11/03/31 22:34:28.05 tV6Q2aeO
>>813
冷静に原発推進派の嘘を暴いてくれてありがとう。
①ドイツを馬鹿にしている原発推進派は浅はかな知識なのは明白だね。
②風力が津波地震で壊れるという原発推進派は事実を無視した明らかな嘘だね。
③原発がコストが安いというのはトータルコストを無視した嘘の計算ということだね。
ドイツでは太陽光が原子力を超えたらしいね
URLリンク(www.klimaretter.info)
2012年からは太陽光は原子力・火力よりコストが下がり、
その後の原発や火力コストより圧倒的に廉価になってゆくと専門家が分析してる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
原発推進のメリットはもはや無いですね。
824:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:42:16.01 d+m/c81z
>>823
その人は、風力プッシュが過ぎるからなんだかなあって感じだが。
ちょっとファンタジーがかってる。
あなた程度に
「バランスよく、風力は浮体で開発待ち」
「短期的にはできる限り太陽光でピーク回避」
「まずは一人からできる節電」
くらいの落ち着きは欲しいんだがなあ。
825:すとろんちうむ
11/03/31 22:43:37.03 tV6Q2aeO
>>822
①病院や公共施設やペットボトル生産工場は停電させておきながらパチンコ全開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
②パチンコに対する批判についてマスコミが一切報道しない(ブログばかり)
という倫理的・社会的観点から受け入れられないような
不可解な事象が発生している理由はそういう事なんですか?
ソースが無いので分かりませんが
826:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:47:52.76 CHVomA23
色々な会社が電気を作って
皆で分け合えばいいんだよ
そしてら安全でクリーンな
生活が送れる
827:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:51:44.18 d+m/c81z
>>826
電気の供給は多すぎても少なすぎてもいけなくて、
調節に失敗すると発電能力がありながら機械破壊を伴う停電が起きる。
クリアする方法がないでもないが、この調整はかなり厄介。
828:すとろんちうむ
11/03/31 22:55:09.45 tV6Q2aeO
>>789
①通信
災害時や国家非常時では、電話会社も通話規制とかしている
これは重要通信の確保のため
②流通
高速道路も通行止めにし、暫く緊急車両専用にしていた
③電気
重要施設に停電させて非常事態の解決に関与しないむしろ害のある所に電力が優先供給されている
インフラ屋としてはユニバーサルなしばりがあるが
非常時にも優先順位を設定した対応が出来ないのなら
それは制度の欠陥だね。
早急な是正を行う責任が政府にあるとおもう。
アメリカのFEMAじゃないがそういう国家レベルの災害などに
特化し、国家安全に関わる専門の省庁があってもよいかと思う。
東京電力は制度が無いからとポリシーもなく停電計画を設定したのだろうか。。
まぁ実態は節電の依頼は政府の大臣が行っていたようだが
パチンコ業界は警察庁の管轄だからということで大臣ではなく
警察庁の課長レベルの依頼が出ていたらしいが。
だとすると、これは行政の問題か。それにしてもひどいな
仕組みとしても電気会社としては、自分で持っている電力系統別に
停電制御ができるが、それ以上の細かい停電制御ができないという
技術上の成約があるからその先は自粛依頼を行政でやっていたということでしょ。
携帯や電話回線の通信規制は勝手にキャリアが実施しているんだから
電力も契約時にきっちりとチェックして社会インフラとしての
重要度別に区別をスルべきだね。
829:すとろんちうむ
11/03/31 23:04:56.11 tV6Q2aeO
>>828
通信は119番とか110番とか緊急専用番号は特別なプライオリティがセットされてる
だから契約時にも品質が確保できないものは予め説明がある
電力は重要設備については設定してない。
優先供給ができないというならサービスレベルとしてはそのレベルってことだね。
結局電力会社に頼るなということか。
現状の東電の全ての体制に大きなリスクが有るということだね。
だからこそ分散発電、各世帯での太陽光や様々なエネルギーを推進。
高エネルギー密度化が課題の二次電池の研究は先端では従来の
リチウムイオンバッテリーの10倍以上というエネルギー密度をたたき出してる
そのエリアへの国家規模での集中投資を行って早く実用化してほしい。
スマートグリッドにおける大きなバッファーとしてのエンジンになるでしょう。
もちろんハイブリッドカーやEVも大幅に性能向上。
830:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:06:55.04 2HIrcJyh
>>819
俺のバックグラウンドは炉心の一部分です。しかも沸騰型。
残念だったね。まったくの素人じゃなくてw
だからって原発の全てを知ってるわけではないが、
どんなもんかくらいは知ってないと論文書けないよね。
で、パンドラの箱の話も知らないで、人をバカにするとは痛い奴だな。
それに俺は原発=電気なんて一言も言っていない。
その辺もオマエのバカっぷりが披露されているw
831:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:11:51.85 2HIrcJyh
ちなみに、俺は原発は止めた方がいいと思ってるんだけどな。
みんなが自然に還る勇気があるなら、火力も全て止めた方がいい。
実際にはそんなこと出来ないから、あとは自然エネルギーに
頼るしかないと考えている。
コストとか効率とかはどうでもいい。
電気さえ生み出し続けるのであればね。
832:すとろんちうむ
11/03/31 23:11:55.74 tV6Q2aeO
>>830
原発関係者か。
その割に
>>811 で
>放射能無害化技術は必要と思う。
>研究とかされてないのか?
とか馬鹿っぽいな
そんなことも知らないで本当に専門家なのか?
やはりそんな奴らばかりだから事故起こしたんだな
国家危機なんだ、関係者なら論文がどうのこうのとか言う前に事態の収拾に貢献してこいよ
833:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:13:35.22 d+m/c81z
>>828
素晴らしい。
そのようなステークホルダー全員を鑑みる多面的な視点があってこそ
法に関わる多くの人を説得するだけの材料になりうる。
日本という国では、法は最低限でもタテマエが無ければ存在できず、
法に寄生する利権はあっても、純粋に利権のための法律は存在が困難。
ただ利権だと騒いでもタテマエの前に軽く跳ね返される。
タテマエが存在できる理由をひっくるめて利害調整することで制度は変わっていく。
> インフラ屋としてはユニバーサルなしばりがあるが
> 非常時にも優先順位を設定した対応が出来ないのなら
> それは制度の欠陥だね。
> 早急な是正を行う責任が政府にあるとおもう。
この部分は、改正電気事業法の草案段階で法務省に意を問うに十分だと思う。
政府じゃなく国会の仕事だがね。
834:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:15:49.18 d+m/c81z
>>831
コストと効率はどうにでもなるが、
量が足らん、量を確保するには自然破壊が必要、ってのが問題かと。
自然エネルギー=自然からエネルギーを奪うこと、だから。
自分で納得できるバランスを見つけると良い。
835:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:20:21.10 d+m/c81z
>>829
東電は電気事業法を改正されて緊急時の重要ランク付けをされても痛くも痒くもないよ。
あなたの言う「利権」は地域独占があれば十分。
電話は電気通信事業法第八条に重要通信の確保の縛りがある。
結局、国会の怠慢ってとこ。
836:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:21:30.51 2HIrcJyh
>>832
原発関係者ではない。
英語で聞いといてそれかよw
単に運悪く大学で研究しただけだ。
ちなみに「事態の収拾に貢献したい」と言って誰が信用するんだ?
でも黙ってられなくて、政府に直接意見書をメールした。
読んだかどうかは知らない。
オマエみたいに2chでわめくだけのニートではない。
しかも「放射能無害化技術」はオマエが言い出したことだろw
自分を否定してるよこの人・・・。
837:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:24:12.53 MUf2Gyat
小型の太陽熱発電が早く実用化してほしい
URLリンク(mutenkahouse.seesaa.net)
ソーラーパネルは発電コストが高い
838:すとろんちうむ
11/03/31 23:34:31.21 tV6Q2aeO
>>833
自分は電気業界の素人なので誰か総務省にインプットしてくれると嬉しいです。
コンピューター屋なので、システムが複雑になればなるほど
運用コストが膨大になり、対応する際も影響範囲の見極めが大変で
時間がかかる、そして運用期間が長くなるとほぼブラックボックスになり
恐ろしい事態になることを理解してます。
これより、原発の運用コストの構造に問題があり、オペレーションが迅速に行えないこと、
かつ運用段階での危険性が累進的に上がっていくのがシステムの共通の特性として
存在していると認識しました。
しかし調べると、本質ではないPRへの異常な投資や(新エネ開発より多い)
核のゴミというとんでもない負の繰延資産を蓄積していたり驚くばかりです。
その点航空機などは複雑でも同タイプのものが多数製造され、情報交換が密接に行われ
法的点検制度の整備、情報共有や教育などいろいろと実践しているので、実際に事故は発生しているけど
1つの交通手段としてみなさん普通に安心して使ってくれてますね。
飛行機なんてスクラップにしなくて引きとってくれる人もいますしね。
そういえば日本は三権分立だったね。
政府の行政・立法・司法のなかでまだ行政しか動いてないので立法に期待します。
しかし東電をコントロールできてなかったけど、
初期の段階で廃炉前提の処理をするために司法で差し押さえして国が
強制処分してしまうとかそういうパスがあっても良かったとは思う。
839:J('A& ◆XayDDWbew2
11/03/31 23:38:22.11 43oGh3ym
>初期の段階で廃炉前提の処理をするために司法で差し押さえして国が
>強制処分してしまうとかそういうパスがあっても良かったとは思う。
そういう法律があればな。
840:すとろんちうむ
11/03/31 23:45:05.48 tV6Q2aeO
>>836
そりゃ運が悪かったんだな。他に選択はなかったのかよ。
政府にメールを送ったのか。どこから送ったのか教えてくれ。
>オマエみたいに2chでわめくだけのニートではない。
ニートじゃないけどな。普通の外資サラリーマンで一昨年に
非オール電化のタワマンを都区部に買ったばかりだ。
だから首都圏を脅かすこの問題に余計に立腹しているだけだ。
ちなみに社内の外人はずっと国外に退避したままで
日本への出張は制限されてるままだ。
わめいているだけじゃないぜ。勉強してるだけだわ。
貴重な時間削ってるんだから少なくともROMしてるやつとか短文でゴミを書きなぐるやつより評価してくれよな。
>しかも「放射能無害化技術」はオマエが言い出したことだろw
>自分を否定してるよこの人・・・。
原発関係なら最大の問題の放射能の処分に興味が無いのは
不自然だから言ってみただけだわ。
Wikipediaでも見ればすぐ出てくるけどな、核種変換ってのがあるんだろ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関係者じゃないからどんだけ実用的かしらんけど
概念からして外部からの高エネルギーのインプットが必要そうだからあまり期待してない。
841:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:50:17.70 d+m/c81z
>>838
それなら理解は早いね。
東電は巨大インフラを運用するための巨大組織であり、
社長に送られる情報は、いかなる個人のスループット限界をも超えており、
システムのつぎはぎにより、
個人が掌握可能なサイズの部門だけで一人歩きできる(する)組織に成り果てている。
日本は中央集権的な組織統治になんども失敗しており、
その度に巨大組織では「予め決められた自分の役割を超えた意思決定ができない、役割の見直しができない」
という人を量産していくことになる。これが組織の硬直性であり、
「現場はよくてトップが馬鹿」という風潮の原因。
ただ、トップが「優秀な現場」より多少優秀だから無理だと言うピーターの法則の変形に過ぎないがね。
これはどの組織でも同じ。システム屋もしかり。
日本のシステムは顧客の囲い込んだ中で、
改変を最小に、手ぬるい継ぎはぎ・低セキュリティに流れがち。
現在のところ、これが硬直して機能不全になったところから「ガラパゴス」呼ばわりされている。
もちろん、それをただ悪としても、その先に置き換えるものが良いとは限らない。
地道に考え、改善していく必要がある。
あと強制処分は災害特例基本法の第8章の特例適用はできたとは言われている(野党の突き上げ)。
が、まあ、いろいろあってできなかったろうね。それは言わないことにしても。
842:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:58:12.62 d+m/c81z
>>836
俺も政府に意見は送ったw
読みましたメールが帰って来たのが2週間後だったが。
まあ、テンパってたのだろうから倫理的に非難するものでもないが。
843:799
11/04/01 00:07:52.58 o5FRpEfE
>>838
>しかし調べると、本質ではないPRへの異常な投資や(新エネ開発より多い)
マジでsky
844:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:22:50.49 CqU3AX+7
>>840
選択肢は無かった。
学部の時は成績が悪かったから、第10希望(最後)に引っかかった。
メールはHPから出せるよ。
ニート呼ばわりして本当にスマン。
評価はしつつも、つい出てしまった・・・。
845:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:32:21.00 7b9zqxgN
赤道がかぶってて雨が少ないアフリカなんて太陽光最高じゃん
846:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:34:43.29 x57mr4q1
>>845
太陽光は、暑いと効率が落ちるので意外と向いてない。
847:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:35:38.25 wSzQvs0D
半導体は熱で乱されるからねー。
848:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:38:08.04 wSzQvs0D
アフリカでも赤道直下は熱帯雨林。
赤道直下の砂漠は南米エクアドルだけ、これ豆知識な。
849:すとろんちうむ
11/04/01 00:43:40.79 Op5vFVeL
>>841
やはり組織論に帰着しますね。
組織が大きくなり、細分化することで専門性を高めることができる。
その結果学習の高原に至る過程では専門性の伸びとともに生産性などが上がる。
一方で隣の部が何をしているか興味が薄れて理解しなくなり、
さらに横串の活動は縦のラインからは評価されないこともあり、連携が出来なくなる。
結果各組織ともバラバラに動いてしまい全体としての方向が定まらなくなる。
全体のベクトルがバラバラになれば正しい方向に進まなくなる。
組織を持続させるなら管理職は定期的に部署を横断することで
この問題を少しは緩和出来ると思います。
専門家がどの程度そういう横断させてるかという問題もありますね。
これは技術が専門性が高すぎると専門家は横断する事が難しくなってきます。
だから余計組織は膠着してしまいますね。
人間の身体だと、新陳代謝をすることで、様々な問題を
クリアしながら生命体としてのバランスを保ってます。
新陳代謝の仕組みに反して健康を脅かすのが癌ですね。
人間の組織論で言えば天下りがそういう仕組を壊す癌のような存在ではないかと思います。
なぜなら実質的に名前だけで栄養を吸収しているからです。
もはや組織の限界でしょうか。作り直しが求められることも有りますね。
経済がシュリンクするなら会社もシュリンクしてます。
国会議員の数はそんなに必要なのか?小さな政府。と話が広がってしまいます。
システムについては、システムのライフサイクルを
十分吟味すると、将来手に負えなくなるのは危険なのは間違いないですね。
やはり、危険物質を扱わない再生可能エネルギーや構造がシンプルなテクノロジーを上手く普及させる必要が有りますね。
日本は昔から厳しい自然で何度も地震や津波、火山噴火で多数の犠牲者が出ていると思います。しかしその都度破壊されても再生してきた。つまりリスクの管理ができる人たちと再生力のある人が残り続けてきた。と同時に腐敗した組織が自然とリフレッシュされていた。
【真面目】、【礼儀正しい】、【自然を敬う】
と言われますが、これは日本の風土から生まれたもので、そこに日本の強さと本質があると思います。
戦後の経済発展でそういう事を見失っている人が多いと思います。
今回の災害で世の中を見直しつつ日本人本来の力がみなさんに戻ってくること、
そしてこれからの事故対応やエネルギー政策全般が最善の方向に進むことを期待します。
もう4月から通常パターンに業務が復帰するとのことなのであんまり見れないと思います。
とっても勉強になりました。マジレスThanks
最後に、政府へのメールは以下ですね。(メールというかアプリへの送信ですね)
既に皆さんからのインプットと重なる内容かもしれませが時間をみて入れてみたいと思います。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
850:名刺は切らしておりまして
11/04/01 08:54:03.77 s7aXA51f
今ってバブル絶頂期より電力消費多いんだっけか?
851:名刺は切らしておりまして
11/04/01 09:46:54.47 fqe8xlYG
>>850バーチャな時代だからなぁ
852: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/01 10:42:27.78 KMUj2Y3h
2000年度年間電力需要 9396億kWh
火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%
2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)
火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
853:名刺は切らしておりまして
11/04/01 10:57:09.65 KMUj2Y3h
首都高はじめ主要道路の振動力で発電
発電床で振動力発電
854:名刺は切らしておりまして
11/04/01 11:03:18.80 PpAXVYoJ
>>852
水力が今の2.5倍ってどんだけ妄想だよ
あと10年で整備できるって縛り入れると、
火力以外は相当難しいぞ。
855:名刺は切らしておりまして
11/04/01 13:06:29.16 bicUjNP1
ま女川は無事だったしな。千葉辺りに東北電力が原発建てたらいいんじゃない。
856:名刺は切らしておりまして
11/04/01 13:09:16.07 9Hpd4RwI
>>855
死ねトンキン
857:名刺は切らしておりまして
11/04/01 14:25:47.55 ixEdt7F6
>原発重視から太陽光
消費電力がピークを迎える夕暮れ時はどーすんだよ、
台風や夕立のたびに停電なんて40年前に逆戻りかよ。
858:名刺は切らしておりまして
11/04/01 14:35:09.82 meWcvE26
どこかの国が核戦争をしたとする
空は霧で覆われる
太陽光発電全滅
859:名刺は切らしておりまして
11/04/01 15:57:22.37 ILIO33Sh
岩波書店と講談社が原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を無料公開
URLリンク(current.ndl.go.jp)
ホーム岩波書店と講談社が原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を無料公開
Posted 2011年3月30日
東北地方太平洋沖地震の支援のため、岩波書店と講談社が、
原子力関連の雑誌掲載論文や図書の一部を、著者の了解を得て各社の
ウェブサイトで無料公開しています。岩波書店からは、当面の間、
『世界』2011年1月号の特集「原子力復興という危険な夢」のうち以下の3論文を、
・マイケル・シュナイダー/田窪雅文訳「原子力のたそがれ─米・仏・独の
エネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」
・明石昇二郎「原発輸出─これだけのリスク」
・葉上太郎「原発頼みは一炊の夢か─福島県双葉町が陥った財政難」
そして、『科学』からは、次の2論文を、
・青山道夫・大原利眞・小村和久「動燃東海事故による放射性セシウムの関東平野への広がり」(1999年1月号)
・石橋克彦「原発震災─破滅を避けるために」(1997年10月号)
それぞれPDFファイルで公開しています。
また、講談社のブルーバックス出版部が、『日本の原子力施設全データ』
(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)の一部を公開しています。
『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)一部公開のお知らせ (講談社BOOK倶楽部のウェブサイト)
URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)
雑誌『世界』『科学』の一部を無料公開(2011/03/28) (岩波書店 2011/3/28付けのお知らせ)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
田舎者は札束で顔はたけばいいんだろ?
「廃炉は当たり前」「原発必要ない」=一時金求める声も-会長発言受け避難者・福島
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島第1原発事故で、東京電力の勝俣恒久会長が30日、1~4号機の廃炉を明言した。
福島市のあづま総合体育館に避難している地元住民は「当たり前だ」「原発は必要ない」などと怒りを噴出。
避難解除のめどが立たないことを知らされ、一時金を求める声も聞かれた。
浪江町で農業を営む末永泰司さん(70)は、「これだけ周囲に迷惑を掛けたのだから、
廃炉は当たり前。それに、福島の原発は首都圏に電力を供給するだけのもので、
なくなっても地元に影響はない」と厳しい口調で語った。
同原発が立地する双葉町の無職男性(78)は「恩恵を受けていたのはごく一部で、
自分も特別に良い思いをしたわけではない。なのに、こんなに被害を受けたのだから、
もう原発は必要ない」と言い切った。
避難指示の長期化については「『これだけの放射性物質が計測されたから、まだ危険です』などと理由を言ってくれないと納得できない。
長期化という漠然とした言い方ではなく、何カ月後に解除予定といっためどを示してほしい」と訴えた。
東電の対応そのものに疑問を投げ掛ける人もいる。浪江町の男性(60)は
「放射線量が許容量を超えて、混乱している感じ。情報を出すのも遅い」と批判した。
同町の無職居村則子さん(50)は「新しい生活を踏み出すにしても、今必要な生活資金がない。
一時的な補償金を出してほしい」と要望する。
860:名刺は切らしておりまして
11/04/01 17:30:39.28 vDpkgMm5
>>857
アホ言うな
蓄電するに決まっとる
861:名刺は切らしておりまして
11/04/01 18:15:17.57 cHD5gYUT
これ見てみ!
海外はすごい 安い
3220Wの太陽電池、インバーター込みで$5,700位 約48万
URLリンク(sunelec.com)
3360Wの太陽電池、インバーター、1350VA×12基=計16200VAのUPS付きで、
$15,000 約130万
URLリンク(sunelec.com)
URLリンク(sunelec.com)
862:名刺は切らしておりまして
11/04/01 18:31:09.86 Lv+foaz1
>>850
たしか2000年だか2005年あたりがピーク
省エネテクノロジー、情報化(物理的な生産や輸送が減る)、エネ資源の高騰、そしてなにより少子高齢化による産業活動の縮小で、
基本的に減少傾向
つーかエネルギーの長期見通し見たら2020年のGDPが今より20%くらい大きくなってるけど、
絶対ムリだろ
863:名刺は切らしておりまして
11/04/01 18:47:09.02 4gWYa75I
上水道や下水道に設置するマイクロ水力発電のデメリットって何
原発並に働けといってるわけじゃない
とりあえず夏までに設置できるだけ設置すりゃいいのに
URLリンク(www.tgn.or.jp)
もちろん費用は東京電力持ちでな
864:名刺は切らしておりまして
11/04/01 18:58:26.72 O8VTK107
Digを聞いてトーシローのおれが思ったこと。
結局、化石燃料は尽きる。原発も火力もオワコン。
自然エネルギーに切り替えるしか選択肢はない。
ヨーロッパは真剣にやりだした、自然エネルギーの技術革新めまぐるしき、一大ムーブメント。
しかし日本は今、10年は乗り遅れてる。原発と心中へ。
865:名刺は切らしておりまして
11/04/01 19:05:11.81 PpAXVYoJ
>>863
日本全国の小水力設置可能な場所を使えるだけ使って、
それでやっと原発1%分くらいの発電能力。
それ以外のデメリットはない。
あなたの出しているその資料でも、
1つの市で100Vで3000Aくらいでしょ。
10Aの家庭100軒分。
866:名刺は切らしておりまして
11/04/01 19:09:18.83 PpAXVYoJ
>>864
日本の自然エネルギーは恐ろしく使いづらい。
風力は広大な遠浅の海が必要。
で、ドイツはそれを使いつくして、
自然エネルギーの伸びが鈍ってきたので
原発を延命しようと12月ごろに閣議決定。
そのあとこの事故で原発反対が選挙で勝ったけど。
フランスなんかは今でも原子力推進の急先鋒。
それ以外の自然エネルギーが普及している国は人口密度が低め。
自然エネルギー=自然が受け取っているエネルギーを盗むことだから、
人口密度が低いほうが圧倒的に有利。
太陽光発電は原則としてそのパネルの下にいる植物を殺し
生態系を絶滅させるのが原則だから、
植物豊かな国では調整がとても難しい。
日本で一番使いやすい自然エネルギーは水力で、
これは世界でも最も使いつくしていると言える。
867:名刺は切らしておりまして
11/04/01 19:48:26.72 Vn+Hj7Pp
>>866
まだ何もやってないも同然なのになにを目的にアンチプロパガンダやってんだ!
868:名刺は切らしておりまして
11/04/01 19:55:44.14 PpAXVYoJ
>>867
このスレを読み返せばいいじゃん。
日本で普及させる方法が書いてあるよ。
アンチではなく前向きだからこそ、
現実に普及させるために乗り越えるべき課題が書かれてるわけで。
869:名刺は切らしておりまして
11/04/01 20:03:54.33 vWqWZ/YU
机上計算厨、まだいるのかよwwww
870:名刺は切らしておりまして
11/04/01 20:27:27.52 LXDZEdMH
精密な半導体生産などに原発は必須な気がする?
韓国も原発の下地があればこそ急成長したのでは?
871:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:02:27.61 Vn+Hj7Pp
太陽光発電の電気の方がキレイなんじゃ?w
872:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:10:39.89 79R3gClf
NEDOくんのレポートも読んであげなきゃかわいそうだよ!
B.一方 天然ガスについては次のように述べている。
2020年に向けて 主要エネルギーとしては、天然ガスが一番の伸びを示し、
今後10年のうちに天然ガスの消費量は石炭を上回る。
今後の新規の火力発電所は天然ガス燃焼のコンバインド・サイクル発電になる。
URLリンク(www.nedo.go.jp)
>>866
ソーラーに輝く希望が持てるようになるには、革命的な技術革新が実用化・量産可能になったとき。
それまでは、天然ガス発電を原発の代わりに活用すべき。
世界各地にまだまだ未発掘の天然ガス田あるしね。
皮肉なことに、フランスは地中海側もアトランテック側も、風況がすごくいいし、
ヨーロッパ髄一の農業国家だから、バイオマスも潜在的可能性を秘めている。
ドイツは本当は海上以外には、風況のいいところが少ない。
政府が莫大な援助金出して、あらゆるグリーンエネルギー推進してるところが
えらいというか、すごい。バイオガス発電も電力買い取りの対象になってるしね。
今回の原発事故のせいで、田畑が数年~数十年放射能汚染されて使用できなくなるところが
たくさん出るだろうから、土壌中のセシウムを吸収するヒマワリを植えて、
そのバイオディーゼルによって小規模~大規模発電できるようにする。
使用しない、または使用できない農地はソーラーファームとして利用できる。
電力会社がその土地の使用料をたくさん払えばいい。
それから、ドイツでは、学校施設がバイオディーゼル発電を利用しているところもいくつかある。
各家庭で使用できるような安価な小型で静音のバイオディーゼル発電機を開発する。
日本が大きな潜在的可能性を持つ森林バイオマスによる発電なんかも雇用創出に結びつくと思う。
コジェネによる熱利用とともにね。
873:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:15:05.81 cHD5gYUT
>>872
太陽光発電は現時点で充分安いよ
アメリカの市場価格見てみ >>861
高いと思ってるのは日本だけ
URLリンク(sunelec.com)
3220Wの太陽電池、インバーター込みで$5,700位 約48万
URLリンク(sunelec.com)
3360Wの太陽電池、インバーター、1350VA×12基=計16200VAのバッテリー付きで、
$15,000 約130万
URLリンク(sunelec.com)
874:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:16:43.71 hSJR1z+m
洋上風力発電たのむ
875:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:19:07.35 kJTfyTZD
日本の原発の危機管理能力のなさが露呈しまくりだよなあ
876:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:19:53.02 67vW4Aym
新エネでは到底賄えないし
原発新設も出来ないとなると
古い原発をコツコツ修繕しながら使っていくしかないな
877:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:25:18.64 Vn+Hj7Pp
風力3割は5年もあればなんとかなるな。
878:名刺は切らしておりまして
11/04/01 21:55:06.07 PpAXVYoJ
>>871 >>877
そんな簡単ではないよ。
太陽光は「わりと」きれいだが、
風力なんかは手に負えない性質がある。
あんたみたいな願望に基づいた楽観論と陰謀論が
どれだけ地道に再生可能エネルギーを普及させている実務家の邪魔をしているか、
少しは頭を冷やしてこいよ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(jp.wsj.com)
>>872
ガスタービンは太陽光・風力の補完用(安定化用)としても重要だわな
>>873
中身が分からん(アモルファスなのかどうとかなど)し多分工事費含まず。
まあ日本でもDIYが(各自資格を取って)普及すればいいんだが。
輸入は全然ありだと思うけどね。
879:名刺は切らしておりまして
11/04/01 22:13:38.94 KwCw2nFa
>>876
>古い原発をコツコツ修繕しながら使っていくしかないな
でも、それが実は一番危険な選択だよな。
880:名刺は切らしておりまして
11/04/01 22:26:55.10 CqU3AX+7
>>873
その価格には架台と工事費が抜けている。
それを合計60万円くらいとしたら、108万円→約33.5万円/kW
・・・確かに安い。
しかし、パネルが1$/Wを切っていると言っても、パネルを保護する
フレームも付いてないし、パレット買いしないといけない。
(1パレット50枚入り。)
これ買ったら相当苦労するよ。
でも単品買いでも1.34$/Wだから十分パネルは安い。円高だし。
薄膜だからシリコンの使用量も少ないし。
日本メーカーもがんばれ!
881:名刺は切らしておりまして
11/04/01 22:29:38.64 PpAXVYoJ
>>880
正直、発電体制立て直しまでの10年程度もてばいいから、
寿命問題とかもあまり考えることもないよな。
あと日本の場合は効率競争にかまけてる部分はある。
882:名刺は切らしておりまして
11/04/01 22:37:31.76 Vn+Hj7Pp
>>878
おいおい頭大丈夫?
883:名刺は切らしておりまして
11/04/01 22:45:35.12 CqU3AX+7
>>881
まぁ薄膜系なら機械的接続部分がほとんどないから10年くらい軽くもつ。
ただ、パワコン(インバータ)はどれも同じで10年もつか分からない。
そう、性能と見た目に走りすぎ。
中国韓国の電池を見ろって。
・・・でも性能を上げてW当りの単価を下げたいのでしょう。
884:名刺は切らしておりまして
11/04/02 02:24:57.61 GL2BM61Q
いずれにせよ原発はもう、予定地の人間が猛反発して建てることができないから
効率が悪かろうが問題が残っていようが、他の路線でやるしかない
繰り返すが原発新造という選択肢は残ってない
今はもう、じゃあどうしようか?って話をする段階
885:名刺は切らしておりまして
11/04/02 08:47:52.13 JnXMVnGK
その辺どうだろうね
今夏の計画停電+料金値上げで現実見てになりそ
多少不便でも原発反対とそれでも電気は必要だって人も増えそう
まぁでも東京の電気は東京でって流れは変えられないだろう
886:名刺は切らしておりまして
11/04/02 09:06:12.28 7Wzscevk
昔から使われてきた風評被害って言葉が最近公の場で使われるようになってきた。
原子力発電の広報に真剣に取り組んだことのある人なら、リスクやハザード、風評被害って言葉の意味するところを知っているだろう。
もう世間の評判だけでは済まない、後戻りできない歴史を歩んでしまった以上は単純な流れだけでは決まらない。
流れは最終的に裁判という形をとればいつでも止まる。
887:名刺は切らしておりまして
11/04/02 09:52:06.13 bgnmEJQB
>>884
そうなると、今使えるエネルギー源とどうおつきあいするかって話だけどね。
再生可能エネルギーはクセが強いからそのクセをどう受け入れるかが
普及に向けた最大の課題と言えて、
政治的に解決できる(すべき)部分も結構ある。
いままでは「脱原発!自然エネルギーに欠点は無い!」
と言っていたバカが幅を利かせていたせいで
普及のためにクセをどう受け入れるかの議論が
市場でも国会でもなされない状態が続いて来た。
まあ、彼らにはご退場いただいて、
現実の電力需要を満たすためのリアルな会話にシフトするでしょう。
888:名刺は切らしておりまして
11/04/02 11:23:19.32 184BcoNh
原発を続けたら会社も経済は駄目になるし株主だって困る。それが証明された。
889:名刺は切らしておりまして
11/04/02 11:31:06.30 Cr9Makg4
>>884
2ch見てると反対派圧勝のように見えるが
実際はどうでもいいが過半数だろ
なんだかんだで原子力使うで落ち着くよ
東電はまだしも他の電力会社に影響ありすぎだろ
890:名刺は切らしておりまして
11/04/02 11:50:25.57 xk1QcHaY
>>846
日本だと5月が一番発電量が多いんだよね
891:名刺は切らしておりまして
11/04/02 11:57:00.30 xk1QcHaY
>>860
系統維持するレベルで蓄電池いれたら何十兆もするんだぞ
発電量の増減はスマートグリッドで解決するというのが経済的といわれてる
しかしまだ規格すら決まっていない段階、本当に解決できるのかは未知数
892:名刺は切らしておりまして
11/04/02 12:18:47.71 184BcoNh
スマートグリッドなんて電力は本気でやる気なんかサラサラない。
電力独占帝国がある限り次の原発災害は予定されている。
893:名刺は切らしておりまして
11/04/02 12:33:19.59 aRf0nWz0
>>889
よく原子力への依存度30%とか言われてるが、
白書見たら構成比13.8%(2004年)とか13.4%(2007年)相当だった
もちろん原発停めたら影響はあるが、
原発続けるなら短期に耐震補強工事や保険・引当の積み増しで数千億円は必要になるから、
影響としてはそっちの方が大きい希ガス
894:名刺は切らしておりまして
11/04/02 12:52:49.62 J9apR508
津波で更地になった場所に原発建てるのがベスト。
原発輸出して日本の基幹産業として外貨稼がないとな。
895:名刺は切らしておりまして
11/04/02 13:08:07.02 JnXMVnGK
夏場のクーラー温度を3度上げれるかどうか
それに耐えれる人は原発いらないだろうし耐えられない人は必要というんじゃね
896:名刺は切らしておりまして
11/04/02 13:40:20.42 184BcoNh
原発は稼働率が80%で全電力の30%を供給しているという。
火力発電にも稼働率がある。火力の稼動率は30%ぐらいしかない。
原発に3割依存しているというのは誤魔化しだ。
897: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/04/02 13:52:37.03 8Hd7Kz7d
東電様に失礼があっては困るよ報道部くん
898:名刺は切らしておりまして
11/04/02 14:24:06.20 oUncdu3w
>>894
あほか、また津波が原因でMeltdownすっぞ
899:名刺は切らしておりまして
11/04/02 14:25:50.81 0Lp7uj7n
CO2のほうが放射性廃棄物よりよっぽどまし。
900:名刺は切らしておりまして
11/04/02 14:26:40.53 oUncdu3w
>>895
逆にクーラー使わない事で気温が下がり、東京は涼しくなる気がする
901:名刺は切らしておりまして
11/04/02 14:29:22.73 drkGyaAa
陛下に京都に戻ってもらえれば
トンキン人がどうなろうと構わん
902:名刺は切らしておりまして
11/04/02 14:41:07.70 JnXMVnGK
>>900
それもあると思う
なんだ思ったり暑くないじゃないかって人が多ければ電力消費は抑えられるし
やっぱ無理クーラー使いたいって人が多ければ電力問題は大きくなるだろうね
今夏はいろんな意味で熱くなりそうだよ
903:名刺は切らしておりまして
11/04/02 16:03:18.25 z5ecxAgw
>>899
CO2出すための石油石炭を買う金無くなるから、自然と減るわ
904:名刺は切らしておりまして
11/04/02 16:06:05.53 fq6JAr3B
>>884
同意
社会の前提が変わった訳だな
905:名刺は切らしておりまして
11/04/02 17:38:41.57 G6Dlgqq3
>>896
火力の稼働率が低いのはなぜ?
原発は運転状態を変えにくく
火力は変えやすいってだけでは?
906:名刺は切らしておりまして
11/04/02 17:58:54.04 FxsFMlME
新しい原発は作ったほうがいいよ
中止すると古い原発が残るから危ない
でも長期的には無くしたほうがいいと思うけど
907:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:12:48.09 J9apR508
CO2排出権とかまた外国から買うとか勘弁してくれ。
原発推進あるのみ。
908:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:24:52.37 184BcoNh
>>905
原発の稼働率を上げること火力の稼働率を上げることより
優先してるからだよ。古い原発も使い続けてる。火力は古いのは止めてる。
909:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:33:55.13 7Wzscevk
火力は燃料や効率、特性がまちまちで発電コストも大きく違う。
昔作った効率が悪いものは可能な限り使わない。
910:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:36:56.11 184BcoNh
原発の古いの使った結果が福島の現在
911:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:38:01.57 184BcoNh
結局古い火力を立ち上げて対応。
912:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:39:19.25 5663E/xd
引っ越したじゃん。何の警告?
913:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:40:22.60 kuor1NG9
原発はトイレのないマンションだってさ
言い得て妙
914:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:41:46.68 bgnmEJQB
>>905 >>908
ピークとベース。
電気は需要以上に発電しようとすると周波数or電圧が上がりすぎて機械を壊すので、
電力需要がない時は稼働率を下げる必要がある。
原発は出力制御はできないので常に消費される分を、
火力は調節できるので電力需要に応じて出力を変える。
火力だけでピークの出力に対応できるかと言うと、
増設しないと対応できない。
なんかそのkWとkWhの区別ができない人はなんなのと。
915:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:43:27.25 dM45pZeH
>>914
伊方原発は毎日出力を上げ下げしようとしてえらい反対運動にあったな。
今考えたらすごいことしようとしてた。
916:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:50:40.97 184BcoNh
>>914
小学生?
917:名刺は切らしておりまして
11/04/02 18:58:01.73 aRf0nWz0
>>905
原発は初期投資が大きいので、使わないとムダになるコストが大きい
たとえば原発を3000億で作って30年使ってウラン300億円
同じ電力を火力発電で500億円、ガス代2800億円とする(テキトーです)
一見コストは同じだが、電力需要が減って発電量が半分で済むようになったとする
不要な施設は使わなければ燃料代はかからないが、建設費は償却していかないとならない
原発だけを使うと、コストは原発の3300億円+火力発電建設500億円の償却=3800億円
火力だけを使うと、コストは原発3000億円の償却+火力3300億=6300億円
てことで、一度作ってしまった原発は使わないと経営を圧迫するお荷物になるのです
918:名刺は切らしておりまして
11/04/02 19:58:58.66 Z1IHyOOQ
4/2田中優さん緊急講演会@福岡市民会館
URLリンク(www.ustream.tv)
こえぇぇぇ
919:名刺は切らしておりまして
11/04/02 20:10:09.80 7WrHzWjm
>>917
建設コストは原発も火力もそんなに変わらない。
920:名刺は切らしておりまして
11/04/02 20:10:24.36 xk1QcHaY
>>915
いまの日本じゃ不要だね
でもフランスじゃあ普通にやってる
まああそこは8割原子力だからって理由があるからだけどね
921:918
11/04/02 20:34:47.27 Z1IHyOOQ
電力会社って・・・・。
922:名刺は切らしておりまして
11/04/03 01:08:39.17 B9o+I4JR
>>919
スマンね、固定費と言い換えよう
廃炉費用も(一応)引き当ててる
923:名刺は切らしておりまして
11/04/03 01:30:28.78 nbeqs6sx
■風力発電の簡単まとめ
URLリンク(ebrain-news.com)
■太陽光発電の簡単まとめ
URLリンク(ebrain-news.com)
924: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/04/03 09:15:37.87 oGvZv4U8
2000年度年間電力需要 9396億kWh
火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%
2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)
火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
925:名刺は切らしておりまして
11/04/03 11:53:49.81 seRFBIll
計画停電でゴミが燃やせないに、あきれてしまった。ブラジルではサトウキビかす
でバイオエタノールの生産の電力をまかなっているらしい。ごみで発電しろ。
夏場に向かって太陽光発電ももっとつけるよう補助金を出せ。ドイツなみの
買い取り価格にしろ。早く政府紙幣を刷れ。下水道が復旧できないなら合併浄化槽
にしろ。地産地消、リスク分散
926:名刺は切らしておりまして
11/04/03 13:18:58.88 Wg3Lzrno
あ
927:名刺は切らしておりまして
11/04/03 16:36:56.33 L/ZNNutN
日本の場合、地熱が有望ではないか。
フィリピンなど、全電力の1/4をすでに地熱でまかなっている。
GDPが大きく違うので単純比較はできないが、参考にはなる。
928:名刺は切らしておりまして
11/04/03 17:19:57.16 k+IRrNu8
CNNみてたら、NYから40kmぐらいのところに原発あるみたいだから、
千葉あたりに作ってみてはどうか?
929:名刺は切らしておりまして
11/04/03 17:22:17.80 /KfbPNqo
>>927
フィリピン 13GWのうち2GWが地熱
日本 272GWのうち0.5GWが地熱
930:名刺は切らしておりまして
11/04/03 17:23:48.27 /KfbPNqo
>>925
日本でも普通にゴミ発電はしているし、
ブラジルの件はキミが勘違いしているだろう。
サトウキビかすに残った糖分を醸造してバイオエタノールにしている。
太陽光発電には賛成だが、
買い取り価格の件は微妙。
国が補助する形式になるかと。
931:名刺は切らしておりまして
11/04/03 17:59:52.05 FkqK7Juk
一度こうと決めたら何が何でもやり通すのが男
頭が固い
時代遅れといわれ様が
原子力一本やり
そんな不器用な俺がお前らに残してやれるのは
高濃度核廃棄物だけ
後は任せた
932:名刺は切らしておりまして
11/04/03 18:13:30.33 ep6Tbbnk
一度やろうと決めたのでやり通そうとしたごみ発電は事業がうまくいかなくなって破綻している。
地熱は資源みたいなもの、いい資源を手に入れればもうかるのは昔からわかっているが、そんな都合のいいものはほとんど見つからなかったってだけの話。
933: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/04/03 20:20:26.27 oGvZv4U8
普段の会話で、原発の事を真面目に話そうなんて思うと
多くの人が引いてしまうのではないでしょうか?
話題を振ること自体ためらう感じ変な空気になるのが嫌で話さない
これが日本人の一番ダメなとこ。
こういう所だとまぁまぁ話題が盛り上がる。
934:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:35:46.71 qjk8fszo
原発の説明 すごいよ。
URLリンク(www.iam-t.jp)
935:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:42:17.67 nnxgZqrX
>>933
2ちゃんがなかったらと思うと怖いわ
936:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:43:41.20 nnxgZqrX
>>933
侍ひどすwとんだ武士道だこりゃw
937:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:44:05.00 nnxgZqrX
>>931
侍ひどすwとんだ武士道だこりゃw
938:名刺は切らしておりまして
11/04/03 20:55:46.04 NC6Uhgkk
武田邦彦中部大学教授がブログで次の様にコメントしています。
海外の多くの報告が示すように、今回の福島原発の事故はチェルノブイリとほとんど匹敵するような放射性物質を出していることがわかっています。
・・・・・・・・・
939:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:02:13.86 v3s9lir9
>>919
今の相場は原子炉ひとつ6000億なんだがな。
940:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:03:33.49 v3s9lir9
>>920
ドイツから電気を買う理由はなんだろう?
941:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:04:51.02 v3s9lir9
>>929
フィリピンの1/4て日本少なすぎるだろ
942:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:09:34.20 jwoXNamS
もはや現実的な選択肢はメガソーラー+揚水式しかないだろ
943:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:14:31.32 Pqvxu03t
>>942
外国に引っ越せばいいよ
日本で地震が発生しない場所なんて無いんだからさ
今更 日本中の原発をどうこうしようなんて
大それた事を考えるより よっぽど現実的
944:名刺は切らしておりまして
11/04/04 00:26:56.69 otLQ83nw
もう日本の原発は終わりだよな。
日本は下痢便漏らしちゃって、掃除できなくて、もうどうしょもなくなって、
手に負えなくなって、アメリカに助けてもらってるんだろ。
自分の下痢便を掃除できないのだから、原発を運転する資格ないだろ。
945:名刺は切らしておりまして
11/04/04 02:38:23.35 SBtcTw8M
マイホーム発電
URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)
946:名刺は切らしておりまして
11/04/04 03:24:22.68 UpBvipvx
>>924
水力が20%という時点で現実的ではないな。
947:名刺は切らしておりまして
11/04/04 03:28:42.80 UpBvipvx
>>914
kwhなんて単位はないぞ。
948:J('A& ◆XayDDWbew2
11/04/04 03:31:53.06 ceKT/qqJ
>>947
確かにkwhという単位は無いな。
kWh(キロワット時)はエネルギーの単位だ。
949:名刺は切らしておりまして
11/04/04 08:14:31.54 2P1LFp2R
発電電力量(kWh/年)
普通にあるよ!エネルギーの単位だ?そうだよ。
東電に聞いて来い
950:名刺は切らしておりまして
11/04/04 08:48:11.76 hWMWJO3M
>>924
火力すら震災で東京&東北電力かなりの被害で、復旧に数年かかるってのにどうすんの。
951:名刺は切らしておりまして
11/04/04 08:49:35.46 hWMWJO3M
>>942
何十年後ですか><
952:名刺は切らしておりまして
11/04/04 08:49:57.84 hWMWJO3M
>>938
?
953:名刺は切らしておりまして
11/04/04 10:59:03.68 qSt6x8XL
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
954:名刺は切らしておりまして
11/04/04 12:40:13.60 mfx5aKj9
東電はソフトバンクを見習うべきだ。
天下り企業と天下りを受け入れていない企業の違いなんだろうけど。
955:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:03:10.05 ni97CPM6
今回の災害規模に耐え売る14基の新しい安全な原発を造って旧いのは廃止、その上で脱原発の道を探るべき
956:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:14:58.02 jaKd6m+Y
石原氏「東京都は日本の中心だ、東京都が日本のダイナモだ」
なら原発も東京に置けよ
957:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:15:55.62 jaKd6m+Y
都の東電持ち株4267万株(大株主順位第5位)3/11より含み損700億円強である。
国有化なれば1000億円強損失が新銀行東京の不良債権とともに加算される。
958:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:25:29.28 8UxKDE3M
>>957
1000億円の損失なんて東京電力が毎年原発安全CMにマスコミに投入しているお金と同じじゃないの?
URLリンク(www.nikaidou.com)
1000億とか、年収1000万が1万人分だぜ?
知識人とか買収するのはたやすいよな。
財務データみても広告宣伝費という書き方してないからいまいちわからんが、
URLリンク(www.tepco.co.jp)
新エネルギーとか3億円しか費用が発生してないじゃん。
しかも2009年まで0円。
>ヒストリカルデーターのシート5の費用の部な
959:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:31:05.98 8UxKDE3M
会長は原発爆発前は北京にマスコミ接待旅行中だったんだってな。
マスコミもお金ばらまかれて金魚の糞状態。
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
↑これみると東電の異常な行動を隠すねとうよ最悪だな
しかし水道・ガスは馬鹿みたいにCM出さないが
電力会社はTV局などのマスコミとセットだからね。
プロ野球もつながってるんだろ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
プロ野球、民放TVのお金は電気代から徴収されてるならこれは
民間企業による税金徴収みたいなものだわ
よく考えればNHKレベルの徴収金がキー局全部で回収しているわけで
それなりの割合で電気代経由で徴収されてるわけだろ
960:名刺は切らしておりまして
11/04/04 13:38:00.11 8UxKDE3M
①独占企業なのにCMするのは禁止 お金かけるなら原発対策、被災者、復興支援
②新エネルギーへの投資を義務付け
③国をあげて、持続可能エネルギーの開発・展開の推進
④電力自由化 競争参入
リスクが高く、費用が高い原発は自然消滅
961:名刺は切らしておりまして
11/04/04 15:00:06.27 iqRpUeic
>>960
CM、メセナ活動、スポーツ活動は止めた方がいいね
962:名刺は切らしておりまして
11/04/04 15:19:19.49 v3s9lir9
巨大な資金力を持つ電力専売独占企業が広告を打つのは
メディアに大金を寄付してると同じコトだ。
メディアに強力な影響力を持つ以外の目的はない。
それと同じことを大学、役人、議員、地方自治体にもやっている。
もちろん合法的な手段で。金で全てが買われている。
それも国民が支払う電気代からいくらでも調達できる。
こんなブラック社会は懲り懲りだ。
963:名刺は切らしておりまして
11/04/04 16:21:20.34 SDgIJThq
今回の事故の第一責任は 経産と 原子力村の指導部にある
原子力関係者を、全員パージすると、
素人だけで原発を管理することになり、危険だから
1)「安全基準作成・要求仕様作成・設計にかかわった人間で
問題点を指摘しなかった人間」と
2)「目先の採算性にこだわって、安全基準引き上げに反対する人間」
を処分するべきだろう
原子力委員会などの人間も、安全基準引き上げに反対した人間は切るべき
--------------------------------------
唖然とする欠陥の山「ブレーキのない欠陥仕様ダンプトラック」
1)全非常電源が、津波で水没する高さに、水密にもせず、1箇所に固めておいてあった
2)非常用電源車と原発の電圧/周波数をアジャストする「移動式」トランス/サイリスターがなかった
しかも道路交通寸断したら現地に行けない自動車式
原発と電源車が合わず、電源車が役に立たなかったし燃料兵站もだめだった
3)フランスの原発では常識とされる水素再結合装置がなかった
4)ベント弁の駆動装置が油圧+エンジンと電気で多重化されておらず
人力操作も、訓練されておらず時間がかかった
5)使用済み燃料プールが水素爆発で、瓦礫と混ざって崩れる配置だった
6)全電源喪失しても、重力で海水や工業用水を、炉や使用済み
燃料プールに注水できる「静的安全性設計になってなかった」
7)水素センサーや水素を上方にベントするシステムがない
8)格納容器が割れても、圧力容器が加熱しない、圧力容器水冷配管がなかった
9)圧力容器が漏れた場合、圧力容器ごと引き抜いて、復水器に漬けられる
ようになっていない
-----------------
10)多分ミサイルや火災などから操縦・センサーを守る保護ボックスもない
------------------------------------------------------
日本全国の原発の詳細図面を国民に公開して、委員や、調査会社い委託して
パブリックコメントで、原発の欠陥をつぶすべき
964:名刺は切らしておりまして
11/04/04 17:37:31.17 xV6bHovg
>>956
前々から「原発を東京湾につくってもいい」と言ってるので、再選したら誘致するんじゃないんですか?
965:名刺は切らしておりまして
11/04/04 22:36:34.29 hqkhd8zb
東京が日本の発電機ですからね
966: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/04/04 22:42:44.67 2P1LFp2R
発電方法総選挙2011
火力
水力
原子力
風力
波力
太陽光
廃棄物
バイオマス
燃料電池
温度差
雪氷冷熱
地熱
967:名刺は切らしておりまして
11/04/04 22:46:46.10 ePP0PNK1
東電のどこにCM打つ必要があるんだよな
968:名刺は切らしておりまして
11/04/04 23:48:15.11 JF7PMAgk
>>966
発電方法総選挙2011
方法 = 候補者数(現有定数480):最大野党原子力が大スキャンダル発覚。各党急いで候補を集めて食いにかかるも、急募の新人の質が低い。
火力 = 400(318):与党。石炭派、ガス研究会など派閥がある。55年体制と呼ばれる盤石の体制を築くも、CO2スキャンダル以降低調。復調なるか。
コジェネ = 30(2):ガス研究会の一部議員が雪氷冷熱のサポートで作った新政党。
水力 = 40(40):日本最古の政党。連立与党。ダムスキャンダルで党勢は伸び悩んでいるが、支持層は安定。
原子力 = 150(100):最大野党。与党をCO2スキャンダルで追い込むも、自らの重大不祥事で、新規擁立候補は討ち死にか。
風力 = 30(1):外国で人気の主張も、日本ではいまいちトンチンカンな主張となり伸び悩む。野党第一党候補と言われるが……
波力 = 10(0):地味に実力はあるが、いまいち当選ラインを超えてこない政党。
太陽光 = 50(2):素質は新党の中でも突出。しかし全てがスローでインパクトの弱さが難。
廃棄物 = 2(1):地方政党が基盤となり、地元で1人擁立。
バイオマス = 10(1):江戸時代からの倫理の復活を提唱。しかし前近代の法体系では今の経済は支えられない。
燃料電池 = 0(0):一次ではなく二次の組織で、基本的には地方議会の政党
温度差 = 0(0):壮大な主張と矮小な具体案がちぐはぐ。
雪氷冷熱 = 1(0):独自候補擁立よりも他政党との連携を強化。
地熱 = 10(2):古くからある泡沫政党。新人候補に地雷が多いためなかなか党勢は伸びず。
969:名刺は切らしておりまして
11/04/05 04:56:00.88 IvrV/YDg
徐々にでいいから自然エネルギーに移行しろ
970:名刺は切らしておりまして
11/04/05 05:08:22.96 i59ZCTDK
------------------------------------------------------------
東電のカネに汚染した東大に騙されるな! by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka
水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、
すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、
『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
スレリンク(dqnplus板)
--------------------------------------------------------
971: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/04/05 08:51:41.30 yBLiiBKR
【資源の埋蔵量】
石 油:残り40年(1兆450億バーレル)火力資源
天然ガス:残り61年(150兆m3) 火力資源
石 炭:残り227年(9842億トン) 火力資源
ウ ラ ン :残り64年(395億トン) 原子力資源
【国内電力需要】
2010年度:1兆kWh
972: 【東電 86.6 %】
11/04/05 11:20:35.36 qY1MTRIU
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。
そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域にして、
住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を
投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに深い穴を掘らせ、
世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者に
は、それなりの待遇を与えるが、10年絶って癌になっても
「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の60万人の
リクビダートルと同じように。このブログも、うちの先生のページも熱心に応援して
くれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日11:20:17JST
973:名刺は切らしておりまして
11/04/05 11:24:30.76 kDQeiGDx
>>970
うむ、東大は信用ならん
京大とかが言ってたらまぁ信用する
974:J('A& ◆XayDDWbew2
11/04/06 01:44:40.28 /ckHb2Cr
>>951
原発分を賄うには、今からソーラーパネル工場を建てないといけないから
5年くらいはかかるかな。それでも価値はあると思うがね。
975: 【東電 79.9 %】
11/04/06 10:12:22.90 87hH7OLi
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。
「1年前は原発はやむを得ず必要だと思っていた。
震災後、従業員と一緒に福島第一原発の30K
圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を
超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で走り回る子ども、
生活のため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされて
いる住民の姿があった。これを見て大変だと
思った」と語っている。2011年4月6日水曜日10:12:08JST
976:名刺は切らしておりまして
11/04/07 04:37:37.76 GQRydPBh
太陽光発電がいいな。
デザイン的にも癒されるし無限だし燃料も要らないし。。
977:名刺は切らしておりまして
11/04/07 04:41:29.68 GQRydPBh
官庁や大規模工場の屋根に太陽電池パネルを義務感するとこから始めて欲しい。
978:名刺は切らしておりまして
11/04/07 04:44:42.13 1VAUiqoN
火力増強でいいだろ
日本に向いた自然エネルギー研究も同時にやるべきだが、まだ時間が掛かりそう
979:名刺は切らしておりまして
11/04/07 04:47:53.36 OwG+Kmf/
>>52
♪ 海はひろいな~ 大きいな~