【電力】停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1[11/03/07]at BIZPLUS
【電力】停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1[11/03/07] - 暇つぶし2ch505:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:05:59.87 NsSsqPAH
>>504
無人施設なら水素詰めて飛行船のように浮かせておけばいいじゃん。
発電施設なんだから空気を分解して水素の自動補充もできるだろう。
無人島を係留アンカーにすればいい。
日本で風車を置く場所は
山の上、海の上、空中の
3つの選択肢しかないんだから
すべての可能性を試すべきだろ。
頭固いアホは平野で発電してる欧米の風車の輸入しか
考えつかないようだがなwww


506:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:12:28.14 0pPVs3MY
>>505
発電設備に水素兼用したら落雷なんか起きたら大爆発するだろ。
それに水素がいくら軽いって発電ローターなんてとても載せられないぞ。気球ですら風が強いと姿勢制御できない
んだから、ローターが回った反作用で向きが楽な方に変わる。


507:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:26:09.81 nvG5AkV0
>>505
馬鹿の極み

508:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:47:48.39 JMTmEzBZ
日本には高い山やタワーや高層ビルがたくさんあるじゃん

509:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:54:26.88 lwoqcMFy
>>508
既存のビルやタワーは設計時に想定されてない荷重や応力で崩壊するから・・・

510:名刺は切らしておりまして
11/03/16 18:59:15.42 NsSsqPAH
>>506
そんなもんは数で勝負すればいいんだって。
100個浮かせば
一個落雷で爆発したってどうってことはない。
だいいち避雷針つけとけばいいだろ。

511:名刺は切らしておりまして
11/03/16 19:00:35.90 NsSsqPAH
>>507
自称頭のいい人の
起こした大惨事だろがよ。
おまえも同じたぐいのバカなんだよ。
一年ぐらい頭垂れて反省しとけ。

512:名刺は切らしておりまして
11/03/16 19:00:45.22 Af1I0dvM
風力の出力は一機当たりどれくらいなんだ?さらにある程度安定発電できんと主流にはならんだろう。

513:名刺は切らしておりまして
11/03/16 19:01:39.68 dq/Ins0j
荒らし認定しました

514:名刺は切らしておりまして
11/03/16 19:17:43.62 0pPVs3MY
>>508
山は良いんじゃないのかな?静岡の茶畑ではもともと霜を防ぐために小型のローターを回してるし。
ビルやタワーは危ない。ローターの振動がビルと共振したら、低周波振動で崩壊してしまうかも知れん。

>>510
水素は誘爆するからひとつ爆発したら全部爆発すると言って良い。気球や飛行船の素材は静電気防止の
難燃素材だが、それでも絶対に悪天候のときは飛ばさない。
 それに水素でもヘリウムでも浮力なんて微々たるもんだぞ。飛行船の大きさとコクピットの小ささから
すぐ分かるだろ。あれが限界の大きさなんだよ。



515:名刺は切らしておりまして
11/03/16 19:53:05.34 NsSsqPAH
>>514
そもそも偏西風の吹く高度に雷雲なんてあるのか?
雲がなけりゃ雷だってないはずだろ。
凧の要素も入れたら浮力の問題は解決する。
原子力を安全に運用する困難さに比べたら
どーってことないわな。
資金がないから構想はあってもどれも試したことがないだけだろ。
これでやっと金は来る。
試し放題だ。

516:名刺は切らしておりまして
11/03/16 20:12:43.30 0pPVs3MY
>>515
水素がいくら融点が低かろうと、マイナス数十度の世界じゃ体積はしぼみ期待した浮力は得られない。
その対策には加熱する燃料が必要(観測用気球とかね)。
 で、その燃料はどこから補給する?



517:名刺は切らしておりまして
11/03/16 20:20:21.86 0pPVs3MY
だいたい、発電した電力を配給するためには電線が必要なわけで、高圧ケーブルならどんなに軽くても1mあたり1kg強。
それを雲がない世界というと4000mくらいか? 電線の重量も数tになると思うんだが?そこまで持ち上げられるのか?


518:名刺は切らしておりまして
11/03/16 20:42:55.52 NsSsqPAH
>>517
デカい凧的なものを想定すれば
ぜんぜん可能なんじゃね?
ああ、富士山をアンカーにすりゃ
あと千メートルで済むじゃん。

519:名刺は切らしておりまして
11/03/16 20:45:48.94 NsSsqPAH
物理的に可能なことなら
なんだって出来るんだよ。
本気で金を回せばな。
原発推進派が小理屈こねて予算を回さないから
いつまでたっても輸入の風車で故障ばかりということになる。
もう流れが変わったんだ。
発電のパラダイム・チェンジだな。

520:名刺は切らしておりまして
11/03/16 21:00:15.14 RoKOf3rN
( `ハ´) バードストライクで一石二鳥アル

521:名刺は切らしておりまして
11/03/16 21:17:20.87 Ykc89x6S
>>518
富士山は脆い(強固な岩盤で出来てはいない

なんか噴火しそうな雰囲気も出てきたし

522:名刺は切らしておりまして
11/03/16 21:18:33.02 jReMGuux
>>519
物理的に不可能だろ

523:名刺は切らしておりまして
11/03/16 23:06:16.39 V4fP+7SJ
>>519
 軌道エレベーターが作れると本気で言っているぐらいの物理の知識だね。

524:名刺は切らしておりまして
11/03/16 23:11:02.22 jEBBtQxj
7日の記事…だと?

525:名刺は切らしておりまして
11/03/16 23:27:48.75 /YcLbcuT
何か騒音問題で普及しかなったんだよな…

526:名刺は切らしておりまして
11/03/17 00:37:52.19 tprgk1Nz
>>523
へえ~
でも物理のわかってる人間が作ったもんが
アレなんだろ?
知らない方が正解でそうじゃん。

527:名刺は切らしておりまして
11/03/17 16:28:55.56 MDPBOqTv
風力発電の時代が来たな。

528:名刺は切らしておりまして
11/03/17 16:30:51.44 NxAI2psE
>何か騒音問題で普及しかなったんだよな…
別に今の技術がゴールじゃないんだから。
風力にしろ、地熱、波力にいろいろ問題はある、じゃあそういう問題を解決するべく研究開発に力を入れるかというと、しない。
代替エネルギーに関しては日本は産学ともにかなり消極的。金もおりない。

はっきり言って日本はこの分野遅れてる

529:名刺は切らしておりまして
11/03/17 16:36:31.34 HSYRag4F
ソース見たけど中国圧倒的だな
続いてアメリカ、ドイツ、スペイン、インド等
その次にヨーロッパ諸国がズラリと

530:名刺は切らしておりまして
11/03/17 16:51:53.65 2lSqkHvz
そもそも原子力だろうとなんだろうと
特定のものに依存するのが問題なんだってのに。
使えるものは何であろうと使えばいいんだよ。
原子力への依存度そのものを下げるだけでいい。
別に原子力を全否定はせんよ。

日本の場合一番の問題は
発電から送電まで独占親方日の丸企業が仕切ってること。
これがあるから腰が重いし電気代も糞高くなる。

発電と送電網を完全分離して
発電は完全自由参入できるようにしろ。
そうすればありとあらゆる手を使っていろんなところが参入してくる。
安くて安全で安定的な電源が必ず手に入る。

でかい発電所を集中的につくるんじゃなく、
小規模なものを分散させるのも手だ。
例えば水力なら
日本中に腐るほどある川に水車を設置しまくるとか。
これなら小さな自治体レベルでも容易にできる。

531:名刺は切らしておりまして
11/03/17 19:31:57.47 DYk4/PSo
天然エネルギーの進んだ諸外国と違って、日本は原子力しかないという感じで代替エネルギーを押しのけていたからね。
一番実用化に近いところにいたのが太陽光と風力で、波力や地熱はどこでもというわけにもいかない。
東京も、今のように電車を減らして省エネをして、人口を3割くらい減らしたらやっていけるのではないかな。

ただ、そういう原子力偏重政策をとっている内に、太陽光の優秀な企業が既に中国資本に買われてしまっていたりするのもまた現実。
ちょっと東電の自民への献金が効き過ぎたかなと思わないでもない。

532:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:14:15.37 F/qlEJaz
>>525
超音波だか低周波で具合が悪くなるってのがあったなww


533:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:16:03.40 Uk3T86sg
日本の技術が低いからだろ

534:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:28:03.07 /unYgX6A
風力発電で、日本で採算が合うのは、北海道の日本海側と青森の津軽地方、
下北半島、秋田の男鹿半島ぐらい。
冬だけ強風の場所は多いが、年中強風の吹く場所は非常に少ない。

535:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:31:15.60 MDPBOqTv
風力適さないとか大ウソ

千葉、茨城、福島、宮城で
ばっちり風力発電できるよー

536:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:35:09.88 Y/EoXkFB
台風が無い国は良いよな

中国なんか数年前に空前の台風が来たと騒いでいたら

最大風速30m wwww

全部台湾の犠牲で衰弱して上陸するから

537:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:40:54.56 MDPBOqTv
本州の台風の風速は30mもいきませんけどね。

538:名刺は切らしておりまして
11/03/17 20:44:48.01 RfRzIF/A
気象条件の異なる外国と比較してどうすんだ馬鹿カスゴミ

539:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:09:41.00 LKuEJi83
「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中
スレリンク(liveplus板)

風力発電補助金、5企業グループが54%独占 天下り36人…官業癒着指摘も
2010.12.30 01:30

資源エネルギー庁が所管する「新エネルギー等事業者支援対策事業」のうち、
風力発電施設建設への補助金交付が、特定の企業グループに集中している
ことが29日、産経新聞の調べで分かった。過去5年間に交付決定された事業
238件のうち約54%が5つの企業グループにより採択され、うち4グループの
親会社などは、経済産業省など中央省庁の幹部OB36人の天下りを受け入れ
ていた。識者からは「官業癒着も疑われかねない」との指摘が出ている。
(調査報道班)

平成17~21年度の補助金事業で、最も多く交付決定を受けたのは、日立製作所
(東京)と子会社の日立キャピタル(同)系のグループで38件。日本風力開発(同)
系グループが35件、東京電力(同)と豊田通商(愛知)が出資するユーラスエナジ
ーホールディングス(HD、東京)系グループは29件を採択した。これにクリーン
エナジーファクトリー(北海道)系グループ(14件)と、電源開発(東京)系(13件)が
続いた。上位5グループの事業採択率は5年間で47~58%で推移し、ほぼ半数
以上を占めている。

いずれも風力発電施設を建設し、施設運営や買電などをする関連会社を地元企業
との共同出資で設立。その後、補助金を申請するケースが大半だ。5年間の事業
で交付された補助金は計約774億円(21年度分は一部未払い)に上る。

天下りが目立つのは日立系とユーラスエナジー系で、ともに15人。日立系には
経産省や自衛隊などから、ユーラスエナジー系には財務省や国土交通省などから
OBが天下りしている。日本風力開発系は2人と少ないが、ともに旧通商産業省出身
で1人は資源エネルギー庁の長官経験者。

資源エネルギー庁新エネルギー対策課は「補助金審査の際にOBの存在を調べて
いるわけではなく、(交付決定とは)関係がない」としているが、兵庫県立大大学院の
中野雅至教授は「天下りを受け入れている特定企業グループに補助金が集中する
のは、不公平感が否めず、癒着も疑われかねない」と指摘している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

540:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:10:02.83 5RJxPxQ2
とりあえず緊急で、原発に太陽光発電と風力発電の設備を作らないと。
それだけは数ヶ月以内に全部できるだろ。

541:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:12:55.95 LKuEJi83
公務員に年収1500万円を安定供給することが何よりも重要なのであって、

電力の供給なんて正直…どうでもよかったんだとさ。

542:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:13:43.55 KkEmgDtk
風力発電もヨーロッパなんかじゃ基本的にコントロールできない
発電量の増減に対応するコストが大変みたいですが
風力の発電量が増えすぎて送電のキャパ超えそうになって
あわてて隣国の発電所の出力を下げてそこに逃がしたりなんて
ことが起きてたりする

543:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:14:47.60 Wc5v0TXn
てかドイツがフランスから電力買わないともたないとか糞ワロスw
逆にドイツが原子力4基でフランスに売ってやってることは誰もしらないw
あんな、フランスはずーっと言い続けてたんやで。ドイツさんに。
お前らそんな自然発電なんて無理や!いつかフランスにどっぷり頼るレベルになるってな。
実際はフランスがドイツから買ってるレベルw

まぁフランスは自然発電安定しないって言い続けてたけどなw

日本で原発ないと無理論はいらねw
発電事情知らなさ杉w

544:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:16:43.57 LKuEJi83
「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中
スレリンク(liveplus板)

545:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:27:11.38 3IXTpgI5
クリーンなイメージ(笑)
ミスリードに乗らなかった賢明な例。
これから日本は防波堤波力発電だって。

546:名刺は切らしておりまして
11/03/17 21:50:57.84 O9r+lZkx
>>537
えっ?

547:名刺は切らしておりまして
11/03/17 23:02:29.12 MDPBOqTv
>>546
沖縄と一緒にしてない?
いずれにしろ設計上60mまで耐えられる。
それ以上の風は本州では吹かない。
つうか60mもあったら民家は持たないよ。

548:名刺は切らしておりまして
11/03/17 23:04:24.48 lmMBTD9y
そのスレの事故前と事故後の流れの違いが興味深い。

549:名刺は切らしておりまして
11/03/17 23:05:19.60 lmMBTD9y
失礼、”このスレ"の間違い。

550:名刺は切らしておりまして
11/03/17 23:36:33.83 MDPBOqTv
福島原発の隣か沖合に風車いつか立てて
おけば電力供給できたのに、残念。

551:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:06:18.18 JM0i8Xvv
>>539
>>544
なーんか活動家が
カビの生えたサンケイの御用記事をひっぱり出してきている。
(大爆笑)

552:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:33:32.60 QLGdJt6O
>>535
同意。
俺の地元でも重宝されてる。
田舎ってこともあるが、「うるさい」などの苦情もないし、
どっかのデマみたいに台風や落雷で故障したなんてこともない。
もちろん倒壊も無い。今回の震度6強にも耐えた。
URLリンク(www.jpower.co.jp)
URLリンク(swp.jp)

ちゃんと使えてるのに、なんであんなにデマが流されるのか...
ホント、原子力関係者は汚い。
放射能よりも危険なのは原子力関係者の思想。

553:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:37:08.86 QLGdJt6O
原子力関係者からすればムカつくんだろうな。
低レベルな技術のクセに、コストが安く、しっかり発電できる風力が。
シンプル伊豆ベストだよ。

554:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:39:32.77 3P3zz/Qy
騒音とか、かなり酷いらしいけどな・・・


555:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:48:53.65 QLGdJt6O
だから、それはデマ

556:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:51:48.47 QLGdJt6O
俺の地元は海辺にあるが、波の音の方が大きい。
都会のあのうるささの中であれば、全く気にならないだろう。



557:名刺は切らしておりまして
11/03/18 00:56:25.94 70cDLAxt
台風が頻繁に来るし、狭い日本で風力発電とか無理

558:名刺は切らしておりまして
11/03/18 01:35:32.45 QLGdJt6O
またデマ。
俺の地元は何回も台風の直撃受けたけど、ゼンゼン平気。

559:名刺は切らしておりまして
11/03/18 01:59:41.79 JM0i8Xvv
風車の建設単価は20~30万円/kW、原発は50~100万円/kW。
それなのに何故、
原発の発電単価が安いことになっているのか甚だ疑問。
風車が赤字だなどと本気で信じている人は、
金勘定も満足にできない人なのだろうからあまり相手はしたくないが、
原発の発電単価(嘘だと思う人は電力白書を読んでみな)が安すぎるのは、
会計処理のテクニックか、
風力やソーラーを遥かに凌駕する莫大な補助金の賜物なのだろう。
原発の補助率自体は技術開発費の意味も含めて考えると、
とやかく言うつもりはない。
しかし、こういう事実を知らないで(あるいは目をつぶって)
風力発電が補助金漬けだとか天下り天国のような事を言い出す輩には、
極めて胡散臭さを感じる。

このタイミングで産経の御用記事を持ち出してきた奴、
東京電力の天下り数を調べてから出なおして来い!

さっきからIDを変えてしつこくデマをくりかえしているバカ、
暇なんだったら福島に行ってボランティアでもやってこい!!
仲間がいるんだろう?

560:名刺は切らしておりまして
11/03/18 02:20:57.48 jkshHj1r
3664 ■●至急●緊急事態●

私は今いわき市にいます。
逃げたくてもこのいわき市にはガソリンがありません。
2ヶ月の子供と1サイの子供がいます。
1サイの子はこんな時に高熱40℃以上だしてて
病院つれていきたくても
遠くに行くガソリンがありません
ご飯もたべなくて弱ってきてる状態です
医者も警察官も逃げてしまいました
食べもの、水もそこをついてます
哺乳瓶もあらえなくてすごいくさったにおいをしていてこのままじゃ
でもいわきはもう汚染されてるみたいな感じでテレビで言われ、記者、配給きません。
放射能も全然あたっていいぐらいの量で大丈夫なのにテレビではいわき市には入るなと言われたって言ってる人がいて…
測る機会だってあるのに
汚染されてると勘違いされ
このまま食料もこないままお腹すいた子供になにもできず死ぬの待つしかないのでしょうか
これを見てるみなさん
どうかいわき市にガソリン、食料、子供用品を必要としてること
お伝えしていただければ
嬉しい限りです
コピーなどして皆様につたえて欲しいです。
私も電話などをしてこれないかといったところ
いわきにはいけないと
言われ私たちはとりのこされ見捨てられた
国がうごかなければ
私たちは死ぬのをまつしかない
私はどうなったっていい
子供だけでもたすけて欲しい
このような救える命を助けてあげてください。
しのさんより
小さな命が失われませんように。どうか助けてください。
自衛隊などのへの連絡もおねがいします

コピー

561:名刺は切らしておりまして
11/03/18 02:28:33.71 ADUbIGQi
>>556
耳に聞こえない音、体が感じ無い振動が問題視されている。


562:名刺は切らしておりまして
11/03/18 03:28:18.30 Y9kJ1AY3
>>552
うちの県では何年も前のことだけど落雷で羽根が破損して何ヶ月か止まったよ
あの時は交換用の羽根を輸入するのに結構時間がかかったみたいだ

563:名刺は切らしておりまして
11/03/18 03:40:07.83 ephxNXLA
雷に撃たれて放置されてる風車があるだろ。日本には向いてない。

564:名刺は切らしておりまして
11/03/18 05:15:39.75 G/E6pgfE
>>561
それはデマ。
そもそも、耳に聞こえないものは音とは言わないし。
体に感じない振動ってなんだよ(爆)

565:名刺は切らしておりまして
11/03/18 05:16:28.31 G/E6pgfE
>>563
雷に打たれても放置されていない風車がどれだけあるかわかって言ってんのか?

566:名刺は切らしておりまして
11/03/18 05:28:29.84 Y9kJ1AY3
>>565さんは分かってるの?

567:名刺は切らしておりまして
11/03/18 07:34:30.43 B/8Os4Vc
だいたいそこらの地方公務員が
税金で輸入した風車を山に設置して
ボケーッと見てるだけだからな。
そんな低レベルの運用で壊れた壊れたって
騒いでるのがそもそも低レベルなんだよ。
日本の風力発電を
本気でやるのはこれからだ。
あんな馬鹿でかいものヨーロッパやアメリカからわざわざ輸入ってのが
まずバカまるだしだ。
日本製でやれ。

568:名刺は切らしておりまして
11/03/18 09:17:08.74 bIlFJnXz
>>561
放射能よりまし

569:名刺は切らしておりまして
11/03/18 09:56:26.72 gTrPqVXq
天下の慶応大学が筑波学園都市で研究してさえ、本州じゃ風車が回らない

570:名刺は切らしておりまして
11/03/18 09:56:33.13 uC3dapQa
>>567
というか国内では売れないから海外専業でやっているような日本メーカーもあるからな
そんな状況なので日本では風力の技術者が少なくて、小規模な自治体風車など結果として
風の吹かないような場所に設置している。
低周波騒音については距離を離せば問題ない。低周波音といっても単なる空気の振動でしかなく
勿論放射線のようなものではない。怖い怖いといっているのは科学的な知見が欠けているだけ

571:名刺は切らしておりまして
11/03/18 10:09:23.47 KjfRDo+n
>>570
住宅地から距離を離すこと
安定した風を受けること
それが難しいんだけど

572:名刺は切らしておりまして
11/03/18 10:11:48.07 B/8Os4Vc
原子力のいまの困難さにくらべて
さらに困難かどうか1秒で答えだせ。

573:名刺は切らしておりまして
11/03/18 10:16:18.13 KjfRDo+n
火力で良いだろ
二酸化炭素は目をつぶればいい

574:名刺は切らしておりまして
11/03/18 10:40:20.00 B/8Os4Vc
その前例踏襲型の豆腐脳はどうにかならんのか。

575:名刺は切らしておりまして
11/03/18 10:57:46.33 VUWeBcYs
>>571
騒音についても、回転翼にギザギザの細工(※)によって、問題は解消されてますよ。
(※…新幹線車両のパンタグラフで採用されてる、フクロウだかミミズクだかの羽根がヒントになって開発された技術)

576:名刺は切らしておりまして
11/03/18 11:23:55.11 uC3dapQa
>>571
今はNEDOなどで静音型の風力発電機も研究されているよ
また反対派の主張する2km以上というのはナンセンス
といっても狭い日本で、場所の問題は如何ともしがたので今後はメガフロートを用いて
洋上を主体にせざるを得ないだろう。こちらは広い領海を持つ日本には有利だ

>>573
ネタで書いているんだろうけど、今や産油国でさえ将来の原油逼迫を見越して砂漠に太陽電池
並べようとしている時勢だからな。食料同様、エネルギーも世界市場に首根っこ押さえられて
いる状況で化石燃料ズブズブでは日本に未来はないな

577:名刺は切らしておりまして
11/03/18 11:49:38.06 VUWeBcYs
ことは緊急を擁していますが、メガフロートを用いた設備では、当然公共事業になりますから構想から建設、完成、発電開始までに膨大な時間がかかりませんか?
いっそのこと、家庭用小型風力発電システムの大量生産体制を確立するために、メーカーに増資を促したり、勝手連的に基金を設立したりしてはどうでしょうか?

578:名刺は切らしておりまして
11/03/18 12:07:01.92 zA9i8LIS
見てみろよ
東北の沿岸にはいい風が吹くんだよ
稼働率100%のな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

579:名刺は切らしておりまして
11/03/18 18:48:38.76 NrU+zetf
>雷に撃たれて放置されてる風車があるだろ。

むしろいらなくなったらそのまま放置できる事がどれだけ素晴らしい事か
今回の原発事故でよくわかった。
あげくに大量の使用済み燃料にまで延々お世話をし続けなきゃならんとかどんだけ愚かな事か。
しかもそんな廃棄物ですら暴走しだすと人間の手には追えないときてやがる。

580:名刺は切らしておりまして
11/03/18 18:54:51.28 FFENnkf0
安定して使えない風車なんていらねぇよ
海風ガンガン劣化して毎年台風くるたびにばたばた倒れるだけだ

581:名刺は切らしておりまして
11/03/18 19:12:26.83 J2/tIfz+

Iwasaki Chinois
太陽光発電!ソーラーバナー!光りファイバー!寿命10年!【送料無料!】ソーラーバナー

■価格
\ 30,000
(税込\ 31,500)送料込

URLリンク(m.rakuten.co.jp)



582:名刺は切らしておりまして
11/03/18 19:30:58.49 zA9i8LIS
>>580
ないないw

583:名刺は切らしておりまして
11/03/18 19:53:00.21 PQRCBzOF
やっぱヴェスタス最強

584:名刺は切らしておりまして
11/03/18 21:53:40.41 QLGdJt6O
ふむ。
良識ある人が多くて安心した。
工作員以外はマトモな人が多いな。


585:名刺は切らしておりまして
11/03/18 21:57:11.09 C+sUCt6N
メンテに金かかるのはほんとだぞ。

思ったより稼がない・・・
落雷するといちいち点検・・・
発電量は不安定・・・

日本では、適した土地はあまりないのかもね



586:名刺は切らしておりまして
11/03/18 21:58:15.98 VUWeBcYs
>>580
どんだけ古すぎる脳みそしてんだ?
頭ん中入ってんのはただの腐ったウンコか?

何で風力発電の電源をそのまま使うんだよ。
バッテリーでも揚水でも水素にするでもなんでも良いからエネルギーを一旦固定して、必要な分だけ使っていきゃ良いだけだろ!?

原発利権に雇われた腐れウジ虫共の吐く戯れ言なんざ、とっくに破綻してんだよ!!

587:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:01:01.54 VUWeBcYs
>>585
原発と比べたら、メンテにかかる金はどう?

588:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:05:51.62 QLGdJt6O
あまりにもシンプルでコンパクトで利便性が高い。
壊れてもすぐ直せちゃう。捨てたかったらすぐ捨てれる。

要するに原発関係者のオツムの出番が無い。
それが風力発電。

だから風力は原発関係者にとって最大の脅威。


589:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:08:03.98 NJCsxkmR
原発吹っ飛んでから
バカな工作員消えたなwww

590:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:09:07.95 C+sUCt6N
>>587
放射性廃棄物の処理コストがわからんからなぁ
現在の算出方法なら、原発の方が勝ってる(低コスト)ということだろうね。

人口の少ない、
競争の少ない、
低効率でいい社会ならいいと思うよ


591:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:16:01.52 49lPxuNM
>>586
ほー何時の間にそんな上等なバッテリーが開発されてたんだ?
大体発電量自体が糞なのにどれだけ植えたら余裕ができるんだよ

592:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:26:37.59 JM0i8Xvv
>>589
昆虫レベルの知性の奴らだから、
夜になったらまた湧いてくると思うよ。

>>591
あったまわりぃー、586のメッセで重要なキーワードは
「エネルギーを一旦固定」だよ。
今の技術レベルじゃ風力の発電量は糞かもしんないけど、
あんたの脳みそほどじゃないと思うよ。

593:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:32:40.48 s7DhygDs
原発のコストなんて大して高くないよ。使い捨ての作業員にやらせてるから一見すると
安いだけ。それに核廃棄物の処理コストは多分算出できない。半永久的に管理しなきゃ
ならないから。人の命削ってまでやる価値はない。

もうコストなんて考えずに山ほど風車立てれば余裕で電力まかなえるって。

594:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:33:55.58 49lPxuNM
>>592
おいおい効率悪いもんで変換してなんてしてたらロスだらけで更に落ちるじゃないか
まだ波でも使ったほうが安定してるんじゃないの?
容易に効率良くエネルギー貯めれるなら今の発電所でも使っといても良いのになんでないの?
今の技術レベルじゃってのは未来の話してるのか?

595:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:41:58.68 C+sUCt6N
>>593
コスト度外視なら、火力と水力と太陽光でいいのでは?

596:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:50:28.90 TLeIDzJG
>>593
風力は発電量の割に量がいるし
騒音のせいで反対が強いから建てるのが
難しいらしいぞ

597:名刺は切らしておりまして
11/03/18 22:52:37.65 QLGdJt6O
そういうデマのせいでな

598:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:00:24.08 VUWeBcYs
>>594
確かこのスレの上の方にあったんだと思うけどさ、大規模集中型電源で延々と送電線引っ張ってきて使ってる電気のロスは、なんぼか解ってる?

> おいおい効率悪いもんで変換してなんてしてたらロスだらけで更に落ちるじゃないか
> まだ波でも使ったほうが安定してるんじゃないの?
> 容易に効率良くエネルギー貯めれるなら今の発電所でも使っといても良いのになんでないの?

599:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:01:33.28 C+sUCt6N
原発推進でもないが、
なぜそこまで風力を推すのかわからないね

関わったことある奴ならたいていはイマイチってすぐわかるはずだが


600:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:07:49.12 VUWeBcYs
>>596
騒音に関しちゃ問題解決してる。
でかいのは人里離れた山の上や無人島や、何ならフロートで海上に造りゃ良い。
街中用の小型風力発電は、静穏性が完璧なまでに確立している

601:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:13:02.59 D7CSIEFk
>>593
日本語目茶苦茶だぞ?

602:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:16:28.37 QLGdJt6O
>>599
少しでも普及を促し、豊かな生活を得るため。

イマイチであっても、原発よりは良い。マシではなく「良い」

そのためには原発利権をこの機会に徹底的に潰す必要がある。
彼らがいる限り、風力は常に日陰者扱いされ、デマを流され、カネが回らないからだ。

603:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:18:32.11 49lPxuNM
まぁ音やら高周波は良いけどさ高圧線みたいに我慢してもらえば
でもそこまで一押しにするほどのメリットがさっぱり感じられないんだけど
今日本にちょこちょこおいてる役立たずのとは別物なの置くのは?

604:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:21:03.45 YYnctBz1
風力発電って1000本作って、その風車が全部回って
ようやく大型原子力発電所1機分の発電量なんだよね。

605:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:21:39.98 49lPxuNM
>>602
ともてもじゃないけど代替になるとは思えんのだけど

606:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:23:54.70 C+sUCt6N
>>602
原発もなけりゃないにこしたことはないが・・・
けど、風力発電に対する過大評価はどうかとおもうよ。
特に日本では。

利権の話も原発→風力になるだけ

607:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:37:50.60 QLGdJt6O
>>603
まず、役立たず、というデマに踊らされた先入観をなんとかしなけりゃ
そりゃあ、メリットなんか感じるはずもない。

>>173>>217にあるこれは、コメント欄を読めば分かるとおり、風力発電という発電方式そのものではなく
施工の設計が悪いと書いてある。
URLリンク(www.asyura2.com)

現に、俺の地元じゃ落雷、台風、震度6強に耐えてる。
しっかり、想定通りの発電をしてくれてる。

ま、wikiでしっかり勉強してくれ。原発なんかよりはるかに安全でわかりやすい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

608:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:42:47.73 49lPxuNM
>>607
一個ぐらい良いとこに設置したのないの?

609:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:45:06.35 VUWeBcYs
>>599
俺が思うに、メーカーが大量生産に踏み切ってさえくれりゃあ、今現在電力不足にあえぐ民間企業や一般個人が国の政策を待たず勝手に電源を得るのに手っ取り早そうだからさ。
何せ、地熱でもバイオでも国の政策としてやらなきゃならない方法で、もちろんこれは大型風力発電でもそうなんだけど、こうなると当然公共事業になるわけで、構想から議論だなんだかんだで、実際発電・送電発電はいつになるかわかりゃしないでしょ…?
ソーラー発電システムもあるんだけど、話によるとあれはパネル生産時に大量の電力が必要だっとことだから、関西以西でなけりゃ現在のところ大量生産はムリぽだろうと。

エンジン発電器ってえのが一番手っ取り早いのかも知れないが、騒音は現在の風力発電の比じゃないし、さすがに燃料代が嵩み過ぎるからなあ。

で、小型風力発電システムの大量生産にものすごく期待

610:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:45:19.62 4YHsFB89
しょうがねえだろ
自民党が原子力派と癒着してんだから

611:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:48:52.91 49lPxuNM
>>607
おっと悪い悪い君んところは仕事してるのね
んじゃ設置するのに場所を選ぶみたいだけどそこみたいな理想的な場所ってそんなにあるの?

612:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:49:45.28 QLGdJt6O
URLリンク(www.jpower.co.jp)
URLリンク(swp.jp)

ま、他にもあるんだろうけど、なぜかあんまりアピールされない。
それが不思議すぎるんでね。

数人の頭痛?数百mの話だろ。
原発の何十kmとはケタが違う。

確かに出力は原発の足元にも及ばない。
だが、水を必要としないから原発と違って内陸で数を増やせる。

都会にだって作れるだろう。
あんな意味不明なツリーなんか作るんだったら、風車作ればよかったのにと思う。


613:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:49:48.41 VUWeBcYs
>>610
そんな悪しき過去を洗い流そう…いや、風とともに吹き飛ばしてやろう、という議論。

614:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:51:38.17 VUWeBcYs
>>609追記

小型風力発電システムはめちゃくちゃシンプルな構造だから、大量生産にものすごく向いてる気がするんだ。

違うかい?

615:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:55:27.97 QLGdJt6O
一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。
なぜあんなシンプルで簡単な構造のモノを日本で作れないのか。

輸入物は壊れた時の保証や修理に時間がかかりすぎる。
特許を押さえられてるんじゃないかと思うが、どうなのかねえ。
まあ、特許が理由なら20年待てば自由に使えると思うが。

616:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:57:56.91 zA9i8LIS
原発の利点はない 余りにも負が大きすぎる
風力発電は利点が多い

617:名刺は切らしておりまして
11/03/18 23:59:48.38 B/8Os4Vc
>>615
原発推進派が国民に嘘をついて
風力の開発予算を盗んでたからだよ。

618:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:00:36.10 TG80WQ0M
自民は首吊れよ
お前らが東京電力と癒着してるからメルトダウンした
次はマジで共産党に入れる

619:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:02:08.15 NJxyFUp1
>>615
それ簡単。
実は日本では原発利権厨の活躍で、ここにも散々書かれているデマに踊らされ、風力発電がまともに評価されず、メーカーが育たなかったこと。
メーカーの中には、日本での市場拡大を諦め、ほぼ輸出ばっかでやっているところもあるってさ。

> 一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。


620:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:04:00.26 8XdELHtd
原発には利権があるのさ。

原発は難しくてわかりにくいから「素人は黙ってろ」と言える。
風力みたいに簡単で、小学生でもわかる原理構造だと、利権を作りにくいんだろうな。

風力に利権が発生しても黙っててやるから、もう原発はやめて欲しい。
原理はわからないけど、原発に対してはもう口をつぐまない。

621:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:07:26.49 8XdELHtd
スバルは国産なのかな。
URLリンク(www.subaru-windturbine.jp)

結構、やってるじゃないか。期待したいね。

622:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:14:24.44 Vyvza3Wk
風力は、稼働羽が剥き出しなのが問題。
扇風機みたいにガード網つければいいんだが。

623:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:40:44.07 2g0LcSRQ
>>615
>一番気になるのはブレードがなぜか輸入だということ。
>なぜあんなシンプルで簡単な構造のモノを日本で作れないのか。
シンプルで簡単な構造だから輸入なのです。
多分こういう疑問が出てくるのは、
「ブレードはヨーロッパから輸入している」という
先入観があるからなんだろうけど、
実際のブレードの製造拠点はすでに
中国、インド、メキシコあたりに移動しつつある。
日本のメーカーも最初の頃は国内で作っていたですよ。
三菱の初期のブレードは熊本産だし、
大型化が始まってからは日本製鋼所が室蘭で作っていた時期もあった。
日本製鋼所は三菱がブレードをメキシコで量産し始めたころには、
GEのブレードを作っていた時期もある。
あまり目立たないけど大阪の駒井鉄工の300kWは御殿場のGHクラフト製。
「ブレードは輸入なので納期とコストがかかります」というのは、
輸入販売だけをやっていたいくつかの会社の言い訳だよ。
今のところブレードの最大手はヨーロッパのLMという会社だけど、
(もういっこのエアロパックという会社は倒産したようだ)
ヨーロッパ製のブレードが幅を利かす時代は
そろそろ終わりなんじゃないかな?
LMですら中国に製造ラインを持ってるようだし。

こういう工作員の揚げ足取りを感じさせない素直な質問が出てくると、
いろいろと答えやすいですね。


624:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:52:26.84 5bUbo1z7
マイクロ水力発電、風力発電、太陽光発電、地熱発電、波力発電、潮力発電、バイオマス発電、既存火力発電所の高効率化。

ありとあらゆる手段を尽くして、原発代替エネルギーを確保せよ!


特に日本は地熱や波力はたくさんあるぞ

625:名刺は切らしておりまして
11/03/19 00:53:59.83 SEPurux+
そうそう。
電気の確保はありとあらゆる手でやるべき。
原発さえあればいいという
原発至上主義体制は終わった。

626:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:03:28.88 mzF18Daj


  中日新聞は反日だよ




627:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:10:56.86 2g0LcSRQ
>610
民主や民社も相当凄いみたいだよ。
特に労働組合系の人たちは、
何とか利権のお零れに預かろうと、
旧郵政系、旧国鉄系、現電力系なんかの労働組合系ルートの兵隊を
大勢工作員にブッ込んでるようだし。
このスレでも、
夜中とか休日に現れては、
既に論破された古いネタを蒸し返す奴等とか、
ちょっと調べりゃアラがボロボロのデマをしつこく繰り返す奴等とか、
お仲間なんじゃないの?
地震の直後に、
札幌の活動家がやふの方で珍説を披露してたけど、
こいつは地元の共産党支部が持て余しているらしい。

トンデモさんという意味ではこいつなんかその典型。

URLリンク(www.youtube.com)

一見もっともらしそうな事を言っているが、
文章にして読み直してみると3点の主張に全く関連性のない事が判る。
キャプション効果を狙っているだけの工作員だね。
素顔を晒している根性は筋金入りだけど、
頭の螺旋が何本か抜けているだけなのかもしれない。
地元では郵政系の工作員とか土建屋の2代目社長に
「俺はあんたたちの仲間じゃない」とか言っているようだけど、
反風車集会には反対組織とは別に個人名で名前を連ねて
安っぽいプライドを主張しているだけ。
地元の活動家仲間ですらわざわざ船賃を払って
本土の病院に診察に行っているらしい。
汐見大先生程度に文才があれば読み物としての楽しみ方もあるんだけどね。
いずれにせよ雇われ活動家って、
おかしな宗教にハマっているみたいできしょい。


628:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:23:45.08 ZIOW89Qp
>>624
地熱は一時は発電所が何箇所か作られたけど
日本の場合、硫黄とかカルシウムで蒸気井が直ぐに塞がっちゃうんだよね。
で、新しい井戸掘らなければならないのと蒸気と一緒に地中から出て来る
ヒ素や重金属なんかが地下水に溶け込まないようにしなければならないので
費用対効果が悪くて最近は新しい発電所作ってないでしょ。

629:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:24:31.25 bMTFUUYC
>>625
元々3割程度じゃん

630:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:27:14.19 SEPurux+
>>629
CO2の問題があるから
日本はとにかく原子力でいこうという
コンセンサスを築いていたところだっただろ。
原発事故が起きる直前まではな。
その話は終わった。

631:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:29:42.19 2g0LcSRQ
>>625
電力需要のデータが開示してくれれば、
色々な種類の電源を組み合わせて分散化の設計ができるんだけどな。
電力需要のデータは電力会社が独占して公開しない。
首都圏で計画停電をやる事態に至っても、
首相や経済産業大臣ですら、
東京電力から需要(電力消費量)データが貰えない様子。
だったら、国から税金を入れてもらわずに
全部自分たちで借金してやれと言いたいし、直近の2~3年分でいいんだけどな。
でも、仮にデータが出たとしても霞が関の人たちに丸投げじゃ
統計を取って終了なのかもね。

しかし、やり方がないわけでもない。
少し精度は落ちるけど地域単位で電力料金の領収書を掻き集めても、
月単位で最低限必要な電力量の集計は出来る。
月単位なので少し多めの電源を用意することにはなるが、
地域の特性を生かして最も最適な発電方式を組み合わせることはできるし、
いざという時に停電して凍えたり飢えたりするよりもマシだと思う。
けっこう地道な努力になるがやる価値はあるんじゃないかと思う。

2ちゃんで一緒にやらない?

632:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:35:52.59 2g0LcSRQ
>>628
昔、指宿で井戸掘りやったけど
同じの敷地の中ですら井戸によって蒸気の組成が違うのね。
運が悪いと数日で配管が詰まっちゃうし。
何にせよ一長一短あるということだね。
何か一つに決めて猪突猛進というのは楽でいいけど、
各々の弱点を補ってバランス良く設計するっていうのは、
手抜き癖のついた人たちには無理なのかもね。

633:名刺は切らしておりまして
11/03/19 01:50:26.68 qG2OlhpV
火力発電にすると、CO2が大量発生する上に、燃料が全て輸入だからな。
原発なら一旦燃料棒入れたら7-8年は発電し続けるから、
エネルギー危機に強い。水力発電だって、揚水の電源は原子力から。

現実問題として、日本の発電は原発に頼るしかないのが実情。
他に選択肢がないんだよ。

634:名刺は切らしておりまして
11/03/19 02:05:08.69 bMTFUUYC
とりあえず現存の奴の再点検と対策工事して置き換えながら順次減らしてくしかないと思うぞ
短期間でいきなり全廃なんてとてもとても

635:名刺は切らしておりまして
11/03/19 02:55:01.26 NJxyFUp1
>>626

はいはい、オネンネしようね
おむちゅしましょーねー

636:名刺は切らしておりまして
11/03/19 02:59:51.55 NJxyFUp1
>>634
それはしょーがない。
だが、もう絶対に新しいのは造らせない

637:名刺は切らしておりまして
11/03/19 03:24:50.27 Mcvk9lAG
>>634
そうやってきたから今回の失態があるんだけどな。
技術レベルがどんどん低下した、いざというとき動ける人間がいなくなった。
練習ばかりさせていた監督と野球選手がいきなり試合やってるようなもの。
ようやく脱却の兆しが見えてきたのに、また逆戻りだ、もうお先真っ暗。

638:名刺は切らしておりまして
11/03/19 09:02:52.43 g6f8PI+O
>>621
飛行機のプロペラみたいw
さすがスバル

639:名刺は切らしておりまして
11/03/19 09:26:14.46 LHfmaENM
日本中が光発電パネルとか風車とかだらけで景観台無しになっても原発はいらない。
1000年に一度の事故は起きるかもしれないではなく「おきる」とわかった。
自国で電気が作れなければそれなりの生活をするだけの話。
昭和30年台のトトロあたりの
国力落ちてもそれが日本という国
経団連会長などの甘言にのってはいけない。
家畜のように供給されるまま電気をむさぼって肥え太った罪。
更にその陰で莫大な利権をむさぼる奴がいる

640:名刺は切らしておりまして
11/03/19 09:29:01.58 Z30zu5rx
>>638
いいなこれw

641:名刺は切らしておりまして
11/03/19 09:32:50.56 htMMrJNr
【エコ(笑)】 風力発電、相次ぎ失速 落下、倒壊…。
URLリンク(news2plus.blog123.fc2.com)



風力発電は環境を破壊する
~ 勘違いは止めよう ~
URLリンク(wwwc.pikara.ne.jp)




642:名無し募集中。。。
11/03/19 09:38:48.48 7vXBxqkW
これから人口減るみたいだし東京から企業や人間が出ていけばいずれは電力不足も解消しないのかな
遷都すればいろいろひっついて出ていきそう

643:名刺は切らしておりまして
11/03/19 13:54:18.69 gYUlvwt8
>>642
逆のほうが風力には有利。他にも上下水道、送電線、公共交通なども低コストで有利。
都市に住宅や商業地域を集中させ、一山以上離れた場所に風力発電機を設置すれば、騒音問題も景観問題も軽減される。

644:名刺は切らしておりまして
11/03/19 14:11:51.88 bMTFUUYC
>>642
遷都したらそっちで不足するだけだw

風力とソーラーは現状とてもじゃないけど代替にならんと思うぞ
研究するのは構わんけどね

645:名刺は切らしておりまして
11/03/19 15:24:10.89 RgWMBqrV
東北の沿岸はまるで洋上風力のように風力適地 
URLリンク(inapcache.boston.com)

646:名刺は切らしておりまして
11/03/19 16:20:39.64 boaCE7YN
日本中の川に水車作れよ。
水車なら何かあっても復旧容易だし。

647:名刺は切らしておりまして
11/03/19 16:35:55.13 8mE72QcD
>>646
水車は確かにいいが、
適した場所はたくさんないんだ・・・

648:名刺は切らしておりまして
11/03/19 16:40:43.80 Qci+LpRZ
利水ダム造ればええやんけ

649:名刺は切らしておりまして
11/03/19 19:31:54.64 YPvdtJoa
富士重工は宇都宮で作っています。

650:名刺は切らしておりまして
11/03/19 19:43:16.10 T+eWloC1
そらあ、ソーラーしかないでしょ

651:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:20:56.73 bMTFUUYC
>>650
発電量小さいし寿命までに作れるのが製造にかかる電気とそう変わらないらしいぞ
意外に劣化早いらしい

652:名刺は切らしておりまして
11/03/19 21:56:09.05 TwWscNDC
風力も太陽光も長持ちするバッテリー程度の位置付けだな

653:名刺は切らしておりまして
11/03/19 23:01:30.32 NJxyFUp1
原発工作員、やっと静かになってきたな
スレ1から見てると、勢い良く風力発電批判してた頃が懐かしいくらいだw

ま、再就職先探すほうが身のため…ってこった

654:名刺は切らしておりまして
11/03/20 13:52:21.36 Xee8stB0
>>639
出雲だったかで、風力より原子力のほうがマシって主張する自然保護活動家wだったか大学の先生だったかがいたな。今どう思ってんだろう?

655:名刺は切らしておりまして
11/03/20 14:55:37.93 wk1ZWg66
>>9
2万人の御坂尊が必要だな。

656:名刺は切らしておりまして
11/03/20 19:56:11.49 04ory2MF
地熱も結構デリケート。
JRの北陸トンネル掘ったとき熱水が出て、時同じくして新保温泉が干上がった。
補償問題とか無かったのか不思議なんだけどな。
トンネルの熱水は市がトンネル温泉として管理してるらしい。

657:名刺は切らしておりまして
11/03/20 20:44:49.23 LXFw1Wn4
>>641
かんちがいはおまえだ

658:名刺は切らしておりまして
11/03/20 20:54:36.87 ufZFMd7/
中国は内陸部深くに電線敷くのもめんどい土地たくさん抱えているから
風力発電はおあつらえ向きだよな

659:名刺は切らしておりまして
11/03/20 20:57:27.27 jYnq+Rwd
三菱重工、世界の洋上風力発電に挑む
URLリンク(www.nikkei.com)

日本初の本格的洋上風力発電所 「ウインド・パワー かみす」
URLリンク(www.youtube.com)

660:名刺は切らしておりまして
11/03/20 21:02:16.67 jYnq+Rwd
URLリンク(www.nikkei.com)

> 580kmと遠い距離をものともせず、送電損失をわずか5%以内に抑えた。

確実に技術は進んでるな

661:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:22:49.28 eo40qJ/7
原発事故大国から脱却するには風力発電大国になるしかないね。

662:名刺は切らしておりまして
11/03/20 22:37:32.32 eo40qJ/7
イギリスの洋上風力の事業規模は13兆円で原子炉21基分ということかな。
東北復興事業の一環として10兆円ぐらいは風力開発に費やしてもいいだろう。
完成したら首都圏に電力を売って復興費に充てればよい。

663:名刺は切らしておりまして
11/03/20 23:20:34.00 F5fTACfO
>>662
それ良いな!!

664:名刺は切らしておりまして
11/03/21 02:23:56.15 2OaqQ2SI
洋上風力発電しかないだろうな
まあ二千本くらい立てれば稼働率を考えても
原子炉二、三機分くらいにはなる
原子炉も点検やらなにやらで止まっている期間が長いのでね

665:名刺は切らしておりまして
11/03/21 02:29:20.42 2OaqQ2SI
ちょっとコストがかかるが、
洋上の浮体式なら地震も津波も関係無い
台風にさえ耐えれば良い

三陸沖は風況も良く、台風もさほど強くない好立地
ちょっと深いのが難点だが

666:名刺は切らしておりまして
11/03/22 19:40:49.72 ttLTxaAD
福島沿岸もいいぞ。
日本中の海を風車で埋めよう。

山でもいいな。
運搬、メンテが可能な山という山、丘にも建てよう。

風力は個人の家でも小型風車で出来る。
太陽光も合わせてやろう。


原発の無い社会を作ろう。


667:名刺は切らしておりまして
11/03/22 20:54:56.22 dOj6OZHT
東北沿岸に5000kWの大型風車を立てよう。200本で100万kWだ。

668:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:01:08.55 I5dDEfac
>>274
 だな。


669:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:04:46.39 I5dDEfac
原発は、無くならないけど新設は無理だな。

孫や息子・娘のことを考えれば、
再生可能エネルギーの比率を増やす方向で、
政党の支持がなされるようになるから。

あと原発周辺10キロ圏内は、かなり地価が下がる。
新たな都市計画も困難になり、
自治体からも「原発は駄目だ」という空気が出てくるだろうな。

原発は安全強化に忙殺され、新設は全面凍結だな。

670:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:13:59.00 dOj6OZHT
日本では原発はもう無理だから、風力以外に
エネルギーはないよ。

671:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:15:44.36 dOj6OZHT
つうかこれから原発の廃炉費用に驚愕するんじゃね?
国民に公開するかどうかは分からないけど。

672:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:39:47.64 T1XzRGHS
いやぁ風力はダメだろヘタるし効率悪いし都合よく風が吹く日ばかりじゃないし

673: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/03/22 22:41:05.27 TbYvgdiy
施設周辺が死の大地になるよりマシ

674:名刺は切らしておりまして
11/03/22 22:52:42.70 wtDi2ruC
ごみ増やしてどうすんの

675:名刺は切らしておりまして
11/03/22 23:03:31.40 T1XzRGHS
>>673
なんでそこで原発か、さもなくばかざぐるまになるのw

676:名刺は切らしておりまして
11/03/22 23:04:07.33 qdbw200B
当面、既存の原発維持するにしても、もう民間企業じゃ原発のリスク高すぎて
国が引き受けて電力会社が買電するしかないだろうな


677:名刺は切らしておりまして
11/03/22 23:14:46.47 jv9wJtTg
>>676
そうだろうなあ。
原発だけは私企業ではもう作れないってことになるだろうな。

678:名刺は切らしておりまして
11/03/22 23:57:31.34 ttLTxaAD
>>672
ヘタるのは原発も風力も同じ。
しかし、風力はヘタれば替えればいい。
原発と違って非常に安いのが大きなメリット。

今の風力の効率は非常に上がっている。

679:名刺は切らしておりまして
11/03/23 00:43:23.64 sSz0Ica6
高さ30メートルの堤防を作り、その上に風車つければいい。


680:名刺は切らしておりまして
11/03/23 01:17:01.95 NWyKFQ4h
日本には水車が一番適していると
死んだじーさんが言ってた

681:名刺は切らしておりまして
11/03/23 22:22:26.98 OjddYzTc
川ならいくらでもあるからな
流れない日はないし

682:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:00:46.99 3IT1yMYR
arab_jp 山田@わらび
bilderberg54から
酪農関係の友人が涙声で電話をよこした。牛乳出荷停止も悔しいが、組合から牛の餌が入らなく、次々と牛が死んでいるらしい。
「悔しいけど、今は、どんな職業の人も大変だから…」と言うしかなかったが、「じゃあ、せめて復興したら、酪王牛乳で乾杯してくれ。」と周囲に伝えて下さいとのこと。

683:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:03:38.95 txBlqZxQ
地熱はともかく風力は無いな

684:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:07:00.71 Z+DTr1cV

バカな自分でも風力が向かないことはわかる



685:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:38:33.80 PkceWR1F
風力に替わるエネルギー源はないから
風力を推進していくしかない。
それが嫌なら電気を使うのを諦めるしかない。

686:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:43:59.05 txBlqZxQ
とえいあえずお前は電気使うな>>685
今すぐPCの電源も落とせ

687:名刺は切らしておりまして
11/03/23 23:58:07.09 PkceWR1F
まだ原発推進派の残党っていたのか

688:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:00:30.03 OczfkVQT
>>1
日本に風力発電建てれる場所がどこにあるんだよ


脳味噌逝ってんだろ記者



689:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:02:27.91 PkceWR1F
原発は放射能汚染を引き起こし、国家を
不安定にする発電方法で使い物にならん。

結局、風力に替わるエネルギー源はない。

690:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:25:39.30 GI4XIvMY
日本は風力で行くしかない。
覚悟を決めるときだ。

691:名刺は切らしておりまして
11/03/24 00:46:56.70 XE/3wkg5
お前ん家の庭にでも作れ
そんで騒音を思い知れ

692:名刺は切らしておりまして
11/03/24 01:17:30.26 zdJ73RwC
音はともかくなんで原発or風力って二択にしてるんだよw

693:名刺は切らしておりまして
11/03/24 02:54:27.50 ukKi6wRm
せっかく海に囲まれているのだから波の運動力を利用すればいい。

694:名刺は切らしておりまして
11/03/24 03:16:06.28 +frpYYVQ
693 研究はしてるみたいね。


695:名刺は切らしておりまして
11/03/24 03:24:10.93 +frpYYVQ
オマイラ原発反対は結構だけど利権反対にしないとまた同じ問題が起こるんじゃマイカ?

696:名刺は切らしておりまして
11/03/24 03:28:09.07 S6CuHVf6
原油作れるってのはどうなったんだよ。
福島、宮城で作って産油国になるしかないだろ、
原発問題で輸出業壊滅するぞ。

697:名刺は切らしておりまして
11/03/24 05:54:44.89 n5jYNRae
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)


698:名刺は切らしておりまして
11/03/24 05:58:45.70 9gFSWapU
洋上風力発電はどうなのよ。
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
馬鹿社民党のサイトで申し訳ないけど。他のサイトも検索すれば色々。
風車の下に太陽光パネルも取り付ければ一石二鳥。
水素とか物質の形で電気を貯蔵してさ。
原子力いらなくならないか。誰か教えて

699:名刺は切らしておりまして
11/03/24 06:14:32.33 RL/kfYnT
島国で土地もない資源もない日本のエネルギーは水だろ

700:名刺は切らしておりまして
11/03/24 06:18:37.62 T+6wVhQ8
>>681
夏場冬場に水涸れする川は結構有るぞ

701:名刺は切らしておりまして
11/03/24 09:10:49.97 iEaPoDoa
土壌汚染から農家の所得補償から、チェルノブイリの足下に及ばない(という)フクシマ並の事故でも、けっこう電力会社の負担は大きそうだな。

702:名刺は切らしておりまして
11/03/24 12:45:42.28 GI4XIvMY
いままでごまかしてきた
原発の後始末費用が
数字で出ちゃうからな。
もう原発推進はデータ上からも不可能になる。

703:名刺は切らしておりまして
11/03/24 14:41:26.41 3eG18F5/
>>700
一級河川レベルではないだろ

704: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/03/24 15:27:57.23 aObO7Ix7
風車によるものではないが、低周波騒音のある域にしばらくいたことがあるが、
あれはマジで発狂するぞ。
精神のほかにも体幹部分にも異常が出てきて自律神経失調の症状も出てくる。

風力発電をやるなとは言わんが、せめて海上でやれ。

705:名刺は切らしておりまして
11/03/24 17:28:48.51 6gavuSHp
>>703
朱鷺多摩亜留夜

706:名刺は切らしておりまして
11/03/24 17:54:42.42 XhEUIpDQ
>>704
直ちに影響がないレベル

707:名刺は切らしておりまして
11/03/24 17:59:12.62 8f9A3DhC
URLリンク(www.ustream.tv)

前半部分は暗くなりますが、見終わったあと明るい気持ちになれます。
こんなに晴れやかな気持ちになったのは、震災以来で初めてかもしれない。
ぜひ最後まで観てください。


708:名刺は切らしておりまして
11/03/24 18:15:07.34 /n2P2b3n
風力発電=砂漠

709:名刺は切らしておりまして
11/03/24 19:12:47.80 o3GV9lV3
国土が広いところが有利なのは確か
しかし日本も海の面積では負けていないので
洋上風力は十分ありだと思う

710:名刺は切らしておりまして
11/03/24 20:55:10.19 aA7Vh1D+
>>703
東電のダムの下でも見に行けばいくらでもあるぞ。

711:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:29:30.18 uYWZCNSt
>>681
地震で川が涸れたり、塞き止められたり、、、

712:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:35:09.78 XhEUIpDQ
>>708
ヨーロッパじゃ畑や牧草地が普通だけどな
日本は水田に立ってるのもあるけど

713:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:36:53.19 yy0bIo+Q
権力者が新しい技術を封印して原発ばかり作る

原発利権をぶっ壊せ

714:名刺は切らしておりまして
11/03/24 21:52:34.99 o3GV9lV3
原発のリスクは電気が止まるだけで済まないところ
他の発電と比較にならないリスクを長期にわたって
背負い続ける羽目になる

風力は何だバードストライク、金属疲労とか、低周波障害?
他の発電設備だって環境問題、事故や
経年劣化なんて探せばきりがないよ

原子力のリスクは事故が起きた際人間が制御できない上に
とんでもなく長期間続くことにある
人の一生どころか末代まで続く
原発は安全性を確認して危険度の高いものは停止して
廃炉にするか対策して継続使用するかを決める
発電設備が40年以上操業になる前に順次停止していくべき


715:名刺は切らしておりまして
11/03/24 22:08:44.63 VdazE84C
風力なんて台風で全部おじゃんだよ。

716:名刺は切らしておりまして
11/03/24 22:48:48.60 sprEBvwe
台風の最大風速は38メートル(本州)。
風車の風速60メートルまで耐えられる仕様。
38<60

717:名刺は切らしておりまして
11/03/24 22:51:21.70 XE/3wkg5
想定外の風だな。
台風もハリケーン並みになるって。

718:名刺は切らしておりまして
11/03/24 23:02:49.00 sprEBvwe
原発も放射能を噴き出しながらも想定外の
設計限度を超える圧力に格納容器は耐えている。
風車も多少の想定外の風速なら耐えるよ。
もしだめでも放射能汚染はないから安心してくれ。

719:名刺は切らしておりまして
11/03/24 23:04:50.03 GDtmNd1n
おじゃんになっても風力は放射能を撒き散らしたりしない。
どんな想定外でもね。

720:名刺は切らしておりまして
11/03/25 02:08:01.57 vBa8yy2i
おじゃんになりやすいんじゃ変わりにならんだろ

721:名刺は切らしておりまして
11/03/25 02:29:46.13 ZAOS3lFB
>>720
いや原発に比べれば1基1基は遥かに小出力だから、数基が壊れたところで影響ないよ
もちろんウインドファームとしての話だけど

722:名刺は切らしておりまして
11/03/25 22:56:05.35 fmS5WJNP
風車の羽の先っぽに水をすくう箱をつけて、
羽が一番下に来たら水をすくえるように、下に水を置いといて、
風で回って一番上に来たときには、
上に置いといた入れ物にその水をジャーって入れるようには出来ないかな?

で、揚水蓄電?する
普通に揚水蓄電すると3割ぐらいエネルギーが損失するみたいだから。

風が弱いと水を上げる側が落ちちゃうから、
回転数がある程度上がったときだけ水が箱に浸かるようにするとか どう?


723:名刺は切らしておりまして
11/03/25 23:11:55.51 KUkpM7Gq
>>722
水をためるところの確保も大変なんだよ

724:名刺は切らしておりまして
11/03/26 13:20:47.94 xFhq6AEO
風車千機で原発一機だったら
千機つくればいい。
大量生産すればどんどん安くなる。
洋上にすればなおいい。

725:名刺は切らしておりまして
11/03/26 14:02:25.51 jhpovJq5
>>724
安定的に電気作ってくれる訳じゃないし一個一個は離して設置しないと風うけてくれないだろ

726:名刺は切らしておりまして
11/03/26 15:12:01.44 aua3giSK
>>659

2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震により、茨城県内でも、
大洗港で4.2mを記録するなど、大きな津波に襲われました。
しかし、確認したところ、
「震災後は風が強くフル稼働しています。
東電エリアの皆様に供給しています。
津波もありましたが、ウィンド・パワー かみす洋上風力発電所は
全て、点検を終了し稼働を再開しています。
当方も色々と検証し今後に生かしていく所存です。」
との事でした。

日本初の本格的洋上風力発電所 「ウインド・パワー かみす」
URLリンク(www.youtube.com)

727:名刺は切らしておりまして
11/03/26 15:21:03.94 O6DQzSZ3
福島原発の半径20km以内はもう人が住めないのだから
ここに1万機ぐらい設置すればいい。

大容量の送電線もあるし。

設置やメンテナンスで地元の企業を使えば
いままで原発で生計立てていた人の受け皿にもなる。


728:名刺は切らしておりまして
11/03/26 15:36:50.71 bB1Pfmw0
風力発電って環境に影響ないって言うけど
ありえなくね?
大気の循環エネルギーから風車を動かす力をいただいて発電するんでしょ
大気の循環エネルギーから世界中でエネルギーをもらったら絶対何かしらの影響は出るだろ
原発並みに危険さを感じずにはいられないんだが

729:名刺は切らしておりまして
11/03/26 15:52:44.12 0h1Ol4tn
>>728
10kmくらいの流動する大気のうち、地表面のせいぜい100m以下なんで、それは問題ないだろう。
近いだけ生物への影響の方が大きい。

でも風力発電はメンテナンスで止めている時間の長さや、部品の寿命による交換サイクルで、20年のうち実際に発電できる割合が低すぎて、商業的に実用的でない問題が未解決。


730:名刺は切らしておりまして
11/03/26 16:03:51.89 TueUf1t7
中国など公共事業が環境保護より優先される国なら大規模に作りやすい。
あと、途上国は停電慣れしてるから、発電量が落ちて停電しても文句を言う奴はいない。


日本のような環境調査重視でプロ市民跋扈・そこらじゅうに漁業権や開発規制・短時間停電でも文句を言う奴ばかり、という国では、自然エネルギー比率を高めることは非常に難しい。



731:名刺は切らしておりまして
11/03/26 16:04:05.85 aua3giSK
国内産業が発達してないから海外製品に頼らざるをえない
ゆえにメンテナンスや部品交換に時間がかかる

732:名刺は切らしておりまして
11/03/26 16:22:48.40 aua3giSK
ろくに設置する場所の断層も調べずに原発設置できるんだから
自然エネルギー発電の設置はむしろもっと簡単にできるだろう

733:名刺は切らしておりまして
11/03/26 16:38:12.89 0h1Ol4tn
どう思い返しても、原発偏重の結果にしか思えない。
エネルギー源こそマルチに準備して、しかも輸入に頼らず開発可能なのは風力、太陽光、地熱、波力、水力なのに。
今までにそれをやっておけばと今頃言っても仕方がないが、次の東京直下型大地震、東海地震に向けて準備する時が来た。

734:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:06:49.45 l1Hy+0wm
もんじゅにかけた2兆4000億を考えるとなあ
そのほかに毎年五千億も税金入れてるし

735:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:09:03.11 NsCvWT4P
日本は台風の国でもあるから、
風力発電はいいと思うが。

736:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:16:18.22 0h1Ol4tn
>>735
それは妥当な考えでは無いと思うぞ。
風力発電のプロペラは、壊れないよう台風の時は回らないように止めているし、台風の風だけを期待するなら秋しか発電できない・。
年中風が吹き続ける、良い立地でこそ有効だ。
立地によって限定されるという点では、どこにでも立てられる電力プラントに負けるわけだが、今回のような被害を与えない点では上なのは間違いない。

737:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:33:02.68 tlEoWVCd
>>728
いい質問だ
エネルギーは無くならないのよ
風エネルギーが電気に代わるだけ
電気の大部分は熱になり、そしてまた風を生む
よって完全再生エネルギー

恐ろしいのは原子力の方で新らしいエネルギーを生み出してる
原子力によって増え続けるエネルギーが地球にどんな災いをもたらすかは誰も知らん

738:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:40:33.04 PT8ebfuk
計画停電ってのもあれ、原発利権を保持するための嫌がらせでしょ

739:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:45:00.96 elAxs7eP
>>730
プロ市民の反対や漁業権などの既得権との調整でいうなら原子力が一番新設が難しいんだが
お前らの言うプロ市民の言う事に少しでも耳を傾ければ福島の惨禍は防げたのに

原子力が優先されてきたのは儲かるから
国全体では実は大して経済的でも無い発電方法なのに電力会社やそのおこぼれに与る
政治家役人御用学者が圧倒的に儲かるから推進されてきたんだよ。

原発のコストってのは毎年税金から支出される補助金や廃棄物処理、廃炉の費用を考えたら大して経済的でもない
それでも原発を推進するのは電力事業を巨大ない装置産業として新規参入出来なくする目論見もあったから
再生可能エネルギー発電を多数設置するやり方だと容易に電力事業に参入できてしまう
電力会社はそういった新しい発電方式を系統接続することをあらゆる手段で妨害してきたから

太陽光や風力、小規模水力が普及しないのは電力会社の妨害活動の成果

740:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:52:02.93 tlEoWVCd
>>737の訂正
× 電気に代わるだけ
○ 電気に変わるだけ

× よって完全再生エネルギー
○ よって完全な循環エネルギー


741:名刺は切らしておりまして
11/03/26 17:53:10.15 BLrnz9cP
実際は火力と原子力の二択しかない。
理想論ならば誰でも言えるが、風力や地熱や潮力で、
国内の主力発電に位置付けるには技術的に無理なです。

742:名刺は切らしておりまして
11/03/26 18:01:26.45 O6DQzSZ3
>741

はぁ?一体何年前の技術だよ・・・

743:名刺は切らしておりまして
11/03/26 18:26:52.32 nBc4bEFO
何年経っても日本は
スペインとかイギリスとかデンマークみたいな
風の条件にはならないんじゃね

744:名刺は切らしておりまして
11/03/26 18:42:49.89 jhpovJq5
土地も広がらないしな

745:名刺は切らしておりまして
11/03/26 19:48:15.85 L4l/7ZOd
>>743
放射能がここ数日関東まで来ないのは福島に吹いてる
風のお陰だろ?上空100mになると安定した風が吹いてる。

746:名刺は切らしておりまして
11/03/26 20:07:11.68 jhpovJq5
え、100mの高さにおくの?

747:名刺は切らしておりまして
11/03/26 20:44:20.79 WKUO31/9
風車の羽の一番下が地上100mってことじゃね

748:名刺は切らしておりまして
11/03/26 22:12:59.04 xFhq6AEO
どうせもう日本製の原発は海外に売れんだろ。
GEのコピー商品だってバレたし、
信頼性もなにもあったもんじゃない。
ぜんぶキャンセルだ。
そしたら洋上風力発電で日本が世界をリードして
台風対応のものをアジアの海洋国に売ればいい。

749:名刺は切らしておりまして
11/03/26 22:34:32.64 jhpovJq5
>>748
売れないってのは同意するが別に全部がGE製じゃないし

750:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:02:23.46 Bon86xDX
>>739
プロ市民は原発の次は風力を叩くだろうな
やれ低周波音とか猛禽類を殺すとか景観を阻害するとか・・・
いまでも風力発電でググるとアンチサイトの多いくらい
プロ市民だって電気くらい使うだろ? こいつらはどうやって電気つくったら満足なんだよ?

751:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:04:43.17 sDChEJuG
原子力発電は凄い利権構造でズブズブだから、代替は進まない。日本が滅びるまで。

752:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:07:41.61 sDChEJuG
プロ市民は原発反対という点では正しいことを言ってる。ただ理由が電波だから、支持を
得られないが。

原子力発電は本当にいらん。将来の核兵器のためなら必要最小限でいい。日本みたいな
災害国家でこんなにたくさん持つべきじゃない。ガス発電で十分。

753: 【東電 90.5 %】
11/03/26 23:10:07.37 p79eolVO
!denki

754:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:10:28.04 gm2VtC/l
>>750
次は、じゃないよ。もう風力の駄目な部分はとっくの前に指摘されている。
先進国のアメリカでも起きている事象をトレースしている段階だが。

プロ市民のレッテル漬けは簡単だけれど、マイナス部分を潰す作業をせずに突き進んだのが福島原発だったので、もう民間からの指摘を無視も出来ないだろう。

755:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:19:48.77 hjd6DI39
>>752
サヨクが指摘してた理由って地震が来たらヤバイだろ。思いっきり当たったんだが。

756:名刺は切らしておりまして
11/03/26 23:39:06.85 9zYHqM62
日本の風力発電はあまりにもレベルが低すぎる
既に大規模洋上風力にとりかかってる先進国に比べ10年は遅れてる


757:名刺は切らしておりまして
11/03/27 00:04:39.61 IVVkFW7R
>>755
違う。本音は核転用だ。

758:名刺は切らしておりまして
11/03/27 10:14:27.29 WuwyKO9B
マグナスパイラル風車でいいんじゃネーノ

URLリンク(www.mecaro.jp)

静かで鳥もぶつからないし。

759:名刺は切らしておりまして
11/03/27 11:12:27.94 Aw4xX6Jw
URLリンク(www.videonews.com)
第519回
(2011年03月25日)



760:名刺は切らしておりまして
11/03/27 14:58:33.57 AQpAnVsG
>>758
メカロの工作員うざい


761:名刺は切らしておりまして
11/03/27 15:29:23.81 k1K+N7DZ
>>756
三菱がイギリスの洋上風力プロジェクトに参加してんの知らないんだな。
てか何もかんも知らないんだろ。

762:名刺は切らしておりまして
11/03/27 15:54:25.31 CPN/yBEW
国土の広さ考えたら日本はなにやるにも不利だよ。
やってけるのは地熱くらいだ。

763:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:04:26.40 kh2aHOvv
>>757
本音がどうあろうと、建前の論に筋が通ってるならそれで十分。

764:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:04:38.13 wmh8/3wJ
>>762
そうだね…特にエネルギー関係は…
もし、労働量と知恵だけが資源だとすれば
原発に賭けたのも仕方ない…

765:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:11:08.53 kh2aHOvv
>>762
福島原発周辺80kmがあく予定

766:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:27:46.39 9hL3Xncl
確かに福島原発の周り数十キロを太陽光発電所にしてしまうのは
良い案かも


767:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:40:13.17 +Ibpb5Hg
日本は風向き安定しないし、突然の突風や台風等で風車にかなりストレスかかるから、コスパ合わないんだよね。


768:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:46:11.36 oDjUxzfI
>>739
知人が関電で某所風力発電の担当してたけど
自称地元住民の利権要求対応や
急に集まってきたプロ市民の対応で
心身共に疲れ果てて倒れてしまったよ

電力会社っていうのは、風力にしようが原子力にしようが
利益の出る構造になってるから、風力を妨害してるとは言えない

769:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:46:59.11 ZJoV3P+c
小型のを山ほど作るみたいなのが日本にあってるキガス。
ようは自転車についてるダイナモに風車つけりゃいいんだべ?

ちりも積もればで大量に作ればOK。

770:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:50:36.96 Nxnf1AsN
高速道路にアーチ型太陽光発電を設置。

771:名刺は切らしておりまして
11/03/27 16:53:56.51 nKpxrQ/g
日本では風力は著しく効率悪いです。
偏西風で風の強いヨーロッパだけでやってろよ

適材適所ってのがあるんだ
記者が馬鹿だと本当に糞記事になるんだな

772:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:01:56.55 PA3P00YK
>>415
俺も金さえあればやればできると思ってるけど、二次電池はないな。
寿命が短すぎる。揚力発電のがよくね?

773:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:07:47.38 kh2aHOvv
>>767
風向きは垂直軸型でいいんじゃないか?
揚力タイプなら低速風でも回り始め、
プロペラ式と同じくらいの働きするらしい。

774:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:28:19.50 GMHcE0pc
>>768
原発以外は国が冷淡すぎるんだよ


775:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:34:32.56 7jm8Z2GT
そういえばスラドにビル風があるんだからビルの上に設置すれば良いじゃないとか言ってる池沼が居たな

776:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:45:35.26 xN9gweIl
>>768
そりゃ、実際近くに住んでると騒音がすげーし、逃げられないからな

777:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:45:51.34 as+Icj7N
>>761
確かに三菱重工は日本の企業だが
英国の洋上風力に関しては英国の援助を受けて英国で開発製造している
それをもって日本の風力発電の技術レベルが高いなどとは間違っても言えない
日経のweb記事読んで言ってるんだろうがあれを読んで
日本の企業を誇らしく思う以前に日本の再生可能エネルギー政策の遅れを反省すべきだと思う

778:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:50:26.95 xN9gweIl
>>750
うるせーのは事実だし、
風力発電を推進してる奴は発電所の近くに移住して問題無いことを証明してくれないからな

779:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:54:02.00 krYXInJy
>>758

発電量に対するコストがどれくらいなのか知らないが、謳われてるような性能が本当なら、
既得権益でがんじがらめになってるJ-POWERなんかには
絶対に採用されないんじゃないの? 逆に潰されるんじゃないかと心配w


780:名刺は切らしておりまして
11/03/27 17:59:31.07 kh2aHOvv
>>779
なんだかんだで発電の技術革新、多様化を邪魔してるのは既得権益なんだよな。
原発がここまでのさばって太陽光発電や風力発電が伸び悩む大きな原因も結局はこれ。

781:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:00:41.83 WmE9EDQJ
再生可能エネルギーを用いた発電方法の中では比較的発電コストが低く、事業化が比較的容易である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

騒音は大したことない。

782:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:06:57.40 xN9gweIl
騒音は大したことないと言えるのは、風力発電所の近くに住んでない奴が言ってるだけ

問題なら、移住して自分の身体で実証しろ

783:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:07:39.97 QYe35pJw
↓10分~風力発電説明
20分~アイスランドで活躍してる日本製品地熱発電説明
URLリンク(m.youtube.com)
田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ
URLリンク(www.eco-reso.jp)


784:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:08:26.10 xN9gweIl
風力発電をやるなら、ミニ水力発電でも普及させた方がまし

785:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:11:21.34 GMHcE0pc
>>781
低周波騒音があるらしい
これがまた厄介なシロモノで測定器ではほとんど拾えないにも関わらず健康被害だけは
確実にあるんだよ

まあ風量の安定した洋上に建てるのがベストなんだろうな

小規模な施設を分散して配置すればリスクヘッジとしても有利

786:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:17:22.35 kh2aHOvv
>>785
福島原発の退避エリア内に設置する風車ならそんな心配する必要もないが

787:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:19:35.72 rBZApQJF
既得権のせいなら
権力の無いオレらが反省しようがしまいが
風力に対して理解を示そうが示すまいが
関係無いな

788:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:24:09.84 xN9gweIl
>>786
作るなら人家から離れてる洋上で大規模にやれ

789:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:27:16.06 SxJSnQot
中国の風量発電の半分以上は送電問題で未使用
URLリンク(jp.wsj.com)

風車を置く以外に使い道の無い土地がわんさかある中国だけど
発電した電気を都市部に送るにはコストがかかりすぎるというオチ…

790:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:29:52.85 WmE9EDQJ
>>782
北海道で本当に騒音がするか確かめたよ。羽の真下まで行ったが大した音ではない。

791:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:30:34.26 WmE9EDQJ
>>785
ソースは?

792:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:33:31.53 WmE9EDQJ
電力自由化しろよ。電気は劇的に下がる。電力会社の独占許すな。

>>785
例えあったにしても原子力の放射線障害と比べて大したことはない。

793:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:34:47.57 kh2aHOvv
>>789
今までは日本で調達員が送電線材料調達のため活躍してたみたいだけど、
今回の原発事故で大量帰国しちゃうしな。

794:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:40:56.25 QYe35pJw
>>785
ゆっくり動く風力発電。だから低周波騒音なし
URLリンク(m.youtube.com)

795:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:47:13.22 7jm8Z2GT
好きな時に電力作ることが出来ないもんが補助ならともかくメインになるわけ無いだろっての
蓄える事がまだ限定的にしか出来ないんだから

796:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:51:30.79 GMHcE0pc
>>792
まあ問題に周波数がハッキリしてるから対策も簡単だけどね
風車反対派は風車のそばはキモチワルイといった非定量的な意見しか出せない馬鹿が多いのが問題だな

風力発電についてはもう克服すべき技術的課題はほとんど無いと言って差し支えないし、
あとはその現実を国と電力会社が受け入れられるか否かだけだ
電力供給の構造の変化=電力会社の既得権喪失なわけだから

風力と小規模水力で日本の電力の大半は賄えるし、夏場のピークは太陽光発電で補えば良い
それでも足りなければコンバインドサイクルのような高効率の火力発電もある

こんだけやればコストが高く不安定な原発に頼る必要はない

797:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:54:49.90 G+Xsfdf1
国の面積を考えてみろ、バカが

798:名刺は切らしておりまして
11/03/27 18:59:55.82 as+Icj7N
面積考えたら原発は無理

799:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:01:14.76 oDjUxzfI
>>796
他の電力と比べて原発の最大の利点は安定性だろ


800:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:01:18.63 nET0HyGY
風力は、メンテが大変そうだし、風まかせだし、低周波騒音とか、いろいろ問題あるからなあ。
それより、海草、稻ワラ、廃材とかを使ったバイオマスの方がいいんじゃないのか?

801:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:03:44.29 GMHcE0pc
>>799
不具合や事故が発生したら年単位で運転が停まる原発の「安定性」ってwww


802:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:04:39.69 QYe35pJw
>>797
九州大学協力のカーボンファイバー洋上風車発電は開発されてる。
洋上なら面積は大丈夫だな

803:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:05:59.93 QYe35pJw
>>799
危険と隣合わせな安定性はもう日本には必要ない

804:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:07:35.22 Z5bwte5l
>>802
で津波に流されたら、またゴミ扱いされてムダになるんですね

805:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:11:17.72 bqBvNF86
無駄飯喰らいの生保と囚人を使って
人力発電の出番だな

806:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:12:38.60 zYSFnfaT
実際にどれだけ電力生んでるのかというと
そして何年使えるかというと

そんなによかったらとっくに風力発電だらけになってる

807:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:14:02.51 QYe35pJw
>>804
津波で原発事故起こして放射性物質漏らしたり、負の遺産もんじゅを毎年大金費やして永久に置いとくよりマシだな

808:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:14:02.44 H6xyQZSF
そもそも国土の規模が違いすぎるだろ。
これで、日本が風力発電が遅れているっていうのはお門違いも甚だしい。
全体に占める風力発電の割合で比較するならまだ理解できるが。

809:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:15:11.69 xN9gweIl
>>790
そこに住んでから言えよ
冬の深夜は音が響きやすいからな

810:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:16:37.00 xN9gweIl
騒音で問題無いって言うなら東京都内で作れば良いじゃん。ビル風があるんだし。

811:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:16:57.77 QYe35pJw
>>806
原発は国から予算が出るから
そして利権の為

投稿者クリックすれば続き2/5~5/5が載ってる
URLリンク(m.youtube.com)

812:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:17:58.61 95f4dk7v
風力発電利権。

813:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:18:09.99 7jm8Z2GT
>>810
ビル風ってビルの隙間を吹く奴だぞ

814:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:19:33.86 xN9gweIl
原発を推進する奴も
風力発電を推進する奴も
発電所の近くに住んで
自分の身体で安全性を実証してくれないからな。

ここにいる花畑の連中も、送電線や発電所の近くに住めば良いのに。

815:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:20:43.26 as+Icj7N
都内にも風力発電はある
原発はないけど

816:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:20:53.36 6W70kpWi
台風の来る国で風力発電はなかなか難しい

817:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:23:54.96 WmE9EDQJ
>>800
風力はメンテ一番楽。


稼動中の原発で、機械に付いている大きなネジが一本緩んだことがありました。動いている原発は
放射能の量が物凄いですから、その一本のネジを締めるのに働く人三十人を用意しました。
一列に並んで、ヨーイドンで七メートルくらい先にあるネジまで走って行きます。行って、
一、二、三と数えるくらいで、もうアラームメーターがビーッと鳴る。中には走って行って、
ネジを締めるスパナはどこにあるんだ?といったら、もう終わりの人もいる。ネジをたった一山、
二山、三山締めるだけで百六十人分、金額で四百万円くらいかかりました。
URLリンク(www.iam-t.jp)

818:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:24:22.18 as+Icj7N
地震のある国で原発はとっても難しい

819:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:26:25.60 ClTQCOc7
だぁかぁらぁ、
地熱と波力なんだってばさぁ。

820:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:26:45.70 RDiAOE3t
そもそも原発を推進した党ってどこよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ねよ!

821:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:26:49.32 rBZApQJF
結局、この手の信者みたいな人が
環境エネルギーを胡散臭い物にしている気がする

822:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:30:07.64 6UN64hCh
発電って結局モーターを何らかの力で回す訳だけど、
風の力ってのはその中でも群を抜いて不安定で、弱い力なんだから、
ムリに促進する必要は無いよ。

殆どの発電はお湯沸かして蒸気の力でファン回してるんだから、
風の力でなんとか羽回してるような風力発電が、
如何に馬鹿げたものかなんてのは、ちょっと考えれば解ること。



823:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:30:23.36 WmE9EDQJ
>>816
台風は問題ではないよ。

824:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:31:44.20 WmE9EDQJ
>如何に馬鹿げたものかなんてのは、ちょっと考えれば解ること
原発のことだね。

825:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:32:51.45 ClTQCOc7
だぁかぁらぁ、
火山国で島国の日本は、地熱と波力と潮力なんだってばさぁ。

826:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:33:10.91 WmE9EDQJ
原発は作りだす電力量より、核廃棄物を管理するエネルギーの方が多い馬鹿げたもの。

827: 【東電 83.1 %】
11/03/27 19:33:34.40 ppcMOitq
ピーク電力時に使えるかどうかだろうな。
夏場は風弱いから使い物にならん気がするがどうなんだろ。

828:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:33:36.49 WHcxzzd9
中国と比較してどーすんだよwアホかwww

829:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:35:47.36 6UN64hCh
地熱は、Googleが1000万ドルぽっち投資しただけで、
けっこうなニュースになってしまうくらい普及が進んでない。

温泉どころじゃない、もっと深い穴掘って、厚い岩盤に水流しこんで蒸気取り出す訳だけど、
そこから出てくる蒸気は、公害になるくらいの毒霧な訳で、意外に一筋縄では行かないぽい。

ただそれでも、デメリットは薄い方なので、火山国日本としては推し進めて行くべきだけど、
タテ穴掘るのに10年とか掛かるらしいね。
未来のエネルギーだなあ。

830:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:36:21.68 QYe35pJw
>>827
そん時は地熱発電や水力発電が活躍

831:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:38:01.93 6UN64hCh
>>824

原発も爆発さえしなければ、一番効率が良くてクリーンなエネルギーなんだけどねえ。
爆発しちゃったらもうダメだね。

実際、爆発してももうちょっと綺麗に封じ込め出来る手段を用意してると思ってたけど、
運用すらいっぱいいっぱいのレベルで、よくあんなに沢山作ったもんだと思う。


832:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:38:47.92 QYe35pJw
>>829
今からやれば未来は原発事故無くせる

原発という名の核兵器廃絶を目指したい

833:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:39:56.57 +n7RWUiu
スパイラルマグナス風車というプロペラが無い風車をメガロってとこが実用化してるらしいんだが
るんだけど、これが本物なら、台風も低周波も解決なんだけどな

834:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:39:59.61 ClTQCOc7
こんだけダメージ受けたんだから、
この際、中央集権国家・官僚国家を捨て、
地方分権・連邦制国家による効率的な国家運営を指向し、
クリーンエネルギーによるエネルギー自給率100%を国営で目指す
ようなダイナミックな国家戦略を打ち立てれば良いのにさっ。

835:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:40:10.76 7jm8Z2GT
>>817
そのネジを締める頻度はどれぐらいだよ?

836:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:41:49.56 6UN64hCh
>>830

水力なんて今はもうオマケレベルの発電力しかないよ。
デカいダム作ったところで、水落として水車回してるだけなんだから、
蒸気圧に比べたら屁みたいなもんだし。
ピーク時には役立ってるから残ってるけど。


地熱発電や、火力発電も大気汚染の問題はある訳だし、
究極の解決法は、生活レベル自体を落とす事なのかもね。
今の東京でも既にだいぶ辛いけど。

837:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:44:58.13 WmE9EDQJ
>>835
仕事はネジ締めるだけではありません、いっぱいあります。
もっと複雑な仕事いっぱいあります。もっともっといっぱいお金掛かります。

838:みみ
11/03/27 19:53:43.54 68TCYAWa
エネルギー計画なんて1974のオイルショックの時から
サンシャイン計画ってのを国がやってたで

太陽光+波力+風力組み合わせればなんとか行くだろ
ドイツ見習え
ドイツは原発より太陽光の発電量を上まった。

839:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:55:30.31 7jm8Z2GT
>>837
かざぐるまに上って締めるのだって何千円とかで出来ることじゃねぇぞ?
んで年中風雨にさらされて無茶な負荷かかってるんだぞ?

840:名刺は切らしておりまして
11/03/27 19:56:02.66 7jm8Z2GT
>>838
ドイツは隣から原発でできた電気を買ってるんだろが

841:d(*`ハ´)b
11/03/27 19:56:24.91 axwxj+TY
ネジをスパナで締める・・・。
インパクト使おうぜぇー

842:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:01:23.34 xJM+SSan
日本に残された道は深海開発のみ

中国から買うなんて甘いふざけた考え方を排除して
自ら開発して生産する事が重要だ

843: 【東電 91.1 %】
11/03/27 20:02:03.25 ppcMOitq
>>838
ドイツはフランスから電気を購入しているし、電気代も結構上がっているらしいぞ。
自分ところでは原発反対しつつ、原発大国のフランスから電気を購入なんて、
全く筋が通っていない。糞としか言えん。

844:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:02:41.18 o0YDisg6
風力はダメだろ
津波来たら壊滅する
藻で石油


845:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:02:41.22 +aAlV7rN
風力なんていらねぇー
中国は建てるところいっぱいあるからいいけどさ

846:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:05:29.44 QYe35pJw
>>836
国が今回の原発補助金を担保に送電線とればこんな案がある
14分のところから見て
URLリンク(m.youtube.com)


847:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:05:31.22 +aAlV7rN
と思ったら中国でも風力役に立ってないみたいだな
日本のエネルギー政策が今度のことで風力推進になったら馬鹿だな

848:みみ
11/03/27 20:06:19.88 68TCYAWa
フランスから原発電気買ってるけどそりゃ一時的な過渡期だろ
国を上げて再生可能エネルギーに取り組んでるわけだろ
ビジョンもなく危険な原発を火山地震地帯で世界的に見ても危険な5枚のプレート境界にある日本列島に立てまくるのは狂気の沙汰だわ
ドイツは原発事故も起こしてないけどな
基本はチェルノブイリの被害者だけど正しい道を歩んでるわ
日本は地震津波原爆の被害者なのに対策できないで
ハイリスクなことしてるけど単なる利権の塊でやってるだけだわ
原発燃料の濃縮に莫大な石油つかってるから意味が無いってことだ
核廃棄物だって数万年地下貯蔵して、冷却し続けるわけだ
停電したらどうなるかしらんで
核廃棄物施設が数万年も無停電で動くと思うのか?
数万年の冷却電力考えたら明らかにアホだろ 原発
トータルで考えたら意味が無いことしてるんだよ 
持続可能じゃないだろ
数万年のオーダーで地震や地殻変動がないって思うのは教養がないんじゃね?
文系はプレートテクトニクスとかもしらんのか?!w

原発は放射能無害化技術ができてからやってくれ
まじでブレーキがない車つくってるのとおなじだわ
止めて冷やして閉じ込めるとか ブレーキがない車で エンジン止めてアクセル踏まないでガンバル
ってのとおなじだわなw

繰り返すが技術的に解決できてない大きな問題を、放射能無害化の方法を解決してから出なおせ!
おとといきやがれ 原発推進野郎

まだくだらんパチンコに優先的に電力を供給したり
不必要に余剰電力を使わせる原発を推進したいならまず現場にいって収束させていよ

利権産業にだまされて頭の使い方まちがってるぜw

ボトリオコッカスなどにでも投資したほうがまだ現実的だわ




849:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:06:58.20 W2vU4b8y
福島原発の回りに建てる場所はいっぱいできた。


850:d(*`ハ´)b
11/03/27 20:08:02.25 axwxj+TY
発電衛生を打ち上げてマイクロ波で・・・

シムシティで事故るアレを・・・・

851:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:12:29.07 y1qPZfXF
>>848
うわあ真性だ・・・

852:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:12:37.87 FGxoegSL
>>849
ところが人が入れない場所になってしもた…。

853:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:15:03.87 7jm8Z2GT
理系は理系でもオカルトオーディオマニアとかと同類の理系みたいだな

854:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:17:15.64 OuW/jqA6
>>851
ごめんお( ^ω^)
俺が別板から誘導して来ちゃったお( ^ω^)

855:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:19:46.59 8ZLQSUsV
台風と雪が覆い日本は風力は無理

856:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:20:10.96 ckWe/ZNT
>>849
それだ

857:みみ
11/03/27 20:21:20.06 68TCYAWa
ん?風車でいけるんやろ? 沿岸部マジで風強いからねー

URLリンク(togetter.com)

もち風車だけじゃないけど波力などと合わせてスマートグリッドやな


858:d(*`ハ´)b
11/03/27 20:22:12.50 axwxj+TY
負担を平等に分かち合う都市型小規模原発を量産。

859:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:23:04.46 7jm8Z2GT
沿岸部しか能力発揮できないんだ?

860:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:23:11.79 F+aLDOcA

天然ガス(シェールガス)利用の増大に怯える原発利権屋
URLリンク(ssu.mri.co.jp)

原発利権屋とマスゴミの濃すぎる関係
URLリンク(www1.nikaidou.com)



861:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:24:55.59 fMJOuWbS
台風の通り道の日本で風力は無理だろ…
毎年壊れそうだ。

>>13
東京ドームにでも設置しておいて、応援中は常に稲葉ジャンプしろとかならいいかもしれないw

862:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:25:05.17 as+Icj7N
今回の地震・津波で影響を受けた風車は一基もない

URLリンク(log.jwpa.jp)

津波が来た神栖の洋上風力発電も >>726

863:d(*`ハ´)b
11/03/27 20:25:56.24 axwxj+TY
>>859
水が大量にいるからね。
河川型で事故発生→川下に汚染拡大てのはヤバいだろ。

864:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:28:34.66 as+Icj7N
発生から数週間後に到達し、ルートも予測できる台風の対策ができないとは日本の技術も地に落ちたもんだ

865:みみ
11/03/27 20:29:41.48 68TCYAWa
人が住んでる都市部は建築物が多くて風少ないだろ。
そもそも居住地の傍に建ててるのが間違ってるな。>低周波の苦情
原発だって家の傍に立てたら低周波の苦情はでないかもしれんが他の苦情があるだろ

風力は都市から離して設定すべき
 遠方でもモーター回すから交流だし送電効率良くていいんじゃね?
太陽電池は家で、バッテリーへ直蓄電+インバーター
 最近の電子機器は直流電源多いしな

送電・変電の交流
蓄電の直流

適材適所だわ



866:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:32:29.77 QIeONg3f
まず蓄電池のコストの問題
ついで近隣住人の低周波音の問題
それにメンテの問題
トータルで見れば火力のほうが断然安い、原発のほうがワット辺りの単価が安い
実験としては面白いが商業的に見ると話しにならない
この辺は半年前辺りにNHKでやっていた通り

ただしWTIが250超えしたら風力でも良いと思う

867:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:34:06.31 2cUCiNs1
>>865
田舎の山頂でやろうとしたら鳥獣保護団体から苦情が来ますた。
マジな話。

868:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:34:39.15 rtmhwtCo
次世代風力発電
1ユニットで原発1基分の発電量
建設費は3分の1、定期点検などのメンテナンス費用10分の1

大規模洋上風力発電
URLリンク(www5.sdp.or.jp)





869:みみ
11/03/27 20:36:07.59 68TCYAWa
原発はそもそも海沿いにしか建てられないわな
超大量の海水をがぶがぶ飲み込んで冷却し続ける必要があるし

火力も石油ガスを船から直接入れる必要があるから結局海沿いだしな

原発事故見りゃ分かるけどシステムが複雑で誰も何が起きてるかわからず2週間が過ぎてるわけ
電気が無いだけで何も分からんしどう見ても危険やろ

たくさんの人や農家漁師が土地をすてて移住する必要があるだろうし
日本中パニックで津波災害支援もまともじゃないわな
相馬市の市長とかみたらわかるやろ

風力は構造がシンプルだから壊れたって害はないだろ
ぱっと見てすぐ原因わかってパーツ交換

設計したあとはお猿の運転手が何十年も運用するんだから
シンプルな方がいいにきまっとる

870:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:36:29.90 oLfB9mYw
エネルギーが足りないといいながらメタンハイドレードや尖閣の油田を全然
開発しようとしないのは本当に不思議だな。

871:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:36:46.01 5e0Aeixu
風力なんて設備自体が直ぐ壊れるし低周波被害も凄まじいだろ。

872:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:37:26.57 as+Icj7N
同じことを書きこみ続ける単発IDは何なんだろうな

873:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:37:53.29 +aAlV7rN
弱風でも強風でも動かない
これが解決されなきゃ風車はただの棒

874:名刺は切らしておりまして
11/03/27 20:38:51.54 QIeONg3f
これから資源インフレが物凄いことになるから
研究は継続しないとだめよ
25年後には採算取れると思うから

875:d(*`ハ´)b
11/03/27 20:40:16.32 axwxj+TY
>>870
単純に採算が合わないから、採掘しないんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch