11/03/20 23:43:07.75 dZGy/vf5
>>7
他社のレーダー併用式ではアイサイトほど安くできないでしょ
11:名刺は切らしておりまして
11/03/23 10:59:24.16 gN6DlrhY
すごい
12:名刺は切らしておりまして
11/03/23 11:06:48.13 VOyQ4L4B
BHにアイサイトつけてほしい
13:名刺は切らしておりまして
11/03/23 12:18:59.79 n92wAFz4
>時速30km以下ならば自動制動により車両を停止させる
逆に言えば、30km/h以上だと画像処理が追いつかないため、止まれない。
居眠り運転、前車の急ブレーキには意味が無い、あまりディーラーでも説明されない。
俺の車は、ミリ波レーダーと2つのCCDカメラと赤外線投光の3系統で、自動制御してくれるが、
オートにしていないと、派手に突っ込む(シートベルトは全力で縛ってくれるがw)
14:名刺は切らしておりまして
11/03/23 20:23:58.56 Sy+gJ8vV
>>13
例えば渋滞最後尾で停止している車に対して60km/hで突っ込んでいったら
警告は出すし自動ブレーキもかけるけど、停車させて事故を防ぐのは制動距離の問題で物理的に無理です
ということだと思われます。
処理自体はそんなに脆弱じゃないよ、これ
15:名刺は切らしておりまして
11/03/23 22:35:32.84 n92wAFz4
>>14
認識出来る距離の限界 < 制動距離
だろうね。
画像処理だけでは仕方ないよな。
16:名刺は切らしておりまして
11/03/23 22:44:01.88 Sy+gJ8vV
>>15
あんまり早く警告出したりブレーキかけちゃうと
普段から警告鳴りっぱなしでうざいって切られちゃうから、そういう限界だと思うよ
17:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:40:11.81 oCwf6k9a
あほ役人がのおかげで自動運転につながるから今まで停止するまでブレーキを掛けられなかったのが
つい最近できるように法改正したので、第一号がスバルになっただけじゃないの?
18:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:55:33.55 GZOwkKsA
国交省が、運転「補助」装置の範疇を超える性能を認めないので、(範疇を超えない)ギリギリのセッティングにせざるを得なかった
とディーラーで聞いた。 実際はもう少し色々出来るみたいだな。
19:名刺は切らしておりまして
11/03/24 11:08:18.99 7qc9LHuK
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
20:名刺は切らしておりまして
11/03/25 10:50:32.14 pjm1xKrZ
感動
21:名刺は切らしておりまして
11/03/25 10:53:32.23 6tCMNY4m
もう日本製と言うだけで売れなくなりそう
22:名刺は切らしておりまして
11/03/31 22:02:32.11 EQVxWv5u
>>13
>逆に言えば、30km/h以上だと画像処理が追いつかない
デタラメ書くなよ
画像処理が追い付かないなら、30km/h以上で前車追従のクルーズコントロールも出来ないだろ
23:名刺は切らしておりまして
11/04/04 22:47:47.55 3ntmlpEP
インプ、フォレスターへの拡大採用は何時になるの?
24:名刺は切らしておりまして
11/04/05 03:44:52.28 BEk8BGTG
>>23
FMCまでないと思う
ステレオカメラ考慮して内装設計しないとダメだから、あり物にポンとつくわけじゃない
25:名刺は切らしておりまして
11/04/08 21:36:51.58 P3/SWwwL
新型インプはもうすぐ発表だから、アイサイト搭載はその1年後かな
26:名刺は切らしておりまして
11/04/09 01:00:34.11 TXvqACja
こういう技術を小出しにするのがスバル経営陣のアホなところ。
一気に全車種にオプションでも用意するくらいしろと。
27:名刺は切らしておりまして
11/04/09 01:26:01.18 k1Z6fxDh
他のメーカーの1/3から1/10(もっと少ないかも)の人数でやってるから、そんなにすぐには対応できない
システム自体は流用できてもマッチングは手作業だし
28:名刺は切らしておりまして
11/04/09 23:45:30.48 +3iWfGah
アメリカ向けにも開発してるそうだけど、まだ出て来ないし時間がかかるんだろうな
29:名刺は切らしておりまして
11/04/12 12:34:17.72 SkWKk24G
1982 SUBARU LEONE Ad
URLリンク(www.youtube.com)
30:名刺は切らしておりまして
11/04/13 21:53:14.04 8FKMREgq
最終的に商品として発売した自動車メーカーだけでなく、開発に協力したサプライヤーも
表彰してやってほしい