

306:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:17:25.90 sIZaY/OH
日本人は賃金が安い・キツイと言って、繊維業界で働かないから
海外に移転だな。

307:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:26:38.66 JgZ4YPlx
近所で障害者を雇ってる工場や高齢者を雇っている工場があるが。。
マニュアルと機械仕様さえ変えれば日本人の雇用は守られるんだな、と。

あと、トヨタ生産方式を辞めてコストダウンをした所(フォークリフトや段取を減らしたとか)もある。
勿論、コンサルタントに見て貰ってトヨタ生産方式でコストダウンを達成した所もある。

日本人の雇用を守る為の見本例は色々有るよ。
外人頼りからの一大転換点になって欲しいね。
(勿論、俺ら生技が知恵を絞らないと)

308:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:29:51.22 SYVCWTQO
>>304
いまは3K仕事が安すぎるんだよ

派遣が無かった頃なんか、土方やれば日給1万2千円とかだったよ
(国会図書館の雑誌で見た)
今は7,8千円くらいでそ?
工場労働者だって昔は家族を養えたんじゃないの?今は家族持つの無理じゃない?
派遣じゃあ

>>209
それより年齢差別がひどいことの方が問題だよ
ゼネラリストでも職人タイプでも年取ると雇わないでしょ。使いづらいとかいって。
雇う方も雇われる方も意識改革が必要なんだよ


309:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:30:43.07 EABPU6oW
東電GJ

310:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:56:03.75 qAbqvnjP
日本人の雇用を守らずに中国人の雇用を守ったツケじゃwwwww ざまぁwwwwww

311:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:58:33.23 EPSjwX4A
>>303
同意

312:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:58:40.77 HnLiUtPF
やっかい払いができた
在日は帰らないだろうな

313:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:00:25.89 EPSjwX4A
漁業と水産加工は外国人を雇ってきたつけを津波で払うことになった。

314:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:12:24.66 O/Y3gdOL
>>308
繊維業界に関しては、
日本固有の被差別部落問題が陰落としている
愛知県津島市や一宮市は、
異常人格の輪重根性土着民糞田舎だと、
県内から馬鹿にされている
まあご自慢の自動車産業も斜陽ですがねw
>>304
繊維下請け家内工業は間違いなく製紙業界古紙回収業界以下の被差別産業だよ。
繊維と材木は輸当たり前、
製紙は日本国内製造で、
名古屋市長河村たかしは古紙回収会社社長だ。

繊維はマトモな人材は昭和年間に転職済ですよ。

315:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:12:31.74 THmc+WMW
ウチの近所の Θ木
          +ハムで働いてる低賃金中国娘は
まだ帰国してない。つい3時間ほど前も近くのスーパーへ
半額以下に値下げした食料品を買いに来てた。

そのうちの一人は南海キャンディーズのシズちゃん似だ。

316:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:26:01.46 Vczl9yut
>>314
何を言ってるのかわからん。

317:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:26:51.01 A9g3xSBR
>>221
そんな流通にコスト掛けてたら、半額セールとかじゃないと大して売れない冷凍食品は無理だわな。

318:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:56:10.91 c8ICa5MY
10年後、過去を振り返ったら、犯罪率が激減していたのであった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch