11/02/13 19:39:47 ziQhT3yU
>>511
>>アメリカは更なる量的緩和でドルを安くする事ができる
量的緩和はドル安とインフレを同時に起こす事だから。ドル使用してる国内でインフレするので対外的に競争が優位になったり
する事はない。
>>ただし、金額だけ見るとものすごい勢いで消費が成長しているようにみえる
為替で見ればもの凄い勢いで貨幣価値が下がってるので金額だけ見ても消費が成長してるようにみえない。
>>大量に物が余っている状態から少し物を減らしたところで物余りの状況を改善できない
大量に物が余ってたら生産段階で調整するので大量に物が余る状態になるわけが最初から無い。
余るとしたら物ではなくて生産能力だね。
>>潜在的需要より国内生産と(輸出-輸出)の合計を小さくしたら消費する物資の量減るが
(輸出-輸出)その計算だと確実にゼロになる。ゼロを合計値に加える計算の意味がわからん。
ついでにいうと大量に物が余ってる状態にはどこもなってない。商品市況を見ればわかる。
余ってるとすれば生産設備くらいだ。