11/03/19 19:56:45.27 csuKdhMn
>>168
/ l .| .|
__ | __ | | __ |
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ヽ l /
>>まだ独身なのに結婚も子どもも諦めないと駄目なんだ・・・・・やっぱり心配だよな
201:abc...xyz
11/03/19 19:58:16.30 FogCdL3r
まずは、菅首相からどうぞ・・・
202:名刺は切らしておりまして
11/03/19 19:58:58.68 lOXPnNYs
CTスキャンなんて命の心配するような病気で将来のガンを覚悟してやるもんだろ
ミスリードにもほどがあるわ
203:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:06:44.73 LoJuGuNb
ちょっと気になってスーパー・コンビニを見回りにいってきた
ホウレンソウ・牛乳ともに、かっつり残ってたw
牛乳は、生産地が埼玉産と神奈川産なのに、かなりかっつり残ってた
ついさっきまで牛乳争奪戦してたのに・・・ 消費者は、落ち着いてもうちょっと考えた方がいいな
204:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:08:34.64 4Sg3v5M9
\ようやく外国から食料が届いたよ/
∧_∧∧_∧ ____ ∧_∧
( ・∀( )/ / /| (・∀・ ) 待ちわびた…
遅いよ。( つ ( つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂ ⊂ )
(_)(⌒)(⌒)ノ.| |/ (_)(_)
. ̄ ̄ ̄ ̄
\グズグズしないで、早く開けろよ!!/
∧_∧∧_∧ ____ ∧_∧
(#・∀ ( )../ / /| (`Д´# )
( つ ( つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂ ⊂ ) TPPに入らないからこんな困ることになったんだよ!!
(_)(⌒)(⌒)ノ.| |/ (_)(_)
\安全な中国野菜、カリフォルニア米、豪州牛肉だよ!! /
∧_∧∧_∧./\_∧_∧__/∧_∧
( ・∀( ).\/( `八´)/| (・∀・ ) ヤッター
( ∪ ( ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∪ ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. | ..|/ (_)(_)
. . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内部被ばく恐れるに足らず:教育リテラシー :So-netブログ
「外部被ばく」というのは、「放射性物質」から放たれる「放射線」を身体に浴びることを指します。…
「放射性物質」が何らかの要因によって体内に取り込まれてしまうことを「内部被ばく」と言います。…
「内部被ばく」、つまり体内に「放射性物質」を取り込んでしまうと、その「放射性物質」は「放射能」がなくなるまで「放射線」を発し続けます。
URLリンク(kisekinokyoiku.blog.so-net.ne.jp)
牛乳・ホウレンソウ、一部で規制値超す放射線 : 社会(2011年3月19日16時39分 読売新聞)
牛乳は福島第一原子力発電所から30キロ強離れた場所で採取
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ホウレンソウ、茨城県が出荷停止要請 基準値超す放射線量 :日本経済新聞//ライフニュース2011/3/19 18:02
ホウレンソウはハウス栽培が中心で露地物はほとんど出回っていない。
URLリンク(www.nikkei.com)
水道水中の放射能調査結果について
採水日:2011/03/18,ヨウ素131 (131I)Bq/L:1.47
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
205:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:09:17.88 bc+BuwyZ
規制値を超えたという事実の報道に対して、ミスリードとかww
東電社員は本当に判りやすいなwww
206:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:10:25.97 qAC9gxTq
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
ピットクルー株式会社
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
207:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:11:12.59 Z30zu5rx
日本の米は売れなくなるよ
マジでやばい
208:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:11:34.68 Vyvza3Wk
タバコの副流煙の方が1000倍くらい発がん性高い状態
209:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:13:35.68 ADGSTTq+
レンソウ80本ちょんぶりオワタ\(^o^)/
210:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:14:42.99 UCO52J4U
取りあえず福島・茨城の農業畜産漁業は終りだろうね
1、2年でまた売れる状態になるとは思えないし、風評まで入れると何年かかるか
農家畜産漁師みんな廃業
経済的損失も大きいし、補償とか出来るのか?東電はどーすんだ
211:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:16:09.07 FzfvB8Xx
工業製品もだめだろな・・・。
関東東北で製造したエアコンとか使いたくねえわw
212:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:19:49.88 ujCMp02B
日経に書いてあった
厚生労働省は17日、食品の販売や加工などを禁止する放射線量の暫定的な基準値を初めて策定した。
国の原子力安全委員会が原子力災害用に定めた「飲食物摂取制限に関する指標」を採用し、生産者などは基準値を上回る食品の販売や加工などが食品衛生法に基づき禁止される。
同省は「周辺の農作物などが汚染されたという報告はないが、基準値がないと出荷の是非などの判断ができない」と説明している。
正式な基準値は国の食品安全委員会に諮問して決定する方針。
基準値は半減期が約8日の放射性ヨウ素の場合、飲料水や牛乳、乳製品は1キログラム当たり300ベクレル、乳児用調製粉乳は同100ベクレル。根菜や芋類を除く野菜類は同2千ベクレル。
半減期が約30年の放射性セシウムは牛乳などが同200ベクレル、野菜類や穀類、肉、卵、魚などが同500ベクレルとした。
213:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:19:58.34 EokdiGWh
普段、老害×2言ってるんだから、老害にならずに済むように努力しようぜ。
別に”直ちに”健康被害があるわけじゃないんだし。
214:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:20:43.50 gp0bUeZ9
蓮舫が放射能で
ほうれんほう
215:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:21:13.64 aPAWD5Tp
>>203
これがパニックってやつなんだな、日本人の今の状態は木を見て森を見ず
タバコの煙に含まれる放射性物質を含む毒物、中国からの大気汚染とかのほうが深刻なのに
216:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:21:43.79 ER0vHCH9
>>168
茨城支援のためにマジレス
茨城といっても、福島から離れているなら心配いらないと思う。
福島に近くとも、1年分以上大量に食べたのでなければ
ただちに健康におよぼす影響はないという政府の発表を信じてよい。
「ただちに~ない」という表現は、あと30~50年くらいしたら
もしかして影響がでるかもしれないが、たとえガンになっても
その影響がタバコなのかホウレン草なのかはっきり分からないというレベルらしい。
放射性物質は体内に入っても永遠に残るのではなく、
自然に壊れていくし(ウィキペディア「被曝」記事内「生物学的半減期」参照)
尿などから排出もされる。
科学的には「内部被曝したかも!」というストレスのほうが身体的に悪影響とのこと。
217:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:28:30.35 q46zUZa3
CTで放射性物質は取り込まんが、食った場合は取り込むんでねえの?
218:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:31:48.96 M4SJZeAh
ウンコと一緒にどれくらい出るんだろうな
219:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:36:04.88 4/YvAKm+
チェルノブイリ後の被爆してない子供達の癌化は牛乳の方が主な原因だろうって
解説してたよね。この地域の畜産農業どうしてくれんだよ
220:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:39:19.56 afC9SbYI
間違いなく産地偽装が起きるな。
今や福島県産より中国産のほうがましってレベル。
221:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:39:43.12 j/Fab7Bn
茨城古河の牛乳は大丈夫?
222:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:40:17.80 SCkjyiFC
まぁ大人は気にするほどの量じゃないと思うけど
牛乳に関しては妊婦や子供が飲むのは少し様子を見てからのほうがいいかもな
223:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:47:24.06 DJLiXTRG
トップに立つ奴を選んだのは国民。
直接選べるシステムではないというが、
選ぶ権限を持っている代議士は選挙で直接選べる。
全部国民自身の責任。
原子力にしたって、良い目を見てきた部分もあっただろう?
原子力を廃止する代わりに、1kWh単価を今の数倍にし、
さらに総量規制と、より細分化されたグループ分けによる
計画停電を東電エリアのみならず全国レベルで恒久的に
実施しますって言われたら賛成するか?
ま、個人的にはそれもアリだとは思うが、恒久的となると
一民間企業でしかない東電が勝手にスケジュール決めるべき
ものではなくなるだろうし、それにあわせた産業の枠組み作りも必要になる。
224:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:54:17.76 afC9SbYI
ケロッグコーンフレークにも影響でそう。
225:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:55:26.79 gxM7dQ4i
今後、東電の社員食堂、社員の家庭では、福島・茨城・栃木産の牛乳、農産物を使い続けることを義務化すればいい
もちろん罰則規定ありで
226:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:56:37.81 8zZkLQN5
URLリンク(www.nikkei.com)
>ホウレンソウは高萩市など県北6つの市町村で18日に採取されたもので、
>1キログラムあたり2000ベクレルという基準値に対し、
>最高で1万5020ベクレルという濃度の放射性ヨウ素を検出した。
コレは「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」のか?
227:名刺は切らしておりまして
11/03/19 20:57:18.43 /vUW0zAR
東電が賠償を検討だとさ
この期に及んで国と相談とかどんだけ責任逃れが
好きなんだか。賠償ぐらい自社判断でできるだろうに。
URLリンク(www.nikkei.com)
228:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:25:40.44 SqNp61wC
牛乳から放射線検出ってことは乳牛が被曝してるのか
てことは福島の人は大丈夫なんか
また明日は関東一円が雨だが水源地や畑に放射性物質が降り注ぐおそれはないんか
229:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:30:01.65 hmIF7fvJ
これで乳製品の品薄状態が解消されるな。
230:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:30:34.89 jIfSt5z0
今回の事件は東電とそれを支えてる人たちの責任なので、
そいつらが放射能無くなるまで汚染されたものを体内摂取し続けるといいと思います
231:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:32:33.22 DL3Kjwlp
>>227
そりゃ全額賠償したらつぶれちゃうよ・・・
ある程度は負担して貰わないとって感じじゃないのかなー
個人的には東電はつぶさないとダメだと思うけどね。
232:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:44:44.08 TZOr6ue/
ギャーギャー言ってるバカはじゃがいもとか出荷前に放射線あててることとかしらないんだろうな。
233:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:45:27.95 3kjwM3VD
MADMAX3キターーー
234:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:47:40.65 xnU82RQ9
>>224
とうもろこしは別の意味でヤバい。
本当に遺伝子組み換えしてないのか……と。
ただし、不安なだけで本当は安全かも知れない。
235:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:49:27.63 6pbWoN21
>>232
それは放射線と放射能/放射性物質を混同した意見だな
じゃがいもは放射線を照射する。照射後はじゃがいもからは放射線は出ない。
これはホウレンソウに放射性物質が付着して、その放射性物質から放射線が出続けている。
そのまま食えば体内に放射性物質が取り込まれて体内で被ばくする。
236:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:50:30.61 6pbWoN21
まあ表面付着なら洗浄とかでじょきょすりゃいいがな
237:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:51:06.23 +VTJc1Z2
>>228
福島県の原発から福島市にかけての地域は
5~100μシーベルト/hという高い値・・・・・。
238:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:52:47.28 M4SJZeAh
牛乳も沸騰させたら大丈夫やろ
239:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:57:42.26 1HfgIQTf
道州制導入
先ずは東北州で福島は歴史から消す
240:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:57:50.96 hmIF7fvJ
>>238
それは無理w
いかん。つっこんでしまった。
241:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:03:03.67 WneuiHzN
3号機だけ燃料が違うな MOX燃料 (プルサーマル)ってなってる / 福島第一原子力発電所 - Wikipedia URLリンク(htn.to)
242:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:05:24.64 WMikCSYR
こしひかり
やばいな
243:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:06:57.55 O47t4xmB
管よ、カイワレの時のように牛乳とホウレンソウ
を食って見せろよ
だけどバカだね
汚染した食物は牛乳とホウレンソウだけじゃないだろ
いろいろ食ってたらCT1回分じゃすまないだろ
そんな数値でごまかすんじゃねぇよ
244:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:08:31.09 /rf05SmQ
要らないならクレ…
245:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:09:00.73 M4SJZeAh
福島産の物って何食ってんだろうなぁ
246:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:14:28.85 2Tk2lfxi
酷い風評被害スレだねw
因みに海藻類が体外排出機能のある食品らしい。個人的にオヌヌメ。
それから、何度でも繰り返すが、エセインテリの文系マスゴミ
(欧米メディア含む)のいう事を鵜呑みにしては遺憾。マイクロシーベルト
はミリシーベルトの1/1000。福島と東京の距離は300KM。原発付近の
3/15の放射線量は一時的に多かったが、その後は減少し、現時点で全く問題ないレベル。
二次災害のデマ・誤情報で悪戯に人々の不安を煽る勢力がいる(もうお分かりですね。)
数値と単位にしっかり着目しろ。東京は全く問題なし。以上
247:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:15:51.63 6pbWoN21
>因みに海藻類が体外排出機能のある食品らしい。個人的にオヌヌメ。
この内容で・・・・
248:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:17:01.20 ADm+BWfc
不満と不安を、嘘で打ち消そうとしても逆効果
249:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:17:15.45 M4SJZeAh
マイクロシーベルトはミリシーベルトの1/1000って、10の10倍は100って言われてるみたいではぁ?ってなるよなw
下はフェムトくらいまで知ってろっていう
250:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:19:37.84 2Tk2lfxi
↑
じゃあ、その「嘘」である根拠は?ソース出せ。
東京だけじゃなく、世界中の専門家が福島第一に注目し、独自に放射線量
をガイガーカウンターで計測してるんだぜ。どうやって嘘つくんだよ。
因みに不安な人々は東京都WEB上の計測値を参考にされたい。
251:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:20:43.75 ADm+BWfc
>>250
>因みに海藻類が体外排出機能のある食品らしい。個人的にオヌヌメ。
何だこの民間療法は
252:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:23:04.58 UScGjJ0T
1ベクレル=毎秒1カウントの放射線
2000ベクレル以上=100グラム食べたら毎秒200カウント以上の放射線が体内で発生。
これでも安全なのか?
253:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:23:12.81 Tiw3I0HV
ホウレン草のニンニクバター炒めが好き(^-^)v
254:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:23:28.49 2vddU2W5
おいオマイラ、テレビの前から逃げろ!
テレビから放射線が出てるぞ!
URLリンク(stone-technica.com)
255:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:26:23.30 2Tk2lfxi
>>251
ヨウ素の入った食品でしょ?どうしても心配な人は、って程度で聞き流せ。
256:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:27:07.30 SqNp61wC
問題は明日の雨かもな、
大気中の放射性物質を地表に落とし
かつ水源地まで流し集めるということにはならんよう祈る。
257:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:28:05.22 mSbnhqGK
このくらいの放射能なら来週には東日本全域で検出されるんじゃないの?
その時関東の人は何を食べるのかな?
258:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:30:35.15 ADm+BWfc
>>255
>じゃあ、その「嘘」である根拠は?ソース出せ。
ソースは出た。お前の負けだ。
259:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:32:41.59 d/Ol1Nbz
正直、ホウレンソウ以外の東北の産物も怪しくなってきた
260:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:33:16.14 LL1EAH8b
>>254
昔さ・・・PC(ブラウン管モニター)使って仕事してる女の子はよく流産するって噂があったな。
261:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:33:29.70 2vddU2W5
癌患者には寧ろ朗報だったりして
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
262:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:36:35.31 2Tk2lfxi
飛行機に乗って別の都市に旅行しただけで50マイクロシーベルト被爆するらしい。
CTスキャン1回分か。それよりもずっと少ない数値で大げさに
二次災害狙う勢力は、もうお分かりですねw
263:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:36:52.45 L6+LUhLK
野菜から放射線が出てるってことは、野菜に放射能がついてるって事だろ。
それを食ったら腹から放射線が出るって事だろ。
264:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:37:21.95 LGNCGxSW
でも、中国野菜よりも安全なんでしょ?
265:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:38:35.88 csLtPrkf
意味 分かんないんだけど
隣県の 農作物に かかっただけでも 出荷規制
なのに 30kmいないの 放射能 は 安全?
わっからへ~ん
266:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:41:00.36 ADm+BWfc
消費は減らすべきではない。武士道清貧は日本を破壊しかしない最低の考えだ。
しかし、消費には安全であることが必要だ。
その意味では、この記事は両県の農産物に注意すべきだということを示している。
267:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:41:13.06 XDThTwUs
なんか報道が自粛ぎみになったのは、やっぱ上からの圧力?
隠蔽国家だなほんとこの国は
268:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:41:55.85 csLtPrkf
>>261
アホだろ
癌に放射線を当てるときは 癌だけに強く当てるように工夫する
放射性物質を飲み込んだら
癌細胞にダメージを与えるかも知れないが
正常の細胞が 癌化する
269:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:43:43.44 rMh2XS/F
洗えば食えるってことは放射線ってやつは土と同じあつかいでおk?
270:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:48:23.24 sP534Ty6
>「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」
じゃあ大丈夫と思うやつがいるとでも?
271:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:49:35.72 LGNCGxSW
放射性物質が良く落ちる(当社比)洗剤とかシャンプーとか発売したら、売れそうな気がしてきた。
272:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:54:07.62 b76xR/U/
まあ、そのうち桁が違う話になるんだろ。掴みとしては丁度良いレベルだ。
273:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:56:46.25 Z30zu5rx
昆布買占めやめろよ
そうだ
昆布茶買ってこよう
274:名刺は切らしておりまして
11/03/19 22:57:53.67 /vUW0zAR
海草類は本当に気休めだよ。
それに体外排出効果ではなく、事前に取ることにより
放射能をもつヨウ素の体内蓄積を防ぐ効果だよ。
安定ヨウ素剤並のヨウ素を取ろうとしたら
乾燥ワカメ1kgを食べないといけないと思う。
しかも効果は1日程度。
ちなみに海草の他にヨウ素を多く含む食べ物はほうれん草。
ヨウ素を取り込みやすい性質があるから今回も高濃度になってる。
275:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:01:31.03 ADm+BWfc
問題は、現在も放射性物質の流出が完全には止まっていないということ。
大規模流出を抑えることに必死で取り組み、地球のあらゆるところに拡散しても、
元を止められないなら、福島第一に近いところからとんでもないことになってゆく。
今後も周辺農産物への監視が必要。
276:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:01:42.89 /vUW0zAR
>>263
腹からというか体内に入ったヨウ素は甲状腺に集まりやすい。
安定ヨウ素剤は放射能を持つヨウ素が集まる前に
甲状腺に放射能を持たないヨウ素で満たすことで
後から入ったヨウ素が甲状腺に集まるの防ぐ効果がある。
277:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:04:35.20 4LyD2qnt
しばらくは水が飲めなくなるな
278:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:05:51.32 1vE39rnv
味噌汁でも飲んでりゃ平気。
ハウス栽培のホウレンソウなのに、もう規制値超えるの?という感じだがね。
測定時にポカしたんじゃね?と
279:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:06:44.93 1vE39rnv
牛だってこの時期、生えてる牧草なんか食わないし。
280:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:18:43.28 Px/QHiti
中国漁船船長を那覇地検に釈放させ責任逃れした売国奴仙石を命懸けで
告発した英雄一色海上保安官の警告にもっと耳を傾けていれば関東潰滅は防げただろう
まだ売国極左共産革命集団日弁連所属のテロリストを信用してるのか
平成の豊田商事日弁連
URLリンク(www.youtube.com)
サラ金から金借りるようなあほは勉強させてやるとサラ金から100万恐喝し
弁護士費用130万を庶民に請求する それがキチガイ弁護士クオリティー
福島県産牛乳と茨城県産ほうれんそうから食品衛生法暫定基準を上回る放射能検出
URLリンク(www.youtube.com)
極左共産革命集団日弁連所属枝野会見
1年食ってもCT一回分 問題ない
わずか一週間で既に茨城県の土壌まで放射能汚染された。
今後風向きや雨の影響で汚染は加速されるだろう。
281:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:25:26.35 FQ4pcNrh
>>262
体内被曝は別
282:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:32:38.43 nHcjW7Mi
牛乳どこでも売ってないよ
283:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:34:50.10 ADm+BWfc
それは紙パックの工場が静岡以外停止しているため。
284:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:41:23.48 xnU82RQ9
>>279
「普段から規制値を超えていました」という嫌なオチっぽいな。
285:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:41:43.29 /oWvHtQM
>>281
くいものの放射線量は一生に受ける量で計算する
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
286:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:42:09.11 pn4TcVx5
これからはほうれん草のグラタンが高級品になるぞ。
買い占めろ
287:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:43:43.79 boaCE7YN
>>284
アメリカに飛来したとかいうのも
元々あったものを勘違いして騒いでるだけかもしれんしな。
あっちの民度ならありうる。
288:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:51:13.66 yfAXElMS
好物の三陸めかぶもダメなんだろうか・・・
おそらく今は出荷してないからスーパーにないんだろうが
変わりにあったのが原産国(中国・韓国)で
表パッケージに「たれに枕崎産かつおぶし使用」って書いてあるんだぜ・・・
289:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:52:05.81 xnU82RQ9
>>287
民度というか、核保有国は砂漠や地下で実験しまくったから、
何かの拍子に数値が上がる。
290:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:59:45.94 M5quAx8i
もともと放射能以前に日本で売ってる食材が安全なんて神話信じてる方がおかしい
291:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:05:54.62 MrkTEzXo
東電の社長の資産をすべて差し押さえてほしいね
292:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:07:45.63 eraUV9X/
ホルミシス効果
URLリンク(stone-technica.com)
URLリンク(stone-technica.com)
まだ解明はされてないようだけど。
293:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:09:48.90 L5H6a5Fu
直ちに健康への被害はないよ、直ちには。
数年後、数十年後に病弱になたったり、ガン発症りたり、奇形児生まれたりと
だって本人は被爆意識ないからね。
それが被爆の恐ろしさ。
これから東日本人への差別始まる事必至。
だって被爆者と子供作りたくないでしょ
気づいた時に国に訴えてもわが身は戻るわけじゃなし
294:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:11:01.63 tgBbjR6s
総務部大賀君をよろしく
295:あぼーん
あぼーん
あぼーん
296:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:18:44.35 Vow5zoAk
もう福島産の農作物は売れないな
いや、日本のものは売れないかもしれない
ヤバイな
297:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:20:23.03 VJgz5/2L
>>295
財産差し押さえても全体規模が大きすぎて微々たるもの・・
298:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:21:56.41 YHGe//NY
東電が買い取り東電の社食で使用。
給料の一部として支給。
299:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:26:06.27 +TzPhhRt
福島県産や宮城県産だけが危ないのではありません。東京都が産地の小松菜も危険なのでは?
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★5 [03/19 21:27]
スレリンク(newsplus板)
300:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:28:20.30 +TzPhhRt
>>299のソース間違えた
★1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る
福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、
首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。
いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。
18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が
最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。
次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、
埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。
一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、
いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。
厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない―と通知した。
(2011年3月19日21時27分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
301:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:37:26.52 Zipbr053
国の基準値と比べても、意味無いのよね。
事故前と比べないとさ。
302:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:40:38.38 NKx5pMEk
明日雨が降るとやばい
みんなで晴れるように祈ろう
303:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:41:21.22 bbkR7+64
>>302
東京まで流れてくるお
304:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:42:56.77 NxMwRYEe
ギギギギギギ
305:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:45:17.47 p6x/YRX7
ヨードチンキを毎日金玉に塗ると放射能防げるらしいよ。
嘘だけど。
306:名刺は切らしておりまして
11/03/20 00:57:41.96 OnQfMpvK
水道水はしばらくは控えたほうがよさそうだな
牛乳は水みたいなものだからな
307:名刺は切らしておりまして
11/03/20 01:40:28.77 HiFTXxg4
チンコにほうれん草巻いて牛乳かけると放射能で巨大化する
308:名刺は切らしておりまして
11/03/20 01:43:00.07 ZqMKXprD
雨降ってやばいのは原発の周辺だろ
また牛さんの放射性物質を集める仕事がはかどるな
309:名刺は切らしておりまして
11/03/20 01:56:07.51 FG1kV6mi
>>307
逆に縮むだろw
310:名刺は切らしておりまして
11/03/20 02:05:17.12 lca1Hmvm
マスコミが勘違いしているのか、政府がパニックを恐れているのか知らんが
自分の身は自分で守らにゃならん
【基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水―厚労省】時事通信 3月20日(日)1時17分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
海外旅行やCTスキャンとの比較が多いが、それはあくまで「放射線」の話
「放射線」なら東京に住んでいる限り安全なのは分かり切っている
「放射線」と「放射性物質」を混同しちゃいかん
この検出結果の深刻なところは今後水道水を飲んだり、水道水を使って煮炊きしたものを食べた時に、
体内に「放射性物質」が確実に取り込まれていくということ
人は甲状腺にヨウ素を蓄積させているが、このヨウ素は「放射性物質」ではない
甲状腺のヨウ素が「放射性物質」である「放射性ヨウ素」に置き換わり蓄積されていくことが深刻なんだが…
「本来、ヨウ素は、甲状腺ホルモンの構成成分として生体に必須の微量元素であり、体内には約25mgが存在する。
また、海草に多く含まれ、1日の摂取量は成人で約1.5mgとされている。
一方、甲状腺は、ヨウ素を取り込み蓄積するという機能があるため、
原子力施設の事故で環境中に放出された131Iが体内に吸収されると、
甲状腺で即座に甲状腺ホルモンに合成され、甲状腺組織の中で放射能を放出し続ける。
その結果、放射能による甲状腺障害が起こり、晩発性の障害として甲状腺腫や甲状腺機能低下症を引き起こすとされている。」
(参考)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.who.int)
※対応はあくまで自己責任で
311:名刺は切らしておりまして
11/03/20 02:06:49.91 hxch+aav
福島の銘柄米オワタ、今年は田植え出来ない
312:名刺は切らしておりまして
11/03/20 02:18:31.18 lz08kjIv
この一週間、ゴミ置き場に群がっていたカラスと駅前のムクドリの大群
雀やヒヨドリも見ていないし鳴き声も聞いてない。
313:名刺は切らしておりまして
11/03/20 05:53:14.52 0D7Cr9RP
皆さん、検出される放射性物質が心配でパニックになっていませんか。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ 放射性セシウム、よう素を摂取すると
/ ⌒ ⌒ | 身体に被ばくの影響があるが、
| (●) (●) | 量が少なければ、問題はないと言われても
/ | 本当に大丈夫か不安になるのは当然です。
/ |
( _ | では、料理に使う醤油やソースはどうでしょう。
(ヽ、 / )| スプーン1杯くらいの少量を使う場合は美味しく食べられ、
| ``ー―‐''"| ヽ| もちろん健康に影響はありません。
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 でも1.8リットル瓶に入った醤油やソースを
/ ヽ 一気に飲んだらどうなるでしょう。
/ ⌒ ⌒ | 身体に影響がありますね。
| へ へ | 場合によっては死んでしまいます。
/ |
/ | お酒、アルコールも一度に大量に飲むと
( _ | 急性アルコール中毒になります。
(ヽ、 / )| 量が少なければ、酔っぱらうこともありません。
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以上は身体への影響を、
メカニズムと数量的なものの違いの例として書きました。
気休めかと思われるかもしれませんが
この話を信じていただける方は、
パニックになっているスレにコピペして貼ってもらえませんか。
314:名刺は切らしておりまして
11/03/20 05:56:46.22 IIDn7coz
ちゃんと報告してくれるだけありがたい気もする
315: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
11/03/20 06:04:40.91 zs/T/aCM
牛乳より乳製品のほうが心配。どこ産の牛乳使ってるかわかんないし。
316:名刺は切らしておりまして
11/03/20 06:23:23.00 QCDEg35F
URLリンク(twitter.com)
@inosenaoki これ、どこぞのお子様が言い始めたやつだ、
蓮舫とホウレンソウが混乱する件。
317:名刺は切らしておりまして
11/03/20 06:26:34.83 9J1g8x1h
日本産安全神話崩壊(;_;)
原発推進派、どう責任とってくれるんだ
318:名刺は切らしておりまして
11/03/20 06:42:15.58 fWC4baZj
NHKは受信料問題で政府の指示通りにしか放送しない。
BBC.CBSなど海外の放送を信じろ、間違いない。
319:名刺は切らしておりまして
11/03/20 07:03:54.24 OYVSMSeP
野菜は洗えば問題ないって・・・
その洗う水すら汚染されてるのですが。
320:名刺は切らしておりまして
11/03/20 07:53:06.87 CCsHu2Bt
発展途上国のカントン省トンキン自治区の人民は先進国の大阪民国に移住しろ
321:名刺は切らしておりまして
11/03/20 08:01:23.75 OnQfMpvK
食べ物を判断して食べなければならないな
322:名刺は切らしておりまして
11/03/20 08:28:26.71 MPqUjXq+
水道水が汚染されたからと言って、水をまったく飲まないわけにもいかないからな。
なるべく飲む量を少なくするのは必要だが。
323:名刺は切らしておりまして
11/03/20 08:36:37.04 obJy0VSY
納豆産地だけどどうするんだ 安全って言われても誰だって用心するわ
324:名刺は切らしておりまして
11/03/20 09:15:05.46 F9yKBmAp
>>323
ブラックライト照射した光らなかったら良しとしようかw
URLリンク(www.google.co.jp)
325:名刺は切らしておりまして
11/03/20 09:20:24.14 OxHGIyFn
>>323
納豆は放射能を体外に排出する働きがあります。
326:名刺は切らしておりまして
11/03/20 09:23:07.77 dhw7+9FZ
ほうれん草じゃなくてレンホウならw
327:名刺は切らしておりまして
11/03/20 09:31:03.64 Kd8aV1L6
早くチェック体制を作り問題の無いのだけ市場に出回るようにすればいいだけ
政府遅いよなにやってんの
328:名刺は切らしておりまして
11/03/20 10:03:52.00 fbZw73+h
納豆なんて原材料は輸入大豆だろ
全然心配ない
329:名刺は切らしておりまして
11/03/20 10:07:39.14 KcHZ5iYz
魚もヤバそうだよな。
要は東日本の農産物さえ流通しなければ良いんだけど、風評被害で済ますんだろうなぁ
330:名刺は切らしておりまして
11/03/20 12:34:25.45 SeOp6ngc
肘をついて会見する東京電力・藤本孝副社長
URLリンク(market-uploader.com)
331:名刺は切らしておりまして
11/03/20 13:14:25.91 Cs56+7c+
放射性物質は、一旦消火活動が上手く行っても長期的に空中に漂い
特に関東の住民の健康を少しづつ、しかし着実に蝕みます。
放射能の検出とは別問題で、内部被曝こそが極めて重大な問題なのです。
例え1%放射能が増えたと言っても、健康には重大な影響はありません。
しかし、放射能が増えた原因が空中に漂う放射性物質であったら話は別です。
空気中の放射性物質が体内に取り込まれた場合、半永久的に体内で放射能を
放出します。すると、手遅れになってしまうのです。
日本政府は自分たちのメンツを守るために国民に対して真実を隠しています。
真実を多くの人たちに知ってもらいたい。自分の命は自分で守らなければなりません。
332:名刺は切らしておりまして
11/03/20 13:53:21.61 Yf5HlP6q
この発表はあれじゃない?
中国の黄砂被害にあった畜産を今の内に日本の原発の原因にしてるだけって気がする
政府信用できないし
333: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
11/03/20 14:47:04.34 zs/T/aCM
北茨城市のホウレンソウ、ヨウ素検出 規制値の12倍
URLリンク(www.asahi.com)
334:名刺は切らしておりまして
11/03/20 14:51:19.94 OnQfMpvK
口にするものに気をつけないとな
335:名刺は切らしておりまして
11/03/20 14:52:19.35 lnlE26Db
【日韓/地震】 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!★2[03/19]
スレリンク(news4plus板)
1:壊龍φ ★ 2011/03/20 13:46:40 ???12
日本大地震直後、原子力発電所が爆発するとすぐに最も大きな恩恵を受ける業種は断然、太陽
光セクターで、緊急にお勧めしたOCI、ハンファケミカルが指数暴落とは関係なく急騰傾向に乗っ
ている。そうだ!日本大地震はグローバル証券市場を途方もなく引き下ろしているが、同時に、地
震の受恵主を一つあげるとすれば、まさに1年の収穫をすぐに得られるはずだ。
同社はしだいに競争が増す2次電池核心部品市場で日本企業等と深刻な競争を行っているとこ「
ろだ。だが、今回の大地震で競争会社の工場が破壊されたりあるいは最小数カ月間は生産をで
きないという朗報が伝えられた。結局この2次電池市場で力のある日本競争会社を自然に押し出
して、市場を独占する同社こそ申し分なく最大の好況に会うことが明らかだ。
特に、筆者が緊急入手した対外秘級レポートによれば、サムスンとLGの次世代スマート機器に
同社の独占技術が全て適用されるという途方もない事実を捜し出した。もう少し具体的に公開す
るならまず、グローバル販売量1000万台を越えたギャラクシーSの後続モデル、ギャラクシーS2
とギャラクシータブ後続モデルにも同社の核心部品供給が確定したということだ。それだけではな
い。LG電子のオプティマス2X、オプティマスペドゥエも同社の核心部品供給が搭載される予定と
は、これはどれくらい途方もない好材料なのか!
(後略)
ソース:ファイナンシャルニュース(韓国語) 日本競争会社らが地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!
URLリンク(www.fnnews.com)
336:名刺は切らしておりまして
11/03/20 15:25:35.02 E3ZGft+U
一方某電力会社内定者のツイッター(長野県立駒ヶ根工業高等学校)
入社前から工作に必死
URLリンク(twitter.com)
「原発の燃料は濃度が低いですから」
「原発反対派は増える一方の電力消費にたえうるだけの原発代替案を教えていただきたいと常々思いますのう」
「また原発反対派がこれを理由に…」
「むしろM9.0でも福島第一原発は最悪の事態に陥ってないんだからすごいと思うけど。」
「原発なくすのはいいですが電力どうやってまかなうの?」
「とりあえず原発反対派は原発に替わる発電方法を考えてから反対してくださいね^^
原発に替わるものがないのなら原発の技術を向上するしかないんだからそれを邪魔しないでくださいね^^」
「日本人の原子力アレルギーは異常なものがあるな。」
「東電を「擁護」してるつもりはサラサラないんですがね。」
337:名刺は切らしておりまして
11/03/20 20:45:39.07 JAO0Q0RF
各国の安全基準値を出せばいいじゃないか
まだブラジルのほうが高いんだろ。
338:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:26:55.35 wNS1VYmb
資源も黒土もろくになく
生真面目さと正確さだけが売りだった
日本が主要インフラ面でこれほどの
ていたらく見せたんだから日本の産業は
終わりだろ
今後毒餃子やダンボール肉まんなみの
扱いをうけるのは間違いない
339:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:42:21.80 xovsE8l6
牛乳、ほうれん草、16ベクレルの水を全部いった@宇都宮
夜でも明かりがいらなくなったぞ、
これで計画停電も平気。
明日からはさらに次のレベルを目指す。
340:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:49:19.79 vds6Hmm9
>>338
日本人が海外に行くと「汚い手で触るなjap。」って言われるんですね・・・。
341:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:50:03.28 /jcvmZ/N
栃木と千葉でも一部農産物が…
342:名刺は切らしておりまして
11/03/20 23:06:03.73 ukZowuFs
栃木でほうれん草
千葉で春菊が東京市場に持ち込まれた時点で規制値オーバー、とのことです。
ソースは朝日新聞(web)
343:名刺は切らしておりまして
11/03/20 23:16:14.02 j07+Fl77
問題ないって言うけど
>食品衛生法の暫定規制値を超える
この時点ですでに問題だろ
1年間食べても(CT)スキャン1回程度だからってなに?
都合よくコロコロ変更できる規制値なんて意味無いだろ
344:名無しのひみつ
11/03/20 23:19:32.63 MYEGeUqM
福島県川俣では水道水から基準値超える放射線
345:名刺は切らしておりまして
11/03/20 23:58:19.66 NIcB3/sY
距離のある群馬や千葉も汚染されている。
この状態が続くと関東では農業が出来なくなる。
ここで食い止められたら、さほど影響はないが。
346:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:08:26.76 riFh5iKb
NASAが宇宙飛行士を放射能汚染から守るために観葉植物の利用を研究してるよ。実際に効果が上がってるそうだ。心配なやつは、一家に一鉢、観葉植物を置いておけ!
347:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:10:16.80 pfG1SovV
>>343
コロコロ変わらない、食べたら即死する規制値だったら安心?
348:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:22:35.14 QZrnRkep
放射能が路地植え作物の評価を落としたなら、
密閉空間での電照栽培が高級品としてもてはやされるかもしれませんね
コージェネで発生する二酸化炭素を植物に与えるサイクルが検討されていますが、
地上における放射性物質の流出拡散は、これの促進になるかもしれません
349:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:29:08.76 GIENQGAh
放射線量上がってるねここ3時間で
350:名無しのひみつ
11/03/21 00:29:32.25 2BU7xdVQ
>>348
水が汚染されたらどちらも同じ。
351:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:36:37.29 2rIqa/LS
水、空気、食べ物と全部放射能汚染された東日本
【原発問題】1都7県の空中から放射性ヨウ素など検出 松原純子氏「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」 [03/20 20:26]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】栃木産ホウレンソウからも放射性物質 ヨウ素、セシウムを検出 畜農産物では3県目の被害 3/20 21:51
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】新たにホウレンソウ・牛乳から放射性物質 枝野長官「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」 [03/20 17:21]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】首相官邸発表 東北、関東にお住まいの方へ―降雨時の注意[3/19 22:00]★3
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】 北茨城市のホウレンソウ、ヨウ素検出 規制値の12倍 [03/20 14:33]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】福島 川俣町の牛乳出荷自粛を 基準を超える放射線量 3/19 20:26
スレリンク(newsplus板)
352:名刺は切らしておりまして
11/03/21 00:38:11.06 GIENQGAh
>>351
情報がこんなに早く流れてんのに激古なスレ意味ねーよ
353:名刺は切らしておりまして
11/03/21 03:59:33.38 7BqqRT/N
今は横浜あたりまで汚染
そのうち関西までいくでしょう
しばしおまちください
354:名刺は切らしておりまして
11/03/21 14:04:32.18 zVgQ0Qv2
牛乳ってここんとこただでさえ高かったのに
たまの料理に使うならまだしも、飲むために
そんな頻繁に買いたいもんかねぇ?
355:名刺は切らしておりまして
11/03/21 14:18:39.52 mJcjy8Ko
牛乳が駄目というのは水も駄目だということだろう
356:名刺は切らしておりまして
11/03/21 14:33:36.17 pfG1SovV
>>355
なら飲まずにがんばれ。
放射能の前に別の理由で死ねるけど。
357:名刺は切らしておりまして
11/03/21 14:48:42.84 ne2Uznz/
もう明日ぐらいでヨウ素の半減期過ぎてんじゃねの。
てかホウレンソウはもともとカリウム豊富で放射線出してるし
358:名刺は切らしておりまして
11/03/21 20:49:28.97 VaKOgrgw
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(skazuyoshi.exblog.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
想定外か想定内かは、あくまでも程度の問題。
古文書にちょっぴり残る千年前の大津波と今回の福島第一。
「想定外だった」と釈明したところで説得力をもてるだろうか。
払拭できるとは思えないが。
359:名刺は切らしておりまして
11/03/22 00:43:09.83 Z5Qkgf5b
>>322
マジデ?
360:名刺は切らしておりまして
11/03/22 12:32:37.88 hzXRDuSR
いつも計ってるもんなの?実は中国から流れてきてんじゃねーの?
361:名刺は切らしておりまして
11/03/22 13:40:46.18 h7Nlvusw
東海村とか、事故前の東京電力とか、いつも計ってホームページに掲載してます。
東京電力は事故後、福島第一と第二周辺の数値を故障ということで文書でしか掲載してませんが。
362:名刺は切らしておりまして
11/03/24 18:58:30.20 xNJh4G3N
牛乳ってほとんどが工場の場所しか書いてないから
原乳の産地わかんないじゃん。
出荷停止してからはいいけど、それまで出回ってるぶん
アウトだろうが、消費者はわからないまま飲んじゃうだろ。
363:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:48:45.27 Duz4RsdZ
明治乳業が何の公式発表も無いんだけど
おいしい牛乳好きな俺もしかして\(^o^)/?
364:名刺は切らしておりまして
11/03/25 10:32:52.25 Yqq/7jaa
3号機地下の水、放射性物質濃度は通常の1万倍
東京電力福島原子力発電所3号機の電源復旧作業中に作業員3人が被曝した問題で、
東電は25日未明、タービン建屋地下1階の水に含まれる放射性物質の濃度は通常運転時の
原子炉内の水の約1万倍に達したと発表した。
通常はほとんど検出されない放射性物質も高い濃度で検出され、同社は3号機の原子炉か
使用済み核燃料一時貯蔵プール内の核燃料が破損した後、現場周辺に漏れ出した可能性が高いという。
(2011年3月25日07時38分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
365:名刺は切らしておりまして
11/03/25 11:03:15.86 q3oi1/dk
農畜産物などの放射性検査方針示さず 宮城県に批判相次ぐ
東京電力福島第1原発の爆発事故をめぐり、宮城県は24日時点で、農畜産物などを対象とした放射性物質検査の実施方針を示していない。県の原発相談窓口には同日、
飲料水の安全性に関して100件以上の問い合わせがあった。検査をしない県への批判も相次いだ。
実施方針を示さない理由として、県原子力安全対策室は「空気中の放射線量は健康に影響のないレベル。各地の測定結果など情報収集をしている段階」と説明した。
検査の実施は、厚生労働省が福島県の周辺6県に要請した。厚労省は「検査していないのは宮城だけ。空気中の放射性物質が雨で落ちることもある。一刻も早く測定して
ほしい」としている。
県が16日に設けた相談窓口には、24日午後4時までに1710件の問い合わせがあった。東京の浄水場で摂取基準値を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、同日
は「乳幼児が水道水を飲んでも問題ないか」などの相談が殺到。「なぜ測定しないのか」など県の対応を批判する意見も多かったという。
これまでの相談は、空気中の放射性物質による被ばくの可能性、除染できる病院などの照会が967件と最多。空気中の放射性物質を調べるモニタリング調査の測定結果へ
の問い合わせは543件だった。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
366:名刺は切らしておりまして
11/03/25 11:04:39.09 q3oi1/dk
東電、未明の会見で高濃度「1万倍」に沈黙 「調査中」繰り返す
福島第1原発3号機で作業員が踏み入れた水の放射性物質の濃度が原子炉内の約1万倍だった問題で、
25日未明に都内で会見した東京電力の担当者は「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」
と多くを語らず、沈黙した。
会見が始まったのは午前3時50分。作業服姿の3人が約30人の記者に紙を配ると、記されたデータを
淡々と棒読みした。「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
数字の意味を尋ねると、「高濃度です」「4オーダーほど高い数値です」。
記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。
原因については「調査中」「分かりません」を繰り返し、当日に線量を調査しなかった
危機管理の甘さを指摘されると、困惑の表情で「水が流れてきた経緯を調査する」と話した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
367:名刺は切らしておりまして
11/03/26 09:00:51.14 L4l/7ZOd
生物濃縮にはタイムラグが数週間ある。
これからが本番。だからこそ情報は出てこ
なくなるんで、自己防衛。
368:千葉のイワシから放射性物質を検出
11/03/26 11:57:02.07 cdYYefDV
県は25日、銚子沖で採取した水産物4種類の放射性物質を検査した結果、
カタクチイワシから暫定規制値以下のごく微量の放射性セシウムが検出されただけで、
マサバ、ヤリイカ、ヒラメからは検出されなかったと発表した。
イワシから検出された放射性セシウムは1キロ当たり3ベクレル(暫定規制値は500ベクレル)。
銚子市漁協(組合員200人)の坂本雅信組合長(52)は記者会見で「出漁を見合わせていたが、
千葉の魚の安全宣言と受け止める。消費者の方々に安心して食べてほしい」と語った。
漁協によると、津波の際に沖に避難して無事だった船は出漁準備を進めてきたが、福島第1原発事故の影響で10日間休漁。
23~24日の試験操業で取ったキンメダイやサバなどを検査に回していた。
26日未明から一斉に出漁する予定。
坂本組合長は「被災した東北の船から銚子に入港したいとの要請もあり、荷揚げや給油など可能な限り対応していく」と話した。
URLリンク(mainichi.jp)
369:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:16:22.36 dXU6a9gt
>>357
本当はヨウ素だけの問題じゃないらしいぞ。
すべてを計測しないかわりに、放射性ヨウ素の値から、
他のものを類推して基準値を決めてる。
370:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:30:46.39 T0nI5zVP
関東の食べ物は全部出荷前に検査しないと駄目だな
371:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:40:29.85 qS39ztdv
>>366
やった方がいいと思う。
本当に汚染されてないものまで買い控えがおきないように。
372:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:49:08.82 ahLsWLgK
>>328
中国産だったらもっとやばいんだが。
原発の10キロメートルくらいで作ったのと同じくらいのレベルだろw
373:名刺は切らしておりまして
11/03/26 12:58:47.48 5XOaKRSQ
↓再選確実な石原閣下を知事に持って幸せな東京都民
URLリンク(www.minpo.jp)
福島第一原発事故で本県の野菜が摂取制限や出荷停止の指示を受けた問題で、東京都は出荷自粛の対象外
となっている農産物については県とJAと調整の上、東京都の市場で引き受けることにした。25日、
福島市の県災害対策本部を訪れた東京都の石原慎太郎知事が佐藤雄平知事に約束した。
石原氏は佐藤知事との会談後、報道陣の質問に答えた。本県をはじめ、群馬、栃木、茨城4県の農産物
の一部が出荷を控えるよう政府から指示があったことについて「政府のやり方は乱暴」と指摘。対象
となっていないネギやトマト、キュウリなどの農産物を各県知事の判断で出荷すれば「責任を持って
引き受ける」と述べた。
佐藤知事は東京都が本県産農産物を引き受けることについて、「正確な情報を提供し、出荷する態勢を
取っていく」との考えを示した。
石原氏は今回の福島第一原発の事故について「私は原発推進論者」として「資源のない日本で原発を
閉ざしてしまったら日本の経済は成り立たない。10メートルの津波やマグニチュード9など誰も想像できなかった。原発を冷静にとらえるべき」
と述べた。
一方で、東京電力の対応については「(後のことを考えて真水を注入するのではなく)はじめから海水を
注入すべきだった」と批判した。
さらに、「(原発先進国は)政府が原発を直轄するシステムを取っている」と国が管理すべきと主張した。
[福島には恩がある]
東日本大震災を「天罰だ」とした発言についての質問に対し、石原氏は「文章の前後を切り取って
使うべきではない。福島に罪はない」と説明した。さらに「福島には大きな恩がある。東京の経済や生活は
福島の電力で成り立っている。震災、原発と多くのものを背負わされた県は他にない。できるだけの
ことをやる」と強調した。
374: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
11/03/26 18:56:05.73 aQSi5lvS
コンビニ弁当が怖い。
産地表示何も無いし。
375:名刺は切らしておりまして
11/03/26 21:28:23.64 hyTZO/5t
このニュースを知って家族にホウレンソウはしばらく食うなと言ったんだけど
「大丈夫だろwww」って聞く耳持たれず。
ちょっと心配になった母親が親戚のおじさんに聞いてたけど、おじさんも大丈夫と
言ったらしくて結局食べてた。8歳の姪も食べたらしい。
水道水の時もオレはできるだけペットボトルのお茶を飲めよと言ったけど
まったく相手にされなかった。
まぁ、どっちが正しかったかは後年にならないとわからないんだが、なんだかなぁ
376:名刺は切らしておりまして
11/03/30 18:54:16.70 28upygnY
なにこれひどいw
基準値超える放射性物質 過度に怖がらず冷静に 甲南大学理工学部の秋宗秀俊准教授(原子核物理学)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
◆「被ばく=がん」と誤解している人は少なくない。
1シーベルト(1000ミリシーベルト)で約10%の人ががんや白血病などで
亡くなることは分かっている。ところが低量被ばくだと、死亡との因果関係が分からない。
私は仕事柄、実験で年間1ミリシーベルト程度の放射線を20年間にわたって浴びているが、
健康に問題はない。専門家としては許容量だと認識している。
◆野菜や水で摂取制限が指示された。
「摂取しても直ちに影響はない」という国の見解は信用していい。
「基準値の○倍を検出」と報道されると確かにショックは大きいが、特に水は基準値そのものが
非常に厳しく設定されている。健康への影響を考えるには体内に取り込まれた「量」を考えねばならない。
「○倍」といった伝えられ方を過度に怖がらないでほしい。
福島県産の一部の野菜が摂取制限されたが、今流通している分に関しては
洗ったり湯がいたりすれば問題ない。心配なのはこれから栽培される農産物だ。
土壌から放射性物質を吸い上げると、どれくらい汚染されるのか分からない。洗っても湯がいても除去することは難しい。
◆水道水をめぐっては、日本産科婦人科学会が、母体や赤ちゃんへの影響を否定する見解を発表した。
子どもは細胞分裂が活発で、影響を受けやすいのは間違いない。だが何度も繰り返すように、
現時点では直ちに健康を害するような数値は出ていない。あくまで「避けるに越したことはない」というレベル。
パニックに陥って体調を崩したり、神経質になりすぎて不幸にも流産したりするなら、普段通り野菜や水を摂取する方がリスクははるかに低い。
あまり報じられていないが、高齢者は若者や子どもに比べ、放射性物質を恐れなくてよいことも知ってほしい。
新陳代謝が頻繁でないため、影響を受けにくく、がんにもなりにくいからだ。
377:名刺は切らしておりまして
11/03/30 21:53:19.66 ajw0GNV4
先生あのね、
ぼくはほうれんそうはあぶないのでたべません。
ぎゅうにゅうもあぶないのでたべません。
ついでににんじんとぴーまんもたべません。
すききらいじゃありません。
378:名刺は切らしておりまして
11/03/30 22:04:50.12 6imrG3Ke
>>377
米と肉も汚染されてるから君のためを思って廃棄しますね。
別に君のご両親が給食費滞納してるからじゃありませんよ。
こんな会話が普通になるのか
379:名刺は切らしておりまして
11/03/30 23:21:00.91 15EdNtjn
CT画像に黒い斑点 やはりあの影響か 放射線技師
URLリンク(koban5555.blog9.fc2.com)
380:名刺は切らしておりまして
11/03/30 23:22:49.13 JrqRm2fu
原子力発電所から指定地点までの距離を測ることのできるツール。
ロシアを追加しました。
URLリンク(haruto.s334.xrea.com)
381:名刺は切らしておりまして
11/03/30 23:24:09.03 u9bIhq55
【OA】ファックスでセックスできる複合機
スレリンク(bread板)
382:名刺は切らしておりまして
11/03/30 23:24:59.18 15EdNtjn
CT画像に黒い斑点 やはりあの影響か 放射線技師
URLリンク(koban5555.blog9.fc2.com)