11/03/29 00:28:13.26 V0G9g9at
まずパチンコ店の強制休業だな(笑)
パチンコ、パチスロ一台あたりどの位の電気量使うのかな(笑)
116:名刺は切らしておりまして
11/03/29 00:30:49.67 +72Izq/1
今の季節の電力量は気温で大きく違うですよ。
117:23区
11/03/29 01:45:08.25 3S78hd04
23区の人間停電のストレス理解できないだろうな。
また理解する気もないだろうな。絶対許さん。空き缶、東電。
118:名刺は切らしておりまして
11/03/29 01:45:19.09 Wkg5uyJU
伊勢化学工業 (4107)
【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34
水道水汚染、放射能漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず伸びる
国外でも今回の事故で安定ヨウ化剤需要が伸びているとのこと
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
加えて、被災地だけではなく日本中で品薄が激しい電池の主要素材である
一酸化コバルト、水酸化コバルト、四三酸化コバルト等とその関連製品の供給メーカー
さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
URLリンク(mainichi.jp)
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料
4年前にあれよあれよと言う間に2000円近くまで上がった伊勢化学工業
これ以上の地震対策銘柄は無いのではなかろうか?
119:23区
11/03/29 01:47:39.32 3S78hd04
23区の人間停電のストレス理解できないだろうな。
また理解する気もないだろうな。絶対許さん。空き缶、東電。
おーるでんか拒否。
120:名刺は切らしておりまして
11/03/29 01:50:14.91 WU2+thUY
なんで2週間も経つのに
マトモな「地図」が公表されないの?
特定の地区が優遇されているのがバレてしまうから?
121:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:29:29.08 7EjEWq9V
>>107
絵文字馬鹿っぽすぎる
122:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:41:04.05 rwtmepHQ
>>111
店舗は開けられるだろってことでしょ。
供給が不安定なのは一緒だけど、開けられるかどうかで不公平が出てくる。
なら、優位な立場にいる分は我慢しろよってことだと思います。
123:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:48:08.72 GdYF7pfc
>>97
経団連会長も「電力会社はできないというが周波数を
統一すべきだ」というような発言してたね
124:名刺は切らしておりまして
11/03/29 03:01:05.74 URjFO5vB
URLリンク(www.youtube.com)
【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ
125:名刺は切らしておりまして
11/03/29 05:59:05.40 mhURcVgb
>>120
そのとおり
126:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:11:08.00 dQ2nlNl8
経営陣の訴訟がバリバリ起こるかもな
耐震の事や重大な欠陥が何らかの指摘があり
まだ大丈夫!!余裕余裕とか
構造上の欠陥を知っていながら対応しなかったという
所になれば責任の所在は災害では無く人災となるだろう
それに伴う罰として檻の中に入る事だろう
何故耐震工事しなかったのか?防水は完璧だったのか?
ヒビはなかったのか?その時大丈夫大丈夫、余裕余裕
とか言ってなかったのかとか数千の質問が出てきて
自然災害であるとか言った時
チョット待ったーー、矛盾している!! 意義あり!!!
食らえ とか言いながらガンガンに状況証拠を突き詰められるかな
災害対策はしていたとか言った時、食らえといいながら
技術者の供述証拠とか、耐震工事はやっていたとかいったとき矛盾している
とかいいながら海外からの指摘書類とかガンガンにだされて
超重大な過失から有罪へと進んで行くだろうな
無論普段から完全に耐久対策が完璧で壁のヒビすら出さず
完璧な災害マニュアルが充実してて有事のシュミレーションが
完璧ならつっつかれないだろうが
少しの矛盾が出たら有罪だろうな何か誰が見ても分かる、、
そんな証拠があれば先ずアウトだろうな
127:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:16:21.56 YHB0Bpon
>>113
逆だよ
やっぱり原発はリスキーだから風力、火力、水力でいいじゃん、となる。
これから原発の設置はできんよ
128:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:22:51.06 CtvR3nM/
ここは生きているようですね。
かなりのサーバが止まったようだけど。
129:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:27:51.12 QtJfBa07
すまんね
うち23区外だけど停電なったことないんだよね
130:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:44:53.26 FoIZWSCM
Aグループから停電しやすいと言う事なのか?
131:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:44:57.21 2i42i9wm
東電のサポセに電話するより
市町村に問い合わせた方が早い。
東電では繋がっても「現時点ではわからない」って答えでも
市役所HPみたら「中止です」って書いてあった。メールサービスもしてくれる
132:名刺は切らしておりまして
11/03/29 06:48:02.77 AwloqCOj
>>131
停電の情報で一番早いのがテレビの文字情報
次が市役所の同報無線とホームページとメールサービスだよね
133:名刺は切らしておりまして
11/03/29 07:01:04.69 oDxj680R
しかし元々23区は停電しない。どうやっても不公平だ罠。
134:あぼーん
あぼーん
あぼーん
135:名刺は切らしておりまして
11/03/29 21:05:32.77 MN5WZ4Wu
苦情なんか言ってもどーせ電話対応してる奴で止まるから
するだけ時間と労力の無駄