11/03/21 02:32:10.35 8ChlAkNr
津波は別ですって逃げられんだろ?
71:67
11/03/21 02:41:15.32 mzgOXnx7
>>70
だよね、そんなん言われたら今回もらえない人たくさん出てくるよね
保険屋は詐欺師の一種としかおもってないおれからするとスゲー怖い
>>69
その通りだよw千葉県民だよ
でも総武線より陸側に住んでたおかげで助かったよ
知り合いはかなり大変だったみたい
72:名刺は切らしておりまして
11/03/21 02:45:17.75 AMhRhivm
証券もないですし、災害ですよね
適用されません!っていい切ったら
73:名刺は切らしておりまして
11/03/21 03:05:37.20 p2JKOT5Y
先日、某大手保険会社から火災保険金を受け取った人です。(非地震)
家財は1000万円というのを要チェック。
家財と言っても保険の契約内容によっては、
業務用品じゃなくても生活用動産しか認めない保険もありますよ。
生活用動産というのは、生活に必ず必要なもの。
シロモノ家電とか洋服とか食器などそういった類のもの。
で、例えば集めていたフィギュアとかDVD・ビデオ、楽器など、
必ずしも生活する上で必要ではないとされるものに関しては、
某大手保険会社は基本的に生活用動産として認めないと代理店にいわれた。
あと購入年数がカギ。何年前に購入したかで、大きく保証が変わります。
5年経つと購入した金額の半分以下になると思った方が良いです。
面白かったのが、Windows2000など古いソフトは価値がゼロの査定だった。
その代わり、古いパソコンが今売っている最低ラインの性能の
パソコンの新規購入額の査定で通ってた事。
最悪の場合、ステレオやDVDレコーダーなどは認めないって代理店に言われた。
とりあえず、被害明細を書けと言われると思いますので、
食器類とか洋服類は、フォーク一本、パンツ一枚まで、
事細かに書いて提出しましょう。そうしないと大損しますよ。
74:名刺は切らしておりまして
11/03/21 03:37:52.24 2eGR3Q3x
損害保険の補償は保障でなく実損だからな壊れた分にしか適応されない
75:名刺は切らしておりまして
11/03/21 07:02:53.56 UsAf5RT6
福島原発もこっそり入ってたりして
76:名刺は切らしておりまして
11/03/21 12:29:03.16 OdIbTuNd
>>56
埼玉だけど、JAの地震保険役に立たねーよ
新築時査定の5%の被害額じゃないと、保険の規定外だとか。
それだと、今回の県内の被害程度じゃほとんどの家は適応外。
全半壊くらいの規模の被害にならなきゃ無意味な保険だったよ
営業の口ぶりだと、ビタ一文払う気はないみたいだね
長い付き合いなんだから、見舞い金程度の金くらい出せっての
今回の地震で、農協は農家との信頼関係も壊したな
77:名刺は切らしておりまして
11/03/21 14:36:22.79 sAAEqG/u
これから戸建て購入考えていたりとかで
今回の地震保険の対応を注視してる人が凄くいそうだな。
78:名刺は切らしておりまして
11/03/21 18:15:17.54 KiJ5vSmg
1000年に一度の震災って・・・・・
1000~2000年前にこれと同様の震災あったのか?
ソースを出せよソースをよ!
79:名刺は切らしておりまして
11/03/21 18:25:16.76 OdIbTuNd
今回の東日本大地震は、国内最大の規模であるM8.8を記録した
1923年の関東大震災のM7・9、
1995年の阪神・淡路大震災のM7・3を大きく上回る規模で、世界歴代5番目にあたる
専門家によると、過去1000年に1回起きるかどうかの巨大地震で、
死者1000人を出した平安時代の「貞観地震」の再来の可能性もあるという
「貞観地震」は869年に発生し、震源域は宮城県沖~福島県南部沖の長さ200キロ、幅100キロ、地震の規模はM8.4と推定され、
平安時代の歴史書『日本三代実録』には、津波で1000人の水死者が出たとの記録がある
80:名刺は切らしておりまして
11/03/21 18:27:29.37 OdIbTuNd
貞観地震
URLリンク(ja.wikipedia.org)
81:名刺は切らしておりまして
11/03/22 05:22:25.75 +l2IV/s7
>>40
全労済は知らんけど、JA共済は結構気前よく払ってくれるんじゃなかったっけ?
大昔の宮城県沖地震の時、損保は難癖付けて一銭も払わなかったのを、JA共済はホイホイ払ってくれて被災者から喜ばれたとか週刊誌に載ってたけど。
被害想定の大きい大都市圏は殆ど関係ないのがJAの強みとか言われてたけど、今回は完全に裏目にでたねw
82:名刺は切らしておりまして
11/03/22 21:03:55.42 ZWHYbzu3
まだどこも支払い開始してない時点でまだなんとも言えないでしょ
後々、事情が変わってくるか
つーかまだ情報が錯綜してて保険のこともよくわかんねぇ
83:名刺は切らしておりまして
11/03/23 13:16:27.34 1YZh/p53
>>78
ソース要求するニダ!
で即提示されて「ぐぬぬ・・・」ですね、わかります。
84:名刺は切らしておりまして
11/03/23 22:10:01.32 GTb5XWgb
津波に呑まれたけど、そろそろ家の中片づけしないと瓦礫とか自衛隊が持っていってくれないんだとさ。
保険屋が査定くる前に片づけていいのか?
だめだろ?
85:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:30:22.81 tAJvaUs9
実損害額を支払ってくれる保険じゃないからな。
建物・家財が悲惨な状態になってやっと復旧の足しになるくらいの保険金が出る。
国が払うからどの保険会社も同じ金額の算出の仕方で支払われるよ。
しかも保険料は高い。
86:名刺は切らしておりまして
11/03/24 01:37:40.73 srykTP9B
>>84
保険会社に「片付けたいんだけど
早く調査員よこせ!
来れないなら何か対策考えろ」
っていえば、もしかして
「写真とっておいてください、写真とってから
片付けてください」
って流れになるかもよ
自動車保険の対物とか車両保険とか、自動車修理で
そういう流れは割りとあるから
87:名刺は切らしておりまして
11/03/24 03:01:34.80 3QCuZoFt
911テロ→保険屋傾く→嘘のタンソ菌→国民不安→保険屋タンソ菌保険つくる→保険屋復活
震災→保険屋傾く→原発ボン→発癌不安→癌保険→保険屋復活
88:名刺は切らしておりまして
11/03/24 04:34:34.29 jytkewNm
今回の震災で、保険会社が保険金の支払いを決断したのは、支払対象者が全滅してる世帯が多いと判断したからだろうか。
県民共済に入ってる人は多いだろうけど、かなりの支払額になるんだよなぁ。
89:名刺は切らしておりまして
11/03/24 04:49:40.98 DfNDAiaz
いいえ、生命保険は法定相続人を探します。
また、生命保険については本来は支払い対象で「特に大きい災害のみ」の免責事項であったからです。
火災保険のような、「火災保険は地震に関するものは対象外です」「地震保険に入っていた場合も火災保険の1/2までしか払いません」
「1/2以上の保障を得たい場合は任意の高額保険に入ってください」と明記してあるものはその枠を一歩も越えていません。
90:名刺は切らしておりまして
11/03/24 08:16:31.48 gbInq0r8
>86
保険屋に電話したらまさしくそうなりました。写真撮っておいてくれと。
査定のポイントがわからないから取りあえず悲惨な状況を撮っておけば良いんですかね?
91:名刺は切らしておりまして
11/03/24 11:53:14.48 70I7gloR
今日保険やが家に見に来ることになった
92:名刺は切らしておりまして
11/03/24 12:52:29.70 b3AS7CBB
火災保険は屋根まで落ちてないとちょっとしか貰えないって聞いてるから、あんま入る気しない。
消防車来ても屋根が落ちるまで待ってくれないだろうし。
93:名刺は切らしておりまして
11/03/24 18:11:07.20 FSjK9Tye
>>73
地震保険と通常の火災保険では査定方法がまったく違う
間違ったこと書くなよ
94:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:47:05.54 srykTP9B
>>90
デジカメなら何百枚ととれるでしょ
引き、アップなどアングルのバリエーションをもって
ひとつのもの、あるいは、その場所を取ると良いです。
まあだいたいは火災保険の場合は
建物全景、無事な部分から罹災部分まで
すこし罹災部分に寄って撮影
もうすこしアップで
あとは罹災した祖別のものを複数のアングルから引きと寄りで
複数枚さつえい。
あ、個別撮影するときはいっこいっこじゃなくて
たとえば食器のグループ数点、みたいに撮影してもOK
撮影サイズは細部をみたいときに寄れるように
適当に大きいサイズで。あとプリントしないでCD-Rとかに
データ焼いて渡すのも大じょうぶだよ
95:名刺は切らしておりまして
11/03/25 09:38:18.93 IUVfHlJY
浦安のマンションは大規模補修が必要になるかもしれんよ。
まだ基礎の調査をしていない。
ソース→「全壊判定」朝日新聞出版
96:名刺は切らしておりまして
11/03/25 15:11:21.24 MdTeWQ6/
すみません・・・ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
火災保険と地震保険の適用範囲について分からないのです。
地震発生後何日間が、火災保険では保障されない期間でしょうか?
大地震が発生すると、余震も起こりますが、大きな余震が発生すると
数日間は火災保険は利かなくなるのでしょうか?
今回のような大地震が発生すると、1ヶ月は大きな余震が続くと言われていますので、
実質1ヶ月間は火災保険が利かない状態になるのかと思うので不安です。
97:名刺は切らしておりまして
11/03/25 15:16:13.35 Ya5BC/bu
去年家建てた時、地震・火災・家財保険に入った。
まぁ津波は来そうにない場所だから、そういうのは外したけど。
98:名刺は切らしておりまして
11/03/25 15:30:23.01 ljHd/HTm
少しでも家の原形が残ってると超減額されるよ!
ぷげら
99:名刺は切らしておりまして
11/03/25 19:41:21.53 9ueAa3bJ
>>96
地震から72時間以内の震度2以上の余震は一括して1回。
72時間後の余震はそれぞれ別個。
地震保険は地震から10日以上の補償はない。
ということは10日以上の火災ならば火災保険で支払い。
大きな余震であればそれは地震保険です。
細かく言えば要因がなにかで色々地震保険か火災保険の補償範囲か変わることもある。
100:名刺は切らしておりまして
11/03/25 19:56:06.20 9ueAa3bJ
それと支払いに関して書いておくね
建物の場合、主要構造部(土台、柱、壁、屋根等)の損害割合で判断。
時価の50%以上であれば地震保険金額は満額もらえます。
厳密には土台が3%以上なら全損とか柱が残ってるのが何%で全損とかで判断。
外見はきれいでも主要構造部に損害あれば支払われます。
家財の場合、こんな大地震であればひとつずつ細かいチェックはしません。
テレビ倒れた?食器棚倒れた?
とかの大雑把な簡易チェックで全損・半損・一部損を決めます。
ちなみに微妙なボーダーラインや不服の場合は2次チェックしてもらうこと。
101:名刺は切らしておりまして
11/03/25 22:07:29.46 ZtxMxVbu
保険で貰ったつもりで自分で積み立て+追加払いの方が、
確 実 に 自 分 に 返 っ て く る の にw
保険会社社員の高給担保するために保険金払っている奴は
バ カ wwwwwwwwwwww
博打の胴元に金預けるよりもっとバカw
これを機会に保険は止める事をおすすめする。
102:名刺は切らしておりまして
11/03/26 00:21:13.95 d9ug53hz
地震保険ほど確率の高い保険はないだろう。
103:名刺は切らしておりまして
11/03/26 01:56:30.00 oiK2k7PE
>>99-100
詳しいご説明有難うございました!
104:名刺は切らしておりまして
11/03/26 03:20:20.63 uD4oC3xp
TPP、アメリカ、地震、郵政民営化について
スレリンク(company板)
105:名刺は切らしておりまして
11/03/26 08:28:43.39 8dRMPiEZ
>>101
地震保険は政府の保険会社だぞ。引き受けだけが民間の保険会社になるけど。
106:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:41:53.72 o4DhStYe
>>105
それも違う
107:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:51:53.17 bjvHUGH2
火災保険はいらないんだけど
地震保険だけ加入させてくれないかな
108:名刺は切らしておりまして
11/03/27 00:42:38.56 XCQ49Gm8
>>105
国と保険会社でリスクを引き受けてる。
支払保険金額が大きくなるほど、国の負担が大きくなる仕組み。
109:名刺は切らしておりまして
11/03/27 04:27:03.66 bTHQBH1t
>>105
> >>101
> 地震保険は政府の保険会社だぞ。引き受けだけが民間の保険会社になるけど。
110:名刺は切らしておりまして
11/03/27 05:20:03.80 O4k4rddR
>>108
実際の支払いは国(の保険会社)で、関東大震災クラスでやっと民間の保険会社の支払いが発生するんじゃないの?
ほんの少しは負担してたっけ?
111:名刺は切らしておりまして
11/03/27 05:37:28.71 jaH2FvUM
たしか被害額が小さいときは損害保険会社が大部分を負担し、
大きくなると国の割合が増え、損保会社の負担は上限が設定してあるので
それ以上の負担は国が丸かぶりする、という仕組みだったと思う。
最大限の損保会社の負担額は、だいたい損保業界の一年分の純益と等しいはず。
ゆえに今回の損保の負担額は、一般向け地震保険に関しては一年分の只働きで相殺される程度。
企業向けにどれだけ地震を支払い対象とする保険があったかが焦点だが、欧米の再保険会社の負担見積り額コメントを考慮すれば
112:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:39:43.12 KjlFHYok
1150億円までは保険会社が負担。
それを超えた金額は国と保険会社が折半。
支払額が全体で1兆9250億円を超える場合、超過額の95%分は国が負担。
5兆円を超えるくらいから支払う保険金も減額されることもある。
まぁ保険会社が負担というが個々の会社ではなく地震保険は
日本地震再保険株式会社に全部集められるわけだから各保険会社がどうこうの問題はないと思う。
企業向けの地震の場合は保険会社単独で国は関係ない。
この場合経営への影響が出ないように引き受け枠の制限あるし再保険もかけてある。
海外の再保険を引き受けてた保険会社は1年間の純益くらいは吹き飛びましたね。
113:名刺は切らしておりまして
11/03/29 09:19:28.24 3q4CEKD7
>>107
無理
114:名刺は切らしておりまして
11/03/29 13:40:27.82 74uVoVjZ
ちょっと地震保険で質問
津波で、親戚みんな流されて跡形も無いって人なんだが
親戚みんな地震保険に入ってて
一人留学でアメリカに居る人に
その親戚みんな、たとえば
じいちゃん・おじさん・おじさん2・自分ち
の4世帯分の地震保険が支払われるのかい?
115:名刺は切らしておりまして
11/03/29 14:57:26.31 oYSZGpXy
■地震保険の概要 どこまで補償されるのか?
URLリンク(ebrain-news.com)
■地震保険の問題点 補償は十分なのか?
URLリンク(ebrain-news.com)
116:名刺は切らしておりまして
11/03/29 15:01:46.41 JtqS4bRD
これ、ロイズとかに参加してるアンダーライターで資産吹っ飛んじゃってる人沢山居そうだな。
117:名刺は切らしておりまして
11/03/29 15:49:12.87 5GAahifJ
>>116
外資の被害だけで、すでにふっとんでる。
118:名刺は切らしておりまして
11/03/29 16:40:09.37 2kCk5tAk
>>73
いまどき時価額で契約してたの?
ステレオなどが含まれないって考えられない(事業用だったら別)
119:名刺は切らしておりまして
11/03/29 17:04:39.21 74uVoVjZ
>>115
補償範囲は大体わかったけどw
時価の2倍までって・・・・使用年数が結構たってると再建無理だな・・・・
誰の範囲までって話、主たる契約者の三親等以内の人にとか
契約者が死んだら家族が残っててもダメとか
家族でもその時に、同じ場所に住所や戸籍がないとダメとか
そこら辺が知りたい
120:名刺は切らしておりまして
11/03/29 17:28:41.86 Pw/Fxyl4
最大火災保険の半分しかでないからな
それでいて保険料は火災保険以上だったりする
全壊ならともかく半壊や一部損傷だとスズメの涙だから
迷うね
121:名刺は切らしておりまして
11/03/29 19:35:31.02 tpxsrOvb
>>119
普通に考えれば相続権者の範囲
122:名刺は切らしておりまして
11/03/29 19:41:57.89 5idRtjkH
全壊で建て替えだと公的資金から300万円貰えるぞ。
123:名刺は切らしておりまして
11/03/29 23:04:49.47 BUhC9hJn
>>119
それは保険の問題ではなく相続の問題
124:名刺は切らしておりまして
11/03/30 11:25:40.01 lmwZpBSl
----------------------------------------------------------------------
★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★
---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci
東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。
女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------
宮城県仙台市青葉区の放射線量
URLリンク(spreadsheets.google.com)
------------------------------------------------------------------------
125:名刺は切らしておりまして
11/03/30 23:28:47.57 uYzKOfY6
高齢の人とか何処の保険に加入してるか把握していないような人もニュースで流れてて…
保険会社側からも加入者へのコンタクトとる様な措置をして欲しいです。
じゃないと、折角加入してても保険使えない人とかも出てきそうなので…
126: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/30 23:36:57.46 OFna9XNO
書類なしはダメとかだったらかわいそうだな。
127:名刺は切らしておりまして
11/03/31 09:09:06.00 2hOkjyCv
東京海上の地震保険で特約入ってたから保険金とさらに同額の金が支払われるぜ(^з^)-☆
128:名刺は切らしておりまして
11/04/02 12:52:28.23 4b8GggWz
今日査定の人が来ました