11/02/23 11:29:45.46 8U/WGR6h
>三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と農林中央金庫
俺たちGSE仲間、一杯持ってるよクズ債券www
9:名刺は切らしておりまして
11/02/23 11:49:19.38 EldXYfUc
日本人(血が)以外はセミプロですが、
子供の頃から声が聞こえて指示に従う人が多いですが、
プロフェッショナルですか、セミプロですか?
10:名刺は切らしておりまして
11/02/23 11:50:08.76 VqGOIMcY
社員平均年収800万のくせに去年まで法人税払ってなかったんだぜUFJ
11:名刺は切らしておりまして
11/02/23 11:55:06.55 yzDVQv+N
うわっ。
MUFGカードアメックスの華子さん!
大丈夫なの?
三菱UFJと農林中金、ニコスに1千億円支援
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12:名刺は切らしておりまして
11/02/23 12:18:42.28 k6Y0U7AV
債券 債権
13:名刺は切らしておりまして
11/02/23 12:42:34.46 aHu8rQsj
日本信販って、そんなにやばかったのかよ。
14:名刺は切らしておりまして
11/02/23 12:54:29.50 aOODM0W5
>>13
元々、旧UFJの巨大な不良債権だった。
そこに東京三菱系のDCカード、UFJ系列のUFJカードと次々合併して誕生したのが
三菱UFJニコス。
信販事業はジャックスなどに移管して銀行系カード会社に転換したが、信販系がヤバイのは以前から。
オリコとかも同じ。
15:名刺は切らしておりまして
11/02/23 13:19:53.37 sRHzDaHD
ニコスはスマイルクラブを廃止したので使わなくなった。
16:名刺は切らしておりまして
11/02/23 13:24:25.14 vDNwVwxA
>>13
というかこの記事の意図がそうなのかは分からんけど三菱UFJニコスは
存続会社が日本信販という扱いになってるからね
名目上は日本信販がUFJカードとDCカードを相次いで吸収合併したこと
になってる
元日本信販の従業員なんてほとんど放逐されちゃってるけどねw
17:名刺は切らしておりまして
11/02/23 13:25:23.16 J4amda3q
三菱UFJニコス折角高い金出してJALカードも買ったのに・・・。
18:名刺は切らしておりまして
11/02/23 15:32:56.67 ixugSg/e
ゼロ金利のなか国民から濡れ手で粟の搾取を行い、その利益でサラ金を
救済する美しい資本主義
19:名刺は切らしておりまして
11/02/23 15:44:28.17 BpNOf/ad
うちのおかんが証券マンに薦められて三菱FUJかみずほか買うと言ってるんだけど止めた方がいい?
20:名刺は切らしておりまして
11/02/23 17:43:47.79 dQdSI8KK
カードって過払いあるん?法定金利内とおもいましたが
21:名刺は切らしておりまして
11/02/23 18:20:06.10 4am6qk2J
>>20
判決以前はサラ金と同じ金利取ってたよ。
22:名刺は切らしておりまして
11/02/24 01:05:52.77 /+IPIUWt
ニコスって提携カードをバシバシ廃止してるのな?プロパー以外は無くなるんじゃね?
23:名刺は切らしておりまして
11/02/24 01:11:33.65 DGR44btt
>>増資で得た資金で過払い利息の返還に備えた引当金を積み増す。
なんだかんだごまかしても
黒幕が誰だか言ってるようなもんだ。
24:名刺は切らしておりまして
11/02/24 01:46:08.52 Ezl450iy
元は東海銀行に口座持っていた&勤め先の提携カードが
たまたまUFJカードだったせいでMUFGにかなり依存している
状態にいつのまにかなってしまっているんだが、昨今のニュースを
見てるとこの銀行大丈夫か?って思ってしまう。
規模はでかいことはでかいが、素人目には経営としてうまくいってるように
思えないんだけど。
25:名刺は切らしておりまして
11/02/24 03:13:50.88 DlalCBse
税金納めてないし大丈夫だろw
26:名刺は切らしておりまして
11/02/24 04:30:45.03 PX3DRmnN
サラ金は潰せ
27:名刺は切らしておりまして
11/02/24 07:17:26.47 BMSrT1LY
>>5
禿同
28:名刺は切らしておりまして
11/02/24 09:42:04.78 0l/ZIZqA
純利益5500億もあれば大丈夫だろ