11/03/30 10:38:53.44 cI28j5T2
低能農業右翼の ID:4L3eFvG1は
現在の干拓事業が、道路の無意味な掘り返しと同様に
借金を子孫に背負わせる形での、
土建利権と地方への利益誘導、
以外のなにもでもないという現実を知るべきでしょう。
んで、もって仙台東部の「海」はただの海じゃない
瓦礫の山と海の混合
ただの干拓よりはるかに困難。カネも人もモノも必要
地方債でまかなえるものじゃない。
いい加減、瓦礫の山と海を、無理やり農地にして、一体どんなメリットがあるのか
説明してみせろクズ
249:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:40:21.77 GWO3dGZ+
米に関しては、干拓地は良質とは言えないと思けどなぁ。
やっぱり湧き水の豊富な山村で取れた米がイイと思う。
250:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:41:16.38 BPTI6W42
塩害に強い作物なんてたくさんある
何が何でも稲を作らなくちゃいけない理由なんてない
251:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:41:39.02 cI28j5T2
>>247
なりえないよ。現在の日本ではね。
ここは宮城沿岸の復興の話題だから、こんな前提いうまでもない。
日本中で減反による捨て地だらけって現実をいい加減みろよクズ
補助金なしじゃ成り立たない農地なんか、良質でもなんでもないんだよ
稲がそだって生まれるのは負債だけ
日本の農業が如何に厳しい状況に置かれているか、
お前は全く知らない。
252:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:42:14.67 a82SPQ+i
>>232
普通は減反政策と言う
俺もそれが良いと思うが民主党に出来る仕事ではなかろうな・・
ま、今年の米は東関東米が消費者から忌避されることになるであろうが
元々米屋業界は偽装が日常茶飯事だから・・・ねw
収穫の秋を過ぎたあたりにマスコミがガイガーカウンター持って米屋を巡って
西日本米と称する米に当てて・・って企画が放送されたりするんだろうなあ
253:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:43:40.65 cI28j5T2
>>250
じゃ、その塩害に強い作物が
いままで日本で全く大規模に営農されていない理由はなんだよ。
わざわざ海を埋立てまで稲作しようとしているのが
日本中で計画され実行されてきた干拓事業だろうが。
っとに頭わりーな。商売になるならみんなやってんだよ。とっくに。
それくらい日本の農業は追い込まれてるの。
254:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:43:57.62 4L3eFvG1
>>248
>>251
なんだ
---------------------------------------------------
「一度海水に浸されてしまえばまちがっても
そこは良質な農作地にはなりえない。」
は嘘でした、でまかせでしたということだね?
-----------------------------------------------------
を認めたくないので、必死の話題逸らしですかw
255:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:44:38.79 f0tQ1oOh
問題なのは塩分じゃなくてこれから降り注ぐであろう
あれ、誰か来た
256:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:46:58.92 cI28j5T2
>>254
だから、海水に浸った農地は良質な農地には成り得ないよ。
一度もブレてない。
宮城沿岸の荒地は放棄するのが望ましい
かつて農地だった海は行政が二束三文で買いあげるか
都市部に住宅地と職を斡旋する。
瓦礫の山と海を、農地に変えるなんてまったく採算にあわないので論外。
257:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:48:03.84 GWO3dGZ+
農地・耕作権を国が買い取ればイイんでね?
もう一度農地に戻すより安上がりだと思う。
258:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:49:20.03 LKBKa7t5
お前らまだ農地としての復活を議論してるのかよw
もう東東北地域は全て米軍基地で決定だよ
異論は認めない
259:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:49:48.57 BPTI6W42
>>253
現在の問題:大規模に塩に浸かった土地をどう使うか?
解決策:とりあえず、塩害に強い作物を考える
ここで稲育てろって言う方が、っとに頭わりーだろw
260:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:50:29.73 cI28j5T2
最悪のシナリオは
トーホグのJAと自治体が、農業利権を復活させるべく
復興シナリオを書く。もちろん予算は自分たちで賄えない
そこで、国に「復興費用をくれ」という。感情論だけで動き
スタンドプレーによる支持率アップを企む政権与党は
これ幸いと復興国債、つまり日本国民全体にカネを払わせて
瓦礫の山と海を稲作農地に変える。
んで、農水省が今まで通り減反政策を行うwwwww
あとに残るのは、子々孫々に至るまで残る
莫大な復興国債の支払いと、トーホグ農民への減反補助金の支払い
261:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:50:31.59 4L3eFvG1
>>256
「海水に浸った農地は良質な農地には成り得ないよ」
だったら、江戸期以前の干拓地もオランダのポルダーも
「良質な農地ではない」ということだね?
262:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:52:29.44 4RxXuz9O
まあ、現実問題として農地くらいしか使い途ないんだけどな
津波の被害が酷すぎて、住宅地にしたくても誰も買わないだろうし
あのあたりは水がありすぎて整地するにも金が掛かりすぎる
>>256-257
使い途のない土地を買い上げてどうするの?
263:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:53:04.82 cI28j5T2
>>259
農地に変えるのに2000haもの土地の瓦礫を撤去し、
整地し、道路、水、電気、灌漑、公共交通機関など
社会インフラを整える必要があり、莫大な費用がかかる。
で、その「塩害に強く」かつ「稲作以上に莫大な利益をもたらす」
という魔法の作物は、なんで今まで育てなかったんだろねw
なんで干潟の干拓なんてやったんだろねw
農業右翼は農業を知らず、農業を営まず、脳内にお花畑だけがあるw
264:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:54:12.31 GWO3dGZ+
>>262
海兵隊の基地だろw。
長い滑走路三本くらいは余裕で作れるw。
265:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:56:24.00 cI28j5T2
>>261
>>251
>>262
ただの名目だよ。過去になんども大津波に襲われた低地沿岸部に、
ロクに災害対策もとられてないところで、営農していて
家土地職を一気に失った馬鹿な土民どもでも国民だ。
新しい土地で生活するための最低限の原資は与えてやるべきだ
んで、土地の所有権を放棄させることで、復興の負債を抑える。
266: ◆3mUF5JKNNU
11/03/30 10:57:28.94 NSGhey6I
まあオランダは牧草を生やしているわけだが。
農業は選択せないかんな。
票のために農民を翻弄するのはそろそろ止めたほうが良いよ。
自民でも止めかけたのに金をばら撒いて最悪の状態にした民主小沢。
いまごろこの悲劇に乗じてどうやって票を集めようかじっくり画策してるところだろうな。
267:名刺は切らしておりまして
11/03/30 10:59:11.74 4RxXuz9O
>>265
何度もって過去遡っても1000年前の貞観地震以来だろ?
1000年規模の津波被害がそんな度々起きてると思ってるのか?
268:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:01:18.50 BPTI6W42
>>263
稲作ってそんなに莫大な利益があるのか、実際に農業やってる農業左翼さんの体験談はためになるな。
269:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:02:36.55 cI28j5T2
>>266
北海道ですら満足に大規模化できてないので
宮城県東部沿岸で酪農はありえないね。
日本では何をするにもコストが掛り過ぎるんだよ。
まぁだからこそ先進国では、農業はみんな補助金漬け
欧州最大の重農国家フランスですら、国が農作物を買いあげてる。
んで、国が農業をするときめるなら、それは中長期的な
利益が見込めなければ行うべきじゃない。
トーホグ民は、中央に向けてほげーっとして口あけてりゃ
カネが舞い降りてくると思い込んでるから、馬鹿な事しかいわない。
その馬鹿の負債と利子は、俺達の孫や子どもが払うって理解するべきだ。
270:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:04:38.08 cI28j5T2
>>267
明治にも波にのまれてるし、
三陸各地には「ここより下に家を建てるな」って石碑が
ゴロゴロある。
>>268
稲作「ですら」、赤字で補助金付、関税障壁に守られて、
ジジババのボランティアでようやっと成立している。
で、その魔法の塩害に強い作物って何?
そしてそれがいままで大規模に作付けされなかった理由は?
農業右翼ってホント馬鹿だよなー
271:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:05:35.93 GWO3dGZ+
いつまでもできるモノでもないでしょ。
年寄りばっかりなんだから、老後を保証して、
農地・耕作権を放棄してもらった方がイイと思うが…。
272:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:08:18.56 4RxXuz9O
>>270
ああ、大船渡とか宮古とかの三陸の漁村と宮城の平野部をごっちゃにして話してるのか
そこらへんはリアス式海岸で津波被害が構造的に多くなるんだよ
稲作をやってる宮城の平野部は、そういう三陸の漁村で大堤防を作るきっかけになった
50年前のチリ地震津波でもほとんど被害を受けてない
しったかするなら消えろ
273:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:12:08.30 5l9Xcapw
被害を受けた面積より減反面積の方が遥かに広いから米不足にはならない。
政府から今年の作付けを増やせという指示も出ていないはず。
274:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:14:39.38 hMADSxAz
潮かぶったところって、ビル建てても基礎が腐食しちゃうだろうから
再開発なんて無理だろ
臨海公園にでもするしかないんじゃないか?
275:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:15:33.69 BPTI6W42
>>270
今度は稲作が「赤字で補助金付、関税障壁に守られて、ジジババのボランティアに支えられてる」か、
さっき稲作農家は莫大な利益を得ててそれ以上の利益がある作物をって話だったみたいだけど
大丈夫?
276:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:16:27.66 GWO3dGZ+
>>272
現実的に考えるべきじゃね?
元の水田に戻す作業が終わる頃には、今まで農業やっていた人達は、
年齢的に農業できなくなるんじゃないの?
277:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:17:53.06 qdSM8Rsr
伊豆に住んでる。
庭にキダチアロエの株(周囲1Mくらい)が2株あるんだけど
冬でも枯れないのに、何故かここ3日くらい前から
葉が茶色くなりだした・・・。
放射能かなぁ?と心配。
ただ、家庭菜園の菜の花とかは無事。
アロエだけ枯れだした。 アロエとアロエは10メートル位離れて植わってる。
何が原因だか・・不安。
毎朝、胃腸の為に食べてるんだけど。
278:277
11/03/30 11:19:53.55 qdSM8Rsr
>>277
周囲1メートルじゃなくて、直径1Mだ。
かなりの大株なんだよね。
279:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:24:41.54 djvn1cyU
梅雨で終わり!
280:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:28:29.54 djvn1cyU
雨の多い日本で塩害が何年もつずく事考えれん!
281:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:28:33.95 W25Vc0d8
>>272
明治には被害ウケてるよ。馬鹿だね
ホント、農業以外のこともなんもしらんね
>>275
稲作で莫大な利益がでてるなんてヒトコトも書いてないよ
無知なだけでなく日本語も読めない。
あと、日本の営農家の大半がジジババのボランティアで成立しているせいで
後継者問題がひどいなんて、なんども新聞にのってる明白な事実。
あと、補助金漬けもね。
たまには新聞くらい読んだら?
で、塩害につよく、あの瓦礫の山と海を農地にかえ、社会インフラを
構築してまで育てたい農作物ってなに?
お前一度も説明してないよ。
282:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:31:06.78 u+HTkdXl
大根作っとけ。
試験的ににエチゼンクラゲ投入した畑で作ってただろ。
大根なら塩分にも耐えられる。
283:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:31:40.98 Y2YKNJ7o
>>270
何だかウンチクたれて必死なんだが、キミは農業やったことあるのかね?
284:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:34:13.13 W25Vc0d8
>>282
海をわざわざ陸地に変えて、そだてるものが大根かよwwww
それ意味あるのか?
285:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:38:25.32 wCg2fEBg
>>270の脳内農業理論がさく裂しとりますなぁ
ただこの土地に関して言えば地盤沈下で海面下に沈んでる
農業をどうこう言うより土地として復活できるかどうかから始めないといけないような。
そういう意味では無理して農地に戻す必要がないとは思うが
286:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:52:24.23 //tTK5tL
農水省「米の安定供給のために全国の干拓事業を再開しよう!」
287:名刺は切らしておりまして
11/03/30 12:53:16.53 zpzV8yxr
塩を吸収するアイスプラントを植える。→または、塩に強いトマト栽培