【政策/電力】14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ[11/03/30]at BIZPLUS
【政策/電力】14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ[11/03/30] - 暇つぶし2ch27:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:03:58.48 lmwZpBSl



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
URLリンク(spreadsheets.google.com)
------------------------------------------------------------------------




28:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:04:22.41 N+pkn1DM
マイクロ波発電は?

29:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:05:04.76 GOcPVoo5
スッカラ菅総理の思いつき発言。



30:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:05:10.01 qfXfoY4k
>>22
知らんかった。

31:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:05:20.35 f0tQ1oOh
自販機とぱち屋とオール電化無くしたら
今のままの生活と生産維持できんじゃね?

32:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:05:37.47 Hsa8MLzI
あと犬吠埼に風力発電の風車浮べたとして、津波がくるとあのデカい風車が流されてくるわけで、
原発事故と比較できるくらい悲惨なことになりそう。

33:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:05:52.72 R1OC+FNN
ritmista_jp ritmista(ひちみすた)
も一ついうと、マスコミはリーダー不在だの何だの言って国民を洗脳してきたけど、今までの政権のリーダーを過剰に叩いてきたのがマスコミ。
彼らが手加減したのは小泉だけ。だってマスコミ利権を温存してくれたもんネ。玉川さん無責任だよ。

34:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:06:16.94 ycvBs5qD
いいことじゃないか

35:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:07:00.27 GOcPVoo5


日本には、石油を作る藻があるだろ。今回、塩で駄目になった土地で藻の栽培をやればいい

36:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:07:07.27 CIl/XPU9
太陽光とは、太陽電池だけではない、

太陽熱発電と、太陽電池発電と。太陽光励起レーザー発電(最先端)の3つがある。

そして前世紀までは世界最先端の太陽電池の先進国だった日本は

太陽電池後進国になってしまった、すべて原子力のおかげである。

太陽電池が効率が悪いというのは効率を上げる研究に金を出さず
原子力ばかりに国家投資の9割を使っていたからである。

37:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:07:28.79 UwPwZaZ6
地熱はダメなん?

38:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:07:36.15 ycvBs5qD
パチ屋を潰せ!
自販機とコンビニをどうにかしないといかん

総量が多い企業は夜の電気を貯めるように義務付けろ


39:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:07:49.11 Hsa8MLzI
>>31
パチ屋無くせみたいの多いけど無くなったらやばいぜ。
犯罪傾向のある人間の収容所みたいな役割果してるところあるから、計画停電で街が罔いのとあいまって治安が劇的に悪化すると思うんだが。

40:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:08:31.23 GOcPVoo5
>>22
風が強い時は、風力発電は風車が壊れるので発電できない

41:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:08:45.30 +2zD0sFe
日本\(^o^)/オワタ

42:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:09:41.89 8u8YQga0
原発なんていらない。

低コストもクリーンなエネルギーも嘘。

原発がなくても電力は足りる。
原発が必要は推進派の嘘。

43:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:10:14.93 GOcPVoo5

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の
生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。
茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで
計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5~15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに、
化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
10~12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

44:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:10:37.56 5gLXUfsM
見直しはいいんだけど、
原子力抜きで安定かつ低廉な電力供給は実現されるのか?

45:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:10:44.13 Hsa8MLzI
>>40
まあそういう実践的なことはともかく、犬吠埼論文は、あの辺の海域には可能性があるから考えてみようぜ!
みたいな感じで、実際には風力はあるけど簡単に使えるもんじゃないっていう状態だよな。

46:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:11:33.97 Cnys1fdH
なんでみんな地熱発電の事忘れてるの?

47: 【東電 78.9 %】
11/03/30 09:11:35.73 tBMjIOU1
無能の集合体に任せっきりでは冗談抜きで原発どころか日本が滅びるぞ

日本の知識技術を普通に集めれば原発程度など安全に運用できるだろう
一部のエゴイスト集団に任せてエゴイスト集団が管轄してるから安全が神棚に祭られてるだけ

48:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:12:02.31 EE2HZ7P7
騙され続けてきたんだよな。

政治家と電力会社に。

統一地方選で電力会社が支援している候補者は落選させよう!

-----------------------
原発イラネ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから
・送電線を電力会社から取り返せ
・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる


49:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:13:11.48 8J0I4RlC
>>11
東京都すべての建物の屋上に鏡を置き反射面をNHK本社に合わせる。
そこで発生した熱で蒸気を発生させタービンを回して発電する。



50:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:13:41.05 ygWEgzwD
太陽光発電をいくら作ってもベースの電力か必要なんだよね
ベースの電力は原発の代わりは火力発電ぐらいしか今のところない


51:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:14:45.45 uV0T9no0
>>47
日本の社会システム自体が、原発を運用するのに向いていない。ニュース見たら分かるけど、
物事の進め方が太平洋戦争や携帯開発と変わらん。ちょうど、同じ時期にみずほがシステム
障害をやらかしたし。




52:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:18:59.66 NB5+pJSI
太陽発電作る土地がどこにあるんだよ
バカかw

53:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:19:55.14 TuNh/q+L
中東が爆発しまっせ~

54:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:20:56.53 Spq/mNCG
自販機攻撃があるのはなぜ?
外国にない日本的なモノだから?どっかのサイトで主張しててそれの受け売り?
社会科学の方ではコミュニケーションツールだと言われてる
イベント事で自販機を置いておくと自然にそこがそういう場所になる
買って人に渡したり、そこが休憩場所になったり
あと、古い話だけどサカキバラ事件のとき人工的な新興住宅地の表現として
「喫茶店どころか自販機もない」って表現も使われた
なくしたら確実に治安が悪化するぞ

55:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:21:17.63 GDNSGITR
>>52屋根の上とかビルの壁面とか

56:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:22:28.57 aJFoRpTS
メタンハイドレートの開発とガスタービン発電でいいんじゃない?
あとエネルギー効率が世界一の石炭火力発電も見直されるべき。

57:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:23:33.65 Gs9uykub
>>40
本州よりも頻繁に台風が襲来する沖縄には風力発電施設があるけど、
強い風が吹くたびに壊れているんですか?

58:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:26:09.52 /qWUtOA8
>>43
それそれ、汚染された農地を使え!

59:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:27:23.40 nETnWpTe
でも、富士山爆発したら灰で太陽光発電は死亡することも忘れないでね

60:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:27:30.97 GDNSGITR
>>57
2007年だったか、猛烈なのが来て倒壊した。
今は、倒して置けるのが建ってたっけか

61:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:27:58.95 UyVRU8xv
>>46
大規模に作ろうとした場合、発電所や送電設備の建設が困難だから。
既存情報とインフラで建てようとするなら温泉街や自然wを大規模に潰す必要があるし、新しく候補地を探すなら数十年スパンの調査開発が必要。
安定地熱がある未開発の山中は、安定した土地や水道インフラの確保が簡単にはできないからね。


62:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:28:30.16 JhdQ+Dbo
使う方を減らさんとダメだろうな。
発電所も重要だが、スマートグリッドを強制的に推進するしかない。
あと、自動販売機は温度設定を控えさせる。
パチンコ禁止。
エアコンを使う昼間の時間帯のTV停波。

63:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:29:29.16 uV0T9no0
>>54
・計算すると、原発1基分の電力を使っている事が分かっているから。
・外国人が驚く程、自販機が多い。



64:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:29:55.06 xZtzppIj
でも、風力発電は鳥が大量にバンバンぶつかって切り刻まれて死んでいることも忘れないでね

65:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:29:59.59 PrOiND+a
>>52
福島茨城県全域。

66:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:30:15.61 H0l5et6j
>>60
台風時の風力発電は、ボーナスステージと思ってた。

67:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:30:28.17 UUe5TIHC

京セラとシャープは東電を狙ってると思う。

送電を頂いたらあちこちに太陽光パネル設置するだけ。

時価総額も買収に現実味のある金額だ。

自動車屋も狙ってる。送電を頂けばエンジン用の燃料電池をプラントにして設置するだけ。



68:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:31:50.34 +6k4STJm
>>1
太陽光では代わりにならんと言うのにほんとアホばっかだな
緊急には火力発電をつくり順次古い原発を廃棄していくしかないだろ
石油を作る藻の研究を急げ

69:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:31:54.59 PrOiND+a
福島県と茨城県は水と土壌が汚染でもう農地として使えないんだから
土地を全部東電に買い取らせて太陽光発電させればいいんだよ。

70:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:32:54.73 sLfhUYPG
太陽光発電は結構だが、天気の悪い日や夜間の電力をどうするか考えないと


71:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:33:31.23 GDNSGITR
>>66可動部分があると故障率増えるよなぁ、メカニズムの宿命。
風の流れそのものに磁力を帯びさせてコイルを通過させられればと
つ「電磁流体発電」

72:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:33:43.81 Hsa8MLzI
結局電力の復旧難しいから製造業中心の産業構造だったり東京中心の政治経済構造だったりを
改めないといけないんだろうが、それこそ今の政界や財界では無理だろうな。
なあなあのまま企業はすこしずつ東京どころか日本からいなくなって経済が沈没して電力需要も減るっていう終わりになりそう。

73:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:34:40.70 uV0T9no0
>>70
最近、シェールガスが流行っているんじゃない。太陽光発電のバックアップとして。



74:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:34:57.14 BE5m3eSO

今後の方針は汚染された農地で藻畑と太陽光だな。

75:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:35:36.84 PTzIcDoB
>>64
バードストライクって原発推進派の作った真っ赤なウソだから

つーか、色々組み合わせてやったらええがな

76:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:35:37.51 PrOiND+a
首都機能の一部をクーラーのいらない所に移転するだけで
原発止めてもLPG発電の増設でなんとかなるんだよな。

77:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:41:24.15 sLfhUYPG
>>73
天然ガス?

ガスタービン発電って、天気に合わせて動かしたり止めたり細かい調整できるものなのかな

78:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:41:48.41 fscyDq1q
太陽発電なんてホザいていてる時点でアタマお花畑だなあ…
せめてガスタービンのコジェネとか言えないのかね?


79:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:42:26.85 uV0T9no0
>>76
無駄に通勤し過ぎというのもあるな。今の時代、skypeとかの通信手段があるのに。
夏なんかパラソルや木陰で仕事すればええやん。




80:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:42:54.39 Gs9uykub
太陽光発電でも太陽熱発電でもなく太陽発電ですか

81:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:43:30.48 BO9AylyA
通勤時間も服装も大胆に変えようよ

82:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:44:26.40 fscyDq1q
>>81
通勤そのものを止めろよ。
その為の情報インフラだろ。


83:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:45:20.75 uV0T9no0
>>73
この辺りに詳しい。止めたり、動かしたする制御が速いからバックアップにもってこいみたい。

ガスタービンに春到来の予感
URLリンク(www.nikkei.com)

84:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:47:24.37 mnDBNCS6
太陽光のみなんて言ってないじゃん

85:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:48:23.95 GDNSGITR
当座しのぎの手段でも考えないと。
発電所を建てるにも手間と時間が要る。
ソーラーパネルが手っ取り早い

86:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:52:03.60 +6k4STJm
>>75
そんなことでなんとかなるならとっくにやってるわな
現実はピークの電力需要のときに風がほとんど吹かない状況を
考えて他の発電設備を稼動させておかないといけない
風が吹かないからってすぐに火力発電所を稼動させられるわけじゃないから
結局原子炉の代わりには太陽光も含めて全くならないよ
安定電力である原子力の代わりになれるのは火力だけ

87:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:52:30.81 u13Hzatg
右手発電を開発しますた

88:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:53:11.12 lqLhgydF
新型原発を作って旧式の原発を置き換えてくれよ…

89:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:55:36.15 /LQka2/F
原発代替えするだけの太陽光発電って
どれだけの面積が必要か?
発電出来ない夜間や悪天候はどうするのか?
その辺をクリアしなければ論議にすらならない。
只の思いつき発言だな。

90:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:55:54.95 PrOiND+a
もう少し技術が進めば天然ガス燃料電池が効率がよくなる。
だから、涼しい所の都市を発展させて天然ガス燃料電池を使って
暖房と発電を同時にさせる。
これで原発は全然いらなくなる。

91:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:56:39.62 8mCUxHGw
海上風力発電でしょ
海で無風になることは、少ないからかなり安定する

92:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:57:57.54 xc/be7HJ
>>91
これから台風の季節だけど・・・

93:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:58:27.77 JkvtUNRP
太陽光はまだ採算取れないからな。

今はそれより耐久性を上げるとか、メンテナンス費用を下げる
ための研究開発に使う方が現実的。

どうせ動いている原発は止められないんだし。

94:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:59:53.05 Rp9N9u1v
中部電力や中国電力はOKじゃないの。
浜岡や上関の部落民と交渉せずに済むからな。
当面はLNGコンバインド発電所を作れば良いよ。

95:名刺は切らしておりまして
11/03/30 09:59:53.67 Gs9uykub
採算が取れないなんてうそです

96:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:00:42.69 KHA+vZvL
>>1
史上最悪のバカ政府だ!
太陽光発電のお笑い程度の発電量で全体需要を賄えるものかw
トコトンお花畑の左翼主義の権化だな、、、火力に切り替えろよ!

97:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:03:11.87 GDNSGITR
>>95どこでも、ネガキャンが居るもんで、こんなところでメンタルすり減らしてもしょうがない

採算?この世に人の往来が絶えることなく工業商業生産経済活動が続いていけば稼げるがな

98:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:05:27.58 sLfhUYPG
各家庭の屋根についてる太陽電池がどれだけ発電してるかをモニタリングするシステムを作らないと
ガスタービンや揚水発電所を動かしたり止めたりする判断が出来ないな

99:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:06:20.87 mnDBNCS6
燃料電池とかはどうなのよ。


100:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:07:27.50 tFHxRDLY
宇宙太陽光進めようぜ

101:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:08:06.36 hJkY/eLb
わろす

世論「東電の空いている社宅や独身寮で福島原発の避難民を受け入れては?」

東電の素早い対応
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)


【東京電力】 東電、避難住民受け入れゼロ 保養所、社宅多数も 中部電力は社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れ方針 
スレリンク(newsplus板)

102:d(*`ハ´)b
11/03/30 10:10:33.24 556qJyDI
>>100
マイクロウェブ砲ですね。

103:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:11:15.77 GDNSGITR
>>99
こんなのか
URLリンク(www.tokyo-gas.co.jp)

各家庭のソーラーパネルで水素を得て買い取って、発電所で発電できるとかやらねかな

104:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:13:26.03 tFHxRDLY
>>103
水素の小規模な搬送って結構難しいんじゃないかな。

105:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:15:01.14 fscyDq1q
>>101
さすが東電労組貴族の当然の対応だね。


106:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:15:57.58 IOTwDbEz
太陽光発電より太陽熱温水器の方が遥かに効率的

107:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:16:28.63 4FTFD5Fn
実用的な代替発電が見つかるまで火力で十分。

108:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:17:15.60 KMMUF1it
福島の半径50Kぐらい更地にして太陽パネルと風車で埋め尽くしたら?
土壌再生のためバイオエタノールも採算取れなくてもやるべき。

109:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:17:49.85 dIvU6i79
この期に及んで「新しい原発を!」とか言っちゃうやつは
一見リアリストのようだが脳内お花畑のアホだと思う。
世論読みとコスト計算が全くできてない。

110:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:18:40.53 UC9Geo4p
水素の運搬が簡単なら、離れ小島とかに原発作って、
海水から水素を作って運べば良いよね。
油田のような感覚で。

111:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:19:20.33 JkvtUNRP
>>97

採算が合わないは、「消費エネルギー>生産エネルギー」と同義なんだが。

健康のためだっていって、ごまやらきなこやらをひたすら食って
成人病になりそうな人だな。

112:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:29:36.19 clzHBSMY
時期と費用対効果について言及しないと意味なし
民主の言ってることは何もやらないと言ってるに等しい
もし費用対効果を考えずに突き進むと、取り返しの付かないことに成りかねない

113:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:29:47.96 sLfhUYPG
>>111
太陽電池は2,3年でエネルギーの元は取れるはずだが?

114:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:30:56.05 l9zReeqs
地震大国のとるべき道は原発じゃないとはっきりしてしまったんだね。
半世紀に一度の想定外がきてもおかしくない土地なんで。

115:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:31:32.19 tFHxRDLY
>>114
10世紀に1度では?

116:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:31:57.27 JhdQ+Dbo
>>87
ホームセンターで普通に売ってるぞ

117:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:32:37.00 IFJVu0q1
偉そうな事言ってる原発推進派は、
これから先、原発を作る際、どうやって建設地を確保するのか言ってみろよ。
もういくら金を積んでも、絶対確保できねぇぞ。
それとも周囲100キロくらい人の住んでない海辺の土地が本土のどこかにあるのか?

118:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:33:56.96 l9zReeqs
想定外っていう都合のいいいいわけが用意できるから半世紀くらいにされるよ。

119:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:34:04.12 clzHBSMY
>>109
マイナス思考だね君は
俺はまったく逆の発想
こういうことが起こったから、むしろ安全性に関して相当厳重になって、今回のような原発事故は起こらなくなると思う
最悪なのは、新規増設もせず、エネルギーは必要だから古い原発を稼動し続けること
そっちのほうがよほど危険


120:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:34:23.53 VWBe72ap
出力が変動する自然エネルギーの平準化を図るためにも
蓄電技術が重要だ リチウムイオン、燃料電池 
この間報道された住友のナトリウムを使った電池
など今まで原発開発にまわしていた金を全力で投入するべきだ
50万ぐらいで10時間ぐらい家庭の消費をまかなえる電池
が出ないものだろうか 

121:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:34:38.31 oz9KJWod
計画停電は必要ない
原発被害500万kw 火力1000万kWの1500万kWが被害
去年は最大6500万kw
現状、最大5000万kWは供給できる


122:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:35:15.71 tFHxRDLY
>>118
地質学的に考えて1000年に一度な事実はどう考えているので。

123:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:36:24.84 l9zReeqs
同じ言葉「想定外」だよ。

124:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:36:57.41 +rRdn/mn
>>106
地熱発電も、地熱温水器として、エアコン目的として使う方が負荷が少ないらしいしな。
現在は、電気需要がPCとエアコンが大半なので、電気そのものじゃなくてもかなりの節電になる。

125:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:38:23.45 tFHxRDLY
>>124
既存の住宅や集合住宅に導入しようとすると難しそうだなぁ。
冷房にも使えるのかな。

126:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:38:39.42 l9zReeqs
1000年に一度な事実だって「想定内」という言葉で矛盾はしないからね。

127:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:38:42.89 oz9KJWod
蓄電池なんて5年しかもたない。
そんなもんよりカセットガスボンベの発電機でいいよ

128:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:39:00.61 GDNSGITR
>>113
なんか疲れてくるよね、
>>111みたいなのが未だにいるのは

129:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:39:33.02 IFJVu0q1
>>119
理屈として分かるけど、その理屈に納得して、
うちに来て下さいと手を上げる自治体があると思うか?

130:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:42:27.50 dIvU6i79
>>119
マイナス思考?お前は馬鹿なのか。
現実的な解としてもう新造原発は日本国内には作れないし、
海外のシェアもフランスやロシアに奪われ輸出も出来なくなる。
大前研一の言うように、日本の原子力産業は事実上終了したんだよ。

したがって、原発は耐用年数になり次第順次廃炉だろ。
地震国で原発はコストがかかりすぎて無理だよ。
現に福島が死の土地になりつつある。どうやって住人を説得するんだ?
もはや事態は技術的な問題だけの話ではないんだよ。

131:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:43:03.38 clzHBSMY
>>129
そのマイナス思考が今日の日本の地盤沈下を招いているんだよね
都合が悪くなると蓋を閉めて現実を直視しようとしない
結局根本的な問題は何も解決せず

132:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:43:34.13 UC9Geo4p
上水道は、温水用と冷水用に分かれていると良かったのにね。
温水用は日の当たる屋外配管で、黒いパイプとか。
ぬるま湯からの沸かしなら電気代もガス代も節約できそう。

133:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:43:56.33 JSJ5KGGv
>>128
それパネルの話だろ。
周辺の設備とか、土地代とか、色々あるだろ。
蓄電施設作らないと、出力も不安定だし。
商業用発電としては、かなりできの悪い方だと思うよ。
結局は、ガスタービン発電が一番今のところ良いんじゃない?

134:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:44:05.66 mnDBNCS6
古い原発から順次廃止していって原発以外に置き換えていけばいいだけ。

135:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:45:22.20 +rRdn/mn
>>125
熱交換だから冷房も空調も、湯もわかせる。
ガスエアコンの地熱版
役場とかの施設には導入が始まってるけど、一般で導入しようと思ったら、
マンションとか新規造成団地じゃないと難しいだろうな。

136:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:45:51.04 lbbV6vPL
税金の払えない生保や囚人、無職は
人力発電の義務化をしろ

137:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:46:05.89 uV0T9no0
>>130
アメリカですら、スリーマイル以降、今迄30年間、1基も原発作れなかったからな。
まあ、作るにしても、ほとぼりがさめる迄最短で40年かかるだろう。


138:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:47:28.28 l9zReeqs
段階的に脱原発するしかないってことなんじゃ?
優先順位をきめて、たとえば御前崎から順々に。


139:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:48:22.34 IFJVu0q1
どんなに安全だと言われても、それを鵜呑みにする奴は、もう誰もいない。
設計自体が、厳格な基準になってても
親会社が建設の予算から大半を抜いて、孫請けが手抜きで作るかもしれないわけだからな。
それにこれまでだってさんざん安全安全って言って国民を騙してきたんだから。
狼少年の言う事は誰も信じない。

140:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:48:38.18 2RJYufuY
原発の研究資金を↓の開発資金に回したほうが良いと思う
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

読んでみて良いなと思った人は貼り子してください

141:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:48:39.82 mtI7k7QX
太陽電池とマイクロ水力だな当面は。


142:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:50:51.25 clzHBSMY
>>130
原発産業が終わりかどうかは政府の対応次第だけどな
でも民主がピンチをチャンスに変える発想なんて持っていないので難しいかも知れない
取り残されるのは日本だけだな
欧州は別にして、今回の事故と関係なく発展途上国中心で原発ルネッサンスが止まることはない
せっかくの美味しい勝機を指を加えて見てるだけになりそう


143:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:00.30 dIvU6i79
>>137
その通り。
ほとぼりが冷めたのも「地球温暖化問題」というイシューが出てきたからで、
しかも地球温暖化を問題化するさいにアメリカの原子力ロビーが関与していたことが明らかになっている。
更に、最近では地球温暖化データの改竄が問題にもなっていたし、オバマも方針転換を迫られる可能性が高い。

144:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:21.37 ZqlOIika
あれ?原発じゃないとダメじゃなかったのかい?推進派君
割安なコストは膨大なリスクの上にあったこと知らなかったのねバーカ

145:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:27.80 tFHxRDLY
>>135
コンプレッサを太陽熱で稼働させるのか。
よほど集熱しないと動かなさそうなイメージがあるけど、
いろいろ進歩しているんだろうなぁ。

146:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:44.92 sJnnOGF+
船瀬俊介とか勘弁してくれw


147:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:59.25 WQs2HOYZ
俺は昔電力会社にいて以前から自然エネルギー推進に力を注いでいたが、日本では原子力は必須だよ。
もっと太陽光に力を入れるべきだとずっと思っていたし、いろいろ書きたいこともあるが、でも数年前に俺はもう手遅れだと思ったので会社を辞めた。
今から考えるなら手遅れなのを前提に考えたほうがいいね、エネルギー政策についてはもう失敗して手遅れなんだよ、多くの犠牲を前提に考えるしかない。

148:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:53:55.49 IFJVu0q1
>>142
途上国向けの産業としての原発ビジネスは残るだろう。
だけど国内ではもう無理だろ。

149:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:55:44.72 uMSLFlme
>>20
禿同
夕張掘るしかない

150:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:57:10.15 IFJVu0q1
>>147
現実問題、国民から土地を無理矢理取り上げない限り、建設地は確保できないだろ。
飛行場作るのとは訳が違うよ。

151:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:57:13.97 clzHBSMY
>>139
原発は安全と鵜呑みにするのも馬鹿な話
ひとつ間違えると危険だからこそ、厳重な危機管理体制が必要
それがあって安全が担保される
それなのに東電の馬鹿は予備電源程度の増設設置をケチリやがって
東電の幹部一人残らず福島原発で人柱にしろ


152:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:57:23.59 l9zReeqs
地球上では地震多発地域があるが、
ほとんどまったくない地域にこれからこれまでつちかった日本のノウハウを売ればいいじゃん

153:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:57:39.85 +rRdn/mn
>>145
簡易型の地加熱家庭用熱交換空調機だと、冷暖房を全部置き換えられないけど、
エアコンの使用量自体を減らすシステムもある。
地面10mくらい掘って地熱15度と地表の温度差を利用して、室内の温度を安定化させる物なので、環境負荷がない上に、既存の住宅でも導入できる。

マンションだと温泉でそうなくらい掘って地熱交換が良いと思う。
太陽電池と併用するだけでかなりの節電。
PCはノート購入に助成出すべき。

154:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:58:12.19 vLeNBy2d
石炭ガンガン燃やして電気作ればいいだろ。
でも鳩ポッポのオナニーのせいでそれが出来ないのかね。

155:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:58:14.66 JkvtUNRP
>>128
なら、採算取れるっていう解説で良いからソースをプリーズ。

俺は、メンテナンス、風水による故障などを含めると(原発同様)採算が
取れないというのしかみたことがないんだが。

何か技術にブレイクスルーでもあったのか?

156:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:58:15.72 SOG61ENY
石炭に戻ろうや。
小学校のだるまストーブに朝の石炭当番が
重い石炭バケツ運んで教室に持っていくんだよ。
たかが40年前の風景だ。

157:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:58:28.41 uV0T9no0
>>143
シェールガスが採掘されるようになったのも大きいな。


158:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:58:52.57 WQs2HOYZ
石炭って単純に言うがダイヤモンドに高いものと安いものがあるようにピンキリなんだよ。
国内炭は高いだけじゃなく質も悪い、日本は金があったので世界中で一番品質のいい石炭をベースに火力発電所が作られている。


159:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:59:10.42 clzHBSMY
>>148
民主はアホだから、内外分離の発想にはならないんじゃないの

160:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:59:11.22 dIvU6i79
>>142
うん、そうなるだろうね。
途上国向けビジネスは少し残る可能性はあるが、
他国の信頼度に日本の信頼度が追いつけない可能性が高いのでもう無理。
原発対応で他国に支援要請をしちゃっているくらいだから。
これで事実上、日本の原子力産業は終わった。

161:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:01:33.27 +rRdn/mn
今までは、家庭用太陽発電や熱交換機などは、
コストが高いから、導入できない(実際コスト回収は難しい)という状態だったが、
安全性の担保、電源需要の圧縮という、例え電気代が高くても、それを担保に出来るという観点から、導入するのは悪くはない。
今までは、安さをエサにしていたから不味かった。

162:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:01:59.92 IFJVu0q1
>>155
現時点で採算がとれなくても、新しい原発を作るのは困難なんだから
何とか採算が採れるように、国力を結集してやっていくしかない。
新しく原発を作るという選択子はもうないんだよ。

163:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:03:06.08 LMiiV+LX
> 14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ

こうなれば原発新設見直しは当然だろうが、太陽光発電ごときじゃ
桁が違いすぎて代替にならんだろ。


164:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:05:06.41 JkvtUNRP
>>162
それは俺は上の方で既に書いているよ。

そうじゃなく、もう十分実用化しているって主張している奴がいるから
聞いているんだよ。しかも、その言い方が人を小馬鹿にするような言い方だろ。
だったら、教えてくれって言ってるの。



165:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:05:30.96 ZG7nmXtu
普通に石炭とLNG増やせよな
新エネに変な期待をかける馬鹿と、電気が使えなくなると脅す馬鹿がうざい

166:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:05:40.22 l9zReeqs
原発は地元が潤うってきくけど、
なんかあったら地元で解決できる問題じゃなくなるからね。
自宅二階の部屋から遠く原発が望めるってやっぱ異常でしょ。国土は狭いのよ。


167:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:06:09.53 SOG61ENY
>159
アホはお前だ自民工作員。
こんだけの事故を起こした国の原発なんか誰も買わんw

168:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:06:29.96 T2lTMTg3
>>1
福島県全体に太陽光発電パネル敷いても原発1基の数%
天候に影響されて不安定かつ夜は使えない(蓄電技術はほとんど進歩無し)

こんなバカ政策しか思いつかないバカ=菅直人


169:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:06:39.51 sLfhUYPG
家庭用なら、10年で初期投資を回収できるという話はあるが
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
産業用は知らん

家庭用にしても、天気や時間で発電量が大きく変わっていくのを
電力会社がどうモニタリングしていくか、仕組みをちゃんと考えないとイカんでしょ


170:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:07:02.19 Zqm3teye
夕張の石炭、うまく使えないかねぇ

171:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:08:23.49 SOG61ENY
>>168
太陽光パネル敷き詰めまくってるドイツはバカですか?w
自民工作員はニュー速から出てくんなよ。

172:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:02.23 uV0T9no0
原発マフィアってほんまいるんやな。


173:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:12.35 dIvU6i79
>>157
欧州でも日本でもシェールガス開発は前倒しになるだろうね。

174:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:27.79 T2lTMTg3
>>169
現在普及してる家庭用太陽光発電の注意事項
使用不能家電=電気掃除機、電気洗濯機、エアコン、レンジ、湯沸かし器・・・1つでもNG




175:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:41.05 JkvtUNRP
>>169
リンク先をざくっと読んでみた感じ、深夜電力を利用するとか、
代替燃料として使うなら前提がおかしくなってくる。


176:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:50.84 Iki5RP1E
だからピーク時に安定供給できない発電じゃ意味ねーつーの。
曇りで無風の日はどうするんだよ。
省エネルギー政策と今回の電力不足は根本的に別だよ。

177:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:10:52.32 JSJ5KGGv
>>142
民主は原発の息の根を止める考えみたいだけどね。
激甚災害の結果を、東電に押し付けるつもりだから。
原発事故=会社破綻の道筋立てたら、誰も寄ってこんよ。

民主政権であった事が、原発の息の根を止める。

178:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:11:56.74 lDMTymvi
原子力廃止して今の電力を安定供給しようと思ったら、
火力発電増産しかないと思うがね。現実的に考えて。
CO2に関しては目を瞑るしかないだろう。

179:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:12:14.01 ZG7nmXtu
そもそもオール電化なんて馬鹿なことをやらなければ、日本の電力需要は右肩下がり

人口減るし、その中で労働者が減って高齢者の割合増えるし、工場は海外移転するし、省エネも進むからな

180:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:12:31.37 T2lTMTg3
>>171
ドイツの太陽光発電最大出力でも数万まで・・バカは寝てろ



181:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:13:07.89 JkvtUNRP
>>176
それはそうなんだが、仮に省エネに貢献できるなら、ライフスタイルの見直しも
含んだ積み重ねで、原発不要の社会を作れるかもしれないからな。
小さい努力であっても無視しちゃいかんとおもう。

182:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:13:13.75 l9zReeqs
都市防災の観点からすると電化なんだよね。

183:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:13:16.58 uizmMtWr
蓄電と電線の効率化考えたほうが現実的じゃねえの。太陽光なんてまだまだ発展途上で主役にはできんだろ。

184:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:14:24.94 JSJ5KGGv
>>169
それ、土地代入ってないぞ。

185:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:14:30.83 dIvU6i79
太陽光発電が下火になった理由は海外にシェアを奪われたからで、
逐電技術どうのこうのは普及させないための言い訳によく使われている。
国家プロジェクトで太陽光発電などの自然エネルギー開発を進めるなら、
もんじゅみたいな危険極まりない国家プロジェクトよりよほど成功する可能性が高いと思うよ。
若干希望的観測を入れているけど。

186:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:15:46.93 JkvtUNRP
ところで、太陽光パネルは余裕で採算取れるって主張していた人は
どうしちゃったの?勝ち負けにこだわるつもりはないが、人を小馬鹿にして
まで主張したんだから、どっちが正しい/間違いは関係なく、ソースを見せるなり、
思いつきで言ったと吐露するなり、なんらかの後処理をしてくれないと困る。

187:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:15:48.28 sjPqhZo7
>>171
ありゃお隣のフランスの原発と日本よりだいぶ国内シェアの高い石炭含む火力の存在が大前提でんがな。
日本で似たようなことをしようと思えば、たとえば三菱が開発中の高効率石炭火力を大々的に支援したり
韓国(日本よりは原発への忌避感が小さい)と送電網を繋いだりといったことが必要になってくる。

>>172
ないない。日本じゃ(世界的にも)原発メーカーとその代替電力のメーカーはほとんど同じ会社。
どっちに転ぼうが利益は出る。
単に反原発運動をなんとなく胡散臭く感じる一般人も、原発が嫌いな一般人と同じぐらいたくさんいるってだけの話でしょ。

188:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:01.92 ZG7nmXtu
インドは原発やる気見せてるけど、あの国も住民の反対運動で工場や火力発電所一つ立てるのにとても苦労する
タタモーターズの工場が何度も白紙になってるのは有名だな

189:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:21.61 6PvVywVO
原発に変わるほどの力はないだろ
製造コストも必要な土地も桁違いだ
やっぱ火力にするしかないんじゃないの?

190:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:23.60 l9zReeqs
将来、自然環境が厳しい地域に技術が売れると思うけどなあ。

191:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:50.52 JkvtUNRP
>>184
あと屋根に設置したときの、建造物の耐久性、耐震性の問題も。

192:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:58.08 tFHxRDLY
>>176
夏の最大ピーク時は晴れている日の暑い日だろうから、
ピーク軽減の為に家庭に太陽光・熱系を配置するのは不可ではないだろう。

それだけではだめだろうけどな。

それ以外の大規模なベース電力だと、手っ取り早いのは火力か。
技術的には宇宙太陽光発電や、海流発電なら短期間でクリア出来ると思うんだけどな。
ただ、金はかかるだろうな、両方とも。

193:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:17:08.33 T2lTMTg3
>>185
電気が発明されて長いが蓄電技術はほとんど進歩無し
電池素材が替わっただけで大規模蓄電は不能状態

蓄電のネックはハイブリッド、電気自動車見ればよく分かる


194:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:17:38.99 YBWZHGAr

京都議定書を今破棄してくれ!!!

京都議定書を今破棄してくれ!!!

京都議定書を今破棄してくれ!!!

京都議定書を今破棄してくれ!!!


195:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:17:43.87 qfFoWMQa
放射線ナニソレコワイ病のせいで日本経済は絶望的だな。


196:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:18:27.80 WQs2HOYZ
エネルギー源としては昔から石油が一番いいのはわかりきっているが、これは国際的にもう使えない。
熱エネルギーを使う発電ってのは究極的にはエネルギー密度の問題なんだよ、だからLNGがいいがこれは高い。
どだい天然ガスを精製して超低温にして液体にして運んできているんだから安くなるはずもない。
石炭は環境問題以前に、発電には扱いにくいので発電所の規模がべらぼうにでかくなるし設備も高価になる。
蓄電技術は基本的に既に確立している、ただ発電と違って電気を貯めているだけなので存在自体がぜいたく品、原子力発電が減って深夜電力が余らなくなれば利用用途はほとんどない。

197:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:18:41.29 JSJ5KGGv
>>181
だから、エネルギーが供給されないところには、工場は立たないよ。
日本から工場がなくなったとして、どうやって生きていくんだ?
地震があって、エネルギー供給が不安定で、需要も少ない。
これじゃ、全ての企業が、タイ・ベトナム・マレーシアに製造拠点を移すよ。

それでも良いなら、太陽電池で頑張れば良い。

198:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:18:56.55 dIvU6i79
まあ現実的には火力だろうね。
現時点で出来ることはコジェネとかスマートグリッドを地道に普及させていくしかなさそう。

199:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:19:17.20 sjPqhZo7
>>189
ちょうどシェールガスがアメリカで噴き出したしな。
ただアメリカへのエネルギー資源の依存っていつか来た道っぽいのがアレっつーか、
そもそも原発開発を進めた理由が化石燃料への依存を減らすことが目的じゃなかったっけ?

200:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:20:29.87 JkvtUNRP
>>197
そんな興奮しなさんな。
俺等の意見に対立する要素はないんだから。

あなたの意見は短期を見据え、俺のレスは長期を見据えている。
短期の急場しのぎの問題で、長期の展望を否定しなさんな、と俺は書いたまでだ。

201:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:20:47.97 ZG7nmXtu
なんか勘違いしている奴がいるが、原発は出力が安定しすぎていて新エネとは逆の意味で使いづらい
能動的に出力をコントロールしやすく需給調整用に適しているのは火力と水力だよ

202:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:22:14.79 6PvVywVO
今すぐにとはいかないけど、ガスタービン発電がいいんじゃない?
メタンハイドレートの採掘がうまくいけばのはなしだけどさ。

203:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:23:01.49 sjPqhZo7
>>201
その言い方もあまり適切じゃなくて、
「ベースラインを超える発電量を生み出そうとすると使いづらくなる」
というのがより正確なところ。

204:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:23:15.50 e06Brhor
タイベトナムマレーシアに原発はないけどね

205:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:23:37.05 l9zReeqs
石油燃料だってけっこう不安定ともいえる。
先進国はどこも同じで、これまでの石油依存から脱却したくてもできねんじゃね?
利権うんぬんはなにもこの国にかぎったことではないだろうし。
今回の事故でとくに女性はうんざりしてるよ。世界の半分が女性だよ。エコ好きだよ。

206:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:23:43.85 ZG7nmXtu
>>194
このままほうっておけば自動的に期限切れ

207:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:24:19.73 YaKlbiJr
>>201
フランスはどうやって調整してるの?

208:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:24:21.26 tFHxRDLY
>>201
火力も能動的にするとかなり効率が落ちるよ。熱ストレスで機器の寿命も縮むだろうし。
常時動かしている方が効率は良いから適しているとはいえない気がする。

209:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:25:21.23 FjDUtG5d
>改めて議論が必要だ
また検討かよ

検討、検討、検討・・・、お役所より能力が低い。行動が遅い。
しかも動き始めたら見直しのための検討、検討、検討になるんだろ・・・

210:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:26:25.14 ZG7nmXtu
ウランだって輸入資源
しかも石油以上に偏在している

え?海水ウラン?高速増殖炉?

211:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:26:37.79 dIvU6i79
>>205
今回の件で子供を産もうとする女性が減りそうだもんな。
ますます少子化が進む。

212:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:26:38.71 qfFoWMQa
エコ好きが増えれば増えるほど景気が悪くなる…
しかも無自覚だから始末におえねえ

213:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:26:58.13 Iki5RP1E
現実的な手段として大口需要家(高層オフィスビルや工場)の契約電力を
供給能力とバランスとれるレベルまで強制的に下げさせる。
契約電力を超えると罰金だから、需要家はそれを計算にいれた節電計画を
立てる。かなりカツカツになるが計画停電を回避するには有効な手段。

214:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:27:17.22 JkvtUNRP
ここまで読んだ感じだと、最終的には需要と供給をバランスさせるための
プライスメカニズムを導入するしかないのかもねえという感じがする。

>>208の炉への影響も、時間帯や季節で変動する売電価格をみて、
採算を計算して火力の調節するようになるだろうし。

あとは社会が変動価格に適用できるかどうか。
自然をコントロールするより簡単のように俺は思うな。

215:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:28:05.65 IFJVu0q1
脱ダムとか言ってたけど、これも方針変更で
またダムが作られる事になりそうだよね。

216:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:28:30.57 2BtT/yEH
民主党は社民と連立組んでたくらいだから海上風力発電とか実現するかもな。

社民党 政策【特集】洋上風力発電
URLリンク(www5.sdp.or.jp)

217:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:29:03.93 sjPqhZo7
>>202
それはそれで途上国への排出権料の支払いが増えるので問題がある。
二酸化炭素を排出する燃料は、国内では使わずになるべく輸出して金儲けするのが得策だな。


>>205
それが問題なんだよなぁ。
原発事故が原発が事故る可能性を増やしたりするわけでもないのに
事故が起こった途端反対運動が活発化するのはいかにも女性的反応といえる。
合理的な精神の持ち主なら、事故後に反原発運動するなら事故前からやっとくべきだし、
事故前にそのような運動が必要ないと判断したなら事故後もんなことをする必要はない。
目の前に怖いものが見えたから拒絶するってのは、ヒステリーと何も変わらんわ。

218:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:29:43.62 JSJ5KGGv
>>200
企業は限界まで節電してるだろ。
これ以上の節電を企業に求めれば、海外に出て行くよ。
海外に出て行った企業は二度と戻ってこない。
長い目で見れば、今は節電ではなく電気を増産する事が重要。

219:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:29:50.97 ZG7nmXtu
>>207
ドイツから電気を輸入している

(なぜか逆のデマが広まっているが
URLリンク(rwecom.geber.de)

220:名前をあたえないでください
11/03/30 11:30:25.95 1ANLye8u
民主の、環境税を取るというマニフェストを実現するための、絶好の口実だよ。
原発の方がいいに決まっているだろ。

今回の事故で対処できなかった津波対策やれば、
どんな大地震にも津波にも対処できることになるんだから。

むしろ、今回のことで原発作るの止める国が出れば、
ウランが安くなるから ありがたいんだよ。

221:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:31:06.99 b9wMN7I6
1.今年来年の電力確保
2.震災前のレベルに復旧
3.将来的な政策

一体どの問題の対策なんだ?

222:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:31:46.50 sjPqhZo7
>>216
大型浮体の建造費がバカ高いんで多分無理。
たとえば海上石油備蓄施設の建造コストの半分を浮体設置費が占めていると言われている。
大きな土地面積が必要な自然エネルギーには一番向かないやり方。

223:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:32:05.84 SOG61ENY
>219
やっぱり原発推進カス自民お得意のデマか。
日本に原発はいらん。

224:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:32:18.82 fBpxTJUK
つーか福島がどうなるか分からんのにまだ原発なのかよw

225:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:32:42.09 e06Brhor
日本だけウラン依存度を上げて安くなると思えない逆でしょ

226:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:34:17.02 SOG61ENY
>>220
>今回の事故で対処できなかった津波対策やれば、
>どんな大地震にも津波にも対処できることになるんだから。

原発推進派は小学生でも覆せる主張をするんだなw
今回の津波に対処しても「今回以上の津波」には対処できないんだから
どんな大地震にも対処なんてできません。
君、こっからNGな。

227:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:34:22.69 FjDUtG5d
売電可能にするのと電力会社への補助をなくせばいいだけだよ。
送電事業は分離する。

これからの流れは分散発電でしょ。コージェネとかでもいいんだしさ。
送電ロスが減る。交流直流の変換ロスも減る。

「その他」の発電が普及しないのは、普及すると電力会社のシェアが落ちるからだ。
ライバルなんだよ、しかも独占しているところへライバルが現れてしまう、そりゃ抵抗するよ。

なおかつ電力会社は2つの事業をしているという特徴がある。発電屋と送電屋だ。
送電も独占したいでしょ。どうして他人が発電した電力に使わせる?嫌がるに決まっている。

228:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:35:26.97 sjPqhZo7
>>219
>>223
URLリンク(twitpic.com)


一方的に輸入ばかりしたり輸出ばかりしたりしないのは当然のことで、
ドイツの発電量のかなりの部分を占める火力は原子力よりも出力調整が遣りやすいし
逆に自然エネルギーはその本質的な不安定性から国内で必要とされる以上の
電力を生産することもあるのでなら輸出しようって話にもなる。
ただそれが原発不要論や自然エネルギー万能論を支持するかっつーとんなわけない。

229:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:36:37.34 sjPqhZo7
>>227
電力会社への補助金なくしたら誰も自然エネルギー電力なんて買わなくなるぞ。高いもん。
自由競争は火力100%か、それに近い体制を支持している。

230:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:37:23.52 uizmMtWr
核廃棄物埋めるくらいの大深度地下に原発作ればいいじゃん。事故あっても地価だし最悪坑道ごと水没できる。
廃棄だってもともと核廃棄物捨てるほどの大深度ならそのまま放棄すればいいし。

231:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:38:38.31 e06Brhor
単純に他国に売れない原発をこれ以上進めて何のメリットが

232: 【東電 85.4 %】
11/03/30 11:39:20.84 RKO9aa7/
>>221
3しか考えられんだろ。番号順に解決しなきゃならん課題なのに全力でスルーしてる。
ゲンパツガー騒いでるアホ共も同じだが。

233:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:39:50.99 sjPqhZo7
>>230
素直に津波対策するか、南鳥島あたりの半径200kmに人がほとんど住んでない
ような海域に建造する方が安いんじゃないかな。

234:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:40:16.78 FjDUtG5d
>>225
最終的な発電コストは原発がずば抜けて高い。
ただし運転中は燃料交換が要らないので安い←安い、安いと言われるのはここだ。

しかも原発のみリスクがある。
他の発電方法は壊れたら廃棄できるが原発は甚大な被害を出し続ける。

例え想定外の天災だろうが原発だけは壊れたらお終い。
原発は平和利用と主張されるが平和を破壊していく。他の発電にはない特徴だ。

235:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:40:36.56 JkvtUNRP
>>218
えっと、悪いが、読解力も脳みそも無い人は、これ以上レスしないでね。

236:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:40:37.66 SOG61ENY
原発推進派のみなさんは
原発で生まれ続けるプルトニウムで発電しようとした
高速増殖炉もんじゅが、中にクレーンが落っこちて何もできず
ただ予算食い続けるだけで自殺者出してる件について
前向きな方向で見通しを述べてください。

237:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:40:42.09 sLfhUYPG
>>230
高レベル放射性廃棄物の地層処分場って、作るのに1兆円かかるとか言われてるのに
どうやって元とるのさ

238:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:41:44.65 sjPqhZo7
>>231
中国がAP1000採用してるし、三菱のAPWRはアメリカで三基受注内定してる。
ベトナムの2基は日立になるんじゃないかな?
アメリカはともかくとして、他の二国は基本が独裁国家なんで今回の事故にも影響を受けにくい。

239:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:41:55.01 CJQEYr3K
>>36
ほんとにな
これで税金で太陽光風力推進しても安い中国産製品に美味しいところ全部持ってかれる可能性もあるし

240:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:42:12.74 FjDUtG5d
>>221
4.得意の思いつき、具体策があるわけじゃyない

241:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:42:17.99 OBjJzKuj
太陽光重視か
「売電と深夜割引」継続だけでなく、「売電価格上げ深夜割引下げ」位やれよ

242:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:42:47.39 P3/8bEMV
さすがミンス、ほとんどアフォやね。

実際には今度の震災ほど原発の安全性を立証したイベントはなかった。
それは事故はもっぱら津波によってもたらされたもので、いわゆる地震の振動によってもたらされたものではなかったからだ。

基本的に地震の振動というものは、大小に差はあれ日本のどこに持っていっても逃れられないし、また耐震性を高めるためには膨大なコストが必要になる。

だが津波は違う。
津波対策というのは基本的に単に高いところに造れば良いだけで、それによってべらぼうにコストが膨らむものでもなく、それでいて完璧に近い手も打てるものだからだ。

バカなマスゴミとそれに扇動された大衆がヒステリーを起こしているのが実に愚かしい。

破壊された原発の悲惨さをこれでもかとばかりに記事にするのは、墜落した大型旅客機の残骸を写し、こんなにも原形をとどめないほど壊れていると騒いでいるようなものだ。
飛行機の技術というものは、何と言っても墜落しないようにするために開発されているものであって、いったん墜落してしまえば役立つものじゃない。
原発も同じだけだというのに。

(続く)

243: 【東電 85.4 %】
11/03/30 11:43:26.03 RKO9aa7/
>>240
何もしねえ方がはるかにマシだなwww

244:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:44:16.84 e06Brhor
>>238
これからの話

245:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:44:49.01 tFHxRDLY
>>239
太陽光発電所を作る形なら国産品には出来るのでは。

246:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:45:06.79 FjDUtG5d
>>237
しかも、それってコスト削減のためにやる。
半減期が2万4000年のモノを管理し続けたら天文学的な大赤字になるから埋めてしまえというだけだ。

なおかつ埋めたらどうなるかは分かってないから深ければいいんじゃね?というだけのこと。

247:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:46:11.66 CJQEYr3K
>>242
さすがまで読んだ
つーか糞長文打つ間に、さっさと原発行って少しは人の役にたって来いよw

248:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:46:13.23 l9zReeqs
震災前は閉塞状態とさんざんいわれてたんだから、
こうなってしまった以上、新しいことへの方向性は模索されてほしいな。
中や印にはできない付加価値の創造に舵をきってほしい。戦後みたいに。

249:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:46:28.13 P3/8bEMV
>>242
(続き)

壊れた原発の「被害」のみをセンセーショナルに騒ぎ立てるのは、無意味なだけではなく、本当に大切なことから目をそらさせてしまう。

今回のような事故が起こった時、予備電源を高い所に置いてなかったからだなどと、技術的な側面からその非をあげつらう者もいるが、それは技術の本質を全く突いてない。
万全の津波対策というのは、取水口外の全てを津波がこないと想定される高さに設けておくことであって、その意味で福島の場合も大した設計上の落ち度はなかった。
大事故に至った技術的な理由は、まさに東電の言うように「想定外」の高さの津波が来たからと言える。
(そこで何故「想定外」に備えなかったのかという者もいるが、そもそも「想定外」に備えているというのなら、それこそが新たな「想定」だったわけだから論理矛盾だ。)

では何が本当に大切なことかと言えば、それはその「想定」というものがいかにして生み出されたかということに尽きる。
すでに様々なところで取り上げられているように、今回の地震の前からも、その津波高の想定は低すぎると指摘していた研究者・審議委員がいた。
しかしその声は審議会の中で多数派とならず、審議は先延ばしにされていたのである。
問題の本質はここにある。

いったいどのような審議委員がその審議会に参加し、またどのような背景でどんな発言をしたのか。
そこに何らかの政治的・資金的な動きはなかったのか。
マスコミが追及しなければならないのはまさにこの点であって、すでに起こってしまった被害とそれによる恐怖を煽り立てていることではない。
(ただし汚染による注意や避難などの情報は別。)

今回の事故はその危険性を予見できていた研究者もいたわけで、その意味で自然に対して自然科学者の知恵が負けたなどというのもあたってない。
負けたのは人間の欲望だったのではないか。
そこを解明して、本当に意味ある想定が得られれば、安全な原発というものはできるはずであるし、逆にもしそれがなされられないのなら、たとえ原発は廃止しても、薬害や航空機事故など、様々な別の分野で同種の事故が繰り返されていくだけのことだろう。

原発は安全だが人間の欲望は危険だ。

250:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:47:04.73 5O7bn6R+
俺の電力株が・・・

251:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:48:17.94 sjPqhZo7
>>234
どっちかっつーと財務的な話になっちゃうけど、実は電力って発電コスト自体は
原子力も自然エネルギーもそんなに気にしてない。
彼らにとって重要なのは長期的な収支の計画が立てれることで、そのため発電設備には
安定性を求める傾向が強い。自然エネルギーはちょっとした気候変動で何ヶ月も出力が
落ち込んだりするから、まともな経営戦略を立てられないということね。
ちなみに同じ理由で原子力の方も嫌われていて、地元の反対運動や今回の事故みたいなのが
原因で稼働率が乱降下するからできればそんなにシェアを増やしたくないと思っている。
排出枠の制定でんなことも言ってられなくなっちゃったけどね。

252:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:48:23.10 SOG61ENY
>>249
>原発は安全だが人間の欲望は危険だ
原発は危険だろ低能w
安全だと思うなら放水作業に参加して来いクズ

253:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:48:58.69 dIvU6i79
いや、もう原発は無理だよ。
技術的な安全性とかそういうレベルの話じゃなくなっちゃったから。

254: 【東電 85.4 %】
11/03/30 11:49:48.07 RKO9aa7/
>>246
つか九州の原発どうなったんだ?点検中で動かさないと九州も夏場計画停電になるが。

255:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:50:21.53 JhdQ+Dbo
URLリンク(oct.2chan.net)
電力消費量

256:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:51:06.25 sjPqhZo7
>>253
だな。
女のヒステリーみたいで嫌ではあるが、もともと世論ってそんなもんだし
そこに文句をつけてもなんで地球は自転してるんだと食って掛かるみたいなもので
あまり意味がない。
原発メーカーは今後、ビジネスモデルの大幅な変更を図っていくことになるだろうな。

257:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:51:24.73 +rRdn/mn
>>230
そう言う計画もある。
モジュール型の小型原発は、水などの冷却機能も必要ないので寿命が来たらそのまま埋めて終了。
高温ガス式原子炉なんかも水を必要としないので、埋めてしまえば何とかなる。

258:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:51:45.74 FjDUtG5d
>>243
脱原発はすべきだし、その他発電は有望だと思う。
国家的な投資がされてきてないから投資額に比例して改善される余地は大きいだろうしさ。

だけど、それと民主が言いだすことは別だ。混同は厳禁。
マニフェストや政権交代語を見ると口だけでしょ。

クリーンエネルギーっていいみたいよ!というのを聞いたことがあるだけでしょう。
ほぼ間違いなくロードマップはない。どう実現するかなんて考えたこともないはず。

民主党の「議論」とは、これから勉強して、その間に検討します。行動するかどうかは、さらにそのあとです。

259:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:52:11.68 JSJ5KGGv
>>242
それホントなのか?
実は地震で配管が破損してたんじゃないかと言う憶測もある。

260: 【東電 85.4 %】
11/03/30 11:52:40.12 q10D96cF

ゲンパツガー騒いでる基地害は>>221の1、2の問題どうするのか書いてから叫べっつーの


261:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:53:18.79 L6U6UO1D
>>230
大深度地下に原子炉作るのと、
大深度地下にヒートポンプ差し込む地熱発電とでは
難易度や効率はそう変わらないんじゃないだろうか?

262:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:53:57.18 uV0T9no0
>>238
 中国は計画を凍結したけどな。


263:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:54:42.90 dIvU6i79
>>260
火力で代替ってのが現実的な解。

264:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:54:48.73 e06Brhor
日本の売りは安全

265:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:56:25.83 SOG61ENY
>258
お前のレスは「俺は民主が嫌い」って言ってるだけだから
何の役にも立たん。黙ってろ。

266:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:57:00.45 sLfhUYPG
>>260
火力で代替以外にあるの?

原発もちゃんとした場所にあって、電力会社がしっかり管理して、情報公開がしっかりなされているなら
別に止める必要も無いと思うのだが

267:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:57:02.50 l9zReeqs
したたかに新技術を開発しておけってこと。カネをかけろと。段階的に原子力や火力から脱却。

268:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:57:17.26 tFHxRDLY
>>260
1は供給側を1,2年で大幅に伸ばすのは不可能だから需要側で調整するしか無い。
2はとりあえず短期間で復旧したいなら火力の新設しかない。

269:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:58:09.74 lDMTymvi
しかし、火力発電プラントにしても何ヶ月くらいで代替できるようになるのだろうな。
今年の夏までに間に合わないのは確定だけど。

270:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:58:54.85 apZTgxiQ
俺が前から推進していた地熱発電の時代だな。
国立公園内にガンガン作ってくれ。

271:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:59:20.17 dIvU6i79
そういえば横須賀火力発電所が運転再開らしいな。胸熱だわ。

272:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:59:34.23 sjPqhZo7
>>262
今後も強力に推進していく、ってニュースになってるよ。

273:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:59:42.69 FjDUtG5d
>>253
原発の技術的な安全性はゼロでないとダメ、これは初めからわかっていたことだ。

それで原発って低リスクだよ。確率でいったら凄い安全。
だけどゼロではないからいつか事故が起きる。この事故が起きると世界を巻き込むレベルの大惨事になる。
よって確率で考えるのがそもそも間違いなんだな。天災をコントロールできるようにならない限り想定外は起こるしさ。

なおかつ民間企業がやるというのがダメ。良い技術があってもコスト削減で台無しになる。
今回の津波対策が甘かったのも、ようはコスト削減というだけだ。

274:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:00:05.08 sLfhUYPG
将来的な政策と言うことでは、自然エネルギーとスマートグリッドってことになるのか

275: 【東電 85.4 %】
11/03/30 12:00:33.63 Yt3mYz5K
>>268
供給不足だけど原発は動かさないし新しく造るのはクリーンエネルギー(笑)とw


276:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:00:40.11 sjPqhZo7
>>270
地熱発電はすばらしい。他の自然エネルギーよりはよほど有望。
ただ固有のリスクがないわけじゃないんで、それだけに頼るわけにもいかないが。

277:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:00:50.59 y9b09fpQ
民主がどうのとか言ってるのも最大級のアホね。
自民に対して言ってるのも同じ。

政権がどうのとかそんな事を言ってる場合じゃない。
まあ政治は政治で根本的な問題があるけれども

278:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:01:09.23 yv9Ka2Qd
原発推進はもう出来ないだろうなぁ
チェルノブイリ目前のレベルの事故がこの日本で起きちゃったんだから

279:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:01:53.51 l9zReeqs
排出量制限については大震災を口実にめんごめんごしてもらうの。ぎゃあぎゃあうるさいこといった国は世界中の女性から睨まれるの。
有利な立場に立ち、亡くなられた方々にむくいよう。

280:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:02:55.40 JSJ5KGGv
>>266
原発事故=破綻 これに耐えられる株主が少ないだろうね。

281: 【東電 85.4 %】
11/03/30 12:04:07.32 Yt3mYz5K
>>269
次のW杯終る頃までかかるだろ。それまで産業が持つかどうか…

282:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:04:28.31 tFHxRDLY
>>269
コージェネ型火力発電所をまじめに作ると時間がかかるから、
ガスタービンを大量に建造して並べて非効率的に発電する方式なら、
比較的短期間にできないかねぇ。

>>275
新潟県と柏崎市が原発動かして良いよと言えばある程度は補えるんだけどな。

福島の方は良いよと言ったとしても、物理的に年単位で修理しないと無理だろうし、
地元が許可するとは思えないし。

283:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:04:29.39 Xva3hq6Z
夏エアコンがつけられなくて暑さにもだえながら原発様にすがる
首都圏人民が目に見えるようだ

284:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:04:40.39 R1OC+FNN
つまり政権の延命のため国民を犠牲にする冷酷さを発揮するだろうという事だった。
果たして、その通りになったではないか。
3月29日の毎日新聞によれば、福島第一原発・震災翌日未明「排気を」・政府東電に繰り返し指示 との見出しがあった。
記事の内容は下記の通りだ。
枝野幸男官房長官は28日の記者会見で、東日本大震災発生の翌日の12日に東京電力福島第一原発1号機で行われたベント
(放射性物質を含む排気)について「東電の連絡員を通じて、早くベントを行うようにと云う支持を繰り返していた」と述べ、首相官邸から
早期実施を求めても、東電側がなかなか応じなかったことを明らかにした。

ベントは原子炉格納容器内の圧力を下げるため行われるが、特にドライウエルベントは放射性物質が大気中に放出されるリスクを伴う。
原子力推進派の従来からあった「住民の健康より設備の維持を優先する体質」が如実にあらわれている。しかもこれが
政権維持延命のためとなれば、国民を犠牲にして権力の延命を図る非人間的菅内閣とだと云わざるをえない。

285:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:04:44.44 FjDUtG5d
>>269
火力はあるよ。代替しなくても既に存在してる。
ただし原発以上に火力の損壊が激しい。

東電の津波対策は原発であの程度だった。火力のなんて推して知るべし。
また東電は原発の事故対策に資金と人材をまわせるだけまわしている。
火力の復旧に総力を上げれる状態ではない。

さっさと政府が政治主導で支援をするべき。

286:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:05:07.66 SOG61ENY
原子力の父と呼ばれる正力松太郎が
CIAの指示で日本にアメリカ製原発建てたって本当か?
自民政権ひどいなあ。

287:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:05:13.12 apZTgxiQ
日本みたいに自然災害の多い国はやっぱり常に”最悪の事故”を想定して
おかなきゃならないことが本当に今回の原発事故で判ったな。

288:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:08:05.89 L6U6UO1D
ダイオキシン問題で家庭焼却炉駄目になり、次はCO2まで駄目だと言い出しといて、
死の灰は封じ込めておけば良いとすることに無理があったな。

数万年後に人類が消えて管理できなくなったらと考えると、地球に優しくないことは確か

289:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:08:21.47 a82SPQ+i
いま解散総選挙をしたら
原発推進してきた悪の自民党を押さえ
反原発クリーンエネルギー推進の与党民主党が勝ちそうだな
このスレにも投票する奴が多くいそうだw
ま、馬鹿は何度でも騙されるってことか・・

290:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:08:26.93 FjDUtG5d
>>282
皇居に設置すれば送電ロスもなくなるね。
場所も広いし海にも近いから立地は抜群だ。

非常時事態を踏まえて、あとはトップの決断次第だね。

291:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:10:34.78 QGj1fnru
少数の原発は要る。医療用の核種生成するのに…まあサイクロトロンでもいいんだけど

292:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:12:38.30 4HfOi6Gc
>>237
TWR型の原子炉を実用化して燃やせばいいんじゃね?

293:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:12:43.82 FjDUtG5d
>>277
個人や企業ではどうにもできない問題がある。
政治が動かないといけないものは政治の話しになるよ。

ここで議論して良いアイデアが出ても政策決定となることはないでしょ。
そんな権限などない。

294:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:12:53.92 tFHxRDLY
>>290
皇居じゃ原子力発電所建てるには敷地面積足りないですよ。

295:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:14:59.19 dIvU6i79
自民も民主も脱原発を掲げているのだから、
争点はそこじゃなくなりそうだがな。

296:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:15:50.74 4HfOi6Gc
>>293
科学板なんかは見てる官僚もいるようだぞ

297:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:16:55.26 WQs2HOYZ
脱原発の先には残念ながら雇用の喪失と貧困がある。
先に一律の電気料金を見直すべきだな、福島10円/kWh、東京80円/kWhとかね。


298:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:18:56.03 q4KuVk3L
原発は止めようぜ、地球にいられなくなるかもよ。
スペースコロニー造って移住しなきゃならなくなる。ニュータイプになりたいヤツはいいだろうけど。

299:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:26:36.06 P3/8bEMV
>>251
>どっちかっつーと財務的な話になっちゃうけど、実は電力って発電コスト自体は
>原子力も自然エネルギーもそんなに気にしてない。

それは事実だが、日本の電力会社っていうのは結局いくらコストがかかろうが、最終的にはそれを電気代に転嫁して、決して赤字になることはないのだから、ある意味で当然の話だ。

困るのは電気代を払わされる側、とりわけ企業で、今でさえ世界で一番高いとされている電気代がこれ以上高くなれば、ますます国内の工場が維持しにくくなり、国外への移設を進めざるを得なくなる。
そこのところだろう。

>>258
のようにクリーンエネルギーについて
>国家的な投資がされてきてないから投資額に比例して改善される余地は大きいだろうしさ
と楽観視している人間もいるが、実際はそれは非常に難しく、現実にドイツはそれをやって出費がかさむからこそ、再度原発容認の方向に舵を取りなおそうとしていたわけだ。
(もちろん今回の騒動でそれは沙汰やみになってしまったが)
CO2対策を考えると火力にも限界があり、かといって太陽光・風力(無風の夜は発電不可)だけでは経済規模を賄えない。
そんなわけでやむなく原発を有する隣のフランスから、電気を買わされてる(安全保障上も問題)のがドイツなんだ。

だが恐らく世界は、この事故を経てもリスクを取って原発を使っていこうという国と、そうでない国に分かれていくことだろう。
そうなると少なくとも中期的には、原発稼働続行国がエネルギーコストの点で優位性を占め、企業間競争、経済競争、軍拡競争、他、様々な面で優位性を確保していくことは明らかだろう。

韓国や中国、ロシア、それにベトナムやタイといった新興国は、これにもめげず原発政策を維持していくという。
原発を無くしたら、企業も人も町も無くなったとうことにならなければいいが・・・。

300:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:26:48.39 ETh3cVA0
安全策を徹底化した原発を建てると同時に
核融合発電の研究開発予算出すべきだろ。

太陽光発電は耐用年数短すぎでコストかかるし
天候に左右される。

301:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:29:32.66 GDNSGITR
以前ナショナルが教材サイズで非シリコン系の太陽電池を売ってたみたいな
ガラスの上にシルクスクリーン方式でプリントして熱してたからシリコンインゴット精製しなくてもいいんよね

302:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:33:53.78 5xutfie2
>>300
安全策を徹底させたらコスト2倍
それだけかけても完全はありえない

だから手を抜いた
思いっきり手を抜いても火力より構造が簡単になることもありえない
だから最初っからコスト高なんだよ

それを「絶対安全低コスト」と騙して推進したのが悪い

事故もあるし事故ったら半径50km住めなくなるよ、それでいいなら補助金出すけどいいかな?
という推進をすべきだったのだよ

303:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:34:12.57 91Yfj7sJ
>>290
そのかわり事故が起これば東京絶滅、マジで日本崩壊だなw


304:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:39:37.77 Xopu96ir
日本にある建物の全ての屋根に
太陽光発電パネルを置いても
日本の電力需要は賄えなかったはず

305:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:40:44.05 zAfqBP2f
原子力発電は圧倒的にコスト高
でも電力会社にっとっては一番儲かる
なぜなら法律で儲かるように決めてるから
その付けは高い電気料金で
URLリンク(www.youtube.com)


306:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:40:55.42 1n0QGpDW
地熱が現実的らしいぞ

307:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:44:12.07 GDNSGITR
>>304壁面、ベランダが手付かずだぞ

308:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:45:43.53 wPyfKLRN
太陽光は夜間しか発電できないので、安定して電気を確保するために、まず蓄電所を作るべきだと思います。
また、企業や工場は、民間と違い、電気を使えば使うほど電気代が安くなっていきます。
これでは節電しようという意識が働かなくなるので、民間と同じ電気代の制度にするべきだと思います。
とはいえ、原子力は全電力量の30%弱を担ってるので、これをすぐに自然エネルギーに変えるというのは無理でしょう。
でも、自然エネルギーは研究開発の余地がまだまだあるので、この分野の産業は投資すればそれだけ見返りがあると思います。将来的には自然エネルギーに頼った日本を目指してほしいです。

309:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:48:41.01 5xutfie2
>>304
なぜ太陽光だけで全てを語るの?
個々の欠点は他が補えばよい

原発の欠点は他は補えないどころか復旧の妨害もしている

310: 【東電 84.7 %】
11/03/30 12:54:19.02 a3/3iJyI
>>309
>個々の欠点は他が補えばよい
はい、具体的にどうぞ

311:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:55:33.63 WIK1fdGE
大電力を一瞬に得られる津波発電機
30年に一度だが

312:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:58:09.82 5xutfie2
>>310
全部
はい論破

313: 【東電 84.7 %】
11/03/30 12:59:15.07 a3/3iJyI
>>312
原子力ですね分かります。

314:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:59:51.10 R1OC+FNN
konotarogomame 河野太郎
bilderberg54がリツイート
丸川珠代作サラダ。栃木のレタス、群馬と福島のきゅうり、群馬のトマト、茨城のピーマン、千葉のミニトマト。どれも太田市場で調達しました。

315:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:01:04.24 VLlhzMVg
現在問題になっている昼間のピークを太陽光発電で緩和することもできるだろうよ
太陽光で全部はまかなえない=原子力が必須
というロジックのほうがよほどおかしい

316:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:01:17.80 8FbTMBhx
【クリーン】
地熱発電所 ※温泉街が大反対
波力発電所 ※漁業関係者が難色
太陽光発電所
水力発電所
風流発電所

【化石燃料】
火力発電所

【科学力】
原子力発電所

317: 【東電 84.7 %】
11/03/30 13:01:24.48 JSREglUv
いい加減震災前の供給レベルにいつ頃までにどうやって戻すのか示してから言えと。

318:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:03:36.41 GhlMEDqX
>>315
で、どの程度緩和できるの?夏までにどうやって設備間に合わせるの?

319:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:05:52.59 GDNSGITR
>>318都市部がヒートアイランド化してるのは以前から問題になってたろ。
その方策も併用だな

320:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:06:33.09 WIK1fdGE
発電量増やすのは無理
最近の電力増加はエアコン需要がほとんど
病院以外はエアコン禁止でいこう
どうしてもエアコン設置するなら排気は地中10mで熱交換

321:叩く人
11/03/30 13:06:51.39 28rtP644
原子力が必須になることに代わりはない。
電気自動車が普及し出すと、原発数基分の電力が必要になる。

あと、稼働40年に達する古い原発は廃炉にする必要があるので、おそらく2020年から建設をまた再開する必要が出て来るだろう。


322:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:07:24.25 4HfOi6Gc
ヨシッこの夏は打ち水しかない

323:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:08:09.04 GDNSGITR
西日本でキューバ方式農法始めるか

324:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:09:08.48 GhlMEDqX
>>319
Q.どの程度緩和できるの?
A.ヒートアイランドが問題になってたろ。

頭大丈夫?それとも日本語不自由な人?

325:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:11:04.12 MGwGzHS/
川が多い日本ならマイクロ水力も検討だな

出力は安定しないが、色々とかき集めたら自然エネルギーも発電方式としては問題ないかもしれない

たまに停電してもいいからやってくれ

326:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:11:05.19 Gs9uykub
>>322
打ち水は湿度を上げて蒸し暑くするだけなのではないか

327: 【東電 84.7 %】
11/03/30 13:12:44.41 pv1lB/XO
>>317
太陽光だクリーンなんちゃらだほざく前に最優先課題をなんとかしろと。

328:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:16:38.32 tFHxRDLY
>>325
消費量が多いのは都心部だからマイクロ水力は微妙じゃないかな。
下水を利用する方法も検討はされているみたいだけど、どこまで確保出来るのか。

329:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:16:59.84 Gr4RpCKZ
>>325
そういうのは地域レベルなら良いけど総需要に組み込むには不安定だしコストがかかり過ぎる
問題が起きたから思い付きでやるのは一番の愚策ちゃんと計画を策定して理由や目論見も開示してやるべき

330:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:19:11.32 5xutfie2
>>318
原発新設で夏までにどうにかなるの?

お前はツッコミどころがスジ通ってない

331:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:22:14.69 IXGyy5HO
>>315
財源は?
曇りの日は?

332:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:22:53.42 Gs9uykub
原発新設なんて無理
新エネルギーで不足分を補うのもすぐには無理

だからといって、新エネルギーは駄目だね、原発しかないね、
という論理展開に持ち込むには無理がある

333:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:25:50.22 7rkmWFSb
原発しかないと思考停止しているやつは何なの?

334:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:33:04.83 /wjxLyvL
今夏はどうやっても無理だけど、来年・再来年の話ならガスタービン等の
増設でどうにでもなるだろ。CO2が問題なだけで。

ただ火力だけで全部賄うのは芸がないから、太陽光や風力で下支えしま
しょうってだけの話でしょ。

335:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:33:12.20 SOG61ENY
原発推進派は自分の町に原発建ててもらえ。
事故があったら何十年も住めなくなるけどな!

336:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:36:12.07 /IvVwXca
◆生活にも産業にも安定な電力供給が必須。
◆つまり安定電力の規模は現状維持が必須。
◆風力も太陽も不安定。送電網側は大迷惑。
◆風の弱い夜間は風力も太陽も出力はゼロ。
◆暴風のときも風車は止める(壊れるから)。
◆つまり風力や太陽光は「お遊び」止まり。
◆事実として日本の自然エネルギーは現状0.5%未満。

◇それを熟知している温暖化詐欺師が利権がらみで暗躍中。
◇詐欺師の言うままに無知な政治家と官僚が踊ってるだけ。

337:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:40:16.82 Gs9uykub
こういう状況下で、新規原発は不可能でしょう
これまではその土地の住人だけ金で説得すれば何とかなったかもしれないけれど、
その金がないし、今度は半径数十キロの国民を相手に合意を得なければならない
のだから

これだけ大きな事故を起こして、みんなに深くイメージが刻まれた中で、
建設を強引に進める事は不可能だ
それに何年かかるんだろうな

338: 【東電 79.3 %】
11/03/30 13:49:15.21 xRs2wsek
>>330
まさかとは思うが建ってる原発が全て稼動してると思ってないだろうな?

339:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:51:16.87 5xi1Nno9
具体的な代替案無いけど、とりあえずこう言っておかないと支持率下がるからな。
あれ?財源無きばらまきと考え方は変わんないのか。


340:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:53:09.23 INl+IODV
まあ、何発電でも原子力って言う人間様が作った魔物には勝てないんだよね。
最終的には生活のレベルを下げるしかないのかも。

341:名刺は切らしておりまして
11/03/30 13:56:48.75 4HfOi6Gc
>>326
気化熱で温度下がる効果のほうが大きいみたいよ

342: 【東電 79.3 %】
11/03/30 14:06:02.86 qdDQ96Go
2030年の話する前に2011年の話をどうにかしろや

343:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:06:42.51 QGj1fnru
赤外線→電力への変換が出来ればエネルギー問題一挙に解決なんだがなぁ…

344:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:07:29.66 SOG61ENY
>336
原子力も温暖化を理由に推進してたんだが…

345:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:07:44.27 5xutfie2
>>338
思ってないよ
1500万kWの不足には関係ない話だね

346:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:07:55.20 i0g1a6ts
>>338
点検中の動かさないと夏場は九州も計画停電の刑だからな。

347:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:08:40.02 qZ1v7uwT
>>193 電気が発明されて長いが蓄電技術はほとんど進歩無し
     …蓄電のネックはハイブリッド、電気自動車見ればよく分かる

蓄電技術はこの数年急速に発展してきていて商業化寸前。
そもそも家庭、産業用は体積、重量に対する制約が車ほど厳しくないので
実現が容易。 産業用ならNAS電池が実用化してるしこういう新顔も

住友電工 ナトリウムイオンの新型蓄電池の開発に成功
URLリンク(www.sei.co.jp)

家庭用蓄電システムへの各社取り組み、実用フェーズに入ってきたのが判る。
「家から始まる蓄エネ社会電機・住宅・自動車が三つ巴で挑む」
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

蓄電の新星、「リチウムイオン・キャパシタ」が急浮上
URLリンク(www.nikkei.com)

電力制御ユニットも新素材で高性能に
 SiCパワー半導体 日本だけで原子力発電所4基分の省エネ効果
URLリンク(www.rohm.co.jp)

もっとも、太陽光で原子力発電を100%代替する必要はないし、今問題になってる家庭用の夏ピーク電力さえ
補えればいいのだから短期的には蓄電システムは不要。

348:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:09:07.82 i0g1a6ts
>>345
全部賄えなきゃ動かすなとw

349:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:11:52.88 0oTQ2WTO
頼れる仲間プルト君??プルトニウム物語
URLリンク(www.youtube.com)

日本政府はプルトニウムは飲んでも大丈夫!という、かわいくて力強いアニメをつくっていました。

350:名無しさん
11/03/30 14:13:45.24 Z0RZTG1/

<東京電力・川崎火力発電所>

石炭・LNG発電の最新技術を駆使した最新鋭の火力発電所。
従来より発電効率が4割近く上がり、二酸化炭素の排出量を25%削減した。
エリア全体でエネルギーを4%削減し、年間2万5千トンのCO2が減らせる。


さらに、
埋蔵量が多い石炭を新しい技術から見直そうという研究が進んでいる。
石炭をガス化することにより熱効率を高め、二酸化炭素の排出を減らそうという研究や、
石炭からつくられたガスからあらかじめ二酸化炭素を取り除いてしまおうという研究も進んでいる。

こういったモノに徹底的に研究費を支援する。人員も集める



351:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:15:31.38 LDyc75wn
>>344
温暖化を理由として,原子力を推進していた訳じゃない。
それは最近の言い訳であって,本来はエネルギー源の多様
化政策の一環です。

352:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:17:26.65 0cvtZB5k
>>350
大いに結構な話だ。3月11日までだったらな。

353:名無しさん
11/03/30 14:25:21.55 Z0RZTG1/
>>352
いや、当面、これでいいよ

ポッポの宣言も撤回すればいい。国際社会も大目に見るだろ
その間に技術開発を進めればいい。



354:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:25:27.62 GDNSGITR
アメリカにはフレキシブル、軽量、リーズナブルなソーラーパネルのメーカーがある
そこに大量発注できねかな

355:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:28:36.12 /3bpOgh5
いつまでも原発に安住してると、新エネルギー開発で世界から遅れを取る。
・・・もう周回遅れだけどなw

356:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:29:03.85 0cvtZB5k
>>353
クルッポーの戯れ事なんかこの際どうでもいい。
開発ってこの2年以内に実用化できる目処でもたってるのか?

357:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:30:18.28 tFHxRDLY
>>355
新エネルギーなんてどの国も苦戦中じゃないですか。

358:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:33:19.42 +rRdn/mn
まぁco2はお金で直ぐに解決できるから、
電気料金で解決できる物はそうするべき。
火力中心に戻して、CO2は債券を購入だな。
平行して省エネ家電の推進や、家の構造自体が、熱交換で歓喜するシステムなど、
空調の省エネかを進めろ。
電気が足りないと言うが、関西以外は、エアコンの省エネだけでカバーできる

359:名無しさん
11/03/30 14:36:24.28 Z0RZTG1/
>>356
だから、川崎の最新鋭方式で既に十分だって


360:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:37:35.75 0cvtZB5k
>>359
とりあえずソースくれ。

361:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:38:10.71 tFHxRDLY
>>359
コージェネレーション型のは建設場所も結構必要じゃないかな。
新たな場所に作るなら、ガスの供給基地もつくらんと。

362:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:38:12.26 /3bpOgh5
>>357
じゃあ日本は原発でいいんじゃね?
フランスは既に2兆円ぶっこんでる。2020年までに総電力の25パーセント賄うつもりだよ。


363:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:40:30.11 jsFtLbe9

石油を作る藻とか矢部孝教授がやってる研究の話にはなんないの?

364:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:41:29.16 HGnCpApp
今の事故処理対応をどう評価するかによるけど、あれを溶解爆発させないのは
すごいと思う。

365:名無しさん
11/03/30 14:41:34.90 Z0RZTG1/
>>360
自分で検索すればいいじゃん
取り合えず、適当に

URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(web-wac.co.jp)
URLリンク(www.mapbinder.com)


366:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:42:52.04 I4xKBD2a
東北に風力発電機建てまくれ

367:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:43:37.98 NhfUHsYK


出来なきことを出来ると言うのは民主党クオリティ!



368:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:44:14.65 U2jgdgDQ
原発が無理なら、火力しか選択肢がない。
軽々しく太陽光や風力なんて無責任なことを言うなよ

369:叩く人
11/03/30 14:46:12.35 28rtP644
>>353
石炭火力はそれでも100万クラス数基でそれ以上は難しいかもしれない。
CO2もそうだが、排気ガスの環境汚染もあるし、結果、反対運動も起きてるからな。

太陽の今度のピークは、2011-2013。
の割りに今の所、活動が低調だから寒冷化言われてるけど、
間違って突然本気だし始めたら一気に高温化し、CO2議論が再燃してくる可能性がある。
CO2に関しては、LNGも石炭の六割ほど出す。

結局は今回の事件を受けて、基礎レベルから再設計された
新型原発が2020年以降建設されるようになると思う。


370:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:46:32.63 QGj1fnru
>>362
日本はフランスなんて目じゃないほどぶっ込んできてご覧の有様だが…。

371:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:46:51.55 oxJoTU4S
上関原発海岸工事 妨害なら1人70万円支払いを
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)

372:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:47:17.52 tFHxRDLY
>>362
どの辺が周回遅れなんだ。

373:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:47:38.43 +CcwGhkh
波力発電

波力発電でいいじゃん。
日本のまわりは海だらけなんだから。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
波力発電(はりょくはつでん)は、水面の表面波のエネルギーを利用する発電である。

波力エネルギーの特徴

* 面積あたりのエネルギーとして、太陽光の20~30倍、風力の5倍である

374:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:49:02.93 VPuS4H5g
発電コストを調べれば、石炭もガスも原子力も似たようなもの。
でも原子力は燃料費が小さいから、その分、利権の余地が大きいんだよね。
だから原子力を推進すると。

375:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:49:07.72 /3bpOgh5
>>370
やってもできないなら原発でいいじゃん?

376:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:49:33.50 wPyfKLRN
太陽光、風力を主に使えば雇用アップ!研究開発費もアップ!

と、ニートの俺が言っています。

377:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:49:47.88 tFHxRDLY
>>366
風力はいろいろ問題が大きい気がしてなぁ。
最新式の風力発電設備なら結構いけるのかな。

どうも、竜飛辺りのイメージが強くて。

378:名無しさん
11/03/30 14:49:58.22 Z0RZTG1/
>>369
>排気ガスの環境汚染もあるし

      ↓

大気汚染物質の排出をほぼ完全に抑えることにも成功している

URLリンク(web-wac.co.jp)


379:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:50:14.63 GKHZfpP+
Hatsuzawa モンパルナスの怪人(初沢克利)
tokaiamaがリツイート
今朝のスパモニ、夏の電力不足を補うには柏崎刈谷の原発再開が望まれるが住民の同意 が難しい、と。テレ朝は露骨で最悪、
広告スポンサーの手先。今の計画停電の大騒ぎは結局こんな意図が隠されてるのかも知れない。稼働してない火力発電の話は出ない。


sedzir francisco
何度でも拡散しよう。2003年の東電17基一斉停止の時は、夏場でも大規模停電なしで乗りきれた。火力再稼働と節電で、原発一神教の洗脳から抜け出そう。
並行して持続可能なエネルギーへシフトしよう。

tosa_suigei 土佐の酔鯨
HiroNicoKがリツイート
「原子力安全・保安院長の広瀬研吉(ひろせけんきち)はなぜ記者会見に出てこないのか。出てこい!」と武田邦彦教授がテレ朝でしごくまっとうな発言。

380:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:50:43.75 knidHsrI
国全体として見れば原発のリスクを受け入れることはアリかもしれんが
地方自治体はもう無理だろ。福島の惨状を見れば、新規原発の受け入れは。

381:叩く人
11/03/30 14:52:14.40 28rtP644
>>378
ほぼであってゼロではないぞ。
後、反対運動も起こされている。
これも問題。



382:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:53:45.00 Gs9uykub
地熱、水力、太陽光、波力、風力

いっぱいあるんだからやればいい
2030年までの計画ならどれも実現可能

383:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:54:02.13 DE3BBssw

武田邦彦って教授が原発の危険を的確に説明している
今の国 電力会社 のなれあいの中での運用は危険だね

URLリンク(www.youtube.com)

384:名無しさん
11/03/30 14:54:11.89 Z0RZTG1/
>>381
そんなのは、原発に比べれば問題になるレベルじゃない


385:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:54:23.37 FX+zSTyJ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

386:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:54:29.73 4HfOi6Gc
>>368
潮汐力や地熱もあるでそ。
それと送電網全部作りしてスマートグリッド化すればいいと思うよ。


387:名刺は切らしておりまして
11/03/30 14:55:23.88 NjkWEhrM
>>373
波高の違いが吸収しきれないことと、
もうひとつ波は進むので「面積あたり」ではなく「海岸線の長さあたり」で考えるのが正しい。
沖合に作った波力発電所が波のエネルギーを吸収してしまったら、
同じ海岸線で岸辺にある波力発電所は機能しなくなる。

よって、絶対量が足りない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch