【投資】東証と大証が統合協議へ 国際競争力向上目指す 月内にもトップ会談…一方「そうした事実はない」と大証[11/03/10]at BIZPLUS
【投資】東証と大証が統合協議へ 国際競争力向上目指す 月内にもトップ会談…一方「そうした事実はない」と大証[11/03/10] - 暇つぶし2ch684:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:36:28.03 QeY+4OKR
>>678
>例えば、福島第一の6機のうち、稼動していた3機のみ問題だと思われてきた。
>この3機のみ冷却成功すればなんとかなると。
俺はこんな事言ってない。
なら今ある福島第一の原子炉全部1号機や3号機みたいに最悪になったとして
それが本州を破棄しなきゃいけなくなるほどのものになるのか根拠を示せ。
考え方があまりにも極端だから言ってる。

685:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:40:31.36 bJBIfg1k
本気で、
>それが本州を破棄しなきゃいけなくなるほどのものになる
なんて思っていたら、
のんきに2ちゃんなんかしてないでしょw
(九州や四国の人かもしれんが)

が、それすら視野に入れておいたほうがいいんじゃないの
と思えるほど、東電や東京マスコミの対応が、
信用できないのも事実だね。

686:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:43:14.94 SyFJzmB3
>>684
>俺はこんな事言ってない。

そう。君は書き込み今日からだもんね。
でも、マスコミの呼んだ解説者の多くは言っていたぜ?

>原子炉全部1号機や3号機みたいに最悪になったとして

ちょっと訂正しよう。
今の1号機や3号機は「最悪」ではない。
最悪は、メルトダウンした核燃料が制御棒の制御から外れたところで核反応を起こし、爆発することだ。

ちなみに、この可能性がゼロだとする解説者はいない。
3号機のプルサーマルによるプルトニウムなどは、
ごくごく少量でもその地を死の大地に変えうる物質だ。
チェルノ以上になるかもしれないね。

そして、それを完全に否定するような材料は見当たらない。
つまり、「○○という事態」を完全に否定するような材料がある状態以外は全て起こりうるってことだ。

687:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:47:52.86 g6zagM5T
大阪府知事→「被災者は関西で面倒みる」
東京都知事→「天罰だ」

大阪一般人→おばあちゃんが1000万円寄付
東京一般人→「足下見て値上げしない奴はバカ」

大阪の物資→大量輸送
東京の物資→被災者そっちのけで水と食料買い占め

688:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:54:14.56 zPLTJ6Zg
東京一極集中マンセー

689:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:55:42.17 O3Kv5a6C
そして
東海道本線・東海道新幹線・東名高速道路・中央自動車道
全てストップ

690:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:56:08.88 QeY+4OKR
>>686
かもしれない起こりうるはもう分かったから。
根拠ひとつでも貼ってくれるのかと思ってたけど
さっきから想像ばっかりで前に進まん。
いい加減具体的に行くぞ
質量保存の法則と相対性理論は分かってる?
原子力専門家でもなくても本州破棄するほどのものに
なるのか予測できるだろ?

691:名刺は切らしておりまして
11/03/15 23:56:45.56 uqNgmLHK
477 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 07:50:36.27 ID:uE6eCOZw
「濫用的会社分割と詐害行為取消権〔上〕―
東京高判平成22年10月27日を素材として―」
商事法務No.1924

478 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 08:50:14.82 ID:???
現行民法で十分でしょ。特に不都合は起きてない。

479 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:43:03.30 ID:???
債権法改正にあたり、具体的に改正の影響を受ける民法の10テーマ
(時効、債務不履行、債権譲渡ほか)について、民法(債権法)改正検討委員会ほか法制審議会などの最新の議論を取り上げて解説。
“弁護士”の視点・立場で、各改正案の問題点を指摘

債権法改正を考える
~弁護士からの提言~

URLリンク(www.daiichihoki.co.jp)

480 :氏名黙秘:2011/03/10(木) 23:45:48.35 ID:???
『民法(債権法)改正の論点と実務』商事法務 大阪弁護士会編



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch