【コラム】東京電力、隠蔽の帰結 [11/03/21]at BIZPLUS
【コラム】東京電力、隠蔽の帰結 [11/03/21] - 暇つぶし2ch241:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:30:47.72 lRiJBu7g
>>239
むりだろうな
広島長崎は百年は忘れないだろうな
会津藩、平家、菅原道真、平将門の恨みなど…
いろいろあるからねえ

242:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:34:03.63 W+6lc8i9
これまで隠蔽したのを反省して、今はどんどん開放して垂れ流してます。

243:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:34:24.60 D5QCRT/g
近い将来、慰霊碑が建つと思うが・・・

【東京電力を未来永劫恨みます】という文字を刻みたい。

244:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:38:39.18 u2FvJtqQ
>>241
むしろ、もう東電批判が弱まってる気すらする


245:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:40:01.52 L+FNxICR
>>235
ひどい

246:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:55:19.45 7xiByGWi
東電ってこんな会社だったんだ・・・
俺の会社なんて傷一つ許されんけどね。傷ついた商品世に出すなんてありえん
し信用なくす


247:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:58:14.14 lRiJBu7g
>>244
相対的にはね
国の責任とかも問われ始めてるから
おそらく構造的な問題(無責任体質)のような気がする

248:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:58:19.72 PfRAeJXQ
>>236
米国じゃ逮捕されています

249:名刺は切らしておりまして
11/03/27 12:08:12.54 OssznD3f
>>218
女川が立派に耐え抜いたことを考えると
津波の想定を甘く見すぎた、
なにもやってこなかったことによる人災

250:名刺は切らしておりまして
11/03/27 12:18:12.56 MT0oyCIp
日本の大組織の共通点は、組織運営の素人が下から順繰りに上がって行くだけだから
いざトップに立った場合でも、身の処し方や意識がヒラや中間管理職のままなんだ。
だから何処かに「もっと上の誰かがなんとかする」っていう責任逃れするような無責任さがある。
幕末維新や敗戦後のような下剋上的な世情だと、本当に有能な人物が台頭するんだけど、
平和な時代が続くと菅や鳩山、清水社長のような無責任なのが上に立って日本をダメにする。

251:名刺は切らしておりまして
11/03/27 12:37:36.02 2zpGh7Q+
>>244
最近は酷すぎて言葉を失う状態じゃない
主犯は東電

252:名刺は切らしておりまして
11/03/27 12:41:45.34 wJM/VIOM
これ、現時点ではできることしかできないのが痛いが

1年後に上のほうはみな切腹するしかないわなあ

253:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:14:54.61 EgZDOJlR
日本広報学会 会長 清水 正孝(東京電力(株) 取締役社長)

 私は、副社長時代に広報を担当しており、この間、旧江戸川のクレーン船による
送電線事故や、新潟県中越沖地震の対応等を経験しました。これら事象をはじめと
する広報経験を通じて、企業経営における広報・コミュニケーション活動の重要性
を改めて感じるとともに、これからの広報活動に求められるのは「伝える広報」か
ら「伝わる広報」への変化ではないかと思っております。

 当学会員がさらなる研究を積み重ね、研究成果を、各企業、行政、そして地域社
会に反映させることを通じて、新たな社会づくりの一翼を担うことができるよう、
皆さまとともに邁進したいと思います。

URLリンク(jsccs.jp)

254:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:17:10.83 GKdoXoiS
URLリンク(www.youtube.com)

消される前に見てみて 大阪じゃ普通に事実を報道している。

255:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:21:35.18 GT8L3HrY


関西情報番組  福島原発事故について 東電 日本政府 嘘はもういい真実を語りなさい!!
URLリンク(www.youtube.com)





256:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:27:42.89 SgIZBISy
天下りで官僚を共犯にしての隠蔽工作が多いからねえ。で、その共犯関係を
野党が追及すると「天下りとはいえない(枝野)」と強弁して擁護してるのが
今の政府だから、三つどもえの共犯関係だな。

今度の事故は東電、官僚、政府による人災と決定。

257:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:33:18.56 J8IBMubS
てめーらがぶちきれてテロや暗殺おこさねぇから日本がかわらねぇんだよ

誰か死刑覚悟で暴れてくれねぇものかな


どっかのカルト教団も、こういうときこそ真価を発揮すべきだろ。

所詮銭ゲバのはったり集団ってことだな。

258:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:23:32.93 wJM/VIOM
他人任せな人って世の中にいるよね。

259:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:13:38.89 rZyFEtP/
保安院から東電に天下りした人はいるの?

いたら、東電の要望は常にスルー

保安院は東電の話は全て受け入れ

保安院は不要!!

260:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:09:59.79 Joqk+Naz
福島第一原発の事故に関しフランスの放射線保護原子力安全研究所(IRSN)は17日、日本が48時間以内に何らかの有効な手段を講じなければ、チェルノブイリ以上の大惨事が起きかねないとの見解を示した。

URLリンク(rocketnews24.com)

261:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:24:08.73 d2PlO09G
小泉訪朝のまさにその日に、
社内不祥事の処分を発表した東電。

262:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:38:03.43 32mPYErO
東京のメディアのレベルが低いのは、関西出身者なら分ってるwww

263:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:40:11.31 6zjYXoDj
とりあえず月曜日はストップ安だな



264:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:50:13.51 ZxbsROKz
【原発問題】東電・清水社長、16日から数日間、過労で対策本部離れていた [03/27 19:23]
スレリンク(newsplus板)

だ、そうです。

265:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:50:56.34 ZxbsROKz
>>244
ないない。

266:名刺は切らしておりまして
11/03/27 22:38:33.53 NVZFhBnh
全国の原発は今回の地震津波に耐えられるように再設計しないと国民の理解は得られない。

フクシマの名は今後100年は負の遺産として世界中で語り継がれるだろう。

267:名刺は切らしておりまして
11/03/27 22:40:44.20 NVZFhBnh
>>244

一年くらいして落ち着いてきたら膨大な訴訟が起きるよ。



> >>241
> むしろ、もう東電批判が弱まってる気すらする
>

268:名刺は切らしておりまして
11/03/27 23:06:23.84 ae4HEy46
おれのかんがえたさいあくのしなりお

欧米が日本の原発対応に切れて政権交代を求める→拒否→欧米が強制的に介入したがる→拒否→
欧米が最悪宣戦布告するよと脅す→自衛隊に決意表明を求める→拒否→ふぁびょって中華に支援を求める→
第3次世界大戦

269:名刺は切らしておりまして
11/03/27 23:42:18.38 ae4HEy46
おまえら本当に平和ボケしてるな。
この事態がいつまでも日本だけの問題だと思うなよ?
「まだ」大目に見てもらえてるだけなんだぞ
これが「北朝鮮やイラク等」から放射性物質だだもれ。だったら許さないだろ?

そろそろ世界的にみても許されなくなってきてるぞ?


270:名刺は切らしておりまして
11/03/28 04:50:55.69 3pJnwK3K
日本広報学会 会長 清水 正孝(東京電力(株) 取締役社長)

 私は、副社長時代に広報を担当しており、この間、旧江戸川のクレーン船による
送電線事故や、新潟県中越沖地震の対応等を経験しました。これら事象をはじめと
する広報経験を通じて、企業経営における広報・コミュニケーション活動の重要性
を改めて感じるとともに、これからの広報活動に求められるのは「伝える広報」か
ら「伝わる広報」への変化ではないかと思っております。

 当学会員がさらなる研究を積み重ね、研究成果を、各企業、行政、そして地域社
会に反映させることを通じて、新たな社会づくりの一翼を担うことができるよう、
皆さまとともに邁進したいと思います。

URLリンク(jsccs.jp)

271:名刺は切らしておりまして
11/03/28 05:01:42.61 8Ugtjs2O
今日、3/28(月)は3月決算上場企業の、株主としての権利付き最終売買日だ。

信用取引もできる証券会社の口座と、そこに10万円程度の現金が入っていれば、
今日の寄りで両建てすれば、リスクなし、わずか数百円程度の売買手数料と、
1日分の金利と貸株料で東電の株主総会出席のチケットが入手できる。

具体的な手順としては、100株ずつ成り買い成り売りの注文を同時に出しておいて、
買い分は直ちに現引き(ここで現金が必要)、そのまま翌日まで持ち越して、この
現引きした現物株で、翌3/29(火)以降に売り分は返済する(ここで現金が戻る)。


さて株主総会では東電の敵前逃亡した社長はでてくるかな?wwww

質疑応答の時間が楽しみだ。この清水とかいう野郎を罵倒したい株主はさぞかし
多いことだろうなあwwww

前代未聞の大荒れ総会になることだろう。




272:名刺は切らしておりまして
11/03/28 05:10:04.82 ZSMA8knN
>>268
欧米が日本の原発対応に切れて政権交代を求める→快く受諾

で終わるだろ。

273:名刺は切らしておりまして
11/03/28 05:54:35.08 pV9zvJIW
URLリンク(www.youtube.com)

カウンターの買占めもそろそろ?
反対に実ははるかに高い数値だった場合は、訂正報告しないんでしょ?

274:名刺は切らしておりまして
11/03/28 06:19:22.88 rbUyOXG9
切腹もの

275:名刺は切らしておりまして
11/03/28 08:54:05.60 bo4AWOM+
>>260
フランスの分析能力も低いなあ。

もう、10日以上経つじゃねえか。

276:名刺は切らしておりまして
11/03/28 10:53:29.32 Ppx6noIB
そうか!自民の盟友東電は民主政権になった国を憂うあまり
わざと原子炉の対処を遅らせて、放射能を撒き散らして
関東を死の地にすることでシナチョンの移民を防ごうとしてるんだね!
日本人も多少犠牲になるけど西日本にはまだ人がいっぱいいるし問題ない!
なんて犠牲的な愛国心!これでシナもチョンも50年は日本を避けるね!

東電擁護ネトウヨが伝えたかったのはこれなんだね。ずっと分からなくてごめんw

277:名刺は切らしておりまして
11/03/28 12:04:22.88 x19e3z1Z
>>275
もうチェルノブイリ以上に汚染されているでしょ。

広瀬隆/広河隆一「福島原発現地報告と『原発震災』の真実」
URLリンク(www.youtube.com)

278:名刺は切らしておりまして
11/03/28 23:27:26.43 gQbOSMHm
>>277
広瀬だからなぁ……立ち位置が反原発すぎて信用できない。
もっと中立な人がソースを提供すべきだ。

279:名刺は切らしておりまして
11/03/29 00:28:18.38 e70snBkL
>>278
人に注目しないで、言っていることに注目したら?
ちょっと原子力工学勉強すれば何が正しいか分かるでしょ。

くもり無き眼で…

280:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:19:17.43 Vz/Sgz0F
ついにプルトニウムも検出されだしたね。
徐々にチェルノブイリに近づきつつある。


281:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:44:17.80 OHfxdaLq
もう超えたんじゃないか

282:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:48:32.37 ZUyLXiTF
記者会見での東電社員の顔見てりゃ
何か隠そうとしてるのはありありと感じてたし

283:名刺は切らしておりまして
11/03/29 02:51:50.46 Wkg5uyJU
伊勢化学工業 (4107)

【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

水道水汚染、放射能漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず伸びる
国外でも今回の事故で安定ヨウ化剤需要が伸びているとのこと
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

加えて、被災地だけではなく日本中で品薄が激しい電池の主要素材である
一酸化コバルト、水酸化コバルト、四三酸化コバルト等とその関連製品の供給メーカー

さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
URLリンク(mainichi.jp)
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料

4年前にあれよあれよと言う間に2000円近くまで上がった伊勢化学工業
これ以上の地震対策銘柄は無いのではなかろうか?

284:名刺は切らしておりまして
11/03/29 03:01:00.84 UJITCxmB
>>163
やめてくれ 絶対事故って大災害に繋がる

285:名刺は切らしておりまして
11/03/29 03:02:34.76 UJITCxmB
それでも意地でもチェルノブイリの避難距離と同じだね。それ以上拡大したくないんだね 人殺し内閣と東電

286:名刺は切らしておりまして
11/03/29 05:44:38.12 j26R47kk
>>1

拙速で稚拙な対応策は、現場を知らない菅と民間ブレーンの合作。
つまり、基本的に、菅と民間ブレーンのせいです。

今回の事故対応を立案してるのが、菅とその民間ブレーンであって、
官僚は遠ざけられてるんだから、菅と民間ブレーンの責任が重大。

菅は責任逃れはできない。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>首相は近く田坂広志多摩大教授を参与に任命する方針で、
>正式決定すれば発生から6人目で、計15人となる。
>ただ、民間スタッフに傾倒する首相の姿勢には、政府内からも
>「官僚不信のあらわれ」「指揮系統が不明確になる」などと懸念する声も多い。


>首相は最近、知人から「震災復興も原発対応も、良心的な官僚がいるはずで、
>彼らを使うべきだ」と助言されたが、「(東京電力や官僚は)情報を隠している」
>と不満を漏らし、聞く耳を持たなかったという。


287:名刺は切らしておりまして
11/03/29 08:59:38.99 5SWyW1Ej
自殺するなら死刑覚悟して恨みを晴らそうとは思わないのかな。

288:名刺は切らしておりまして
11/03/29 19:26:13.81 uVvojuwB
原発推進とか言う奴は福島県が30年(希望)から2万5千年近くも住めなくなる経済損失をどう考えるのか。
狭い日本の国土で100年一度位で原発が爆発したら日本は亡国になる。1億人が流浪の民になる。
北朝鮮の原発へのミサイル攻撃やテロ攻撃、航空機の墜落の可能性もある。
太陽光発電など自然エネルギーはコストや効率の問題、設置工事費用の問題、蓄電池の耐久性やコストの問題はある。
そうした問題は、福島県が住めなくなった問題より小さいと思う。
東電は間違いなく潰れる。国さえも財政が破綻するので完全に損害賠償できない。
水素爆発した3号機のプルトニウムの飛散状況によっては肺ガンが蔓延して国は保証は出来ない。
原発プルサーマル(プルトニウム燃料)推進した経済産業省・東電・学会・マスコミは重大な罪に問われる。全資産没収とか
今、更なる放射性物質の飛散を止めるため、原子炉の冷却を成し遂げるため決死の現場作業が続いている。
今、原発事故解決の指揮権は管総理から在日米軍の司令官に移っている。

289:名刺は切らしておりまして
11/03/30 21:29:42.12 oWaOZ7uc
節電節電言うけど、アンペアの契約変更の受付してないんだぜ。

URLリンク(www.tepco.co.jp)
> * ご契約内容の変更
> * ご契約アンペアの変更
> ※東北地方太平洋沖地震に伴い、現在受付をおこなっておりません。

盗電の言う「節電協力のお願い」は、「基本料金をタダでよこせ」と同義。

290:名刺は切らしておりまして
11/03/31 00:19:30.23 zIjoYipX
さすがは隠蔽組織。寮も隠蔽
URLリンク(www.776town.net)

291:名刺は切らしておりまして
11/03/31 00:37:35.20 Zo8y18cb
隠蔽の末路は株価大暴落

292:名刺は切らしておりまして
11/03/31 01:02:06.07 94675fOL
>>289
電話でゴラアすると変更できたって書き込みあったよ。

293:名刺は切らしておりまして
11/03/31 01:03:45.18 zo8/4izK
>>289
これ不思議なんだよな。
ピークを抑えるには非常に有効だと思うのに。
地震とアンペア数の変更になんの関係があるのやら。

294:名刺は切らしておりまして
11/03/31 20:23:20.20 z2YVyO5D
>>293
お問い合わせフリーダイヤルだと、すげー待たされるけど、受付されたよ。

「ブレーカーの在庫がどうこう」言うけど、
「そっちの都合なんか知るか!
 節電協力とは基本料金をドブに捨ろってことか?
 話のできる人間に変われ!」
って言ったら、どっかからブレーカーを出してきた。

表向きの理由は
「地震の影響でブレーカーの在庫管理が上手くできていない」
ってことらしいよ。

295:名刺は切らしておりまして
11/03/31 20:57:50.25 5unodISp
>>257
『てめーら』じゃなくて、『てめー』がやるのが一番手っ取り早いだろ?


296:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:10:23.36 EDY+F6BY
>>293
日常1日10件しかない仕事ならそれの程度の人員しかいない。
突然1日1000件依頼されてもそんな技術や知識を持った余った人はいませんよって話。

297:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:15:12.83 Fbb1r+90
>>291
社員からしたら株価なんて関係ないんですけどーーwww
負け組みウザすぎーーーーwwwww

298:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:42:27.98 Vf0gyjUo
社員じゃないくせに

299:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:46:21.61 z2YVyO5D
>>296
契約変更にブレーカー交換を連動させているのは、東電の都合。
人や物の手配が出来なくても、アンペアを減らす契約変更は認めるべきだ。
契約変更の理由が東電の節電要請なら、なおさらそうだろう。

契約変更を受付しない、東電は基本料金ドロボウだな。


300:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:48:48.48 xLHxGubO
アンペアの変更なんて、モジュールのブレーカをカチャンと嵌め変えるだけで、一瞬だろうに。

301:名刺は切らしておりまして
11/03/31 21:48:58.49 zagrrOJi
清水"コストカッター"正孝・社長

  発電所や変電所で使用する資材の調達部門を長く担当。
  本社資材部長就任後は各支店の資材調達を本社に一本化、費用切り詰めに成功した実績から
  「コストカッター」と呼ばれる。
  仕事中でも常に両足に1kgの重りを付け体力維持を欠かさない。 ← そのわりにはカラダ弱いねw
  座右の銘は「看脚下」(自分の足元をロウソクの灯りで見る意)。


勝俣"カミソリ"恒久・会長

  「カミソリ勝俣」の異名をとった社長在職時は、先代に引き続き多くの不祥事を露呈した。
  周囲には「そろそろ疲れてきた」と漏らすものの、他電力への影響を恐れ、辞めるに
  辞められない時期を過ごした。
  2008年2月、柏崎刈羽原子力発電所のトラブルの責任を取り引責辞任。
  代表権は保持したまま、東京電力代表取締役会長に就任。
  主な発言に
  ・「これまで発電所建設では効率化より信頼度に比重が多少寄っていたことは確かだ。
   信頼度が多少危うくなっても値下げを追求するよう発想を変えた。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   今つくる発電所はコストパフォーマンスで負けませんよ」
  ・(原発データ改竄事件で)「発電所の長に全責任があり、本社はアドバイザー的な機能を
   持っているだけだ」
   好きな言葉は「明日があるさ」。


302:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:33:39.18 UezYAARX
少なくとも保安院が「何か」を隠蔽していることだけは確実だなあ

おいらのような素人でもスポークスマンを見れば直感的にわかる。

303:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:43:39.02 4rkmtdqb
>>300
アンペアを変える手間はそれだけでも

今停止しているはずのアンペアを特別に交換してもらうための
一軒にかかるの時間と作業員の拘束時間を考えられないん?

交換を行っている時期なら地域ごとに効率よく回って交換できるが
それをやってない時に一軒だけのお宅に行くだけのコストと
人件費を考えられないん?

自分さえよけりゃあなんじゃないの?

304:名刺は切らしておりまして
11/03/31 23:44:32.85 4rkmtdqb
>>303
×今停止しているはずのアンペア
○今停止しているはずのアンペア交換作業受付

305:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:17:04.53 8XabWaCE
>>303
ブレーカーの交換と無関係にアンペアを減らす契約変更を可能にすればいいだけ。

東電の都合のいい時期にブレーカーを交換する。
契約変更したんだから、当然客はブレーカー交換を拒否出来ない。
交換までのリスクが嫌なら、東電がさっさと交換にくればいい。

そもそも、停電した時間分基本料金を割り引かない時点で、客を舐めているだがな。

306:名刺は切らしておりまして
11/04/01 00:36:16.16 s51Dq4cS
>>303
計画停電するくらい電力足らないって東電が言ってるんだからやらないといけない。
人件費と手間は現状では言い訳にならないよ。
それは結局、東電側が面倒だからやらないって理由でしかないのよ。

307:名刺は切らしておりまして
11/04/01 03:42:54.33 C+mgUp/f
ラーメン屋に行列作っているやつらはラーメン屋をぶん殴っても良いってことだなw

308:名刺は切らしておりまして
11/04/01 05:37:03.98 p23K/Ipr
>>278
反原発だから信用できないって感じちゃう時点でsheeple

309:名刺は切らしておりまして
11/04/01 06:39:49.65 cvmk2hmu
調べてみたら、木川田一隆って福島県伊達郡の出身なんだね
草葉の陰で嘆いているだろうね

310:名刺は切らしておりまして
11/04/01 12:56:17.19 Yyc3+aad
まあ、知っていると思うがACの役員見ると笑える。マスコミと電力会社は楽しい仲間ですな。

311:名刺は切らしておりまして
11/04/01 15:59:28.45 E4C4LKvN
節電なんてクソ食らえ、ドンドン使って大停電を楽しもうよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch