11/03/01 11:18:41.50
トヨタ自動車のブラジル現地法人は2月28日までに、同国で生産された乗用車「カローラ」
約14万5000台のリコール(回収・無償修理)を3月1日から行うと発表した。
ブラジル工場で生産されたカローラは急加速するトラブルで昨年4月にも自主改修を行っており、
15年までに世界3位の自動車市場に成長するとの予測もあるブラジルでのトラブル続発は、
トヨタにとって打撃となりそうだ。
リコール対象は08年3月から昨年末までにブラジルで販売された同国産カローラ。
エンジン点火時の燃料タンクなどのシステムに欠陥が確認されたという。
急加速トラブルでは、昨年4月にミナスジェライス州当局がカローラの販売を禁止。
トヨタは原因とされたフロアマットの固定のため、08年4月以降に生産した車を対象に
自主改修したが、政府はことし2月、届け出が遅かったとして同社に制裁金を科している。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
トヨタ自動車 URLリンク(www.toyota.co.jp)
株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連スレは
【自動車】トヨタ車安全宣言で経団連会長「日本の技術のすばらしさ証明された」[02/09]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】トヨタ「ハイランダー」、米当局がエンジン問題で調査--デトロイト紙[11/02/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】中国当局、トヨタのリコールに中国が含まれない理由の説明求める--新華社 [11/02/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】ホンダ5年連続トップ 米誌“Consumer Reports”の自動車メーカー番付 トヨタ3位維持[11/03/01]
スレリンク(bizplus板)l50
など。