【地震/保険】住友生命、災害免責は適用しない特別措置を実施[11/03/12]at BIZPLUS
【地震/保険】住友生命、災害免責は適用しない特別措置を実施[11/03/12] - 暇つぶし2ch133:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:23:50.30 HyeV56JO
住宅ローンが完済していない人はどうなるんだろう
銀行は家が流れて無くなっても払わさせるんだろうか

134:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:40:35.22 PHwYGqWc
>>133
つぶれようがなくなろうが払わないといけない

ローンというのはそういうものだ

135:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:42:57.65 TnoPh//g
これはひどい

保険会社は全力で空売りだろ。

136:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:44:00.53 JL+9wCkB
勝手な経営判断は株主訴訟の元になるが

住友って株式会社だったか

137:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:45:02.49 tIsC+plT
>>133
住宅ローンの火災保険に地震特約付けてればいいけど
入ってないとアウトだな

138:名刺は切らしておりまして
11/03/12 21:47:51.02 Ia2Sto4j
太っ腹だな。
再保険会社は受けてくれないんじゃないか?
自腹でいくのか。
死者1000人×5000万円として総額500億。
シェア1割として50億か。
経常利益2000億ぐらい出せる会社だから
広告費として考えれば余裕なのかな。

139:名刺は切らしておりまして
11/03/12 22:09:20.76 2j+XmAjZ
>>133
国がある程度援助するよ。
地震保険入らせなかった銀行が悪いってことになるやろねー
どっちみち支払能力ないだろうし。

140:名刺は切らしておりまして
11/03/12 22:33:08.76 JL+9wCkB
>>139
さすがにそれは無理。

141:名刺は切らしておりまして
11/03/12 22:47:47.78 tbMzj08b
上場会社だったら株主に大損害を与える事になるし、
保険に入ってなかった人も救済する必要があるから
国が広く浅く、被災者全員を助けるしかない。

142:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:12:45.29 R3DFgWm4
>>139
こういった時の公的援助って低金利融資などであって、
決して払わなくていいなんてことはないんだぜ。
今までのローン+新たな家建築の低金利ローンで支払アップアップだよ。

143: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/12 23:31:48.50 DbPBLsSI
震災復興時に企業も個人も一時金必要だからな。
これから日本国内で需要が喚起されることを願う。

144:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:41:01.17 +YiMHiL7
国債の買い手、機関投資家としての認識は如何?

【経済】復興コスト、日本の財政健全化への新たな重荷 [11/03/12]
スレリンク(bizplus板:-100番)

145:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:43:18.04 BEv9PMR9


東北地方太平洋沖地震、被災地の方、負けないで頑張って下さい。

私の地域はさきほどやっとライフラインが繋がりました。
(約二日間、家族でカップラーメンと飲料水で凌ぎました。)

そして皆様に知って頂きたい事が現地で行われています。
今、まだライフラインが回復していない、余震が続く中にも関わらず、

住友林業株式会社、住友グループの林業・木材・建材商社・住宅メーカー・住宅販売会社

が現地請負の作業員に新築物件の作業をさせています。
仕事は人生における命綱ですがまだ余震の続く中、大変危険な作業をさせています。
仕事をしている方に尋ねた所、納期が間に合わないからとの事でした。

人の命と納期は比べる物では無い。

断固、住友林業株式会社に遺憾を申し上げたいと思います。
皆様、耐震構造の家を作るはずの会社が人権を無視した作業を行わせている事を知って下さい。



146:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:44:35.69 Fmueg0ve
死亡保険と傷害保険ならたいした額にはならないんじゃね。

火災保険とかの財産に対しての分は特約がない限り払わないんでしょ。
どちらが額が大きいかは自明。

147:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:49:26.65 +YiMHiL7
新自由主義者が大喜びかもしれないよね。

「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
URLリンク(www.asyura2.com)

148:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:54:54.34 mS5ABTHQ
広範囲な災害だが、契約者を素早く計算した結果
大きな支払いにならないと判断しただけだと思う。

149:名刺は切らしておりまして
11/03/12 23:54:59.49 DGau/gmU
よく知らないんだけど、再保険は災害免責適用しない場合を想定してるの?

150:名刺は切らしておりまして
11/03/13 00:05:16.06 Di9o53YM
住友生命の勝手だから。。
ロイズが、てか再保険の引き受けてがどういう判断をするか・・

151:名刺は切らしておりまして
11/03/13 00:36:36.09 565GYiAd
ロイズ おわた

152:名刺は切らしておりまして
11/03/13 00:58:10.58 3vmDJc1p
またイギリスの貴族が首をくくるのか…

153:名刺は切らしておりまして
11/03/13 01:57:08.85 kFuKHOAP
行方不明者がみんな死ぬと最終的には2,3万人死んじゃうのかな

154:名刺は切らしておりまして
11/03/13 09:52:35.02 6fiR0bkt
そっか??
だいたいから、請求者が死んでいないんでないか??
それに、大規模な天災は、保険料計算に入ってないはずだから、支払いが増え続けた場合
経営が行き届かなくなる事は明白であるから、そういった場合の支払いは出来ないと定め
られていても、問題ないんじゃない??

払っているから、払え!!っとか、感情的には分かるが、ただのたかりなだけじゃないか。

要するに、営業に騙された人間なんだろうと思う。

こう言うときに集る人は、そんな生命保険とか、火災保険とか高い金払うのに、付き合いだからとか入って
詳しい説明しない人から信じてはいる人なんだろうと思う。 はっきり言って愚か者だな。

まぁ、ゆとりが増えたお陰で、営業する人は騙しやすいがwww

気をつけましょう。。 信用できる人間かは、貴方が判断することです。

これは、生命保険に限らず、どんな物を買うことも共通することなんだと思う。

日本人も心がせまくなったと言うか、馬鹿が増えたってことでしょうか。

と、火を注ぎながら、半分マジレスしてみるwwwww

155:名刺は切らしておりまして
11/03/13 09:57:07.31 6fiR0bkt
154だけど

当然、当人の過失による交通事故死とか、自殺、保険金目的殺人なんか
確立計算に入れる事なんてどう考えても無理だろ??www

損害なんても同じで、確立計算できないものは、当然計算に入っていない事は
素人なオイラでも分かる範囲。。

計算できない保険が出る保険なんて、なんだかんだ言って、これは該当しません
って言われる事も明白。。

ちっとは考えろwww

慈善事業とか、単なる金儲けとか、話の次元が低すぎる。。

これが2chパワーか・・・まともな有識者もおおいから全員とは言ってませんが・・・
まぁ、人が多くなると、馬鹿が吼えるってことですかwww


156:名刺は切らしておりまして
11/03/13 10:15:42.92 O92Q7t4A
>>153
> 行方不明者がみんな死ぬと最終的には2,3万人死んじゃうのかな

基本的には そうだけど、ひとりくらい津波サーフィンやってるやつがいるから断定してない

157:名刺は切らしておりまして
11/03/13 10:25:05.03 QanHtjC3
ポンド売り?

158:名刺は切らしておりまして
11/03/13 10:46:38.47 NPLxy6Dd
どういう意味なの
誰か解説して

159:名刺は切らしておりまして
11/03/13 12:54:02.22 ArIMMIah
>>15
>>19
免責事例なのに免責しないで支払って、再保険を請求するの?
そんなの誰が支払うんだ

160:名刺は切らしておりまして
11/03/13 12:57:08.83 ArIMMIah
>>30
特約って支払い上限額が300万じゃない?

161:名刺は切らしておりまして
11/03/13 13:00:51.57 ArIMMIah
>>142
さらに阪神の時とは違って、土地を売ろうにも二束三文にしかならない。
工場は東北に戻らないだろうから職場もなくなるし。

162:名刺は切らしておりまして
11/03/13 13:03:32.53 ArIMMIah
>>154
いまは核家族化まどで親族が全国に散っているから、権利が消滅することは少ないのでは。

163:名刺は切らしておりまして
11/03/13 14:39:59.86 J/TWQq45
だってほとんど、払い終えた老人だもんねw

164:名刺は切らしておりまして
11/03/14 06:49:28.94 SEM+odz6
住友の事業精神「信用を重んじ不利を追わず」

165:名刺は切らしておりまして
11/03/14 07:32:02.67 jZzf9oAy
>>24
外資系保険会社

166:名刺は切らしておりまして
11/03/14 12:05:58.77 IrjaA0gA
>>139
家屋の被害は多分阪神淡路の方が大きいのではないかな
あのときはどうだったのだろう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch